2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ろうきん】中央労働金庫 Part.13【労金】

1 :名無しさん:2019/01/12(土) 01:58:47.57 0.net
中央労金限定の話題で盛り上がりましょう。
★情報交換歓迎★
※前スレ
【ろうきん】中央労働金庫【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1443612622/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.2 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1463743122/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.3 【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1469484588/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.4 【労金】 [無断転載禁止]�2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1476303897/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.5【労金】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1486418115/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.6【労金】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1498614299/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.7【労金】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508331361/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.8【労金】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1512285616/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.9【労金】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1518926753/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.10【労金】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1524698783/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.11【労金】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1533702511/
【ろうきん】中央労働金庫 Part.12【労金】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1537966602/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

583 :名無しさん:2019/05/20(月) 16:40:04.27 0.net
みなさんてどこに家建てるんですか?

584 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:46:38.73 p.net
>>583
埼玉県上尾市

585 :名無しさん:2019/05/21(火) 00:39:08.01 0.net
なるほど〜都内は少ないんかなぁ

586 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:21:25.45 0.net
合算記帳の条件ってわかりますか?

587 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:40:34.94 0.net
就活生です。女性に対する乱暴があったというのは本当ですか?詳細を教えていただきたいです。

588 :名無しさん:2019/05/23(木) 00:51:00.24 0.net
ろうきんってザックリ言うとなんなの?
労働者のための銀行って感じ?

589 :永和信用金庫の小林泰理事長を殺しました、次は職員を殺します:2019/05/23(木) 03:55:54.98 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

590 :永和信用金庫の小林泰理事長を殺しました、次は職員を殺します:2019/05/23(木) 03:56:21.40 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

591 :名無しさん:2019/05/23(木) 09:20:57.20 p.net
>>587
神奈川の女、ゴルフ、酒 好きの方が問題おこしたらしい

592 :名無しさん:2019/05/23(木) 20:45:39.38 0.net
>>591
返信ありがとうございます。
問題とは具体的にどのようなことなのですか?

593 :名無しさん:2019/05/24(金) 01:08:53.93 0.net
旧フリをろうきん指定すると他校振込3回無料特典があるけど
ろうきん以外でもこういう特典てあるのかな

594 :永和信用金庫の職員は転職しないと殺す:2019/05/26(日) 01:50:38.33 0.net
永和信用金庫の職員は転職しないと殺す

595 :名無しさん:2019/05/26(日) 11:34:46.55 p.net
潤辞めた?

596 :名無しさん:2019/05/27(月) 06:50:32.12 d.net
仕事つらい

597 :永和信用金庫の職員を殺す事が日本国民の義務です:2019/05/27(月) 09:29:14.88 0.net
こいつらを放置すれば日本国民がどんどん倒産致します、こいつらは客の口座から巨額の金利をドロボウする為に生まれて来た

598 :名無しさん:2019/05/28(火) 14:23:26.44 p.net
>>592
乱暴したらしい

599 :名無しさん:2019/05/28(火) 21:25:04.79 0.net
>>598
やばいですね。
対象の人は以前から問題を起こしていたのですか?

600 :名無しさん:2019/05/28(火) 21:38:51.74 a.net
せきのさーーーん(^o^)

601 :永和信用金庫の職員は客を騙して騙して巨額の金利をドロボウした:2019/05/28(火) 22:39:02.10 0.net
こいつらを放置すれば全国の零細企業が気の毒です、早く殺さないと倒産致します

602 :名無しさん:2019/05/29(水) 05:57:21.11 0.net
新潟県労働金庫の通帳のデザインはカッコイイです。

603 :名無しさん:2019/05/29(水) 11:05:23.95 0.net
>>599
表面に出てこないだけ

604 :名無しさん:2019/05/29(水) 13:25:06.09 pNIKU.net
>>603
神奈川のあの人なー
いろんな女子職員と付き合ってたらしいしなー

605 :名無しさん:2019/05/29(水) 20:53:47.44 0NIKU.net
>>604
そもそもなぜ女の人は付き合うんですか?
職場の地位で無理矢理交際を迫るのですか?

606 :名無しさん:2019/05/30(木) 09:38:47.57 0.net
でかい事件起こす奴は、
以前から小さいトラブル起こしてるんだよな。
登戸もそうだろ?
監視が必要なんだよ。
ここみたいなところでちょっとおかしい奴の報告しておくだけで、変わってくるかもな。

607 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:22:54.84 0.net
au基地外

608 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:23:48.30 0.net
>>571
高卒はちのうない

609 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:47:02.90 d.net
国立もしくは有名大卒でないと
レベル低すぎ
変わらんね
中卒はお話にならん

610 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:47:43.41 d.net
学歴があってもアホは一定数いる

611 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:50:16.30 d.net
勉強以外何もない馬鹿もいれば
私立でクソでも行けるような大学親の金使っていったアホとか数えきれない

612 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:53:35.84 d.net
有名大学出ても嫁の貰い手も無い
大学出ても離縁されますた(´;ω;`)なんて???

613 :名無しさん:2019/05/30(木) 14:55:06.74 d.net
あのね、それはね

オツムが弱いからよ?勉強関係ないの
わかった?w

614 :名無しさん:2019/05/30(木) 22:18:22.62 0.net
レ○プマンに25万支給するとか…
この会社マジ反社会的だわ

615 :名無しさん:2019/05/31(金) 08:22:13.82 0.net
>>614
なになに、どういうこと?
神奈川のレ◯プマンに何の金?
神奈川びいきもほどがある!

616 :永和信用金庫の職員は殺されてなんぼの人生や:2019/06/01(土) 03:47:58.76 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

617 :名無しさん:2019/06/01(土) 23:49:36.02 0.net
職場オナ◯ー潤?

618 :名無しさん:2019/06/04(火) 22:19:02.67 a.net
せーきーのーさーん(・∀・)

619 :永和信用金庫の職員は客を騙して巨額の金利をドロボウ中:2019/06/05(水) 08:57:13.34 0.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、こいつらを放置したら全国の零細企業が潰れます

620 :名無しさん:2019/06/05(水) 11:44:26.22 0.net
>>617
高橋メアリージュンみたいだな。

621 :名無しさん:2019/06/06(木) 19:41:55.50 d0606.net
就活生です。
内定貰ったんですけど、ここって正直仕事内容つまらなそうだなって思ってるんですけど実際仕事内容にやりがいありますか?
給料良さそうで銀行に比べて楽そうだから志望しました。

622 :名無しさん:2019/06/06(木) 20:13:35.03 00606.net
>>621
金融機関の中では楽だけど一応金融業界だから細かい決まり事が多い。FAX送ったりメール送る軽いことでも億劫になるほどいちいち上司に確認して印鑑貰ったりしないとだめ。通常業務なら尚更めんどい。
メーカーに転職したけど今の方が細かい決まり事なくて楽。職場の机にスマホ置いておけるし、コンプライアンス関連の無駄でイミフな研修もない。

623 :永和信用金庫の職員に騙されて口座から巨額の金利をドロボウされた:2019/06/06(木) 23:07:58.21 0.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、全国の信用金庫はこんな恐ろしい重大犯罪を平気でやっている、日本全国の零細企業は悲惨です

624 :名無しさん:2019/06/07(金) 00:33:50.84 r.net
給料は上がり方緩慢だしあまり良くないよ
役席が無駄に多いから平均年収は釣り上がってるけど
システムが地銀より遅れてて効率悪いことが多い
お願い営業してきたツケが今回ってきてるから特にスキル身につかなくて今後も泥臭い営業は必至

まぁ銀行の中では確かに緩いけどだからといって楽かと思って入ると必ず後悔する

625 :名無しさん:2019/06/07(金) 06:41:08.32 d.net
今日もテレマやで!

626 :名無しさん:2019/06/07(金) 15:53:27.60 0.net
>>620
不細工オナニ◯ジュン

627 :永和信用金庫の職員が客を殺しにやって来る:2019/06/08(土) 05:08:55.67 0.net
信用金庫は恐ろしい

628 :名無しさん:2019/06/08(土) 13:27:47.53 0.net
>>626
こいつすげぇ酒癖悪いんだってな笑
やべぇ奴だわ...

629 :永和信用金庫の職員は殺す:2019/06/08(土) 21:50:01.85 0.net
永和信用金庫の職員に口座から巨額の金利をドロボウされた、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、こんな恐ろしい重大犯罪を平気でやって居ます

630 :名無しさん:2019/06/08(土) 22:27:18.20 0.net
うちの店の役席はテレマをやれと言うが、自分は絶対にやらない。
日中の電話も取らない。何コール鳴っても取らない。どこもそうですか?

631 :名無しさん:2019/06/09(日) 01:20:22.91 H.net
>>621
3年前に20代で転職したものです。
仕事が楽しいかどうかは人次第。
ろうきんは規程通りに仕事をすることを職員に求めます。
人や組織から指示された通りに働きたいという人にとっては楽しいのではないでしょうか。
そしてろうきんの仕事自体はご指摘の通り超楽です。言われたことをやるだけなので。本当に超簡単。
そもそも銀行の業務は難しくすると不正に繋がるから誰がやっても同じでつまらない仕事になってしまう。

その人しかわからないだと横領に繋がりかねないので。
組織として業務は超簡単にするしかないんだよね。

というより
今新卒でろうきんに入るのは危険すぎると思う。

少子高齢化で住宅ローンの収益も見込めないし、
ネットバンクに預金、融資金利勝てないし、
職員に商品知識ないし
保険、投資系の商品少ないし
そもそも最新のシステムを導入する体力もない。

それでもろうきんに入りたいなら止めないし、
あなたが労働組合のコネがあって、ろうきん自体が入社する前から好きで、ろうきんを変えたいのであれば
むしろ入って堕落していくろうきんを変えてあげてください。

設立理念も素晴らしいし、
設立当初からバブル崩壊あたりまではきっとやりがいもあったのだろうけど、
(知らんけど)
今はどう頑張っても組合員に対して本当に良い商品が提供できないくらい
競合が多すぎる

632 :名無しさん:2019/06/09(日) 01:20:47.40 H.net
>>621
自分はそんなにろうきんに思いもコネもないから転職したけど、
これからの超金融逆境時代でろうきんに入るのなら、
本気でろうきんを立て直すくらいの人じゃないと時代と実務のギャップにビビると思う。
システムは他行と比較して20年は遅いと思う。
下手に入って早めに後悔するぐらいなら
新卒カード切れるうちに、勉強しつつ就活続けた方が良いよ。
それでもろうきんが良いのであれば、変えてあげてください。

633 :名無しさん:2019/06/09(日) 01:23:06.82 H.net
>>630
そんなん嫌なら転職した方が良い。
他の企業に行けばわかるから。
ここの企業は上司が仕事をしなさすぎる。

634 :名無しさん:2019/06/09(日) 16:48:42.35 d.net
https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg

635 :名無しさん:2019/06/10(月) 13:05:26.69 M.net
この会社は、絶対変えられない、人事が闇過ぎる

636 :名無しさん:2019/06/10(月) 14:07:45.02 0.net
〒362-0075
埼玉県上尾市柏座2丁目8番6号

637 :名無しさん:2019/06/10(月) 20:34:36.42 M.net
ろうきんって何で収益あげてるん?

638 :永和信用金庫の職員に口座から巨額の金利をドロボウされた:2019/06/10(月) 21:05:59.70 0.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました
全国の信用金庫は金利ドロボウ犯やと白状している

639 :名無しさん:2019/06/10(月) 22:26:12.01 0.net
群馬で何があった?

640 :名無しさん:2019/06/11(火) 02:12:14.14 0.net
なに?

今より倍くらい入って来る可能性もなきにしもあらずなのに
わざわざその権利を捨て去る必要無いと思うんだよね
瀧本にこれ以上流れないためにも

641 :名無しさん:2019/06/11(火) 12:20:46.90 p.net
そもそも、労働組合幹部が腐ってるからな

642 :名無しさん:2019/06/11(火) 22:55:35.85 H.net
メガバンクで実質リストラ状況にも関わらず
国内の住宅ローンが収入源のろうきんに居続ける20代は
理解できない。
35才前後ならまぁろうきんでも良いかもしれないけど。
つか35才前後からろうきん以外で仕事できないけどね。
ろうきんでしか使えないスキルだからね。。。

643 :名無しさん:2019/06/12(水) 16:02:17.37 0.net
今から労金入って来る奴の、先を見通す力に疑問を持たざるを得ない。これから、入って来る奴は、投資信託を販売しなければならない覚悟があるかをよく考えろ、今までの金融のイメージとは違う。

644 :名無しさん:2019/06/12(水) 18:53:47.93 0.net
給料低すぎて生活できない

645 :名無しさん:2019/06/12(水) 22:48:51.12 0.net
まあ将来を悲観するする前にボーナスをゲットしようや。

646 :名無しさん:2019/06/13(木) 07:33:51.51 d.net
投資信託、イデコ、投資信託、イデコ

647 :名無しさん:2019/06/13(木) 07:54:07.76 d.net
イデコほぼ全店舗リカバリープラン笑

648 :名無しさん:2019/06/13(木) 22:10:10.92 H.net
ろうきんのボーナスなんて少なすぎでしょ。
今時年間で4.7(まだ4.7?)は少なすぎる。
勉強して転職した方が良いよ。

649 :名無しさん:2019/06/13(木) 23:33:30.88 0.net
>>648
いやいや多いだろ。どこと比べて言ってるんだ?

650 :永和信用金庫の職員に巨額の金利ドロボウされて殺される:2019/06/14(金) 01:09:44.66 0.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

651 :名無しさん:2019/06/14(金) 02:25:46.00 r.net
基本給が低めですし

652 :日本国民の皆様、永和信用金庫の職員は早急に殺します:2019/06/15(土) 06:43:37.62 0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました

653 :名無しさん:2019/06/15(土) 12:12:46.12 0.net
>>643
投信なんて、15年まえから銀行で売ってるが。

654 :名無しさん:2019/06/15(土) 21:08:30.23 H.net
>>649
確かに自分もろうきんにいた時はそう思い込んでいたわ。
そう思い込んだ方が今は楽だからね。

外資系金融に行けばわかるよ。4.7が少ないということに。
まぁろうきんは英語できる人いないから無理だろうけど。

そもそも仕事内容がマニアックすぎて他の企業に活かせないからね。

655 :永和信用金庫は客を倒産させる為に営業して居ます:2019/06/16(日) 02:05:08.48 0.net
永和信用金庫の職員は大阪を歩けません、永和信用金庫の職員は転職します

656 :名無しさん:2019/06/16(日) 02:07:27.74 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

657 :名無しさん:2019/06/16(日) 19:44:29.32 0.net
樋口潤

658 :全国の信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウしとる:2019/06/17(月) 06:29:07.65 0.net
永和信用金庫の職員が白状しとる

659 :名無しさん:2019/06/17(月) 14:04:52.13 0.net
東海のスレが出来てるねww

660 :名無しさん:2019/06/18(火) 20:44:07.18 p.net
https://i.imgur.com/E42wo7Q.jpg

661 :名無しさん:2019/06/19(水) 16:05:40.26 0.net
皆さん
自分の市場価値を高めておきましょう。
これからどんどん厳しい環境になっていきます。 ろうきんだけは生き延びれる…そんなに世の中甘くありません。

662 :名無しさん:2019/06/19(水) 20:56:05.01 H.net
>>661
本当にそう
住宅ローン一本でしか収益源がないろうきんが生き延びるわけがない。
融資なんて他の金融機関の審査スピードに勝てないし
そもそも融資係っていうポジションが将来なくなるって
いろんな所で取り上げられてるでしょ
ゆうちょも問題があったけど、
そもそもこれだけ世の中の変化が早いのに
今までの銀行の収益構造に依存するのは無理がある。
30代までなら能力なくても転職した方が良い
35才までで能力が高いやつは転職した方が良い
35才以上はほぼ全員ろうきん以外で使えないから
ぶら下がってた方が良い

663 :名無しさん:2019/06/19(水) 21:11:07.34 0.net
>>662
よし辞めるわ。
中途だけどこの会社将来性ないし役席がクソばっかだからどうでも良いわ。
経営理念に共感して仕事してきたけど、全然ダメダメな組織だここ。

664 :名無しさん:2019/06/20(木) 01:04:42.74 ID:YYcL4BbB9
「青年の声」読みました。労金ってくそみたいな会社ですね。会社だけじゃなくて組合も。ありえませんね。

665 :永和信用金庫から金を借りたら倒産寸前:2019/06/20(木) 03:19:49.29 0.net
銀行から金を借りたら猛烈な利益が出ました

666 :名無しさん:2019/06/20(木) 04:33:45.61 0.net
>>663
おつかれさまでした。
他社でのご活躍を祈念しております。

667 :名無しさん:2019/06/20(木) 14:15:43.32 M.net
マイプラン1000万借りれない?
貸してほしい

668 :名無しさん:2019/06/20(木) 15:49:51.37 0.net
666

669 :名無しさん:2019/06/20(木) 18:40:26.44 M.net
副業解禁してほしい

670 :名無しさん:2019/06/20(木) 21:04:35.75 H.net
>>663
がんばれ。
自分も理念に惹かれて新卒で入ったけど、
理念もだしここに書けないような
え、そこまでやっちゃいます?
的な営業に嫌気が指してやめたから
気持ちがわかる
(昨今の銀行の不祥事を見えば、致し方ない気もするが)
ろうきんは入ってもせいぜい1年弱でやめればよかったと
本気で後悔してる。

転職するなら若い方が絶対に良い。
俺は若干遅かったから今も数学と英語の勉強が大変だけど、
一部上場や有名外資系からもスカウトがバンバン来るから
ろうきんから転職して金融以外の勉強して本当によかったって思ってる。

ろうきんの仕事が簡単すぎて他の企業だとかなり焦るけど、
その分勤めている企業以外でも評価されるから
精神衛生上も良い

ろうきんの同期や、若い人たちは基本良い人が多かったから
(一部変な人もいたけど、コネ入社も多いだろうから仕方がない)
若い世代は他でぜひ活躍してほしい。

ここでお願い営業は身につけたと思うから
英語なり数学なり別に他でも市場で評価されるのであれば
なんでも良いと思うけど
勉強すればまじ強いから。

ぜひ頑張ってください。
まじ強い

671 :名無しさん:2019/06/20(木) 21:06:37.71 H.net
>>666
若い奴を早めにどんどんやめさせてあげてください。

672 :名無しさん:2019/06/20(木) 21:11:56.03 H.net
>>669
副業解禁してもろうきんのスキルじゃ何も販売できない。
そもそも副業っていうのは
本業の知識をベースに成り立つものだから
ろうきんでしか評価されない現状で
副業は無理だと思った方がいい
副業したいなら、市場評価が高い本業に転職して
その本業で得た技術を元に
副業をした方が良い

あと、ここは副業解禁しないと思うけどね
人事と労組に一回話したことがあるけど
笑われたw

673 :名無しさん:2019/06/20(木) 21:49:58.86 d.net
バブル世代無能とできる人で極端すぎる

674 :名無しさん:2019/06/21(金) 00:22:20.82 M.net
要注意だらけ

675 :名無しさん:2019/06/21(金) 18:06:50.25 a.net
>>670
それは、君、簡単な部署なり支店にいたからだよ。簡単なら利益ジリ貧のわけないでしょ。

676 :名無しさん:2019/06/21(金) 20:23:28.54 0.net
今年はロープレハラスメントが無くて助かる

677 :名無しさん:2019/06/21(金) 20:52:01.53 0.net
労金に出資すると金利がよくなったりとか得点って何かありますか?

678 :名無しさん:2019/06/22(土) 10:36:25.16 H.net
>>675
大型、中堅、小型店舗経験させてもらった
ちなみに東京と神奈川。
大型は激務で有名だったよ
でも最高の残業でも月100くらいだったような
大変じゃなかったけどね。
小型もそこそこ忙しかった

簡単なら利益ジリ貧乏?
よくわからんロジックだけど、
どういう意味ですか?

仕事が難しいから利益が出せるわけではないよ
銀行に限らずね。
生きていくことで大事なのは、収益性の高い業界で
簡単な仕事をすることだよ

バブル崩壊前の市中銀行は住宅ローンなんて見向きもしなかった
だけど、崩壊後低リスクの住宅ローンを狙うようになった
バブル崩壊前のろうきんはブルーオーシャン市場だった
今は超絶レッドオーシャンw

バブル前とバブル後の住宅ローンの下りを見たければ良い本があるので紹介するよ
住宅政策のどこが問題か〜〈持家社会〉の次を展望する〜 (光文社新書)
って本
ろうきんが大きくなれたのは、
人口増加、国の政策とマッチした営業ができたから
今は人口減、国の政策なんて超絶低金利政策ww
なんでこんな銀行が生きていくのが難しい時代に
ろうきんにいるのwww

679 :名無しさん:2019/06/22(土) 10:43:10.22 H.net
>>675
あと何が大変なの?
扱う融資なんて、ほとんが住宅ローンでしょ?
預金も簡単だし
投信ラインナップないし
そもそも保険色々ありすぎて商品少なすぎだし
どれも全然覚えることがないじゃん

他の銀行みたいに
外為ないし
企業融資ないし
英語必要ないし
扱う金額も少額だしリスクもないでしょ
貸し倒れても抵当権抑えてるし

あ、そもそもここの企業が優れている点なんだけど
基本的に労組の人って金融に疎くていい人なんだよね。
だからお願いすれば契約してくれるのよ。
情弱ビジネスにしか思えないけど
それも簡単だね。

俺はそういうろうきんのスタンスが一番嫌いでやめたけど

取引先の労組の人本当にいい人しかいなかったわ

680 :名無しさん:2019/06/22(土) 10:46:43.31 H.net
>>675
だいたい支店によって簡単な業務とか
難しい業務なんてないでしょw
規程通りに動くんだから
確かにローカルルール見たいのはあったけど
そんな極端に難しいローカルルールなんてあんの?
逆にまずいでしょ

681 :名無しさん:2019/06/22(土) 10:48:44.24 H.net
>>676
ロープレなついわ
あんなの何が意味あんだよ
昨年全店で実績一番出した人に
金払って
ロープレしてもらえば良いだろw

682 :名無しさん:2019/06/22(土) 10:49:57.03 H.net
まぁ、この企業に限らず実績なんてグレーな手法使えば
いくらでも増やせるからね。
逆にロープレできないだろうね

683 :名無しさん:2019/06/22(土) 14:18:20.70 0.net
簡単なら、利益あげる施策の立案実行もも簡単じゃないの?

総レス数 1006
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200