2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 80IP

1 :名無しさん :2019/02/07(木) 10:03:18.17 ID:Uf72Iwu70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
マネオマーケット 七つのラッパが吹かれた編 >>4
SLで被害に遭いました、どこに訴えたらいいですか?>>5-6
雑損控除・損益通算・内部通算 >>7

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 79IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1548601346/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

142 :名無しさん :2019/02/22(金) 23:00:42.76 ID:xohsTpRk0.net
イタチさんもSALLOWさんもさんざんトラストレンディングを宣伝してアフィ報酬を得たんだから、謝罪記事ぐらいは出してほしい。

143 :名無しさん :2019/02/22(金) 23:07:54.70 ID:wNSDzB2eM.net
>>142
ごめんちゃい

144 :名無しさん :2019/02/22(金) 23:43:44.10 ID:xzJOX+4o0.net
やらかした奴らが逮捕対象外なら
SLは詐欺師天国。
役人も2年で逃亡だしな。
w

145 :名無しさん :2019/02/23(土) 00:43:47.53 ID:gaikbjSw0.net
ガイアは雲隠れかww
マネオファミリーは、本当に、どうしようもないなwww
赤ちゃんが事業をやっているのかな?

146 :名無しさん :2019/02/23(土) 00:46:12.52 ID:xAI3sobu0.net
トラレンもこんなに一気にくらったら
対応もあったもんじゃないわ
受注の実態がないって、工事の見学に行ったんじゃないのか?

147 :名無しさん :2019/02/23(土) 00:47:38.89 ID:XYGC9b9s0.net
レンダータウンでトラレンに3850万いれてる人いるね
もうなんていうか掛ける言葉が見つからない
例の案件が大半ならほとんど戻ってこないだろう・・・

投資初心者はSLで資産の大半を失った人も結構いるんではないだろうか

148 :名無しさん :2019/02/23(土) 00:48:19.18 ID:apwWoAXu0.net
まだ担保がどうのこうのってのはマシな部類だなw

149 :名無しさん :2019/02/23(土) 00:57:30.79 ID:xAI3sobu0.net
トラレンの債権担保付ってのは
この場合はどうなるのか?

150 :名無しさん :2019/02/23(土) 00:58:38.96 ID:suoJoU+90.net
受注の実態が無かったなら一体金はどこへ消えたんだ?

151 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:02:20.42 ID:sAVpn3cL0.net
実態がない案件って高速道路、コンサルタント、除染?
燃料とか船舶は投資実態はあるってこと?

152 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:08:17.54 ID:suoJoU+90.net
公共事業だから安心安全って散々連呼してた奴はどこ行った??

153 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:09:43.80 ID:pj0XtT910.net
トラレンはサービサーに売るものもないね。

154 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:14:43.43 ID:suoJoU+90.net
取締役が実質的に支配する法人へ貸付金を流失してたってマジ?

155 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:28:29.68 ID:aZrcnBFvM.net
役員が横領してたんで返せませんとかあり得るの?
会社が弁済しろよ

156 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:30:39.47 ID:XJiJfCwDd.net
>>154
どこに消えたかわからないんならともかく、身近にいるんだから
じゃあ取締役とっ捕まえて、その口座から返金させればいいじゃん

ってなれば簡単だが、詐欺働くような奴が口座に現金残しておくわけないわな

157 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:35:03.23 ID:XJiJfCwDd.net
集めた資金は投資先から取締役に流れて闇に消えてるんだから、いくら取締役を詐欺で訴えても回収しようがない

あとは裁判に訴えた投資先と、投資先に架空工事発注した先から回収できるかどうかだな

158 :名無しさん :2019/02/23(土) 01:36:58.61 ID:XYGC9b9s0.net
もう自分の中では全損として処理した。
これは絶望的だわ。高速道路は賠償で返ってくる可能性はあるが他の該当案件は1円も返ってこなさそう。
つかこれ投資家の被るリスクじゃねえわ。
虚偽で募集して、役員に流れたとかどうする事もできん。
ラキバンが可愛く見えてきた。

159 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:06:55.67 ID:7Xwzu+u20.net
グリフラの件以降、追加は止めてたのに次々と被弾してゆく・・・
辛し

160 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:08:57.15 ID:RoFUwfFua.net
トラストは公共工事と固い案件だから安全だとか
最初に勧告受けた時に、報道の仕方がおかしい。こうじの受注はある
とか言ってた人は今元気かな…

161 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:13:59.45 ID:npNG2LyH0.net
行政処分を受けてキシツって脚本通りだな。白石から始まったお決まり。次はどこだ?

162 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:19:05.02 ID:npNG2LyH0.net
>>158
賠償で戻るの?

163 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:19:57.18 ID:RoFUwfFua.net
maneoとグリフラとガイアとクラリとCFFとSBIとラキバンとみんクレとタテルとクラバンとトラレンは別スレでやれ…
というかソーシャルレンディング被害者のスレに改名した方が、良いんじゃないか。

164 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:20:14.36 ID:jRVlKgl1d.net
俺はこれで保有案件全部キシツになったから、
もうどれがキシツになろうと関係ないし心配する必要はない

165 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:23:37.49 ID:gaikbjSw0.net
>>161
maneoじゃねーの?

トランスとレンディングのHPを見た。
>当社は、本業である総合金融コンサルタント事業者として
>長期的に企業価値を最大化するためには、内部統制だけでなく、
>不正行為を防止し、生産性を向上させ、あらゆるステークホルダーに対して
>企業の社会的責任を全うすることが重要であると考えています。
>こうした企業経営の根幹を持続させるべく、
>この度、業務執行の意思決定等を行う取締役会と当該業務執行を監査する
>監査役の設置を行うことといたしました。
>これにより商法上の原則である「所有と経営の分離」を実現し、
>コーポレート・ガバナンスを強化してまいります。
>
だそうで(笑)
こーぽれーとがばんす と ふせーこーいぼーしとやらは、口だけだったんだねー(笑)


マネオも経営改善委員会とかなんとか言ってるが、奴らがそんなたいそうなことできるわけねーだろ。
単に事業運営コストがかかっただけだよ。
倒産までの期間が長引いたとしても、「運営コストが上がったから利率が下がってもカンベンやで」っていう言い訳材料が増えたに過ぎない。

瀧本憲治氏はこんな状況でも公共の場で説明を行わないんだから、誠実すぎるよね(笑)(^^)/プププ

166 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:37:11.96 ID:SO+aguR20.net
けにごろうは3つの内2つで計200万円被弾、
イタチは5つの内2つで計100万円被弾。
これを見たら、イタチの方が優秀

167 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:37:53.20 ID:hkbX53RUp.net
高速道路案件は今まで分配金が払われていた
何かで運用してるのは確かなんだよ
トラレンは訴訟なんか提起しないで今まで通りに返させた方がいい

168 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:41:22.62 ID:SO+aguR20.net
 同社は「(指摘を受けた基金は)利益金の分配や元本償還が行えなくなる状況が予想される。多大な心配と迷惑を掛け、深くおわび申し上げる」とコメントを発表した。

高速道路が一番ヤバいよ、これは間違いなく期失になる、3月の分配日から。

169 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:42:58.68 ID:54O+ZH00d.net
>>167
おまえらの投資資金を、運用益と称して返してただけだろw
投資金額に比べたら数%程度のものなんだから、ごまかすにはちょうどいい

170 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:49:07.75 ID:gaikbjSw0.net
>>167
お前面白いことを言うな。
幸せになれる水があるんだが、買わないか?

171 :名無しさん :2019/02/23(土) 02:52:45.27 ID:gaikbjSw0.net
[910]2019年2月23日 01:08 #910返信削除依頼

なぜ山本幸雄 の名前を載せなかったのか
なぜ山本幸雄 の名前を載せなかったのか

代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役   園田 信夫(財務省出身)
取締役   川ア 安弘(財務省出身)
取締役   山本 淳(国土交通省出身)
取締役   古谷民男(財務省出身)  
取締役   渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問    弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問    小関法律事務所
顧問    内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所



ぶひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ(笑)

172 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:09:12.47 ID:7KgAPD8z0.net
おれはずっとトラレンが怪しいと言い続けていてやはりこうなった。誰もが、年賀状がくるから誠実、報道は事実無根、きちんと分配金払われてるから大丈夫。といっていたが蓋をあけてみるとやはり。ポンジ。

173 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:10:53.79 ID:hkbX53RUp.net
>>169
募集継続してたらポンジだけど一回金集めただけであとは返済してる
何かに運用してないとそうはならない

174 :名無しさん:2019/02/23(土) 03:12:26.99 .net
トラレンも一時はクリック競争激戦だったよな・・・

175 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:12:34.56 ID:hkbX53RUp.net
>>172
ポンジではない
横流し
ボクちゃん違いはわかるかな?

176 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:17:04.07 ID:7KgAPD8z0.net
ういっす。
違いなんかどうでもいいっす。

177 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:19:19.08 ID:7KgAPD8z0.net
せめて別案件のやつだけでも償還して欲しいわ。4つのうちの1つしかないが。。。

178 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:23:05.51 ID:gaikbjSw0.net
ID:hkbX53RUp
頑張れw応援してるぞwww
幸せになれる空気があるんだが買わないか?

179 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:23:16.56 ID:SO+aguR20.net
全部調べたみたいよ。
番号順に

180 :名無しさん:2019/02/23(土) 03:27:04.21 .net
山本ってやってることは白石と同じじゃねーか・・・

181 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:35:39.92 ID:gaikbjSw0.net
次はmaneoかな?
その前にアメリカンファンディングが逝くのかな?
どーだろーねーwwwwwwwwwww

SLは素晴らしい事業者が集まる世界だなwww

代表取締役 松本 卓也
専務取締役 山田 貢(財務省出身)
監査役   園田 信夫(財務省出身)
取締役   川ア 安弘(財務省出身)
取締役   山本 淳(国土交通省出身)
取締役   古谷民男(財務省出身)  
取締役   渡邉 一浩(防衛省出身)
顧問    弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問    小関法律事務所
顧問    内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所
こいつらと山本幸雄はWEBに名前が残り続けることは決定か?

顧問    弁護士法人鈴木康之法律事務所
顧問    小関法律事務所
顧問    内藤司法書士事務所
顧問(当社へ出向)森税務会計事務所
こいつらも、顧問するだけの力がないことを公にしてしまったな。
今後の業務はどうするんだろう?

WEBに悪業と実名が残り続ける時、子供や親せきがそれを見つけてどう思うかね?
誇りに思うかね?

濡れ衣かけられてるんだったら、今のうちにゲロっといた方がいいんじゃね?

182 :名無しさん :2019/02/23(土) 03:39:43.14 ID:SO+aguR20.net
けにごろうの被弾より、アパート経営の方が興味ある。
書いてないいうことは上手く行ってないということなんだろう。

183 :名無しさん :2019/02/23(土) 04:05:49.79 ID:Ga3QnoPY0.net
今回は珍しいパターンだな
日本の法律だと省庁が詐欺だとわかってても実際に被害届が出るまで手が出せない
今回はあまりにも前科者が堂々と詐欺を行っていたので例外的にあの文章になったんだろう

184 :名無しさん :2019/02/23(土) 05:25:45.35 ID:gaikbjSw0.net
>>182
フィリピン?
エキスポの記事で少し書いてあった

185 :名無しさん :2019/02/23(土) 05:52:16.31 ID:WA19v6kTa.net
トラレンの高速も今まで分配されてたのはなんでなの?

バレたら突然分配できないとかなんなの?

186 :名無しさん :2019/02/23(土) 06:54:42.27 ID:n3KMKYqXM.net
トラレンはリファイナンス案件ないから安心って言ってた奴は今頃自殺の方法でも調べてるの?

187 :名無しさん :2019/02/23(土) 07:17:50.21 ID:J8+TI/050.net
182は詳しく書いて

自業自得ではないの?

188 :名無しさん :2019/02/23(土) 07:19:04.96 ID:J8+TI/050.net
少し書いてあったことを大げさに書かれて迷惑
何も変わってなかったのに
それ信じる奴もおかしい

189 :名無しさん :2019/02/23(土) 07:19:31.97 ID:J8+TI/050.net
それを攻撃する奴なんなの?
知らないわそんなもの

190 :名無しさん :2019/02/23(土) 07:51:58.72 ID:gaikbjSw0.net
ID:J8+TI/050 は何かの病気なの?

191 :名無しさん :2019/02/23(土) 07:52:22.29 ID:oP0EdyM2M.net
社長がインサイダーやるような会社はダメだな。内部統治という考え方すら存在しない。

192 :名無しさん :2019/02/23(土) 07:59:06.73 ID:gaikbjSw0.net
maneoファミリーはダメだな。社是である誠実を守るという考えが存在しない。
こいつらにとっての社是とは投資家に金を出させるための材料の一つだったのだろう。

193 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:01:18.60 ID:7KgAPD8z0.net
やはり撤退するしかないのか、ここに残ってる奴はみんな同じ穴の狢矢と思うが。安心安全の〜も、トラ連と同じやと思うよ。

194 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:06:49.54 ID:G84Nt0DsM.net
年賀状とクオカードばら撒いて
ありもしない公共案件チラつかせるだけで15億
自分の頭の悪さを人生掛けて反省した方がいいぞ

195 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:10:18.76 ID:7KgAPD8z0.net
ありがとう。
年賀状の時点ではすでに手遅れでしたがクオカードにはだまされました。まだ他にもだまされてるやつあるので注意します。

196 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:22:06.82 ID:b7Gs3Q0H0.net
クラウドリースやLCがマネオファミリーから独立してやってくれたら続けるんだけどな。
マネオ審査を入れるせいで余計な情報に惑わされて投資家リスクが見えないわ。

197 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:24:43.32 ID:G84Nt0DsM.net
失敗を素直に受け入れる潔さは見習いたいな
ラキバンとかマネマの損失をトラレンで取り返してやる
みたいなことした馬鹿は人生終わってるだろうから・・・
世の中の落とし穴がどのように口を開けてるか勉強になるスレだわw

198 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:29:06.20 ID:gaikbjSw0.net
まー勉強にはなるわな。
糞どもの名前はここに記録しておいて、後でググれば出てくるくらいにはしておかねば。

>>196
クラウドリース、つづけるの!?

199 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:38:01.57 ID:yXuYnJUWr.net
トラレン俺の案件全損確定だわ
480万山本に奪われた
許さん

200 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:40:37.91 ID:yXuYnJUWr.net
みんくれ −420万
ラキバン −250万
ガイア −100万
グリフラ −100万
マネオ −80万
トラレン −480万
もう死ぬしかないレベルの損失
クラリー150万

201 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:46:19.74 ID:iFBPpGNC0.net
海外FXで儲けて相殺するしかない〜

202 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:48:20.23 ID:7KgAPD8z0.net
それだけつっこめるひとはそれだけ収入があるってことでしょ。

203 :名無しさん :2019/02/23(土) 08:53:09.05 ID:jgLUuEVq0.net
LC集中でいつもの穏やかな週末

204 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:03:09.81 ID:enmWhRK4p.net
>>200
どこでブログ書いてるの?
URLはってくれ。ツイッターでもいいぞ

205 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:06:04.98 ID:6u4QmpbWp.net
>>200
こういう風にバラバラに被弾すると訴訟するわけにもいかないから困るね

206 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:06:49.18 ID:6u4QmpbWp.net
でもミンくれとラキバン以外は確定じゃないからかなり返ってくるだろう

207 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:15:49.04 ID:s9ngud22M.net
私が買ってたのは船舶の案件で今回の虚偽の対象ではないのですが、この場合ノーダメージになる可能性どれくらいありますかね

50万円なんですが8割くらい戻ってくる可能性ありますか

208 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:15:57.05 ID:yXuYnJUWr.net
>>204
ブログもTwitterもやってない
年収400万円代のただのリーマン
貯金ほぼもってかれた

209 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:25:24.35 ID:XYGC9b9s0.net
>>200
資産いくらくらいあるの?

210 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:28:38.82 ID:mTH8tLjhp.net
最悪全案件きしつも覚悟しておいたほうがいい。組織がらみの詐欺の可能性あり

211 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:29:13.06 ID:gp7Ln4Tf0.net
悪意はなかったとはいえ、結果的に詐欺師の片棒を担いだアフィブロガーは、良心というものがあるならまずお詫びすべし。

金融庁が悪いなどと責任転嫁すべきでない。

212 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:41:15.49 ID:6u4QmpbWp.net
>>207
関係ないのになんで8割だと思うの?
バカなの?

213 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:41:52.62 ID:6u4QmpbWp.net
>>210
バカなの?

214 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:42:25.33 ID:Q4ZAihf3M.net
訴訟しようと思うんだけど、腕の立つ弁護士を知らない?
S弁護士もあおいもグリフラで手一杯みたいだから。

215 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:44:45.00 ID:iyAaWcrXr.net
そういえばグリフラが報道されたときこんなメールきてたなw
うちはきちんと運用してます的なw


いつもTrust Lendingをご利用いただきありがとうございます。

昨日、同業他社が募集を取り扱うファンドについて、
一部の資金が不適切な形で運用されていた疑いがあるとの報道がされました。
これについて、弊社にも投資家の皆様より沢山のご質問を頂戴しておりますので、
当該ご質問についてお知らせします。

詳しくはこちらをご確認ください。

https://www.trust-lending.net/

引き続き、Trust Lending及びエーアイトラスト株式会社を宜しくお願いします。

216 :名無しさん :2019/02/23(土) 09:48:51.94 ID:TjuwLclWM.net
>>211
まず自分が責任転嫁するのやめるところから始めれば?

217 :名無しさん :2019/02/23(土) 10:13:41.44 ID:enmWhRK4p.net
>>200
すまん
メシウマ\(^o^)/

218 :名無しさん :2019/02/23(土) 10:18:35.33 ID:aIx8jVTa0.net
同業他社のファンド運営に関する報道について

https://www.trust-lending.net/topics/2018/20180621.php
https://www.trust-lending.net/topics/2018/2018062101.pdf

219 :名無しさん :2019/02/23(土) 10:24:27.80 ID:oP0EdyM2M.net
サンバイオショック以上だな。
退場者続出の予感。

220 :名無しさん :2019/02/23(土) 10:38:44.68 ID:BNf2Bbjma.net
サンバイオショック以上?
スケールの桁が違うだろww

221 :名無しさん :2019/02/23(土) 10:58:57.89 ID:Lm2oC2yM0.net
しかしなんで金曜日営業時間終わりに発表するかね
こういうところで信頼失うんだが。詐欺師だから無関係なのか

222 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:02:46.42 ID:GOk+AgmeM.net
え?
もしかしてまだ回復可能な信頼が残ってるの??
何度騙されれば気付くの?w

223 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:15:06.05 ID:WjPx2g6A0.net
誰がどの事業者についてレスしてるのか分からなくなってきたな

224 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:18:59.78 ID:bxXNL2IPd.net
エーアイトラストは完全に身内による詐欺案件か。
さすがにこういうリスクは他社の資本が入ってるかどうかが物を言うわな。

>>198
今回のクラリの件はどうみてもマネオの運営上の問題だろ。
過去のマネオですら倒産寸前の会社に金貸して甘い蜜吸ってきたのに
クラリが同じことやって事業止められてる事自体おかしな話。

クラリは1社2社ぐらい潰れても分散しとけば投資家は損失を抑えられるはずだった。
過去にも現在にもクラリの借り手はころころ変わってるやろ。
その借り手のリスクさえ見て甘い蜜だけ狙って吸うのが投資でしょ。
マネオがやってるのは今までの投資家と線引を独自のルールで反故にしたも同然だぞ。

225 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:23:51.50 ID:LLF4/CXV0.net
トラレンは身内どころか会社ぐるみで真っ黒でしょ

でなきゃ、詐欺の前科のある山本を投資家にも知らせず取締役にするなんて有り得んし、元官僚の名前を役員一覧から消すのもおかしな話

226 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:32:50.20 ID:bxXNL2IPd.net
>>199
トラストレンディングの件は借りて起因の案件リスクじゃなくて
社員の横領による営業者のリスクだから契約履行自体に問題であったわけで。
案件単体での全損じゃなくて全案件含めた15億円/52億円の30%損失じゃないか?
審査とか受注有無の確認以前の問題だろこれ。

227 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:35:38.58 ID:5ESr8Sun0.net
>>226
なんで混ぜるんだよバカかよ
低脳死ねよ

228 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:36:44.34 ID:Gn08137XM.net
訴訟提起してるのは高速道路とコンサルティングだけのようだが、資金の流出があったのはこの2件の可能性が高そうだね

229 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:37:35.53 ID:bxXNL2IPd.net
>>225
まぁそうやろね。
普通にこんな大規模な仕事なら商社系が喜んで出資するだろうし、流石に前科はなぁ。
自分とこの社長が自社で使ってる信用会社(CIC)の審査通らないとか洒落にならねえよw

230 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:41:18.95 ID:EdN53g1Xd.net
>>208
年収たったそれだけでよく貯めたな
俺は1000越えてるがその半分も無いわw

231 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:42:42.77 ID:bxXNL2IPd.net
>>227
トラレン自体が詐欺師で損害賠償請求するのが筋で支払能力も無ければ
案件の契約書は紙くずで金融商品と認められるものではないからに決まってるだろ。

232 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:44:34.76 ID:Gn08137XM.net
トラレンが劣後出資してたって知らなかった
一応利益相反がないようにはしてたんだな

233 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:45:34.14 ID:EdN53g1Xd.net
>>219
ほとんどのSL投資家は10%越えの案件なんて最初から胡散臭いと相手にしてなかったから大して影響ないっしょ

234 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:46:14.94 ID:bxXNL2IPd.net
詐欺師の作った法的効力もない契約書を元に
俺の金はそっちとは関係ないから返してくださいなんて警察も裁判所も苦笑いだろ。

235 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:50:32.56 ID:mTH8tLjhp.net
来月償還、再来月償還やったが、詐欺師は一番利益多いところで破綻させるというのはまさにこのことやな

236 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:51:53.54 ID:EdN53g1Xd.net
>>225
全案件ヤバイのかね?

237 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:52:43.74 ID:EdN53g1Xd.net
まあこれまでの事故事例みてたら想定しうる最悪より酷い結末ばかりだしなw

238 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:53:20.99 ID:pwYxJVR80.net
全力で突っ込むのは良くない。余裕資金でやらないから
退職金や全財産もっていかれる。特に金持ち爺さんが多いように感じる

239 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:54:19.91 ID:ZBlFJfIpa.net
実際問題、日本に余裕資金持ってる人なんてほとんどいないだろうな

240 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:55:23.55 ID:apwWoAXu0.net
ttps://i.imgur.com/H5eoJ5B.jpg

山本ってこれか?

241 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:55:51.25 ID:Mwwq0q/P0.net
みんクレラキバンときて一番次に怪しいと思われてたトラレンだから
意外に被害は少ないんじゃないだろうか

242 :名無しさん :2019/02/23(土) 11:56:30.69 ID:EdN53g1Xd.net
利回り10%越えなんてどう考えてもあり得ないのにほいほい投資しちゃった輩に同情はできんな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200