2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 80IP

1 :名無しさん :2019/02/07(木) 10:03:18.17 ID:Uf72Iwu70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3
マネオマーケット 七つのラッパが吹かれた編 >>4
SLで被害に遭いました、どこに訴えたらいいですか?>>5-6
雑損控除・損益通算・内部通算 >>7

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 79IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1548601346/


広告を除去して高速かつ快適なブラウジング環境を

uBlock Origin
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_ublock_origin.html

AdBlock
http://chrome.google.com/webstore/detail/adblock/gighmmpiobklfepjocnamgkkbiglidom?hl=ja
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

269 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:04:15.49 ID:suoJoU+90.net
>>240
住所不明で仮執行も行えないって、逃げてんのかよこりゃだめだ
無茶苦茶だな

270 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:05:30.38 ID:2focI2AZd.net
安心安全のナントカで今日も二日酔い

271 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:10:39.38 ID:2focI2AZd.net
安心安全()なのにゲロ吐きそう

272 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:15:47.46 ID:ftKmU1TY0.net
トラレンのおかげでマネマがましに見えてきた。。。。

273 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:22:54.16 ID:suoJoU+90.net
>>272
ラキバンの方がましに思えてきた

274 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:31:59.57 ID:suoJoU+90.net
俺もトラレンには1年前まで500万くらい入れ続けてたけど、このスレでヤバいって言う奴が出てきたら、すぐに公共事業だから安心安全ってもみ消しに来る奴が毎回出てくるの見て全部引き上げた
このスレにはいつも救われてる

275 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:42:36.28 ID:jgLUuEVq0.net
こんなほとんどクソ投稿しかないスレに救われてるとかww

276 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:43:49.98 ID:BNf2Bbjma.net
2015年からLCのみに投資しはじめて間もなく4年
デフォルトはもちろん遅延も全く無し
これが紛れも無い実績

277 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:43:57.60 ID:5K9WdVCOM.net
>>274
嘘松、トラレンの案件は長期だから1年前で逃げられるはずがない

278 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:49:27.26 ID:v+T30o7oM.net
まだはっきりしないけど、トラレンはぶっちゃけみんクレ並の事件になりそう。

maneo系列は誠実さが無いが一応事業自体は動いてるし、ラキバンでさえ担保になる物件はあった。
けど、今回のトラレンについては完全に詐欺。悪意を持った犯罪。
正直、金が返ってくる気がしない。

279 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:57:20.09 ID:hVcZP66XM.net
トラレンの金は返ってこんだろ
16億でしかも自分の金じゃないのをトラレンが回収頑張るとも思えんし

山本自体は弁護士立ててトンズラだろ

280 :名無しさん :2019/02/23(土) 13:59:20.93 ID:hVcZP66XM.net
出来るとすればトラレンに対して損害賠償請求の裁判が出来るくらいじゃないか?

281 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:07:14.68 ID:Ga3QnoPY0.net
トラレンは中抜きをあまりしてないから金持ってないだろうな

282 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:09:14.97 ID:54O+ZH00d.net
取締役に流れた16億を取締役がそのまま預金してれば、回収可能だろうなw

283 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:14:10.63 ID:2NUwGnLMd.net
アパレル産業や美容関係でも不況時にできたものは残ってるからな
倒産のリスクはないのか?
安全性はどこで判断しろというのか

284 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:15:18.67 ID:2NUwGnLMd.net
費用業界◯

285 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:15:30.22 ID:hVcZP66XM.net
知人の社長が詐欺られて会社潰してたが
詐欺師は弁護士立ててさっさと逃げるんだよな

計画的にやるから法律守ってる間は戦いようが無さそうだったわ

286 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:16:26.79 ID:2NUwGnLMd.net
間違えた

美容業界

287 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:19:07.51 ID:2NUwGnLMd.net
安全性を示すことが先決だろ

288 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:26:28.07 ID:GrMUu5YE0.net
>>184
TATERUのアパートだよ。
ブログ読者の制止を無視してフルローンで買った直後に
例の問題が発覚という凄い事になってる。

289 :名無しさん :2019/02/23(土) 14:43:43.50 ID:iX1Bs9y30.net
グリフラとガイアがそれなりに返金されそうな気配があるのにトラレンと言ったら…
昨年NHKで報道された時NHKが先走って誤った報道しただとか、
勧告受けたことで逆に安全になっただとか、頭沸いた発言した人は猛省しな。

290 :名無しさん :2019/02/23(土) 15:10:45.37 ID:Y64gr6Gr0.net
皆様、確定申告しました?
経費いくら位計上しましたか?

291 :名無しさん :2019/02/23(土) 15:18:18.78 ID:gaikbjSw0.net
>>288
それは、、、おまえ。
どうしようもないじゃないか。

292 :名無しさん :2019/02/23(土) 15:35:56.17 ID:IYfHZB1D0.net
>>290
振込手数料と引き出し手数料のみ
それ以外は認められない

293 :名無しさん :2019/02/23(土) 15:46:52.53 ID:aIx8jVTa0.net
トラレンの高速道路案件にやばそうな兆候(案件リスク)あった?
辺野古関連は明日の県民投票で反対多数、移設撤回とか案件リスクあるけど

294 :名無しさん :2019/02/23(土) 15:47:57.64 ID:epo62V4r0.net
>>290
引き落とし手数料2回分864円

295 :名無しさん :2019/02/23(土) 15:56:40.38 ID:eb3TsTz0M.net
>>277
以前は確か短期もあった
不動産関連のうちに逃げたよ
公共事業関連は再投資せんですんだ
このスレのおかげなのは間違いない

296 :名無しさん :2019/02/23(土) 16:09:02.22 ID:mTH8tLjhp.net
トラレン
高速道路と関係のないやつは償還されるのか?

297 :名無しさん :2019/02/23(土) 16:19:21.23 ID:suoJoU+90.net
>>293
大手ゼネコンだし国策だから大丈夫って書き込みでいっぱいだったの覚えてる
年寄りなら騙されるんだろうけど、5chでこれは逆に危ないと思った

298 :名無しさん :2019/02/23(土) 16:27:58.96 ID:2FRIWkpYM.net
利口ぶりたいところは頭が悪そうだ

299 :名無しさん :2019/02/23(土) 16:28:46.31 ID:SG1YuRel0.net
最大各社合わせ1000万投資していたが
順次撤退中残高500万で次々被弾中 

300 :名無しさん :2019/02/23(土) 16:37:41.36 ID:suoJoU+90.net
馬鹿でもいいから逃げられればそれだけでいい

301 :名無しさん :2019/02/23(土) 16:42:33.11 ID:mTH8tLjhp.net
40万のうち10万は高速無関係なので返してください

302 :名無しさん :2019/02/23(土) 17:11:00.10 ID:SgKSkyw70.net
確かに一時期トラレン擁護は多かった気がする

303 :名無しさん :2019/02/23(土) 17:29:55.57 ID:pH6ksOoaM.net
間にバカが入るせいで詐欺でも事件化しづらいわポシャってもまともに対応しないわ匿名なせいで調べられないわ。
信じられないくらい酷い仕組み作ったもんだな金融庁は。

304 :名無しさん :2019/02/23(土) 17:30:23.31 ID:mTH8tLjhp.net
直近に最近トラレンの話題がないことを伝えたら一蹴された。

305 :名無しさん :2019/02/23(土) 17:31:49.57 ID:ijxLjhmP0.net
マネオのガイアファンドはどうなってます?戻ってきますか?

306 :名無しさん :2019/02/23(土) 17:39:34.99 ID:Y64gr6Gr0.net
>>292
>>294
通信費分とかは計上せんと?

307 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:10:07.61 ID:BNf2Bbjma.net
SLは業者選択が最大のポイントなのがはっきりした
今後もLC一択

308 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:11:14.98 ID:P7+ZBXB80.net
ソシャレは引き揚げたいが代わりの投資先がない
株価暴落してくれたら喜んで引き揚げるんだが回復してしまったし

309 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:21:43.28 ID:CVoP+QoZ0.net
トラレンの高速案件は反社会的勢力に金が流れてそう

310 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:27:47.86 ID:v+T30o7oM.net
>>308
tateruの株が今セール中ですぜ

311 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:30:45.24 ID:Hz00MlXd0.net
>>308
レオパレスも絶賛セール中だよ

312 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:40:51.30 ID:mTH8tLjhp.net
エーアイトラストって、上場してるの?

313 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:40:55.75 ID:E+U7J8iU0.net
Cis「市場金利よりも高い利回り…%とか安定的に取れるというのは裏にリス クが必ずある。
リスクが無いなら銀行や投資会社が手掛けるはずだし。高 利回り商品は信用しない方がいい」

これが投資家の当たり前の考え方な
このたった2行が理解できず、リスクを投資家が判断不可能なソシャレンにこれからも投資する奴は頭悪すぎて生きてる価値なし
死んだ方がいいよw

314 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:52:22.63 ID:7KgAPD8z0.net
はい

315 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:55:30.90 ID:30pm+xxkM.net
>>313
爺は国策だの公共工事に弱いからな
これに年賀状とクオカード付けとけばイチコロよw

316 :名無しさん :2019/02/23(土) 18:56:00.29 ID:aTciHktrM.net
>>313
んなことはわかってる
んじゃ7%だと0になる確率ってなんぼよ?

317 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:14:42.65 ID:gaikbjSw0.net
>>313
大誠実な人「パチンコは銀行から金を借りられないんです。
だから我々がノンバンクとして皆様からお預けいただいた資金を
有望なパチンコ屋に貸し付けるんです。
そのための担保もガッチリとってあります。
だいせいじつぅぅぅ」

誠実な人「銀行のひもは固いんです。スルガ以前は大なり小なりどこもいろいろやってきたようですが
今は金融庁が入り、ひもが固くなっています。多くのシニアローンが入った後
プロジェクトの遂行のために必要なのがノンバンクのメザニンローンです。
もちろん既存する利率は高いので利率は高く、そして短期でしか借りてもらえません。
メザニンから返済をして、シニアに移していくんです。
だから我々がノンバンクとして皆様からお預けいただいた資金を
有望な事業者に貸し付けるんです。
そのための担保もガッチリとってあります。
せいじつぅぅぅ」

318 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:20:48.18 ID:s9ngud22M.net
はやく誰か、対象となった案件以外は戻ってくるのかどうなのか結論出して

319 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:23:30.00 ID:2+yPIBvI0.net
>>318
戻ってくるに決まってんじゃん
関係ないんだから

320 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:29:16.49 ID:lpv0gae80.net
>>319
多分、倒産するから戻ってこないよ

321 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:37:03.75 ID:2+yPIBvI0.net
>>320
風説の流布で通報しておくね

322 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:37:11.22 ID:f36nc1F3a.net
田中
俺とストリートファイトしてみない?

俺は「傷害罪」
田中は「詐欺罪」

どうかな???

323 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:38:23.99 ID:4E46BxaB0.net
エーアイトラストは倒産?株式発行されてないただの私物会社ですか。

324 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:43:38.43 ID:lpv0gae80.net
>>321
どーぞw

325 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:47:34.22 ID:lpv0gae80.net
倒産した場合の債権者の優先順位ってどうなるの?投資してる奴らは下の方になるのかな。
従業員の給料は優先されるけど人数なんて知れてるしね。
まあ、返って来ないと思ってた方が精神衛生上いいんじゃね?

326 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:48:50.52 ID:lpv0gae80.net
倒産したら分別管理とか関係ないからね。念の為。

327 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:49:06.56 ID:b7Gs3Q0H0.net
第二種金融商品取引業の審査義務を完全スルーだからそもそも金融商品と認められないだろうね

他の案件もCICで検索した程度でまともな審査記録が残ってなかったら同様の扱いだろう

328 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:55:14.35 ID:BLx1vLSh0.net
(ワッチョイWW e96c-iYSi [116.70.230.23]) ID:lpv0gae80

妄想こじらせた基地外
NG推奨

329 :名無しさん :2019/02/23(土) 19:58:36.32 ID:lpv0gae80.net
>>328
だーかーらー
現実を直視しろって
これから毎日うなされろよww

330 :名無しさん :2019/02/23(土) 20:00:44.86 ID:b7Gs3Q0H0.net
>>328
現実を見ろよ。
純資産1億円ちょっとの企業が15億円の不祥事起こしてるんだから
詐欺師からきっちり回収できない限り倒産か再生は免れないでしょ。

331 :名無しさん :2019/02/23(土) 20:05:54.09 ID:lpv0gae80.net
>>330
純資産1億もないよ。
流動資産なんて二、三千万ぐらいじゃないの?

332 :名無しさん :2019/02/23(土) 20:07:30.36 ID:OsuEUzpb0.net
法的には案件別に金を貸したんじゃなくてSL会社に金を貸したという形になる
なのでSL会社が潰れたら全部パァ
プールだけしてる案件に投資してない金も全部パァになるから潰れると思ったら少額でも引き出しておく必要もある

マネオは昔これを別会社にしたんだよね
金を管理する会社を別会社にしたからマネオが潰れても別会社なので金を差し押さえできず投資家の金は守られた
これも統合させられたの金融庁の指導だったっけ?そのへんの事情はちょうど見てなかった

333 :名無しさん :2019/02/23(土) 21:27:10.46 ID:suoJoU+90.net
>>315
今思えばあのシリーズは高齢者をターゲットにしてたのかなあって気がしてきた

334 :名無しさん :2019/02/23(土) 21:34:37.16 ID:BrfXUyex0.net
トラレンで100万ぶっ飛ばしたと嫁に告白したら
怒るどころか大笑いされた
こんないい嫁と結婚できたんだから100万くらいどうでも良いやと
前向きになれたは

335 :名無しさん :2019/02/23(土) 21:42:56.85 ID:gaikbjSw0.net
>>334
嘘か本当かわからないが、おめ。
正直に話すあんたの人柄と、話せる間柄と、良い奥さんに嫉妬。
末永く幸せに。

336 :名無しさん :2019/02/23(土) 22:16:19.53 ID:mYtwg/XiH.net
>>292
弁護士への着手金は費用計上できないの?

337 :名無しさん :2019/02/23(土) 22:31:58.67 ID:5UjUQ4Rn0.net
>>336
できるわけないだろ
つまんないこと聞くな
バカかよ死ねよ

338 :名無しさん :2019/02/23(土) 22:43:30.49 ID:mYtwg/XiH.net
>>337

https://www.yamana-tloffice.com/1-civil-cases/弁護士報酬の経費算入問題/

弁護士報酬が費用性を持つのは、事業所得、不動産所得、事業に至らない雑所得(事業所得又は雑所得)などの事業ないし業務に関わる事件が主なものになります。これは基本的には必要経費性が認められます。もちろん無条件ではありません。当該業務の遂行上生じた紛争又は当該業務の用に供されている資産につき生じた紛争を解決するために支出した弁護士の報酬その他の費用です(所基通37−25)。

339 :名無しさん :2019/02/23(土) 22:51:28.62 ID:5UjUQ4Rn0.net
>>338
変なURL貼ってるけどどこにそんなこと書いてあんの?

340 :名無しさん :2019/02/23(土) 22:55:52.76 ID:5UjUQ4Rn0.net
>>338
>事業所得や不動産所得、雑所得などの事業ないし業務に係る紛争のために弁護士に依頼して、事件が解決したことによる報酬は、原則として必要経費・損金算入が認められます。

解決してないからダメだね
残念でしたー

341 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:00:35.12 ID:7n4eW63K0.net
元本保証ができるサービスではないというのは分かってるんですが
元本保証にもっとも近くて安心できる企業となると、
鉄板としては
・SBISL
・Owners Book
の2強でしょうか?

色々なブログではステマが激しすぎてわかりません

342 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:06:23.98 ID:p+RNsdVPM.net
>>341
自分で考える頭のないアホはSBI銀行にしとけ

343 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:11:52.59 ID:7n4eW63K0.net
>>342
ご親切にレス有難うございます。
迷ったらsbiですよね・・・登録してきます

344 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:17:49.45 ID:OsuEUzpb0.net
342のせいでSBI銀行ではなくSBISLに登録した被害者が1人増えた

345 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:22:54.73 ID:mYtwg/XiH.net
>>340
適切なアドバイスありがとう。

https://www.zeiri4.com/c_5/q_9633/

Q. ソーシャルレンディング投資に関する弁護士費用申告
給与所得者でソーシャルレンディング投資をしており、収入は雑所得で確定申告しています。今般、詐欺的行為により投資額の未償還業者が発生し、弁護士を通じて集団訴訟を行う予定ですが、その弁護士費用(初期費用と成功報酬)は必要経費として申告できますか?


Answer 税理士の回答
ご相談の弁護士費用に係る手付金及び成功報酬とも、必要経費になるものと思われます。
1日も早く償還されることをお祈りしております。

346 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:42:06.01 ID:4d59DAwPp.net
>>345
ソーシャルレンディングなんてわかってない弁護士がテキトーに答えてるだけだろ

347 :名無しさん :2019/02/23(土) 23:52:11.41 ID:AN8g555xM.net
イキリガイジの負け

348 :名無しさん :2019/02/24(日) 00:08:12.96 ID:R6by2XP30.net
だろだろうるさいぞ

何時だと思ってんだ

349 :名無しさん :2019/02/24(日) 00:17:25.58 ID:9daZwMVK0.net
>>346
Answer 税理士の回答
と書いているようだが?

350 :名無しさん :2019/02/24(日) 00:30:37.16 ID:OgLTIv01p.net
なおさら信用できないな

351 :名無しさん :2019/02/24(日) 00:44:25.92 ID:9daZwMVK0.net
>>350
弁護士か税理士か、その肩書でし尿ができるかどうかを言いたいんじゃない。
>>345 に明確に書いてある「Answer 税理士の回答」という文言を見落として
>>346 のようなことを書くお前の判断力に説得力はない、ということを言いたいんだよ。

なんでこんな事まで説明してやらなくちゃいけないんだ。阿呆が。

352 :名無しさん :2019/02/24(日) 01:53:31.24 ID:PgqHTVmR0.net
安心安全()の一択で今日も具合がわりーわ
死にそうだわwww

353 :名無しさん :2019/02/24(日) 01:57:23.06 ID:PgqHTVmR0.net
安心安全の一択()
ゲロ吐きそうwww

354 :名無しさん :2019/02/24(日) 03:18:14.08 ID:OgLTIv01p.net
>>351
肩書きでし尿ができる?????

355 :名無しさん :2019/02/24(日) 03:19:45.22 ID:z8MPOBg2d.net
SLのシステム不具合とか手続きミスとか
営業上の問題や案件上の問題で起きた問題に対する経費ならわかるが、
詐欺はただの詐欺であって、
それはもはやソーシャルレンディング(金融商品)でもなければ経費でもない。
ただの詐欺は雑収入の損益通算にもできなければ雑損控除もできない。

ラッキーバンクみたいな案件は経費になるけど
トラレンみたいな案件は経費にならない可能性もある(あくまで未確定)。

356 :名無しさん :2019/02/24(日) 03:22:33.57 ID:biv9cWz/d.net
どうでもいいけど年利10%とかの案件に突っ込んだバカが税金で有利になるのは納得できんわ

357 :名無しさん :2019/02/24(日) 07:12:44.51 ID:NmcBNpGqp.net
税金戻っても損失は減らないけどね

358 :名無しさん :2019/02/24(日) 09:35:17.28 ID:On/i7VoQa.net
LC集中投資の身としてはそろそろ悪徳業者&被害者スレは分離して欲しいと思う

359 :名無しさん :2019/02/24(日) 09:49:58.20 ID:RUpIkGNo0.net
遅延のストレスでパチ屋に行って負けを増やすの繰り返しだわ
パチ屋の負け分も補填してもらわなければ割に合わないわ

360 :名無しさん :2019/02/24(日) 09:59:00.52 ID:8TAjm97i0.net
>>343
SBIは鶯谷で思いっきりやらかしているぞ
そんなのもわからない奴は定期預金で

361 :名無しさん :2019/02/24(日) 10:03:42.39 ID:7dGnuWtDa.net
撤退してる途中だが、SLは闇が深すぎてワロタ

362 :名無しさん :2019/02/24(日) 10:33:42.40 ID:vSuig5t2M.net
SL初期からやってて順次撤退中だったから、
多少被弾しても最終被害額はたいしたことないけど、
これまで無駄に税金はらってたことになだてムカつく

363 :名無しさん :2019/02/24(日) 10:35:48.43 ID:5M3JfSRz0.net
次はLCか・・

364 :名無しさん :2019/02/24(日) 10:48:37.42 ID:CcM9qrfHd.net
>>358
LCスレがあるやろ
そっち行けや

365 :名無しさん :2019/02/24(日) 10:57:47.75 ID:On/i7VoQa.net
LC、オナブ、SBIくらいに絞ったスレなら平和なのに

366 :名無しさん :2019/02/24(日) 11:14:46.05 ID:nr52olbiM.net
さっさとLCスレ行け

367 :名無しさん :2019/02/24(日) 11:25:19.93 ID:2VP1UZ570.net
81IP

368 :名無しさん :2019/02/24(日) 11:28:55.92 ID:On/i7VoQa.net
安心安全なLC投資だと妬みの発言も心地良い

369 :名無しさん :2019/02/24(日) 11:33:25.67 ID:On/i7VoQa.net
LCの2月成立額は去年5月以来の高水準
一部のアホを除いてみんなちゃんと分かってるって事だな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200