2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン銀行 Part5

1 :名無しさん:2019/02/08(金) 16:29:40.96 p.net
イオン銀行
https://www.aeonbank.co.jp/sp/

前スレ
イオン銀行 1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1451342344/
イオン銀行 Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1496374950/
イオン銀行 Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1524912577/
イオン銀行 Part4 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1532142393/

2 :名無しさん:2019/02/08(金) 16:31:05.72 p.net
「イオン銀行Myステージ」の特典ならびにイオン銀行スコアの一部変更について
https://www.aeonbank.co.jp/news/2019/0205_02.html

3 :名無しさん:2019/02/08(金) 16:40:02.09 0.net
みさわさん

4 :永和信用金庫の顧問弁護士は客を恐喝して儲かって儲かって儲かって:2019/02/08(金) 17:13:38.04 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって被害者を虐待して居ます

5 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:15:19.71 0.net
プラチナ0.15はありがたい

6 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:39:29.51 0.net
イオン銀行が2400件の過剰請求、10年近くも利息計算を誤る
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/050900001/

7 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:39:59.31 0.net
根深きイオン銀行の過剰請求、システムに日割り利息計算機能が事実上なし
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/051100002/

8 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:40:23.80 0.net
イオン経営陣の無関心は10年前から、大規模システム障害の教訓生かせず
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/052400003/

9 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:41:11.87 0.net
イオン銀行のシステム不備による過剰請求、新たに約1万7500人へ返金
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/346926/032700905/

10 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:41:43.74 0.net
イオンカードの有効期限切れにともなう更新カードの一部到着遅延について
https://www.aeonbank.co.jp/news/2016/1201_01.html

11 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:49:20.37 0.net
普通預金で金利0.1%以上の銀行
楽天銀行
GMOあおぞらネット銀行
あおぞら銀行インターネット支店
イオン銀行みたいな面倒なことやらなくても金利0.1%以上。

12 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:53:51.68 0.net
面倒なことしないと0.1いかない人はそもそもここに作ってないだろ

13 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:54:53.10 0.net
証券口座とか面倒
100万以上とか面倒

14 :名無しさん:2019/02/08(金) 18:56:18.02 0.net
ほとんどの人がプラチナのためになにか追加で始めてるだろ

15 :名無しさん:2019/02/08(金) 19:02:00.11 0.net
イオンカードで大量過剰請求
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896

16 :名無しさん:2019/02/08(金) 19:50:28.50 0.net
>>11
イオンから楽天とGMOあおぞらに移した。
イオンの残高0円。

17 :名無しさん:2019/02/08(金) 20:08:39.05 0.net
げげ。シルバーの普通預金いきなり半減かよ
また資金移動かなあ。めんどくさ。
書類上無職なんで、給与振込とかクレカ作ってとかできないのがつらいところ

18 :名無しさん:2019/02/08(金) 20:33:00.55 0.net
何もしなくてもゴールドにはなるので、このままでいいや
他行宛振込3回無料もあるし

19 :名無しさん:2019/02/08(金) 21:12:22.45 0.net
ゴールドカード作る価値あるかな
近くにラウンジがあるイオンもないし、
ゴールドカードそのもののメリットはないんだけど、
ただランクのために。

20 :名無しさん:2019/02/08(金) 21:26:11.67 0.net
ゴールドカード持ってるが、
さすがにイオン店舗のラウンジに入るのは抵抗あるわ。
空港のラウンジは使うけど。

21 :名無しさん:2019/02/08(金) 21:26:24.92 M.net
あんま買い物しないし、メインバンク別にあるし、ゴールド遠い。
あぁあと半年はやく口座作ってたら、500万円の定期でゴールド楽勝だったのに。

22 :名無しさん:2019/02/08(金) 21:42:59.09 0.net
シルバー維持のために我慢して積立定期して来たけど、もう用なしだね。さようなら。
GMOあおぞら銀行へ移るわ。イオン銀行ごときにマイナンバー出さなくて良かったわ。

23 :名無しさん:2019/02/08(金) 21:59:46.25 0.net
たかがシルバー維持のために積立定期って選択がそもそも間違ってる

24 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:14:20.62 M.net
シルバーって、セレクト、ネットバンク、外貨$1で達成だよね。
ゴールドは遠いなぁ。

25 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:16:52.54 0.net
やったあ!
去年8月に500万定期でゴールドにしておいてよかった。

26 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:18:00.85 0.net
ここはコロコロと内容を変えすぎ
ステージアップのために外貨や投信に手を出してすぐに改悪でもされたらたまわんわ

27 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:23:37.34 0.net
外貨は0.03NZDしか入れてない。

28 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:55:54.62 0.net
ゴールド狙うためにいろいろやるのはイオンを思うツボやし本末転倒な気がするので甘んじて0.05を受け入れよう

29 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:57:51.74 0.net
>>26
そうそう、これだよね。
給与とか年金もここに変えたりした挙句、
金利さらに下がったりしたら目も当てられんわ。
こんなにコロコロ変えてもいいもんなの?

30 :名無しさん:2019/02/08(金) 22:58:59.17 0.net
>>22
積立定期は去年大幅に下がったよね。
それでも入れてたの?
普通預金より低かったのに?

31 :名無しさん:2019/02/09(土) 00:00:36.94 0.net
>>22
おまおれ?
もう0.1%付けてくれるならどこでも良いのだが、めぼしいところはみんな使ってしまったし、
GMOあおぞら銀行ままだ口座ないけど証券口座が必要な上に無料で出金できる金額が低すぎて
今回みたいに資金移動させたいと思った時のコストが高すぎるなあ。
せめてあおぞら銀行への振込が無料だったら前向きに考えたのだけど。

32 :名無しさん:2019/02/09(土) 00:17:02.78 0.net
オリソク来た!

33 :名無しさん:2019/02/09(土) 00:20:56.40 a.net
来た、213円

34 :名無しさん:2019/02/09(土) 00:24:04.77 0.net
来期から0.15%だ。
楽しみ〜

35 :名無しさん:2019/02/09(土) 00:26:53.22 0.net
オリソク 8,868円

36 :名無しさん:2019/02/09(土) 00:36:05.28 0.net
新たな事実が出て来ると調査官はそれに対応しなければならない

言っただけだと無視することも出来るが書面だと無視出来ない

これとっても大事なことだよ
気付いて!

37 :名無しさん:2019/02/09(土) 04:20:17.43 0.net
>>11
証券口座の必要のないあおぞら銀行インターネット支店にでも移るか。
ポイントサイトで口座つくるとポイントつくとこあるかな?

38 :名無しさん:2019/02/09(土) 04:44:16.12 0.net
>>12
余った金ポンポン入金して貯金専用にしてたのでクレカやWAON使って減るのはやだ
放置で0.1%だから良かったのに

39 :名無しさん:2019/02/09(土) 05:34:27.70 a.net
郵貯もペイはじめるんだな

40 :名無しさん:2019/02/09(土) 06:58:34.48 0.net
この3連休、特に全国各地から集まってくる『さっぽろ雪まつり』に行っているみずほ銀行利用者と東日本地区(一部を除く)+沖縄県の信用金庫利用者たち!
きょうから3日間、該当ATM(イオンを含む)にてカード跳ね返し攻撃でガッカリしてるだろ!

それに、カネがなくなってサラ金(消費者金融)に手を出しているようだな!

41 :永和信用金庫の顧問弁護士は大阪でヤクザです:2019/02/09(土) 09:23:52.21 0.net
永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を恐喝して儲かって儲かって儲かって儲かって儲かります

42 :名無しさん:2019/02/09(土) 10:34:49.99 0.net
お利息ありがとうございます

43 :名無しさん:2019/02/09(土) 10:56:54.25 M.net
今回の改悪は、イオン銀行が厳しくて0.1%についていけなくなったのか、ゴールドにちょっとスコア足りないくらいの人が
金利キープのために定額ほにゃららとか給与振り込みとかの囲い込みに乗ってくると思ってるのか、どっちかですかね。
シルバーはセレクト+ネットバンク+外貨預金できますが、ゴールドまで持って行くのはちと面倒。

44 :名無しさん:2019/02/09(土) 11:16:45.08 0.net
優遇金利でも他銀行の定期のほうが高いから
少額しかここに入れないから対して影響はないだろ

45 :名無しさん:2019/02/09(土) 16:00:34.13 0.net
解約するわ。

46 :名無しさん:2019/02/09(土) 16:17:00.77 0.net
【飛び降りて償え】 経営と雇用を狂わす投機家ども
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1549605782/l50

株式市場に群る投機ハイエナたち!

47 :名無しさん:2019/02/09(土) 17:39:34.71 0.net
お利息ありがとう。

ギリ、シルバーだったのだが。。。。

さて、どうするかな。

48 :名無しさん:2019/02/09(土) 17:57:27.09 0.net
>>35
この銀行、預金額が多い事による優遇はないしペイオフの時は1000万円までしか保証されないのに、どうしてそんなに預金してるの?
ペイオフ怖くないならもっと利率の良い銀行だってあるのに

49 :名無しさん:2019/02/09(土) 18:05:35.48 0.net
>>48
すでに複数の利率のいい銀行にそれぞれ1000万超えて預けてて、
もう預けるところがなくて仕方なくイオンに置いてる。

50 :永和信用金庫の顧問弁護士は客を恐喝してぼろ儲けして居ます:2019/02/09(土) 18:31:48.95 0.net
永和信用金庫の顧問弁護士はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって被害者を恐喝して暴利をむさぼって居ます

51 :名無しさん:2019/02/09(土) 18:51:18.66 0.net
>>49
そか。じゃ十数行ないしそれ以上の数の銀行に3000万円以上預金してるんだ。すごいねー(棒)

52 :名無しさん:2019/02/09(土) 19:44:26.71 M.net
>>51
どうした?

53 :名無しさん:2019/02/09(土) 20:12:01.86 0.net
顧客だまして620万円盗んだ容疑 野村証券元社員逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASM1H671KM1HULOB025.html
2019年1月15日23時11分

顧客からキャッシュカードをだまし取り、ATMから現金を引き出していたとして、神奈川県警は15日、
横浜市瀬谷区阿久和西、野村証券の元社員嶋直美容疑者(46)を、詐欺と窃盗の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

保土ケ谷署によると、嶋容疑者は2016年12月ごろ、同市内の80代男性から「カードを更新する必要がある」などと言って
キャッシュカード2枚をだまし取ったうえ暗証番号を聞き出し、
17年3〜9月ごろ、同市内のATMから20回以上にわたって現金計約620万円を引き出し、盗んだ疑いがある。

野村証券によると、嶋容疑者は12年9月〜17年9月、
6人の顧客から同様の手口でATMから約5300万円を引き出し着服していた疑いがあるという。
18年2月に懲戒解雇された。同社は18年7月、県警に告発状を提出していた。

54 :名無しさん:2019/02/09(土) 23:54:52.82 0.net
お利息少ないんだけど計算間違ってんじゃないの?

55 :名無しさん:2019/02/10(日) 00:39:37.85 0.net
0.1でも0.15でも少額なら、
長期間入れててもほとんど差はないよね?
例えば100万とか

56 :名無しさん:2019/02/10(日) 00:43:06.89 M.net
当然差はあるけど大きいと見るか小さいと見るかはあなた次第

57 :名無しさん:2019/02/10(日) 03:19:16.01 0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

58 :名無しさん:2019/02/10(日) 05:41:30.00 0.net
50万あったら定期にするだろうから20万ぐらいで計算してみたら?
金利より使い勝手いい方が便利かなってなるだろうね

59 :永和信用金庫の顧問弁護士は零細企業の敵です:2019/02/10(日) 06:36:44.55 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の顧問弁護士で被害者を恐喝致しました、こいつを抹殺致します

60 :名無しさん:2019/02/10(日) 09:28:17.27 0.net
イオンのシルバー改悪されてたのか・・・
イオンなら大丈夫かと思って2000万入れてるけど、何処に移そうかな

あおぞらの普通が0.1%に改善されているけど、定期1000万入れてるから悩ましい

61 :名無しさん:2019/02/10(日) 11:03:40.59 r.net
あのねー。副●長のハラス、みんなで隠蔽中。ここじやないけど、ご参考。

62 :名無しさん:2019/02/10(日) 13:35:36.36 0.net
改悪だらけのイオン銀行と違ってあおぞら銀行はいいね。

2019年2月8日をもってインターネット支店限定「普通預金特別プログラム」を終了し、
2019年2月9日より残高にかかわらず一律好金利を適用することといたします。
無条件で普通預金0.10%の預金金利
http://www.aozorabank.co.jp/netbranch/products/lp/futuyokin.html

あおぞら銀行に移ることにするよ。

63 :名無しさん:2019/02/10(日) 13:38:38.24 0.net
あおぞらが無条件で普通0.1になったことで
イオンで頑張ってゴールドキープする必要性が薄れたかな
まあ他行宛振込3回無料があるのは助かるが

64 :名無しさん:2019/02/10(日) 13:55:43.19 0.net
>>60
自分も既にあおぞらネット定期へ1000万入れちゃってるんですが、
幸いイオンがプラチナなので、普通預金ではあおぞらよりは恩恵が受けられそうです。

65 :名無しさん:2019/02/10(日) 13:58:58.81 0.net
青空だけが空じゃない

66 :名無しさん:2019/02/10(日) 14:04:55.89 0.net
てか、100万にも満たない残高だったら
0.1でも大したことないだろ

67 :名無しさん:2019/02/10(日) 14:08:10.08 0.net
それ言っても聞かないんだよね
小銭もらうより使い勝手がいいほうがいいんだよ

68 :名無しさん:2019/02/10(日) 15:05:22.86 0.net
あおぞらの1年定期すごいじゃん 0.25って
ここに移るか

69 :名無しさん:2019/02/10(日) 15:07:51.73 0.net
あおぞら銀行には既に2000万定期にいれててこれ以上増やしたくないので、
あおぞら銀行以外のオススメをはよ

70 :名無しさん:2019/02/10(日) 15:31:29.89 0.net
商工中金 0.27(明後日15時まで)
しずぎんウルトラ 0.26(2/28まで)

71 :名無しさん:2019/02/10(日) 16:17:15.86 0.net
あおぞら銀行とGMOあおぞら銀行って別の銀行?

72 :名無しさん:2019/02/10(日) 16:20:40.29 0.net
別っすよ

73 :名無しさん:2019/02/10(日) 16:21:24.88 0.net
おいおい・・・

74 :名無しさん:2019/02/10(日) 16:24:51.00 0.net
ちなみにGMOあおぞらネット銀行は、GMOクリック証券口座と連携したら0.11%だよ

75 :名無しさん:2019/02/10(日) 16:27:25.78 0.net
>>70
商工中金は次回から「Wバースデー」とかいって夏冬じゃなくなるんだね
なんかハガキが来た

76 :名無しさん:2019/02/10(日) 21:15:13.10 a.net
繰り返されるデタラメ金利、、、直らないみたいね

https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html

77 :名無しさん:2019/02/10(日) 21:55:15.09 0.net
セレクトの引き落とし口座変更できたらメインクレカにするんだけどなぁ…

78 :名無しさん:2019/02/10(日) 22:14:39.36 0.net
それセレクトじゃないやん

79 :名無しさん:2019/02/10(日) 22:16:24.25 0.net
YJFX (Yahoo!グループ)

口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/

※対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み
※4口座作れば合計20,000円

80 :名無しさん:2019/02/10(日) 22:22:58.79 0.net
>>78
そうなんだけどさ
貯金用で口座作ってるのに毎月引き落としされるのはなぁ…

81 :名無しさん:2019/02/10(日) 22:40:54.41 a.net
http://www.eic.or.jp/library/challenger/ca150123-1.html

2015年の環境行政の展望
ノーパンしゃぶしゃぶインタビュー

82 :名無しさん:2019/02/11(月) 01:49:15.97 0.net
>>60
1円の会社の下にぶら下がってる会社になるのに大丈夫と思えるとは能天気ですね。

83 :名無しさん:2019/02/11(月) 02:50:15.61 a.net
https://www.aeon.info/ef/sp/officer/

岡田ファミリー連邦経営コネリスト

三菱商事
伊藤忠
中国駐在全権大使
大阪高等地検検事長
毎日新聞
東京高等地検検事総長
みずほフィナンシャル顧問
(朝日生命社外取締役)

環境財団の実態www.

84 :名無しさん:2019/02/11(月) 22:57:13.34 0.net
>>69
じゃあハナ信用組合で0.7%だな
俺は預けないけどw

85 :名無しさん:2019/02/12(火) 00:36:13.94 a.net
カケイブって当たるの1ptだけ?

86 :名無しさん:2019/02/12(火) 01:06:15.01 a.net
外貨普通預金利息来た。
0.32NZドル
0.09米ドル

87 :名無しさん:2019/02/12(火) 05:58:02.40 0.net
【努力ゼロ、ほったらかしで誰もが30億円!?】

常識では、考えられないような
事例がこちらで公開されています。
http://s.3rdstage.biz/bffd

しかも10万円や20万円など、小資金からスタートしても、30億円、50億円という資産にできるそうなんです。

「そんなの普通ムリでしょ(笑)」
ですが、その真相を聞いたら・・・
http://s.3rdstage.biz/bffd

お金持ちがこれまでに、ひた隠しにしていた情報が、次々に暴露されているんです。こんなに公開しちゃって、本当にいいんですかね(笑)

この情報を、隠していた人たちは、
たぶん怒り狂うと思いますよ。。。

毎月安定して、
100万円の収入が生み出されたり、

たった2-3ヶ月で、
2000万円の利益が生み出されたり、

500万円を1億7000万円に増やしたり、
年利30-40%を安定的に稼いだり・・・

とにかく常識では、考えられないような事例が、次々と出てきます。無料で見られるチャンスは、本当に今しかありませんので、その秘密をぜひご覧になってください。http://s.3rdstage.biz/bffd

【ギャンブル好き必見!!】
http://s.3rdstage.biz/cie

88 :名無しさん:2019/02/12(火) 06:24:23.31 0.net
>>87
頭悪いコピペ

89 :名無しさん:2019/02/12(火) 13:47:26.36 0.net
口座解約したわ

90 :名無しさん:2019/02/12(火) 15:34:07.85 a.net
小室のパトロン奥野法律事務所とイオンの関係

奥野法律事務所、特別顧問
イオングループ中国顧問
http://www.okunolaw.com/profiles/yamaguchi.php

イオングループ中国副社長
奥野善徳
http://www.thinkglobalthinkhk.com/jp/info_speakers_yoshinori_okuno.htm
奥野法律事務所所長
奥野善彦
小室のパトロン奥野法律事務所とイオンて仲良く一緒に中国ビジネス

皇室情報が漏れてる可能性もありだな

91 :永和信用金庫の顧問弁護士は顧問料をボッタクリ:2019/02/13(水) 10:15:08.00 0.net
永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を虐待して顧問料をボッタクリする爲に産まれて来た

92 :名無しさん:2019/02/13(水) 18:31:15.07 a.net
大鶴基成くん、ゴーン弁護士やめましたか
http://www.aeonfinancial.co.jp/corp/exec

来月の臨時株主総会に邁進するのかなw

93 :永和信用金庫の顧問弁護士は殺すか殺されるか二つに一つ:2019/02/13(水) 20:34:37.45 0.net
永和信用金庫の顧問弁護士は5チャンネルで殺せ

94 :名無しさん:2019/02/14(木) 05:49:53.95 0.net
やめたんじゃなくてクビになったんだろ?

95 :永和信用金庫に口座から巨額の金利をドロボウされて:2019/02/14(木) 08:12:20.25 0St.V.net
抗議したら顧問弁護士に恐喝されて殺されます、殺すか殺されるか命を賭けて戦って居ます

96 :名無しさん:2019/02/14(木) 20:56:24.24 aSt.V.net
イオンの人事おもしろいw
3人も副社長つくったね

97 :名無しさん:2019/02/14(木) 21:55:25.81 MSt.V.net
イオンのポイントを早く分かりやすく統一しろよ。

98 :名無しさん:2019/02/14(木) 22:47:13.80 0.net
ポイント統一したら失効するポイントが減っちゃうから統一するわけない。

99 :名無しさん:2019/02/14(木) 23:16:58.42 M.net
システム変更の投資に見合う成長戦略が無いから出来ない

100 :名無しさん:2019/02/15(金) 03:36:59.54 a.net
伊藤忠社員が中国で行方不明、、、一年間

伊藤忠会長:丹羽宇一朗
イオン岡田環境財団理事
https://www.aeon.info/ef/officer/
(民主党政権中国駐在全権大使)

101 :永和信用金庫の顧問弁護士に恐喝されて殺されます:2019/02/15(金) 09:19:24.80 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の顧問弁護士で、殺すか殺されるかサテドッチ

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200