2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン銀行 Part5

1 :名無しさん:2019/02/08(金) 16:29:40.96 p.net
イオン銀行
https://www.aeonbank.co.jp/sp/

前スレ
イオン銀行 1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1451342344/
イオン銀行 Part2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1496374950/
イオン銀行 Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1524912577/
イオン銀行 Part4 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1532142393/

276 :名無しさん:2019/02/24(日) 15:27:28.46 0.net
>>275
で、お前は何しにここへ来てんの?

277 :名無しさん:2019/02/24(日) 16:09:21.36 0.net
察してやれ

278 :名無しさん:2019/02/24(日) 16:34:22.06 0.net
察した

279 :名無しさん:2019/02/24(日) 18:48:32.91 0.net
ゴールドランクのために30ポイントかせげる積み立て投資信託に挑戦しようと思うのですが、日経いんでっくすあたりがいいのですか
信託報酬も低くて
毎月決算だから退出しやすいと思うのですが

280 :名無しさん:2019/02/24(日) 19:01:43.51 a.net
イオンて時間潰しに遊ぶのに最適だぞ

281 :名無しさん:2019/02/24(日) 19:25:19.74 0.net
iFreeS&P500インデックスにしとけ

282 :名無しさん:2019/02/24(日) 20:04:00.04 0.net
株式はボラ大きいよ。
国内債券が一番ブレないから。次点で国際債券。
ジャパンソブリンオープンが一番信託報酬小さいかな。

283 :名無しさん:2019/02/24(日) 22:02:05.36 0.net
分配金出す投信はゴミ

284 :名無しさん:2019/02/24(日) 22:55:59.11 a.net
イオンの筆頭株主は日銀
イオンの命運は麻生の掌にある
別の意味でも

285 :名無しさん:2019/02/24(日) 23:05:15.56 M.net
ifreeシリーズ以外は信託報酬が高いぼったくり。

286 :名無しさん:2019/02/24(日) 23:06:38.22 0.net
イオン銀行ってブラック企業なのかな

287 :名無しさん:2019/02/24(日) 23:48:51.63 0.net
今頃気付いたの?

288 :名無しさん:2019/02/25(月) 00:38:56.51 0.net
労働環境悪いの?

289 :名無しさん:2019/02/25(月) 01:51:25.34 a.net
三菱商事は逃げ出した

290 :名無しさん:2019/02/25(月) 02:51:31.44 M.net
ペーパーの子会社

291 :名無しさん:2019/02/25(月) 07:33:30.44 r.net
アマカスファミリー、最悪。まだいたとは、驚きです。

292 :永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を恐喝致します:2019/02/25(月) 09:23:14.63 0.net
こいつらを殺して怨みをはらす、こいつらは絶対に反省致しません、永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった、恐ろし過ぎる信用金庫や

293 :名無しさん:2019/02/25(月) 11:05:43.02 0.net
>>283
ゴミじゃない投信は存在しませんよ。

294 :名無しさん:2019/02/25(月) 11:10:15.88 d.net
次のセレクトの引き落としが完了したら解約かな

295 :名無しさん:2019/02/25(月) 11:24:35.28 a.net
社長も逃げ出してた鍋
貸し金法対策で生まれた銀行だもんな

296 :名無しさん:2019/02/25(月) 12:11:43.64 0.net
>>293
そんなことないよ

297 :名無しさん:2019/02/25(月) 12:45:23.41 0.net
ゴミじゃない投信あればその投信が買ってるのを自分で買えばいいだけだしな

298 :名無しさん:2019/02/25(月) 13:00:59.29 0.net
>>297
インデックスを個人の資金力で買えると思ってんのは流石にアホだわ

299 :名無しさん:2019/02/25(月) 13:04:56.10 0.net
ETF

300 :名無しさん:2019/02/25(月) 13:16:43.07 0.net
株価指数の先物買ったほうがマシ。

301 :名無しさん:2019/02/25(月) 13:42:26.28 a.net
連投、しかも同話題て、、、、、一人芝居だろw

302 :永和信用金庫の顧問弁護士に殺される前に殺します:2019/02/25(月) 19:59:17.03 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の顧問弁護士で、被害者を恐喝して来た

303 :名無しさん:2019/02/25(月) 20:46:58.10 0.net
ETFなら信託報酬格安(0.08%)のインデックスがあるじゃん
イオン銀行では買えないけど

304 :名無しさん:2019/02/26(火) 07:37:30.95 r.net
アマカスファミリーはむりです。貸せません。

305 :名無しさん:2019/02/26(火) 08:04:07.66 a.net
ジークイオン

306 :永和信用金庫の顧問弁護士は被害者を殺します:2019/02/26(火) 08:24:51.19 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の極悪顧問弁護士や

307 :名無しさん:2019/02/26(火) 10:01:43.57 0.net
この銀行なにもいいとこなし。

308 :名無しさん:2019/02/26(火) 10:13:15.64 a.net
南無イオン

309 :名無しさん:2019/02/26(火) 13:41:14.07 a.net
イオンカードのキャッシングを如何に改正貸し金法の規制から回避させるか

結論
イオン銀行
住宅ローン等は客寄せ商品w

310 :名無しさん:2019/02/26(火) 21:39:02.25 M.net
普通預金とはいえいったん決めた金利一年は維持しろよ

311 :名無しさん:2019/02/26(火) 21:45:35.52 0.net
ノーモアイオン

312 :名無しさん:2019/02/26(火) 21:47:07.53 0.net
0.15になって嬉しいです。

313 :名無しさん:2019/02/26(火) 22:49:44.53 0.net
積み立て定期預金が500円からになってるね
これはありがたい
10点ゲット!

314 :名無しさん:2019/02/26(火) 23:25:16.09 0.net
>>313
毎月500円積み立てて、それを毎月中途解約するとか?

315 :名無しさん:2019/02/26(火) 23:27:16.52 a.net
>>314
即日解約でok

316 :名無しさん:2019/02/26(火) 23:34:18.32 0.net
それならいいかもね
明細中途解約はネットバンキングでできるよね

317 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:02:37.80 M.net
マジかよ

500円の利息の差分なんて1年でもせいぜい35銭(税引き前)だぞ
もしシルバーステージなら10銭でしかない
いいかもね、なんていう奴の気が知れない

318 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:05:15.10 M.net
シルバーステージじゃないや
ゴールド0.1%との差が10銭(税引き前)だった

319 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:18:33.04 p.net
積立定期500円なんかあったんだ
これで100ゴールドにできそうだ

320 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:23:30.01 0.net
>>317
利息より500円を拘束されることの方が重要

321 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:32:56.66 0.net
ふむふむ、
5月まではプラチナが確定しているから、
4月から積立定期を始めるとするか

322 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:37:53.44 0.net
本末転倒ってことか

323 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:41:49.52 a.net
5000円でも500円でもいくらでもいいんだよ。必要なのは振替実績だから。
毎月振替があった日の内にネットから解約すれば0.08%なんて罰ゲーム食らわない。

324 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:47:56.93 0.net
>>323
当日解約すればそのとおりですが、

振替額が少ない方が解約できなかった時(忘れたりサーバダウンした場合)の
損失が少なくて済む

325 :名無しさん:2019/02/27(水) 00:59:11.52 0.net
普通預金よりも定期のほうが利息低いってイオンだけ?

326 :名無しさん:2019/02/27(水) 01:10:24.03 0.net
積み立てやって即日解約して
こんな手間かけてまでイオンに拘って
相当頭悪そう

327 :名無しさん:2019/02/27(水) 02:35:13.94 a.net
■デタラメ金利発覚、、バレちゃった、、ごめんなさい
【重要】キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html

イオン銀行、、イオン岡田ファミリー企業、、イオンカード


よくやるんだよね(;^_^A
なかなか直らないんよ(^_^)ゞ
バレたら謝りますσ(^_^;

328 :名無しさん:2019/02/27(水) 02:41:45.76 0.net
イオンの普通預金に一億でも預けるならプラチナにする手間も割に合うのかもしれない。
それ以外は他に時間を使った方が有意義じゃないか?

329 :名無しさん:2019/02/27(水) 07:22:06.83 r.net
アマカスファミリーは、ハッキリ言いまして、ガンです。ここには、貸してはいけません。

330 :名無しさん:2019/02/27(水) 09:46:07.16 a.net
逃げ出した山下に代表権は与えなかったな

331 :名刺に永和信用金庫と書いてあれば金利ドロボウです:2019/02/27(水) 10:06:05.46 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくった永和信用金庫の極悪職員や

332 :名無しさん:2019/02/27(水) 17:30:42.56 0.net
↑で挙がってた積み立て定期500円10pt
セレクト所持10 pt
ゴールド所持30 pt
ネットバンキング30 pt
に不足分20 ptを
WAON利用10、オートチャージ10、クレカ利用10のら3つから2個達成する必要があるんだけどどれも忘れそう

333 :名無しさん:2019/02/27(水) 17:47:58.83 p.net
>>332
それに外貨1円以上とプロバイダ引き落としで20にした

334 :名無しさん:2019/02/27(水) 17:56:57.23 0.net
クレカとワオン使ってないなら普通にいれとく意味なくね?

335 :名無しさん:2019/02/27(水) 19:37:28.97 M.net
>>333
外貨見落としてた!
>>334
たしかにクレカもWAONもほとんど使ってないし、条件達成するために無理に色々やってここにこだわる利用ない気がしてきた…

336 :名無しさん:2019/02/27(水) 19:58:43.09 a.net
4月からプラチナステージの金利0.15%キター
1000万以上入れてるからこれはうれしい

337 :名無しさん:2019/02/27(水) 20:18:43.65 0.net
イオン銀行→あおぞら銀行 インターネット支店 一年定期預金 0.25% に一千万円移動した

338 :名無しさん:2019/02/27(水) 20:27:48.28 d.net
コンタクトレスはVISAだけなの?

339 :名無しさん:2019/02/27(水) 21:37:49.26 0.net
定期でゴールドカードにならなくなったのか
それじゃ達成できそうにないなー

340 :名無しさん:2019/02/28(木) 00:08:52.41 0.net
iDeCo(SBI)の引き落とし口座をイオン銀行にしてたら30点(ideco掛け金の口座振替)ついてた
イオンのidecoじゃなくてもいいとか知らなかったからちょっと驚いた
イオンゴールド・投資信託なしでもプラチナステージ狙えそう

341 :名無しさん:2019/02/28(木) 00:10:31.18 0.net
イオン銀行も
預金はいらないという事か

地銀の動きに似てきた

342 :名無しさん:2019/02/28(木) 00:32:17.96 0.net
>>340
まじかよ。そのパターンでいこうかな

343 :名無しさん:2019/02/28(木) 07:07:48.59 r.net
アマカスファミリーは、最悪。なんで、だれもなにもいわないの?

344 :名刺に永和信用金庫と書いてあれば金利ドロボウです:2019/02/28(木) 09:29:15.27 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利ドロボウしまくった永和信用金庫の極悪職員や

345 :名無しさん:2019/02/28(木) 09:34:47.29 a.net
>>337
うう…

346 :名無しさん:2019/02/28(木) 09:41:54.89 0.net
預金が要らないとか銀行も贅沢になったもんだな
預金が要る銀行の口座開設待ち

347 :名無しさん:2019/02/28(木) 10:16:42.39 d.net
借りたい人を獲得した方が生き残れないか?w

348 :名無しさん:2019/02/28(木) 13:39:01.59 0.net
>>340
それ可能なのか問合せた事あるけど
イオンのイデコ以外は駄目って言われたけどな

349 :名無しさん:2019/02/28(木) 13:42:52.99 0.net
>>337
それが正解だな。

350 :名無しさん:2019/02/28(木) 20:00:32.37 0.net
>>337
0.25なんだ!
僕も来月中にそうしよう

351 :名無しさん:2019/02/28(木) 20:51:17.79 0.net
>>337
妻名義の地銀普通預金が二千六百万円あり年間利息が二百円だと気付く。二千万円位をイオン銀行に移そうと思ったがおあおぞら銀行の一年定期預金にします。明日手続きしよう!!

352 :名無しさん:2019/02/28(木) 21:45:48.00 0.net
なんで今頃0.25ごときで騒いでんの?
今月までもう少し利率のいい一年定期あったのに。

353 :名無しさん:2019/02/28(木) 21:50:32.71 0.net
SBI銀行は新規だと0.3だね!
口座作るかな

354 :名無しさん:2019/02/28(木) 22:28:49.71 M.net
>>353
既存も「ほぼ6ヶ月」0.3%やってる
https://contents-cache.netbk.co.jp/cp/img/camp_enteiki_181204.png

355 :名無しさん:2019/02/28(木) 22:34:05.91 0.net
あと3日じゃんw

356 :名無しさん:2019/03/01(金) 06:48:59.84 a.net
25才以下
イオンで買い物
販促費無駄使いだな

357 :名無しさん:2019/03/01(金) 12:13:12.44 d.net
電話しても音声ガイダンス長すぎて寝てしまった
オペレーターまでたどり着く前に

358 :名無しさん:2019/03/01(金) 12:40:28.79 0.net
0.25ごときでもぽんこついおん銀行よりはマシだから。

359 :名無しさん:2019/03/01(金) 14:08:04.11 0.net
YJFX! (Yahoo!グループ)

口座開設+新規1万通貨取引だけで現金5,000円もらえる
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/ad/
https://info.finance.yahoo.co.jp/fx/
対象期間 :2019/2/1(金)〜に申し込み

※取引コストは60円
※4口座作れば合計20,000円

360 :永和信用金庫から金を借りたら顧問弁護士に殺される:2019/03/01(金) 17:30:24.64 0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって客を殺す弁護士や

361 :名無しさん:2019/03/01(金) 17:37:52.88 p.net
新生銀行とイオン銀行どっちの方がマシ?

362 :名無しさん:2019/03/01(金) 18:00:13.01 0.net
どっちがマシかは使い方によって人それぞれ
馬鹿なこと聞いてんじゃねーよ

363 :名無しさん:2019/03/01(金) 19:16:49.93 p.net
業績とか将来性

364 :名無しさん:2019/03/02(土) 02:44:58.62 M.net
合併解消されたほうがヤバい

365 :名無しさん:2019/03/02(土) 04:49:25.82 a.net
イメージばっかりに金使ってるw

366 :永和信用金庫の名刺を見せたら金利ドロボウです:2019/03/02(土) 06:34:28.12 0.net
何が何でも永和信用金庫は金利ドロボウです

367 :名無しさん:2019/03/02(土) 07:10:13.82 0.net
>>361
お前とウンコどっちがマシと聞かれたらウンコ

368 :名無しさん:2019/03/02(土) 22:07:54.60 d.net
おすすめアプリは何?

369 :名無しさん:2019/03/03(日) 06:23:07.83 a0303.net
あのコマーシャルは銀行としては恥ずかしいw

370 :名無しさん:2019/03/03(日) 18:11:48.21 00303.net
銀行なんて預かっててくれればそれでいいんだよ
増やしたい人は利息なんかに頼らずに自力で何かしてる

371 :永和信用金庫の支店長が客を殺しにやって来る:2019/03/04(月) 03:23:29.31 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウしまくって客を殺しにやって来る

372 :名無しさん:2019/03/04(月) 07:49:03.09 r.net
アマカスファミリーに、貸しちゃダメ。

373 :名無しさん:2019/03/04(月) 09:41:16.26 0.net
シルバーからゴールド維持大変そうだから
楽天に振り込んで資金引っ越し定期0.21%にする
満期になったら自動解約でマネーブリッジ普通0.1%

374 :名無しさん:2019/03/04(月) 09:51:15.45 0.net
時間もかかるし面倒だったけど他行に資金移動完了した
金利悪化しても面倒だからそのまま金置いとく人も多いだろうな

375 :名無しさん:2019/03/04(月) 09:54:59.97 0.net
4月から金利アップする

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200