2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.82%

1 :名無しさん:2019/02/10(日) 16:15:22.50 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.81%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1545226770/

845 :名無しさん:2019/04/12(金) 02:37:46.56 0.net
>>844
違う
上で天然物との違いが指摘されてるから
天然物と人工物の違いはおそらく同位体の比率程度しかないよねってはなし

また、日経の三菱の方法なら他の元素から各種変換するわけで安い金属から始められる可能性もあるかと思う
タングステンと重水素を合成して白金にしてる。記事読んでる?
まぁ金ではないがプラチナでも近同様に価値のある金属かと(この件と関連するか知らないけど近年暴落しまくってるけどw)
将来は金についても同様の方法が使えるかと思う

846 :名無しさん:2019/04/12(金) 02:48:30.51 0.net
この記事が出た頃から
プラチナの暴落が止まらないw
https://lets-gold.net/image/gold_pt_2000-.gif

847 :名無しさん:2019/04/12(金) 06:16:44.96 0.net
金(ゴールド)が産業的に必須な部分なんて極めて一部
金本位制の名残で「価値を創造」してるだけ

なのでみんなが「金(ゴールド)なんてイラネ」と心向きが変わるだけで大暴落する
プラチナも産業的には極一部で必須なだけで「希少価値」というだけ

希少価値というだけならおまいらの嫁も世界に一人だぞw

848 :名無しさん:2019/04/12(金) 08:18:11.92 p.net
貴金属はスレ違い

849 :名無しさん:2019/04/12(金) 08:26:54.53 M.net
>>843
長すぎキモイ…

850 :名無しさん:2019/04/12(金) 10:11:00.62 M.net
高金利が無さ過ぎて錬金術に興味が出てきたんだなw

851 :名無しさん:2019/04/12(金) 10:22:05.32 0.net
こんな時期に高金利が来られても困るわ

852 :名無しさん:2019/04/12(金) 11:21:45.73 0.net
そのうち0なら高金利になるんじゃね

853 :名無しさん:2019/04/12(金) 11:31:09.34 0.net
>>852
ならない
金利を上げると・・・

大企業を除いて中小以下は借金まみれ
→ハターン続出で失業者が今以上に街にあふれかえり社会的に大混乱

優良個人でも変動金利の住宅ローン
→低金利前提で収入ギリで購入してる人々が支払えなくなって破産・競売へ

という大混乱が起こるので残念ながら高金利にはならない

今は「末期患者の延命措置」として低金利が続いているから、持ってる側からしたら膿出しでやってくれてもいいんだけどな

854 :名無しさん:2019/04/12(金) 11:56:35.51 0.net
タンス預金が10兆円らしい。どうりで最近の振り込め詐欺の騙され金額が半端ないと思った。
老人はもってるなあ!
新紙幣の発行でタンス預金があぶりだされるのかな?

855 :名無しさん:2019/04/12(金) 11:56:48.29 0.net
白金って割安やから買おうと思ってたけど
暴落するかもわからんのか

856 :名無しさん:2019/04/12(金) 13:12:26.84 0.net
>>854
持ってる人がニュースになってるだけ

タイでオレオレ詐欺の電話グループは金ない人なら銀行ローン組ます
マニュアルあったろ

857 :名無しさん:2019/04/12(金) 13:39:23.33 0.net
リスクとってSBの社債 1.64

858 :名無しさん:2019/04/12(金) 14:00:30.60 0.net
この1週間ぐらい、いろんな会社の飛び込み営業の電話が全くかかってこなくなったんだが
みんな連動しとるんかな?

859 :名無しさん:2019/04/12(金) 14:08:24.06 0.net
>>858
新人研修だからだろ

860 :名無しさん:2019/04/12(金) 14:14:57.93 0.net
>>855
日経の記事見る限り、金にも同じリスクが潜んでそう
ダイヤモンドは某企業が独占で価格維持してるんだっけ

861 :名無しさん:2019/04/12(金) 14:15:43.71 0.net
>>854
古い紙幣でも使えるから関係ない

862 :名無しさん:2019/04/12(金) 15:08:50.86 0.net
【超悲報】Amazonプライムも大幅値上げ!!!!!!!!!

863 :名無しさん:2019/04/12(金) 18:37:29.83 r.net
>>861
自販機がアウトになる

864 :名無しさん:2019/04/12(金) 19:22:49.98 0.net
>>855
そう思って買う人がいたから底打っちゃったよ。

865 :名無しさん:2019/04/12(金) 19:30:10.15 0.net
>>863
自販機には通信回線あるしソフトを自動Updareするだろ
磁気や反射パターンを追加するだけだろ

866 :名無しさん:2019/04/12(金) 19:49:56.42 0.net
ちゃうがな、全部取り換えやで
そんなんあったら、いくらでも悪さされるがなw

867 :名無しさん:2019/04/12(金) 20:23:53.60 0.net
自動販売機で使う前に一度100円ショップなどで買えば現行の紙幣が手に入る
というかそもそも1万円使える自動販売機も珍しいし
タンス預金してる人は全く困らななそう

868 :名無しさん:2019/04/12(金) 20:33:54.29 0.net
そんな古い機器使ってるなら全部取り換えだろうな
通信機器付きな最新ならシフト入れ替えで行けるよ
ただ、ファームウェア領域に余りがあるかは知らんけどw

悪さwできるなかな?チップから情報集めて暗号化を解いて
さらにそれがどう機器に影響するのか解析するのは難しいぞw
100台くらい集めても解析できるか微妙だぞ

869 :名無しさん:2019/04/13(土) 01:59:00.14 M.net
>>862
prime会員でも配送にデリバリープロバイダを使われたら
止めたくなるわ。それでさらに値上げとか呆れる。

870 :名無しさん:2019/04/13(土) 03:33:36.82 0.net
アマゾン高いし細かく買うなら楽天のほうが実質安いからプライムはお試しだけで切ったな

871 :名無しさん:2019/04/13(土) 05:24:17.29 0.net
楽天は送料かかるのが多いやろ

872 :名無しさん:2019/04/13(土) 05:50:44.95 0.net
喜平と無垢やSSのスポロレックス一杯持ってたのアベノミクスの序章であら高いじゃんって
ことで全部処分したらそこが底値だったわ!
でおかしなことにダイヤモンドだけは買うとき高くて売るとき安いからいいいやつ残してるんだけど
ぜんぜん上がらない、参ったわ億持ちのため息

873 :名無しさん:2019/04/13(土) 06:54:23.28 0.net
日本人ならヨドバシ・ドット・コムを使え
どこやらと違って、ちゃんと日本に税金を納めてる

874 :名無しさん:2019/04/13(土) 07:18:08.90 0.net
アマゾンなら2段階認証あるし、代引き無いから悪用される心配ないけど
他だと2段階認証なしの代引き有って多いやろ
なりすましで代引きで50万ぐらい注文されたら
最悪損害賠償請求されるんだが

875 :名無しさん:2019/04/13(土) 07:38:13.32 0.net
全品送料無料のヨドバシ一択ですね

876 :名無しさん:2019/04/13(土) 07:41:42.09 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.82% ・
スレです。

877 :名無しさん:2019/04/13(土) 15:39:34.33 0.net
銀行の貸金庫の担当が毎月変わる様になっとる
ところが多いやろ
全く、信用成らんから現物は持てんよ
だから、土地くらいしかインフレ対策でけへんな

878 :名無しさん:2019/04/13(土) 18:38:43.81 0.net
静岡銀行の0.5って最強ちゃうの?

879 :名無しさん:2019/04/13(土) 18:51:28.26 K.net
>>877貸金庫は権利書や通帳や印鑑程度だね。現金や金現物を保管は怖いと思う。
けど今の貸金庫の大半は24時間365日監視カメラ作動してるだろうし大丈夫かと思うが

880 :名無しさん:2019/04/13(土) 19:24:45.94 0.net
通帳と印鑑そろえて入れといたら
一番危ないやないの

881 :名無しさん:2019/04/13(土) 19:45:02.12 0.net
菓子金庫 疑いだしたら霧がないよ

そりゃあ現金入れてて、無くなってて
証拠あるんか!と言われたら何も言えんけどもやね

882 :名無しさん:2019/04/13(土) 19:48:23.32 0.net
金庫の盗難事件はよくあることだろ

883 :名無しさん:2019/04/13(土) 19:51:26.31 0.net
>>879
×印鑑
○印章

884 :名無しさん:2019/04/13(土) 19:58:12.11 0.net
またまたいつもの妄想厨か

885 :名無しさん:2019/04/13(土) 20:25:29.60 0.net
実際の所、なりすましとか行員の犯罪とか別にして貸金庫の対盗難性とか耐火耐震性とかどうなんだろう
契約したことないから説明聞いたことないし
全自動で地下の堅牢な場所に保管とか言われてもメンテで人入ったりするわけだしさ

886 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:35:00.62 0.net
>>881
誤字にも程があるわ
小卒?

887 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:37:18.24 0.net
>>886
おしい中卒

888 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:46:22.67 0.net
ばぶー
ぼくは幼稚園児だぞー

889 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:49:48.24 0.net
貸金庫は2銀行で借りるしかないやろ
通帳と印鑑は別々の銀行で保管
国内だけに居るのであれば、通帳だけ1銀行で良いけれども
自己のように海外に主たる居場所があって、現地の若い娘と同棲している場合は
印鑑でも悪用されるかもわからんからな
口座番号とかは手帳に全部書いてあるからな
女が知り合いの日本男と組んだら
全部引き出されてしまう罠

890 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:53:56.20 0.net
貸金庫は誰でも借りられる訳でもないぞ

891 :名無しさん:2019/04/13(土) 22:18:26.03 0.net
お前はど田舎にすんでるんかい?
最近はどこの銀行でも金庫は余ってるんだよ

892 :名無しさん:2019/04/13(土) 23:47:23.69 0.net
>>890
もしかして口座の開設すら断られる階層の人??
ご愁傷様w

893 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:14:25.71 0.net
>>891
某地方銀行田園都市線沿い支店はキャンセル待ちだったよ

894 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:19:15.09 0.net
だからなに?

895 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:40:30.67 0.net
>>894
知ったか乙w

896 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:41:26.59 0.net
喜平と無垢やSSのスポロレックス一杯持ってたのアベノミクスの序章であら高いじゃんって
ことで全部処分したらそこが底値だったわ!
でおかしなことにダイヤモンドだけは買うとき高くて売るとき安いからいいいやつ残してるんだけど
ぜんぜん上がらない、参ったわ億持ちのため息

897 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:46:12.76 0.net
もうはまだなり まだはもうなり

898 :名無しさん:2019/04/14(日) 14:15:54.13 0.net
UFJ信託
エクセレントクラブ、定期1000万、
当座貸越で900万円借りてる状態
これでも判定はOKだっけ?

899 :名無しさん:2019/04/14(日) 14:48:11.86 0.net
>>898
お前が口座持ってないことは判った

900 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:07:42.54 0.net
2784で作ったのがあるんだが・・・

901 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:24:22.02 0.net
>>900
当座貸越で900万借りられる技教えてくれないか

902 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:26:10.24 0.net
静岡銀行の宝くじ定期って実質0.3か

903 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:36:00.50 0.net
上限間違ってたか
ともかく、ギリ1000入れてる状態で貸越がガッツリあり実質1000切ってる場合エクセレントの対象になったのか知りたい
ぶっちゃけUTF信託利率低すぎる

904 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:42:26.11 0.net
金ないのに定期なんかするなや

905 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:44:14.62 0.net
そんなのこっちの勝手や
お金ないから少しでも実質金利高くするため2階建てしてんねん

906 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:48:08.99 d.net
あかん、君
露骨過ぎるわ

907 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:49:09.34 0.net
歩積み両建ては禁止ですよお客さん(´・ω・`)

908 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:51:31.61 d.net
誹謗中傷に回るってのがもうね
愛着も何もないやん
普通はそんなことしない
やっぱ金儲け主義なんやな
それか筋金入りの自己中

909 :名無しさん:2019/04/14(日) 16:05:36.10 0.net
キャンペーン乗り継いでるやつが偉そうに

910 :名無しさん:2019/04/14(日) 16:07:10.75 0.net
2.784狙いだった奴が普通に預金してるわけ無いかと

911 :名無しさん:2019/04/14(日) 16:08:40.54 0.net
>>908
ハブとして使ってるから便利ではあるけど
金融機関に愛着とか無いわ
まだ楽天銀行のほうがポイントで愛着あるw

912 :名無しさん:2019/04/14(日) 17:38:35.26 0.net
>>903

UTF信託って何?

913 :名無しさん:2019/04/14(日) 18:52:33.28 0.net
たいぽ

914 :名無しさん:2019/04/14(日) 19:11:43.51 0.net
横浜幸銀の1年0.50%がいいと思ったが
いまどき手続が郵送なのとリアル証書だし、出資金返還手続きもめんどうそう

手間ひま考えたら国債の方がマシだわな
 

915 :名無しさん:2019/04/14(日) 19:38:51.02 0.net
903
結局UFJ信託の基準ってどうなん?
それともみんなもう出金して縁がなくなってしまったのだろうか?
株などやってるとハブとして使うには便利が良いし、旅行先などで病院の紹介も貰えるし意外と便利じゃない?

916 :名無しさん:2019/04/14(日) 19:48:59.50 0.net
当座貸越=min(定期残高×90%,500万円)

ふなばしがCP打たなくなったから、残高0で放置
昨年末にエクセレント倶楽部退会処分です

917 :名無しさん:2019/04/14(日) 20:53:01.42 0.net
令和時代にがんばりたいこと1位「貯蓄」
https://moneyzine.jp/article/detail/215966

918 :名無しさん:2019/04/14(日) 21:23:46.18 0.net
静岡の宝くじって、宝くじの売値300Xで換算すると
利息0.3いくって
マジか?

919 :名無しさん:2019/04/14(日) 21:28:21.45 0.net
宝くじの評価は期待値=売値の50%で計算する

920 :名無しさん:2019/04/14(日) 21:35:08.41 0.net
宝くじの評価は期待値=売値の50%で計算するんなら
宝くじ定期なんか設定する銀行無くなるわw

馬鹿なのかw

921 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:04:58.26 0.net
期待値は0.45くらい
0.5だとちょっと高いな

922 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:14:57.47 0.net
宝くじ定期は寄付金付き定期と考える

923 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:21:01.00 0.net
1等当たれば1000%くらい行くな

924 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:23:08.55 0.net
1等当たっても1億だと知れてるわな
1億ぐらい、このすれ住人の過半数は持ってる額だしな

925 :名無しさん:2019/04/14(日) 23:36:31.65 0.net
>>924
持って無いおまえが言ってもなぁw

926 :名無しさん:2019/04/14(日) 23:45:52.98 0.net
うちの伯母さん独り身で1億くらい持ってる
もう20年くらい会ってないが、余計な金使う前にさっさと死んでほしい

927 :名無しさん:2019/04/15(月) 00:17:03.51 0.net
>>917
令和時代にがんばりたいこと1位「貯蓄」、資産形成をしている人ほどロボアドバイザー利用意向が高い

928 :名無しさん:2019/04/15(月) 00:25:42.19 0.net
兄弟,甥姪は遺留分無いから
恐らく、どっかに寄付するように遺言書を書いていると思うよ

929 :名無しさん:2019/04/15(月) 00:53:06.12 0.net
2784から経由して今SBJに入れてる人多いと思うけどそろそろ満期だよね
満期が来たらこれから、どこへ入れる?
wikiみたけどどこも金利酷すぎない?

930 :名無しさん:2019/04/15(月) 01:17:19.17 d.net
>>924
このスレ住民は妄想好きな無職ニートだけです

931 :名無しさん:2019/04/15(月) 02:19:31.52 0.net
遺留分、恥ずかしながら難波金融伝ミナミの帝王劇場版partXII「逆転相続」で初めて知った。

932 :名無しさん:2019/04/15(月) 03:06:29.95 a.net
>>929
楽天0.1普通預金でお茶を濁す

933 :名無しさん:2019/04/15(月) 06:08:58.12 0.net
一流企業に勤めていた人なら
普通に1億以上持ってるだろ

934 :名無しさん:2019/04/15(月) 06:23:21.20 0.net
大卒の地方公務員の小梨でも
軽く億はたまるやろな

935 :名無しさん:2019/04/15(月) 14:09:18.76 0.net
>>932
そこはエクステでお腹いっぱい

936 :名無しさん:2019/04/15(月) 20:02:21.84 0.net
>>933
うん持ってるけど…
なんか質問したいの?

937 :名無しさん:2019/04/15(月) 22:23:53.67 0.net
ここの皆さんは、やはり保険対象の一行1000万円までにしているんですか?
私は1000万円を超えてオリックスに入れてしまっています。
1000万円を超える部分は他行に分散させたほうがいいでしょうか。

938 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:01:44.03 0.net
1000万というのは、全銀行を合計しての金額な
各々の銀行1千万づつ保護されるのではないよ

939 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:15:19.68 0.net
>>938
面白いこと書きますね。

940 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:22:51.56 0.net
預金保険入ればいいんじゃない?

941 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:24:02.74 0.net
って、そんな保険あると面白いな

942 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:44:40.10 0.net
SBIでもオリックスでも預金保険の扱いはあったような…

943 :名無しさん:2019/04/16(火) 00:01:21.61 d.net
>>942
外国銀行の在日支店、外貨預金、譲渡性預金、外貨建仕組預金、二重通貨建預金の外貨−外貨ものなど以外は預金保険対象。
無利息型普通預金(決済用預金)、当座預金以外は1金融機関につき合算して1千万まで保護対象(利息は対象外)
仕組預金は一部を除き預金保険対象

944 :名無しさん:2019/04/16(火) 00:08:26.20 0.net
マジレスしちゃダメよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200