2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.82%

886 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:35:00.62 0.net
>>881
誤字にも程があるわ
小卒?

887 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:37:18.24 0.net
>>886
おしい中卒

888 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:46:22.67 0.net
ばぶー
ぼくは幼稚園児だぞー

889 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:49:48.24 0.net
貸金庫は2銀行で借りるしかないやろ
通帳と印鑑は別々の銀行で保管
国内だけに居るのであれば、通帳だけ1銀行で良いけれども
自己のように海外に主たる居場所があって、現地の若い娘と同棲している場合は
印鑑でも悪用されるかもわからんからな
口座番号とかは手帳に全部書いてあるからな
女が知り合いの日本男と組んだら
全部引き出されてしまう罠

890 :名無しさん:2019/04/13(土) 21:53:56.20 0.net
貸金庫は誰でも借りられる訳でもないぞ

891 :名無しさん:2019/04/13(土) 22:18:26.03 0.net
お前はど田舎にすんでるんかい?
最近はどこの銀行でも金庫は余ってるんだよ

892 :名無しさん:2019/04/13(土) 23:47:23.69 0.net
>>890
もしかして口座の開設すら断られる階層の人??
ご愁傷様w

893 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:14:25.71 0.net
>>891
某地方銀行田園都市線沿い支店はキャンセル待ちだったよ

894 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:19:15.09 0.net
だからなに?

895 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:40:30.67 0.net
>>894
知ったか乙w

896 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:41:26.59 0.net
喜平と無垢やSSのスポロレックス一杯持ってたのアベノミクスの序章であら高いじゃんって
ことで全部処分したらそこが底値だったわ!
でおかしなことにダイヤモンドだけは買うとき高くて売るとき安いからいいいやつ残してるんだけど
ぜんぜん上がらない、参ったわ億持ちのため息

897 :名無しさん:2019/04/14(日) 00:46:12.76 0.net
もうはまだなり まだはもうなり

898 :名無しさん:2019/04/14(日) 14:15:54.13 0.net
UFJ信託
エクセレントクラブ、定期1000万、
当座貸越で900万円借りてる状態
これでも判定はOKだっけ?

899 :名無しさん:2019/04/14(日) 14:48:11.86 0.net
>>898
お前が口座持ってないことは判った

900 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:07:42.54 0.net
2784で作ったのがあるんだが・・・

901 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:24:22.02 0.net
>>900
当座貸越で900万借りられる技教えてくれないか

902 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:26:10.24 0.net
静岡銀行の宝くじ定期って実質0.3か

903 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:36:00.50 0.net
上限間違ってたか
ともかく、ギリ1000入れてる状態で貸越がガッツリあり実質1000切ってる場合エクセレントの対象になったのか知りたい
ぶっちゃけUTF信託利率低すぎる

904 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:42:26.11 0.net
金ないのに定期なんかするなや

905 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:44:14.62 0.net
そんなのこっちの勝手や
お金ないから少しでも実質金利高くするため2階建てしてんねん

906 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:48:08.99 d.net
あかん、君
露骨過ぎるわ

907 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:49:09.34 0.net
歩積み両建ては禁止ですよお客さん(´・ω・`)

908 :名無しさん:2019/04/14(日) 15:51:31.61 d.net
誹謗中傷に回るってのがもうね
愛着も何もないやん
普通はそんなことしない
やっぱ金儲け主義なんやな
それか筋金入りの自己中

909 :名無しさん:2019/04/14(日) 16:05:36.10 0.net
キャンペーン乗り継いでるやつが偉そうに

910 :名無しさん:2019/04/14(日) 16:07:10.75 0.net
2.784狙いだった奴が普通に預金してるわけ無いかと

911 :名無しさん:2019/04/14(日) 16:08:40.54 0.net
>>908
ハブとして使ってるから便利ではあるけど
金融機関に愛着とか無いわ
まだ楽天銀行のほうがポイントで愛着あるw

912 :名無しさん:2019/04/14(日) 17:38:35.26 0.net
>>903

UTF信託って何?

913 :名無しさん:2019/04/14(日) 18:52:33.28 0.net
たいぽ

914 :名無しさん:2019/04/14(日) 19:11:43.51 0.net
横浜幸銀の1年0.50%がいいと思ったが
いまどき手続が郵送なのとリアル証書だし、出資金返還手続きもめんどうそう

手間ひま考えたら国債の方がマシだわな
 

915 :名無しさん:2019/04/14(日) 19:38:51.02 0.net
903
結局UFJ信託の基準ってどうなん?
それともみんなもう出金して縁がなくなってしまったのだろうか?
株などやってるとハブとして使うには便利が良いし、旅行先などで病院の紹介も貰えるし意外と便利じゃない?

916 :名無しさん:2019/04/14(日) 19:48:59.50 0.net
当座貸越=min(定期残高×90%,500万円)

ふなばしがCP打たなくなったから、残高0で放置
昨年末にエクセレント倶楽部退会処分です

917 :名無しさん:2019/04/14(日) 20:53:01.42 0.net
令和時代にがんばりたいこと1位「貯蓄」
https://moneyzine.jp/article/detail/215966

918 :名無しさん:2019/04/14(日) 21:23:46.18 0.net
静岡の宝くじって、宝くじの売値300Xで換算すると
利息0.3いくって
マジか?

919 :名無しさん:2019/04/14(日) 21:28:21.45 0.net
宝くじの評価は期待値=売値の50%で計算する

920 :名無しさん:2019/04/14(日) 21:35:08.41 0.net
宝くじの評価は期待値=売値の50%で計算するんなら
宝くじ定期なんか設定する銀行無くなるわw

馬鹿なのかw

921 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:04:58.26 0.net
期待値は0.45くらい
0.5だとちょっと高いな

922 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:14:57.47 0.net
宝くじ定期は寄付金付き定期と考える

923 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:21:01.00 0.net
1等当たれば1000%くらい行くな

924 :名無しさん:2019/04/14(日) 22:23:08.55 0.net
1等当たっても1億だと知れてるわな
1億ぐらい、このすれ住人の過半数は持ってる額だしな

925 :名無しさん:2019/04/14(日) 23:36:31.65 0.net
>>924
持って無いおまえが言ってもなぁw

926 :名無しさん:2019/04/14(日) 23:45:52.98 0.net
うちの伯母さん独り身で1億くらい持ってる
もう20年くらい会ってないが、余計な金使う前にさっさと死んでほしい

927 :名無しさん:2019/04/15(月) 00:17:03.51 0.net
>>917
令和時代にがんばりたいこと1位「貯蓄」、資産形成をしている人ほどロボアドバイザー利用意向が高い

928 :名無しさん:2019/04/15(月) 00:25:42.19 0.net
兄弟,甥姪は遺留分無いから
恐らく、どっかに寄付するように遺言書を書いていると思うよ

929 :名無しさん:2019/04/15(月) 00:53:06.12 0.net
2784から経由して今SBJに入れてる人多いと思うけどそろそろ満期だよね
満期が来たらこれから、どこへ入れる?
wikiみたけどどこも金利酷すぎない?

930 :名無しさん:2019/04/15(月) 01:17:19.17 d.net
>>924
このスレ住民は妄想好きな無職ニートだけです

931 :名無しさん:2019/04/15(月) 02:19:31.52 0.net
遺留分、恥ずかしながら難波金融伝ミナミの帝王劇場版partXII「逆転相続」で初めて知った。

932 :名無しさん:2019/04/15(月) 03:06:29.95 a.net
>>929
楽天0.1普通預金でお茶を濁す

933 :名無しさん:2019/04/15(月) 06:08:58.12 0.net
一流企業に勤めていた人なら
普通に1億以上持ってるだろ

934 :名無しさん:2019/04/15(月) 06:23:21.20 0.net
大卒の地方公務員の小梨でも
軽く億はたまるやろな

935 :名無しさん:2019/04/15(月) 14:09:18.76 0.net
>>932
そこはエクステでお腹いっぱい

936 :名無しさん:2019/04/15(月) 20:02:21.84 0.net
>>933
うん持ってるけど…
なんか質問したいの?

937 :名無しさん:2019/04/15(月) 22:23:53.67 0.net
ここの皆さんは、やはり保険対象の一行1000万円までにしているんですか?
私は1000万円を超えてオリックスに入れてしまっています。
1000万円を超える部分は他行に分散させたほうがいいでしょうか。

938 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:01:44.03 0.net
1000万というのは、全銀行を合計しての金額な
各々の銀行1千万づつ保護されるのではないよ

939 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:15:19.68 0.net
>>938
面白いこと書きますね。

940 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:22:51.56 0.net
預金保険入ればいいんじゃない?

941 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:24:02.74 0.net
って、そんな保険あると面白いな

942 :名無しさん:2019/04/15(月) 23:44:40.10 0.net
SBIでもオリックスでも預金保険の扱いはあったような…

943 :名無しさん:2019/04/16(火) 00:01:21.61 d.net
>>942
外国銀行の在日支店、外貨預金、譲渡性預金、外貨建仕組預金、二重通貨建預金の外貨−外貨ものなど以外は預金保険対象。
無利息型普通預金(決済用預金)、当座預金以外は1金融機関につき合算して1千万まで保護対象(利息は対象外)
仕組預金は一部を除き預金保険対象

944 :名無しさん:2019/04/16(火) 00:08:26.20 0.net
マジレスしちゃダメよ

945 :名無しさん:2019/04/16(火) 00:30:46.66 0.net
>>937
オリックスはしらないけど昔
振興銀行でインタビューされてた人いたな
このスレにもいたと思う
その人が今どう考えてるのか聞いてみたら参考になるかも

946 :名無しさん:2019/04/16(火) 01:00:08.04 0.net
マジレスすると3ヶ月程度までの定期ならペイオフの制限は気にしないけど
1年以上の定期でペイオフ制限を超えるような事はしない
万が一のときに逃げ出してそれまでの利子(時間)を無駄にしたくない

947 :名無しさん:2019/04/16(火) 02:25:38.15 0.net
てことは?残高どのくらい

948 :名無しさん:2019/04/16(火) 03:21:10.92 0.net
銀行の貸金庫で、現金と実印が無くなった事あるわ
同時じゃなくて、期間を置いて・・・
幸い実印はどこの預金のお届け印に使ってなかった
ただ、勝手にローン組まれたりする可能性があるので慌てた

実印はすぐに止めて役所で印鑑証明出たかどうか確認取ったら出てなかったので一安心

別時期に発生した現金盗難は帰ってこないけど・・・

おまいら貸金庫借りてる?
あと中から何か無くなった事ある?

オイラはボケてないから、それだけは言っておくw

949 :名無しさん:2019/04/16(火) 04:10:04.03 0.net
どこん銀行のどこの支店?
そんな事あったら大きなニュースになってるだろ

あと実印だけあっても何もできないわな
また、実印が重要とのことだが相手が本気なら
偽造の身分証から君名義で実印作られなにかされる可能性だって普通にあるよね

950 :名無しさん:2019/04/16(火) 04:13:17.31 0.net
貸金庫に入ってるものをあらかじめ申告しておくんなら
証拠になるが
普通は中に何が入っていたか証明出来んから
訴えることも出来んだろ?
つまり事件として発覚しないだろうな

泣き寝入りで終わり

951 :名無しさん:2019/04/16(火) 04:16:26.38 0.net
実印だけあっても何もできないわな<馬鹿か?
連帯保証の契約書に印鑑押されたら
返済義務が出来る

952 :名無しさん:2019/04/16(火) 04:22:24.70 0.net
>>951
印鑑証明書、筆跡鑑定これらすべて偽造されたならまぁ可能性があるかもな
ただ、ここまで想定するなら、免許証を偽造されて100円ハンコで実印登録されたり危惧しないといけなくなるなw

953 :名無しさん:2019/04/16(火) 04:26:05.68 0.net
>>950
監視カメラや入出記録、鍵貸出の責任者の名前、ピッキング痕跡など色々あるだろ
とりあえず、どこの銀行の何支店?
ATMでお札が間違えてたとかはあるけど、周りで貸し金庫使ってるやつ意外と多いけど盗まれたとか聞いたことがない
それマジでとんでもない信用問題だぞ

954 :名無しさん:2019/04/16(火) 04:38:55.79 0.net
いつまでレス乞食の大嘘に付き合ってんだか。

955 :名無しさん:2019/04/16(火) 05:05:41.95 d.net
>>954
>>950本人御登場〜
乙ですー







と煽ってみる

956 :名無しさん:2019/04/16(火) 05:28:23.45 0.net
借用書、契約書に印鑑証明書は必要ないんだが

957 :948:2019/04/16(火) 05:57:55.36 0.net
>>949
誰もが知ってる銀行とだけ

>>950
そのとおり、証明出来ないしキチガイ扱いされるかもしれないから申告はしなかった
銀行側は何かあっても、余程強力な証拠がこちら側に無い限り、勝てる相手じゃない

>>956
その理論なら三文判でも契約になる

いまどきの高額(数百万から数千万円)契約は実印・印鑑証明・身分証明書が必須になってるものが多い
(全部じゃないが)

賃貸借りる保証人でさえ、実印と印鑑証明要求される位だからな(優良物件ほど厳しい)

というので、貸金庫はあくまで「分散場所」であって、複数の貸金庫借りるか、大切な一部を自宅保管するかしておかないと
危険だなぁと学んだ次第

958 :名無しさん:2019/04/16(火) 06:38:20.28 0.net
ちゃうがな、印鑑証明書を添付していなくても
列記とした契約書になるんだよ
印鑑証明書要求するようなちゃんとした会社には流れんよ
裏社会の会社に何千万もの連帯保証人にならされる

959 :名無しさん:2019/04/16(火) 06:40:17.94 0.net
印鑑証明書なんかなくても
その契約書の日付が、実印登録のピリオドに被っていたら
有効

960 :948:2019/04/16(火) 06:45:29.78 0.net
>>958
>>959
脅さないでくれよ・・・
もう数年前の出来事なんだが、今後、突然請求くるのかね?

961 :名無しさん:2019/04/16(火) 06:56:49.30 p.net
ここは1000万円までのスレ。

962 :名無しさん:2019/04/16(火) 07:18:25.39 0.net
>>943
マジレスしてる割に、内容が一部間違ってるな

963 :名無しさん:2019/04/16(火) 09:02:53.31 0.net
またいつもの妄想野郎だ
いい加減にしろと言っても出来ないんだろうな

964 :名無しさん:2019/04/16(火) 13:33:58.72 0.net
15年以上前にTVで見たけれども
知らない間に勝手に連帯保証人にならされていた話なんだが
その人は
何かの手続きで印鑑証明書を提出したのは1つの銀行だけだったそうだ
ほかに、どこにも印鑑証明書は出したことがなかったそうだ
で、訴えても相手にされんかったそうな

965 :名無しさん:2019/04/16(火) 13:34:49.59 0.net
3000万とか言っていたな

966 :名無しさん:2019/04/16(火) 13:41:31.57 0.net
だから荒らしは国債スレに書け

967 :名無しさん:2019/04/16(火) 14:52:13.95 p.net
ここは1000万円までのスレ。

968 :名無しさん:2019/04/16(火) 15:11:13.96 r.net
>>929
メルマガ会員限定  金利クーポン抽選プレゼントキャンペーン:三菱UFJ信託銀行
毎月500名当たるって

969 :名無しさん:2019/04/16(火) 15:57:30.78 0.net
ume

970 :名無しさん:2019/04/16(火) 15:58:18.13 0.net
um

971 :名無しさん:2019/04/16(火) 15:58:32.76 0.net
um

972 :名無しさん:2019/04/16(火) 17:54:36.30 0.net
埋め

973 :名無しさん:2019/04/16(火) 17:54:50.80 0.net


974 :名無しさん:2019/04/16(火) 17:55:20.78 0.net


975 :名無しさん:2019/04/16(火) 17:55:33.35 0.net


976 :名無しさん:2019/04/16(火) 18:48:13.69 0.net
>>948
君は貸金庫もATMも決して使ってはいけない
いや、銀行自体を使ってはいけない

977 :名無しさん:2019/04/16(火) 19:06:46.18 0.net
そもそも実印を止めるとか意味不だし
盗難届けだすだけですべて解決だろ

978 :名無しさん:2019/04/16(火) 19:40:38.48 0.net


979 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:39:58.56 0.net
貸金庫に現金入れちゃ駄目って銀行で金庫借りる時の規定になかったのかな?

980 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:45:26.93 0.net
うの

981 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:46:15.84 0.net
うの

982 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:46:42.14 0.net
うの

983 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:54:05.52 0.net
次スレ立ててくる

984 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:56:02.50 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.83%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555415717/

985 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:56:49.14 0.net
うんこ食べてくる

986 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:57:12.75 0.net
>>977
馬鹿か
実印廃止するってこと
大体、使うときに登録して
使い終わったらすぐに登録廃止するものなのに
登録したまま金庫に入れて置くって
悪用してくれ
って言ってるようなものだわ
まるでアフォwww

987 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:14:29.37 0.net
H

988 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:39:07.80 0.net
ume

989 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:39:25.74 0.net
ume

990 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:40:08.63 0.net
ume

991 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:40:35.75 0.net
ume

992 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:41:03.89 0.net
ume

993 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:41:31.12 0.net
うめ

994 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:41:49.51 0.net
うめ

995 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:42:07.31 0.net
うめ

996 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:42:22.46 0.net
うめ

997 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:42:39.08 0.net
うめ

998 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:42:57.73 0.net
うめ

999 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:43:16.82 0.net
うめ

1000 :名無しさん:2019/04/16(火) 21:43:59.92 0.net
糞スレ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200