2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■東海東京証券を語ろう9■

1 :名無しさん:2019/03/11(月) 07:40:32.17 0.net
人気の東海東京証券を語ろう!

214 :名無しさん:2019/04/30(火) 20:03:50.33 dBYE.net
>>210
今はここでは言えない。
ちょうど良い、効果的なタイミングを待っているところ。

215 :名無しさん:2019/05/01(水) 10:47:32.05 00501.net
>>214
早目に教えてくださいね。

216 :名無しさん:2019/05/01(水) 18:02:04.30 p0501.net
>>212
大手10社の括りなんてないぞ
対面大手5社は減収減益

217 :名無しさん:2019/05/01(水) 18:07:18.83 00501.net
>>214
わかりました。タイミングを見ます。

218 :名無しさん:2019/05/01(水) 19:56:33.25 p0501.net
>>216
4Q赤字の会社がどうやって黒字に持ってく?
人件費削減しか思いつかんなぁ
日経平均が30000円行くならいいけどさ

219 :名無しさん:2019/05/02(木) 06:25:28.05 0.net
今までお客様を手数料とるカモとしてしか
見てなかったツケですよ。
自業自得ですね。

貴方たちもお客様に大損させながら
自分達は、いい思いをしてきたんでしょ。

220 :名無しさん:2019/05/03(金) 15:01:34.03 p.net
>>218
人事制度改悪もその一環でしよ

221 :名無しさん:2019/05/03(金) 16:51:31.03 0.net
>>218
人を減らすのが一番楽で効果があるから。
最もそれをするのは無能な経営者の証明という人もいるな。

222 :名無しさん:2019/05/03(金) 20:05:22.75 p.net
>>221
人を減らすのをためらい
そして今の体制が出来上がった
という考え方もある

人を減らすって大変なんだぞ
希望退職者募集したら出来るやつは辞めていき使えないやつだけ残る

223 :名無しさん:2019/05/03(金) 22:26:46.64 0.net
222

224 :名無しさん:2019/05/04(土) 14:08:50.20 0.net
>>222
使える奴っていましたっけ?

225 :名無しさん:2019/05/04(土) 19:39:36.53 p.net
>>224
客は不満で掲示板に文句書いてるのに取引はやめない
それはもう営業マンとしては立派だな

226 :名無しさん:2019/05/05(日) 09:02:12.59 00505.net
>>221
人を減らすなら、当然、まずは無能な経営者達から消えてもらえませんか?

227 :名無しさん:2019/05/05(日) 10:14:12.89 00505.net
>>225
大損させられすぎて変えれないんだよ。
手数料欲しさにいい加減な情報で回転売買させてお客様を迷惑かけただけでは足りずに
お客様の悪口を言っているのがここね。
自業自得ですよ。

228 :名無しさん:2019/05/05(日) 10:15:04.17 00505.net
>>226
いやいや、貴方たちも消えて下さいな。

229 :名無しさん:2019/05/05(日) 21:30:54.67 p0505.net
>>227
マジ
いい客だ
課長担当俺に変えてもらえませんか?
俺なら今月3回転はいけます

230 :名無しさん:2019/05/05(日) 23:52:12.52 M.net
馬糞みたいな頭の悪いクズの犯罪野郎のサイコパスの下で働いてて何か得たものある?
仕事もできないくせに権利ばかり主張する不良債権。

231 :名無しさん:2019/05/06(月) 08:49:20.80 0.net
>>229
何、たったの三回転?

232 :名無しさん:2019/05/06(月) 11:37:54.46 0.net
>>229
お前はいらん!

233 :名無しさん:2019/05/06(月) 13:17:13.99 p.net
226は花びら大回転客だな
俺もほしい

234 :名無しさん:2019/05/07(火) 06:22:48.93 0.net
>>233
何か卑猥だな(笑)

235 :名無しさん:2019/05/07(火) 07:21:59.36 a.net
船橋駅が馬糞臭い。

236 :名無しさん:2019/05/07(火) 17:16:59.85 0.net
いかに客から手数料を取ることしか考えていないか、本当によくわかる\(^o^)/

237 :名無しさん:2019/05/07(火) 23:33:49.44 0.net
10連休後の相場の下落
客も営業も絶望だな

238 :名無しさん:2019/05/08(水) 00:47:59.08 0.net
経営の失敗を従業員の給与、賞与で調整する会社
それでもいいんです
みんな文句も言わず働いてくれるから

239 :名無しさん:2019/05/08(水) 06:45:38.99 0.net
>>238
それが会社よ。尤もこれからは証券会社の
営業なんてなくなるからさ。
これからはAIがやる。
早目に次の仕事を見つけないと駄目よ。

240 :名無しさん:2019/05/08(水) 06:59:31.47 0.net
仙谷、今日は良かった。

241 :名無しさん:2019/05/08(水) 07:32:13.48 a.net
米国株安とトルコリラ急落でダブルパンチ!いよいよ?

242 :名無しさん:2019/05/08(水) 20:13:53.65 0.net
どっちもよめただろ、正直

243 :名無しさん:2019/05/08(水) 23:01:24.05 0.net
オルクドール、マニーク、高木
TTが指揮取ると何もうまくいかない

お前らに知っておいて欲しいこと
TTで優秀と言われても他では価値は全くない
10年後を想像してみろ
ここがどうなってると思う?
それでもここで働きたいか?

244 :名無しさん:2019/05/09(木) 07:01:28.78 0.net
早く消えてくれよ。
ここの顧客も喜ぶよ。

245 :名無しさん:2019/05/09(木) 08:00:49.07 0.net
今既に銀行や証券は人員拡大どころか縮小に動いてる。
ちょっと前はみずほ系列への転職者も結構いたが今じゃ難しいだろう。

上司に怒られて客を潰して、自分まで潰して、外株を損切り、投資信託や外債を乗り換え販売してる間にもお前たちの選択肢を失っているんだぞ。

246 :名無しさん:2019/05/09(木) 10:17:39.87 p.net
誰に向けて何を発信しているかわからない

247 :名無しさん:2019/05/09(木) 11:07:08.74 p.net
オルクドールっていくら赤字なの?

248 :名無しさん:2019/05/09(木) 21:03:46.60 M.net
もうしばらくお待ちいただきたい。

249 :名無しさん:2019/05/10(金) 00:25:12.40 p.net
相場大荒れ
日経プラスの4Qで赤字の会社
大荒れだったらどうなっちゃうんだろう笑
ワクワクする会社ですな笑

250 :名無しさん:2019/05/10(金) 06:34:47.98 0.net
楽しみですねぇ、早く消えてくれよ。

251 :名無しさん:2019/05/11(土) 09:31:42.79 0.net
早くなくなれ

252 :名無しさん:2019/05/11(土) 11:22:54.77 p.net
ここの奴らどうせ奴隷だから
給料半分にしても大丈夫!
さぁ働け!

253 :名無しさん:2019/05/11(土) 23:52:29.88 d.net
まだマスコミ発表は無いのてすか?内々で済ませようなんて許さない。関係者の懲戒免職、降格が複数出るはずなんですが。

254 :名無しさん:2019/05/12(日) 00:28:38.52 0.net
この会社が生き残る方法
お客様本位の業務運営に関する取り組み方針、つまりフィデューシャリー・デューティーを取り下げ
会社本位で乗り換えをやりまくろう!

255 :名無しさん:2019/05/12(日) 01:50:06.87 d.net
>>254
というか、今までだって会社本位でやってただろ?何を言っているんだ君は。

256 :名無しさん:2019/05/12(日) 08:21:03.81 0.net
>>252
酷い。

257 :永和信用金庫の職員は殺す:2019/05/13(月) 04:57:26.50 0.net
永和信用金庫の職員は殺す

258 :名無しさん:2019/05/13(月) 10:53:35.28 p.net
>>253
噂に菊がR?

259 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:37:43.48 0.net
何かあったのですか?

260 :名無しさん:2019/05/13(月) 20:28:31.44 a.net
強◯東京

261 :名無しさん:2019/05/14(火) 06:54:36.76 0.net
もっと詳しく、わかりやすく書いて下さい。

262 :名無しさん:2019/05/14(火) 20:37:58.00 d.net
それは後々わかります。
住友商事、大林組とか知ってますか?

263 :名無しさん:2019/05/14(火) 22:20:45.34 d.net
>>253

金銭の貸し借りですかね?

264 :名無しさん:2019/05/14(火) 23:26:37.16 0.net
採用担当者が何かしたのでしょうか?
住友商事、大林組とはニュースバリュー違うからマスコミも取り上げないのかもしれませんね。

265 :名無しさん:2019/05/15(水) 06:37:06.78 0.net
>>264
週刊実話や週刊大衆や中京スポーツ辺りなら書きそうでつね。

266 :名無しさん:2019/05/15(水) 07:32:39.81 d.net
東海東京証券の事とは限らないよ、地方でアライアンスのある所かもしれない。

267 :名無しさん:2019/05/15(水) 11:54:29.02 p.net
とりあえず早く消えてくれ

268 :名無しさん:2019/05/15(水) 19:04:52.66 r.net
早目に解約した方がいいでしょうか。

269 :名無しさん:2019/05/15(水) 20:56:58.35 0.net
モラハラ秘書はクビにならないのか?

270 :名無しさん:2019/05/16(木) 00:02:36.56 0.net
>>269
モラハラ秘書って東京にいるヤツか?

271 :名無しさん:2019/05/16(木) 06:43:14.66 0.net
>>262
OB訪問した女子大生に何かしたのですか?

272 :名無しさん:2019/05/16(木) 12:41:51.98 p.net
それは一大事ですね。真実が知りたい。

273 :顧客:2019/05/16(木) 18:22:58.70 0.net
俺もです。
東海東京証券の不祥事で検索すると
色いろと出てくるが、それはまだみたい。

274 :名無しさん:2019/05/16(木) 20:20:32.55 0.net
>>270
そうだよ

275 :名無しさん:2019/05/17(金) 06:36:47.57 0.net
ここに預けてあるお金が不安になってきた。

276 :名無しさん:2019/05/17(金) 17:37:52.36 d.net
休職してた社員が飛び降りてもなんも騒がない会社だからな

277 :名無しさん:2019/05/17(金) 20:01:57.60 a.net
船橋支店の社員たちかわいそう。

278 :名無しさん:2019/05/17(金) 20:03:55.47 a.net
馬糞は支店長の器じゃないよ。
口先だけのペテン師だから話聞かない方がいいよ。

279 :名無しさん:2019/05/18(土) 08:14:31.65 d.net
理系の大学院卒の奴と関係はありますか?無い事を祈ります。信じてます。

280 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:53:38.39 0.net
>>279
ここの営業の言うことは信じないのが
身のためだと私は思います。

281 :名無しさん:2019/05/18(土) 18:00:25.70 d.net
今の時代は一億総監視社会だからね、ここで色々言われているのを、黙殺なんかしたら大変な事になるよ。

282 :名無しさん:2019/05/18(土) 18:57:58.86 p.net
嫌いな奴なんで誰にでもいる。でも素性がバレない事をいい事に当事者にネットで批判するような奴だけにはなりたくない。自分の勝手な正義感を振りかざし発した言葉が人を傷つけ自殺に追い込んでもその人たちは正しい事をしたと胸を張って言えるのか。

283 :名無しさん:2019/05/19(日) 01:22:26.56 d.net
⚪⚪⚪⚪証券は、とっとと潰れれば良いのに。その前に金融庁から業務停止命令が必要だと思うが。

284 :名無しさん:2019/05/19(日) 10:10:09.45 0.net
>>282
自分達の薦めた商品でお客様が大損して
自殺に追い込まれる人だっているのに
自分達は何も悪くない!と
胸を張って言えるのか?

285 :名無しさん:2019/05/19(日) 10:33:58.40 d.net
だって自己責任でしょ?
あなたはお見合い相手と離婚した場合、紹介者に責任とれ!と言う人間?

286 :名無しさん:2019/05/19(日) 12:21:38.68 0.net
>>285
お見合い相手と数百万ものお金と
あなたにとっては同じ価値なの?

287 :名無しさん:2019/05/19(日) 12:23:32.33 0.net
投資は自己責任ってのは、
『証券会社は無責任』って事でよろしい?

288 :名無しさん:2019/05/19(日) 14:25:09.66 0.net
>>286
お前はまだグジグジ言ってんのか
諦めて働け

289 :名無しさん:2019/05/19(日) 14:28:00.49 0.net
そうそう!社奴として働いておれ!

290 :名無しさん:2019/05/19(日) 15:24:44.92 d.net
>>286
そりゃ数百万円より、一生物の結婚相手の方が大事でしょ?

291 :名無しさん:2019/05/19(日) 15:39:31.52 0.net
>>290
君はそれても東海東京証券の社員か?

292 :名無しさん:2019/05/19(日) 16:31:51.14 d.net
>>291
誰が東海東京証券の社員だなんて言ったか?

293 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:13:58.54 d.net
ところで、大学生が就職を決めるにあたって、東海東京証券を選ぶのはどういった考えなのか、どういった経緯なのかを知りたい。まともな思考回路があったら選ばないよね?普通は。一応、一部上場してるからとか?

294 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:16:48.48 d.net
ここは名古屋が本社みたいだけど、旧帝の名古屋大学や大阪大学からも入社している人がいるけど、どういった考えなのかな?他の大手よりも将来、社長を狙えるからとか?それ以外考えられないよね。

295 :名無しさん:2019/05/19(日) 21:43:38.00 0.net
>>293
愚問だな
名古屋人にとっては超優良企業なの

どんなに損しても取引を続ける客
どんなに上司の頭が吹っ飛んでても辞めずに働く社員

常人には理解できない。

296 :名無しさん:2019/05/19(日) 23:38:57.93 d.net
この会社って新卒で入って、10年後どのくらい残ってるの?20年後は?

297 :名無しさん:2019/05/20(月) 00:23:19.80 0.net
>>296
10年後
そもそも会社が残ってないかもよ

298 :名無しさん:2019/05/20(月) 00:38:39.32 d.net
>>297
ありがとうございます。
そうではなくて、今現在の社員の状況を知りたいです。

299 :名無しさん:2019/05/20(月) 07:03:32.55 0.net
>>297
逆に10年後に絶対に残っていると言い切れる
会社自体が日本にはない。

まあ、証券マンなんてのはその前に
無くなるだろな。これからはAIの時代やで。

300 :名無しさん:2019/05/20(月) 08:21:59.05 p.net
>>299
証券取引全てがAIになれば利益が出ると思ってるあたり金融リテラシーの低さを感じる

301 :名無しさん:2019/05/20(月) 08:48:39.64 p.net
>>298
体感2割残る感じかな

ここに入社するなら心を無にしないとダメだよ。客に好かれるか?ではなくいかに上司に頼られるか。

298みたいな面倒くさいおっさんに対して「そうですね!これからはAIの時代です!うちにはAIファンドを扱っておりまして」と言って投信を買わせることができれば3年目までは大丈夫。

AIの話に相槌を打って、上手いこと理由つけてトルコ債買わせられたら一人前

まぁ頑張りたまえ

302 :名無しさん:2019/05/20(月) 08:57:26.01 p.net
>>298
大事なのは貴方のクライアントは誰かを考えること
客という答えは正確には不正解
貴方のクライアントは貴方の所属している証券会社

客をクライアントという認識を持って仕事をしたい。というのを30歳くらいでも思うことができたら課長になる前に辞めて別の道を歩むといい。
3年目くらいまででそれを理由に会社を辞めるのはただの逃げ。その覚悟がないなら別の会社に入りなさい。

303 :名無しさん:2019/05/20(月) 10:24:28.13 d.net
親切な回答をありがとうございます。自分自身もう少し考えてみます。

304 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:35:57.99 a.net
顧客からの電話が全くならない営業場は何とも言え無い空気が流れています。

305 :名無しさん:2019/05/20(月) 13:02:04.32 p.net
>>304
お前の仕事はかかってくる電話の対応をすることなのか?
こっちから電話してアプローチしなさい。

306 :顧客:2019/05/20(月) 18:38:38.12 r.net
>>305
迷惑だから止めて下さい!

307 :名無しさん:2019/05/20(月) 19:07:39.58 d.net
ここはどうして仕事場にスマホ持ち込みができるのですか?お客様と話すのに、会社の電話を使わないなんて、やっばり怪しいよね?

308 :名無しさん:2019/05/21(火) 06:56:12.91 0.net
>>302
ここの社員は大変正直で宜しい!!
お客様よりも会社を向いて仕事を
毎日してんだね。
貴方達の給与は元は、お客様から頂いているって社員に教えていないんだ。
剃りゃ、傾くわな。

309 :名無しさん:2019/05/21(火) 06:58:02.88 0.net
>>300
投資スキルは『ド素人以下』の営業に
そんな事を言われてもね(笑)

310 :名無しさん:2019/05/21(火) 12:33:02.34 p.net
>>308
客から頂いている
そうですね。その通りです。
つまりそれがクライアントからの指示です。
客から手数料を頂くために投資商品を長期保有させ、顧客満足度を上げたほうが良いと会社が判断したならそうするでしょう。
でも目先でコロコロさせた方が良いと会社が判断しただけです。
会社が手数料を上げるために過剰回転させるのは、会社にとってマイナスだ!と末端の社員が判断するのは自由です。でも会社の指示に背いてまで別の行動をとるのは間違っている。
もしどうしても自分の意見を貫きたいなら役員になるか、独立して顧客を直接クライアントとすべきです。
つまりだ、客も担当者だけを見るのは間違っている。貴方が資産運用を依頼しているのは担当者ではなく東海東京証券です。担当者がクソだとしたら、それは担当者ではなく東海東京証券に責任があります。
結論いうと東海東京が嫌なら東海東京との取引をやめなさい。

311 :名無しさん:2019/05/21(火) 15:20:08.67 r.net
>>310
俺は正直な君が大好きだ!!

312 :名無しさん:2019/05/21(火) 16:41:24.49 p.net
>>311
ありがとう

313 :名無しさん:2019/05/21(火) 18:40:51.25 0.net
>>310
お前は馬鹿か!会社ぐるみで回転売買させてるって証言してどうする!
本音はそうでも「お客様の資金を一円でも増やそうと思っております」って言うのがプロだろ!お前の上司や同僚は呆れてるわ!

314 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:31:52.96 0.net
>>313
知ってもらいたいだけです

ちなみにですね、この会社の殆どの人が目先の数字を追うためにクルクル回転させることしか知らないのだと思います。
だから顧客に対して高度なビジネスできないのかと。
結局クルクル回転しないとフォロー不足になり他社から抜かれる。
そんな流れじゃないでしょうか?

この会社で働く人、辞めて行く人、色々な方を見てきました。殆どが上司の指示に文句を言いながら行動する。外債なんてやっても客が固まるだけだとか数字やれやれ言うから純増ができないとか。
文句を言うのは自由ですが結局上司がいないと何もできない人が多いのも事実です。ここに勤務している、もしくはしていた人の殆どは目先の数字を追うスキルしか持っていないのです。

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200