2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■東海東京証券を語ろう9■

310 :名無しさん:2019/05/21(火) 12:33:02.34 p.net
>>308
客から頂いている
そうですね。その通りです。
つまりそれがクライアントからの指示です。
客から手数料を頂くために投資商品を長期保有させ、顧客満足度を上げたほうが良いと会社が判断したならそうするでしょう。
でも目先でコロコロさせた方が良いと会社が判断しただけです。
会社が手数料を上げるために過剰回転させるのは、会社にとってマイナスだ!と末端の社員が判断するのは自由です。でも会社の指示に背いてまで別の行動をとるのは間違っている。
もしどうしても自分の意見を貫きたいなら役員になるか、独立して顧客を直接クライアントとすべきです。
つまりだ、客も担当者だけを見るのは間違っている。貴方が資産運用を依頼しているのは担当者ではなく東海東京証券です。担当者がクソだとしたら、それは担当者ではなく東海東京証券に責任があります。
結論いうと東海東京が嫌なら東海東京との取引をやめなさい。

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200