2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆ 静岡銀行 Part16 ☆☆

1 :名無しさん:2019/04/07(日) 10:23:25.81 0.net
↓ 前スレ
☆☆ 静岡銀行 Part15 ☆☆
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1539676543/l50

90 :名無しさん:2019/07/07(日) 18:16:33.85 00707.net
>>89
バカは死ななきゃ治らないとは君の事かな?

91 :名無しさん:2019/07/07(日) 18:24:27.28 00707.net
スルースキルのないお祖父ちゃんが
「自粛はしない」とか開き直ってて
面白い。
一度、見ておいたほうがいいよ。。

92 :名無しさん:2019/07/07(日) 18:27:20.50 00707.net
いろんな人がジジイとか言われてる

93 :名無しさん:2019/07/07(日) 18:29:40.97 00707.net
自演常習者は、老害さんだけでしょ。。

94 :名無しさん:2019/07/07(日) 19:08:24.70 00707.net
この気色の悪い小芝居したのも爺さんなんだ



772名無しさん2018/09/02(日) 13:12:16.07ID:kFL62k0k0

>>770

なに、その気色の悪い小芝居。


778名無しさん2018/09/02(日) 13:40:13.80ID:kFL62k0k0>>779

>>777
おっさんこそ、入行にこだわる部外者じゃねーのwww

779名無しさん2018/09/02(日) 13:48:39.06ID:kFL62k0k0
>>778
だよね。
773を読むと、自分は部外者って言ってるようなものだし。

95 :名無しさん:2019/07/07(日) 19:35:49.47 00707.net
いつもこれ出してくるのね。
逆に言えば、自分の自演をごまかすためには、これしかないのね。

で、「会話が成立」って書いてあったから、読んでみたら
自演以前に、下品極まりない内容。読んだ人間は不快感MAX。
よく恥ずかしくならないもんだと。
猛省したほうがいいよ。

96 :名無しさん:2019/07/07(日) 19:47:11.91 00707.net
これ書いた人、多分部外者だが、今年58歳の
し○た氏をさん付けしたり呼び捨てしたり
若いのか年寄りなのかわからないなあ


450名無しさん2017/11/16(木) 05:30:12.48ID:sy7omyEad>>482

秘書に長かったS田って静高 早稲田?
S田頭取と同期くらいか


451名無しさん2017/11/16(木) 05:44:34.95ID:sy7omyEad

塩田さんは静高 早稲田政経ですか
役員は無理そうな雰囲気か…

97 :名無しさん:2019/07/07(日) 19:50:44.75 00707.net
>>95
会話が成立って、アンカを付けたということだが、あと
巨人の若林の話をして、ある御仁の悪口言われてるの
話をそらしただけなんだがねえ

98 :名無しさん:2019/07/07(日) 19:57:33.49 00707.net
ワッチョイスレにフリンの話がよく出ていたが、ひと昔前に
40代で転職した立教卒の元支店長くらいしか知らんがな

99 :名無しさん:2019/07/07(日) 20:00:33.35 00707.net
し○た、ではなく
し○だ、でした

100 :名無しさん:2019/07/07(日) 20:05:47.30 00707.net
とにかく、人事の話や学歴の話をする人、文末に「だが」「が」、
◎文字やアルファベットの伏字を用いる人は一人だけではないということ
そういえば10年20年前の話をする奴は自演とか、トロイこと言った奴
もいたっけなあ

101 :名無しさん:2019/07/07(日) 20:25:47.34 00707.net
新聞に本部詰としか出ていない近年の管理職の出向先や
非管理職の在籍部署も伏字とはいえ具体的にチョコチョコ
書いている人を老人扱いする人は部外者か、ただのバカだな

102 :名無しさん:2019/07/07(日) 21:32:21.46 00707.net
>>101
ジジイ乙

103 :名無しさん:2019/07/07(日) 21:57:47.75 00707.net
20年位前に、飲み会に27歳の女子行員を二人連れてきたら、あとで
昭和20年代後半生まれの管理職に「ウバ桜ばっか連れてきやがって」
と嫌味を言われたが、今思えばすごい暴言だったなあ

104 :名無しさん:2019/07/08(月) 09:04:42.89 0.net
「お客さま本位の業務運営」の取組状況について
3公表内容
(3)従業員の育成・FP2級以上の資格保有者数 
          ↑
みんなに受けろ受けろ言ってるだけじゃねえか。
預り資産やってる担当者のFP2級以上の保有数を開示しろ。
(うち預り資産BLの保有数)

105 :名無しさん:2019/07/08(月) 18:47:15.88 0.net
>>104
(3)の人数の中に下の回で受かった人は含まれてるの?
真面目に受験した人はとんだトバッチリだな

https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wn76.html

106 :名無しさん:2019/07/10(水) 18:35:54.16 0.net
FP2級持ってない奴の販売実績だせや

107 :名無しさん:2019/07/14(日) 08:10:30.44 0.net
             ____
            /       \
   / ̄\  /  \   / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      |
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   /    ヽ

http://or2.mobi/data/img/242352.jpg

108 :名無しさん:2019/07/14(日) 10:02:17.17 0.net
>>107
こんなの拡散させたって、自民は参院選で負けない

デモを行うノイジーマイノリティは、カネを貰って動員されるプロ市民が大半
動員する張本人は、立憲民主党の福山参院議員

109 :名無しさん:2019/07/14(日) 10:12:58.25 0.net
昨日の静岡新聞トップ記事、「官邸介入」はワロータ
スズキの鈴木修会長は、榛葉賀津也を支援するらしい
静銀からは元副会長をスズキに参与で派遣している

参院選静岡選挙区 野党激突に「不思議」な動き、官邸介入か
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/656977.html

110 :名無しさん:2019/07/14(日) 11:35:22.30 0.net
>>109
たまにはワッチョイスレに来てよ
(内容・文体からして最近いらしてないと思われる)

111 :名無しさん:2019/07/14(日) 11:40:49.81 0.net
来なくていいよ(°_°)

112 :名無しさん:2019/07/14(日) 13:16:24.94 0.net
             ____
            /       \
   / ̄\  /  \   / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      |
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   /    ヽ

http://or2.mobi/data/img/242352.jpg

113 :名無しさん:2019/07/14(日) 14:12:06.38 0.net
>>110
老害と罵倒する、本店入行の人が嫌がってるようだよ( ̄∇ ̄)

114 :名無しさん:2019/07/14(日) 16:59:49.56 0.net
金券の話題がないが?

115 :名無しさん:2019/07/14(日) 19:40:37.39 0.net
老害と罵倒する人が50代だったら洒落にならないよね、ニヤニヤ

116 :名無しさん:2019/07/14(日) 21:47:13.05 0.net
前スレで、平成2年入行の元行員の父親で取引先社長だか創業者が亡くなったが
知ってるか老害とかほざいていた奴がいたっけなあ笑

117 :名無しさん:2019/07/15(月) 00:38:42.79 0.net
ウワッ、加齢臭がo(・x・)/

118 :名無しさん:2019/07/15(月) 02:07:27.46 0.net
http://i.imgur.com/ExSzz4n.jpg

119 :名無しさん:2019/07/15(月) 13:51:37.25 0.net
>452名無しさん (ワッチョイ 238e-EG8W)2019/07/15(月) 12:20:07.91ID:7iiBxhB80
>商業高校から国公立大学に進学する人もいるね

早稲田卒もいるよ

120 :名無しさん:2019/07/15(月) 14:33:41.59 0.net
>>119
ここには、もう一人の自分はいないゾ。

121 :名無しさん:2019/07/15(月) 16:08:51.62 0.net
>>119
元清水支店長?数年前にここで見た情報だけど

122 :名無しさん:2019/07/15(月) 16:44:27.01 0.net
>453名無しさん (ワッチョイWW 0e0e-QSGK)2019/07/15(月) 14:26:35.51ID:YL+op4wB0
>ジジイ、自演もマトモにできないのか。
>454名無しさん (ワッチョイ 238e-EG8W)2019/07/15(月) 16:11:25.08ID:7iiBxhB80
>>453
> ↑
>この人いつも大学の話題が上がると怒る人かな?

大学というか、銀行員の噂話をすると異常に怒り出す人ね
ジジイと書いてるが、若手行員からは老害といわれる年齢の筈

ワッチョイスレに顔を出すと自演と騒ぐから消えるわ、サヨナラ

123 :名無しさん:2019/07/15(月) 16:47:38.06 0.net
誤爆したら、素直に「誤爆スマソ」くらい書こうね。

124 :名無しさん:2019/07/15(月) 17:00:46.02 0.net
>>122
WW氏は新入行員時代は同じ店に男同期が3人いる中で
WMの後方を担当していたとか前にレスしていたぞWW

125 :名無しさん:2019/07/15(月) 17:19:39.10 0.net
多分昭和末期あたりに比較的大きい店に入った人だな
高卒ということも考えられる、相手を中卒とか言って
自分より下に見たいのかもね

126 :名無しさん:2019/07/15(月) 17:29:06.71 0.net
>>125
消えると書いたが、最後にする

大規模店入行の大卒と思われるが
それ以上書くと発狂するから止めとくわ

行員の噂話はほどほどにしとけ、荒れるからな

127 :名無しさん:2019/07/15(月) 17:29:37.19 0.net
他人に対し、根拠のないレッテルを貼り、自分が
有利になったと錯覚することでしか自分を保てない
哀れな老害。
カワイソス。

128 :名無しさん:2019/07/15(月) 19:53:09.09 0.net
>>125
なんで昭和末期とかわかるんだ?憶測で適当なこと書くなよ

129 :名無しさん:2019/07/15(月) 20:15:23.96 0.net
>>128
昭和63年入行の経営◎△部長は、今は無きWMで金額入力後
通帳に名前・口座番号等を手書きで記入した行員の中で
一番若い世代だよ

130 :名無しさん:2019/07/15(月) 21:31:37.70 0.net
>>129
H部長より数年後輩だよ、荒れるからもう止めとけ!

131 :名無しさん:2019/07/16(火) 01:14:28.05 0.net
誰の話

132 :名無しさん:2019/07/16(火) 13:47:24.80 0.net
アパートローンほとんど通らなくなるがローン末残は必達だぞ!
やり方はいくらでもあるぞ。
ほら中小貸出から安いローンにする支店長得意の貸出残高増えない切替し!
今月から仕込んでおかないと期末まで間に合わないぞ!

133 :名無しさん:2019/07/16(火) 22:07:03.43 0.net
今日もワッチョイにWWのアホ出現
少なくとも4人以上の固定回線の人に
向かってジジイと言ってんじゃねえか?

134 :名無しさん:2019/07/16(火) 22:17:26.25 0.net
ドコモだろうがソフトバンクだろうがauだろうが
会話すれば自演とほざいてたアホも前からいる

135 :名無しさん:2019/07/16(火) 22:27:59.58 0.net
>>133
二人の年寄りを、お疲れって、労ってるんじゃねーの?

136 :名無しさん:2019/07/16(火) 22:35:19.80 0.net
ワッチョイの一部連続性からして初見の人にも
ジジイと言ってるのはなぜだろうねえ?

137 :名無しさん:2019/07/16(火) 22:53:25.97 0.net
ワッチョイの一部連続性からして、一人は老害で、もう一人は必ず老害と会話する、同一人物ではないのですか?

138 :名無しさん:2019/07/16(火) 23:06:27.99 0.net
ワッチョイ??aa,ワッチョイ??b8,ワッチョイ??8e
今日のワッチョイb740等が皆ジジイと言われていた
前期末頃、1行目の3人が会話しても自演とか言ってたなあ
ワッチョイWの人が絡んだ時もそうだな
オッペケとかもそうだったな

139 :名無しさん:2019/07/16(火) 23:12:48.62 0.net
それから他人のレスにイチャモンを付ける人が
なぜか同じ日に、金融事情や金融商品等の話題
を上げたのを全く見たことがない、不思議だなあ
同じ日でなくてもワッチョイを見ればわかるが
1週間以内でもほとんどないのでは?

140 :名無しさん:2019/07/16(火) 23:22:35.72 0.net
◎〇文字やアルファベットを使うのは老人の自演とか言ってる奴もいるが
メガバンクより部の数、部長・役員の人数も少ないんだから、一部伏字で
会話が成立しても全く不思議ではない、何がなんだかわからなくて、自演とか
言ってるのはまあ部外者だろうね

141 :名無しさん:2019/07/17(水) 07:22:55.90 0.net
肩代わりされた支店長の寮部屋の隣がカンパニー部長だからってビビッて帰らずに夜のドライブして逃げてました

142 :名無しさん:2019/07/17(水) 07:49:44.46 0.net
老害さんここにもいるんかいな(笑)

143 :名無しさん:2019/07/17(水) 21:52:18.32 0.net
>>140
顔文字で老害や自演といってる人は部外者でない、部長の後輩のこ◎〇い

144 :名無しさん:2019/07/17(水) 22:06:16.32 0.net
徳川さんは平成元年慶応大経済卒だから
当行に同級生が何人かいそうだな
クラスメートだった可能性もある

145 :名無しさん:2019/07/17(水) 22:28:47.94 0.net
は▲し◆ こ◎〇い
は▲し◆ さ□◎い
は▲し◆ し▽う△う

146 :名無しさん:2019/07/17(水) 22:54:22.70 0.net
7月17日は世界絵文字デーでーす(*^_^*)

147 :名無しさん:2019/07/18(木) 13:49:07.59 0.net
ごめんなさい。支店長・直属のBL・預り資産BLが怖くてお客からもらった積投の解約用紙を隠していました。

148 :名無しさん:2019/07/18(木) 21:18:02.45 a.net
>>147
いまどき、ツミトウ解約で怒る人がいるとは思えない、、、

149 :名無しさん:2019/07/19(金) 07:18:24.37 0.net
ごめんなさい。実はお客にもらわなきゃいけない手形貸付用の手形も隠してました。
A本

150 :名無しさん:2019/07/19(金) 12:06:53.71 0.net
>>138-140  

老害(笑)

151 :名無しさん:2019/07/19(金) 19:13:42.82 p.net
>>149
重要用紙通数相違、保管場所相違、抱込案件の三点セットですかね。
こうなったら「今日の実績は事務事故リスクレベル2とコンプラ違反1件獲得しました!」って叫ぼう

152 :名無しさん:2019/07/19(金) 20:04:06.55 0.net
>>144
1年3カ月前に出向してる人もいるわ

153 :名無しさん:2019/07/19(金) 20:26:10.83 0.net
10万円定期預金解約された行員にブチ切れた
首都圏公立大学卒の取締役支店長もいたというレスもあったな
後に●務取締役になったらしいが

154 :名無しさん:2019/07/19(金) 21:25:31.95 0.net
>>153
昭和の時代、横暴な元役員の話をしても、決して心には響かない

H部長の後輩、平成初期入行の『こ◎〇い』が怒ってる訳だがw

155 :2年前から:2019/07/19(金) 22:39:56.60 0.net
とりわけ、スルガ銀行、静岡銀行、オリックス銀行の3行は不動産融資への力の入れ方が半端ではなく
『アパートローン御三家』と呼ばれている」(前出・大手地銀関係者)
貸し付けられるなら、顧客の将来のことなど二の次。銀行の無責任な姿勢は
日銀も問題視している。今年4月には、〈これまで以上に審査や管理を
綿密に実施することが重要〉と異例の「警告」を行っている。
老後の資金づくりのつもりが、全てを失ってしまった――。
そんなことにならないよう、「甘い誘い」には十分用心しなくてはならない。

 『週刊現代』2017年9月号より

156 :名無しさん:2019/07/20(土) 05:48:54.74 0.net
築古の木造木賃アパートに何も考えずに金を出す、シェアハウスと同類だと業者から聞いたよ。

157 :名無しさん:2019/07/20(土) 07:28:25.93 0.net
>>154
他人の噂話とかすると怒り出すのは、巡り巡って自分のことが
話題になるのを恐れているようにも見えるが、奴は現役の行員なの?
試しに最近の人事異動について聞いてみるか?

158 :名無しさん:2019/07/20(土) 07:59:51.20 0.net
松◎晋も小△貢も平成入行だな
後者のせいでトバッチリを受けた役席だったりして
前者は最近話題のG支店長と大〇支店で一緒だったが
7年前に事件を起こしたのはG支店ときてる

159 :名無しさん:2019/07/20(土) 12:24:56.65 0.net
>>158
老害オツ(^◇^)r

160 :名無しさん:2019/07/21(日) 11:14:55.78 0VOTE.net
なんか知らんけどワッチョイの方が進度が早いのな
老害が発言するとワッと人が群がってくる感じ
実は全員老人だったりしてなあw

161 :名無しさん:2019/07/21(日) 13:13:32.54 0VOTE.net
面白そうだから見に行ったけど、老害ってホント、バカなんだね。

162 :名無しさん:2019/07/21(日) 13:19:24.64 0VOTE.net
老害って何歳くらいなんだ?
年金受給者?

163 :名無しさん:2019/07/21(日) 13:23:05.92 0VOTE.net
あと杉◎稔って何者?

164 :名無しさん:2019/07/21(日) 15:19:26.37 0VOTE.net
>>163
名前に◎が付いてる人なんてこの世にいないんじゃない?

165 :名無しさん:2019/07/21(日) 18:23:39.37 0VOTE.net
>>163
●山稔なら199●年に現葵区と富士宮市内の店舗で横領事件を起こした元行員。
当時は彼がかつて在籍したことのある現清水区内の店にまで問い合わせの電話
がかかってきて、そこの行員が参ったとぼやいていた。このスレには既に罪の償いを
終えてるから許してやれなどと言う人もいる。

166 :名無しさん:2019/07/21(日) 19:04:23.92 0VOTE.net
もうすぐ開票。
ドキドキ、ワクワクはしないけど。

167 :名無しさん:2019/07/22(月) 13:05:55.48 0.net
やっと掲載されました!(^^)!
「あの記事はウチのことです」
2019年2月下旬。日本経済新聞に「地銀波乱、エリート行員流出」という記事が載った。
その記事では、「静岡県の地方銀行」からIT企業に転職した元行員のエピソードが書かれていた。
静岡銀行の幹部によると、この記事が掲載された朝、静岡銀行の本部役員や部長らは「スルガ銀行
も大変だな」などと、笑いながら会話を交わしていたという。役員らがそう考えるのも無理はない。
スルガ銀行は2018年に不正融資が発覚、ちょうど日経の記事が掲載されたころ、同行の旧経営陣に
対する損害賠償請求訴訟が新聞紙上をにぎわせていた。記事中の「静岡の地方銀行」がスルガ銀行だ
と考えても不思議ではなかった。
だが、役員らが談笑する輪の中で、人事部の幹部だけは顔をこわばらせていた。会議室を出た後、
人事部幹部は役員の一人に「あの記事はウチのことです」と漏らした。
その話を聞いた役員は「えっ、これは知っているの」と言って、親指を上にしてみせた。
これに対し、人事部幹部は無言のままだったという。

168 :名無しさん:2019/07/22(月) 13:08:43.29 0.net
いま静岡銀で、入行5年以内の20代若手行員の退職続出という異変が起きているのだという。
2016年度入行組の1人は筆者の取材に対し、「3年以内に男女問わず2割以上が退職している」
と明かす。同期入行は大卒165人(男性85人、女性80人)だから、30人以上が退職している計算になる。
ある転職エージェントはこう話す。
「大手地銀は地元では超・優良企業ですから、退職者が相次ぐなんてありえない話でした。
大卒新入行員を100人以上採用している大手地銀で、3年で20%以上も退職しているのが事実とすれば、
聞いたことがありません。地銀が地元の超優良企業と言える時代は終わったということなんですかね」

169 :名無しさん:2019/07/22(月) 13:23:13.71 0.net
「新しいことにチャレンジできない」
若手行員たちはなぜ、「地元の超優良企業」を見限ったのだろうか。
20代半ばの男性行員(法人営業担当)はこう話した。
「大学は東京だったが、故郷を活性化させたいと思って、Uターンして静岡銀行に入った。
でも、配属された支店ではノルマに追われまくりました。貸しやすい会社にしか貸し出さない。
支店長は実績づくりに汲々としているから、そうなってしまう」
20代後半の別の男性行員は、静岡銀行2代目頭取で全国地方銀行協会の初代会長でもあった
故・中山均氏がかつて、「地方産業の発達に尽くそうという私の熱意は変わらない。これなくして
大企業の進展も日本経済の確立もない」と話した言葉に共鳴して入行した。しかし、こう語る。
「会長や頭取のいう経営方針と支店の方針には、ギャップがありすぎる。現場(支店)レベルでは、
企業の将来性をじっくり審査して貸し出す、というような雰囲気はまるでありません」
20代前半の女性元行員は、
「給料が少なすぎます。体質が古いままで、新しいことにチャレンジできない」
と退職理由を話した。
退職した若手行員たちは、地元高校から東大や早慶など首都圏の大学に進学し、「地元を
元気にしたい」という志を持って、静岡銀行に就職した。しかし、描いた夢と実際の業務
のギャップが大きすぎたということだろう。

170 :名無しさん:2019/07/22(月) 19:50:21.02 0.net
皆、歴史に詳しいな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563744974/l50

171 :名無しさん:2019/07/22(月) 20:27:21.93 0.net
どこの企業もある程度やめる人を見込んで新卒採用してんじゃねえの?
民間企業蹴って公務員になる人数も予測していたりしてなあ

172 :名無しさん:2019/07/22(月) 22:13:43.94 0.net
169名無しさん2019/07/22(月) 13:23:13.710



20代後半の別の男性行員は、静岡銀行2代目頭取で全国地方銀行協会の初代会長でもあった
故・中山均氏がかつて、「地方産業の発達に尽くそうという私の熱意は変わらない。これなくして
大企業の進展も日本経済の確立もない」と話した言葉に共鳴して入行した。しかし、こう語る。
「会長や頭取のいう経営方針と支店の方針には、ギャップがありすぎる。現場(支店)レベルでは、
企業の将来性をじっくり審査して貸し出す、というような雰囲気はまるでありません」


なにこれ?
なんで20代後半の行員が70年以上前の頭取の話なんか知っているんだ?
なんかウソ臭いな

173 :名無しさん:2019/07/22(月) 22:50:32.44 0.net
>>167
あのう、静銀に人事部なんて部があったのは二十年前迄なんですけど。
その後、経営管理部に組織変更、人材開発部を経て、この間再び経営管理部に戻りました。

174 :名無しさん:2019/07/22(月) 23:43:13.06 d.net
>>173
馬鹿なの?

175 :名無しさん:2019/07/22(月) 23:45:33.78 0.net
ヤフー記事の静岡銀をそのまま写した>>168は間抜けということでおk?
せめて静銀と書けばよかったのに

176 :名無しさん:2019/07/22(月) 23:53:45.94 0.net
>>175
阿呆なの?

177 :名無しさん:2019/07/23(火) 11:58:55.50 0.net
柴田頭取は若い頃取引企業に出向、良い経験だったと語ってるが、どこに出向したの?

178 :名無しさん:2019/07/23(火) 13:59:46.67 0.net
今また出向してるよw

179 :名無しさん:2019/07/23(火) 14:28:40.00 0.net
yahooニュースの加藤記者に取材を申し込みしました。
次回はあの支店長の特集です!

180 :名無しさん:2019/07/23(火) 15:36:50.71 d.net
>>179
どゆこと?

181 :名無しさん:2019/07/23(火) 15:40:39.50 0.net
そゆこと 笑

182 :名無しさん:2019/07/23(火) 16:00:42.38 d.net
>>181
記者に取材すんの?

183 :名無しさん:2019/07/23(火) 16:24:13.81 0.net
見てて 笑

184 :名無しさん:2019/07/25(木) 08:49:16.74 0.net
お堅いシブ銀ではありえないことですよね?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563981546/

185 :名無しさん:2019/07/25(木) 16:50:08.77 0.net
ヒート テック。いやいやテック ビート静岡に行ってきました 笑。
どうせ新聞には「〜千人が来場しました。」
って記事が出るんだろうけど。
「〜千人の静岡銀行員および関係者が来場しました。」
って出た方が正直だよね。
ブースの裏でうんこ座りしていたスタッフのお姉さん達、お疲れ様でした。
担当者から「人数足りないからお願いだから行って」と言われ、
お願いされたのにも関わらず当の担当者は全く理解度0の無関心。
久しぶりに支店長の顔も見れ、懐かしかったです。
ありがとうございました。

186 :名無しさん:2019/07/25(木) 19:39:30.25 0.net
訳分かんねぇ TM証券も来てたからな 笑

187 :名無しさん:2019/07/26(金) 15:23:05.56 a.net
そもそも、動員してる時点でダメだろ。
ニーズがあれば、客は必ず来るよ、、、

188 :名無しさん:2019/07/27(土) 14:09:42.65 d.net
講演とか、キチンと聞けば面白いし、発見もある。
まあ、ジャンルは違っても、聞く人の問題意識しだいだね。
わざわざ東京に行かなくても、近場でいい勉強ができた。アリガトさん。

189 :名無しさん:2019/07/27(土) 15:12:59.67 d.net
ロマンスグレーの素敵な方が上層部の方?w

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200