2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.83%

1 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:55:17.63 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.82%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549782922/

634 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:15:03.01 0.net
>>631
国債担保で信用可能業者晒して災い!!!w

635 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:15:10.56 0.net
不正送金の補償上限額はいくらになってるか調べてみw

636 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:20:08.24 0.net
>>634
お前には電話はないのかw
自分でフリーダイアルに電話して聞けばすぐにわかるだろw

637 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:21:28.18 0.net
>>636
信用出来ると言ってるのはお前
それを証明するのもお前
論点ずらしてみっともないよw

638 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:21:56.08 0.net
JNBの上限見たらわかるように
約款なんか各社いろいろだろ
細かい条件もいろいろ

639 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:22:41.11 0.net
633はなんのお話?

640 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:24:01.33 0.net
>>637
国債を資産に参入させて各社独自の与信業務出来るなんてのは
昔から株やってたら誰でも知ってること
お前が知らんだけw

641 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:24:57.10 0.net
>>640
俺がしらんだけならさっさと言いなよ
業者名をw

642 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:25:39.36 0.net
以前見たような気がする
一年以上前に

643 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:27:47.92 0.net
JNBの補償額なんかこのスレの大半の奴にはあってないようなものだろ

644 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:31:28.24 M.net
1000万無くて悔しい君、論破されとうとう発狂??

645 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:34:36.64 0.net
横からだしNGWord多すぎてよくわかってないけど
個人向け国債で代用有価証券は知らないなー
日証金も対象外だけど大和のネットローンは3000万までは対象なのでそんなには困らないかな

646 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:43:11.94 0.net
同じ証券でも選ぶコースによって違うだろ
上の方で、馬鹿が約定日前に金入れたら良いとか言っているが
そのコースが与信業務出来るコース
出来ないコースもある、そのコースの場合は30日までに全額入れとかないとだめ

647 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:45:15.39 0.net
だから上の馬鹿が選んだコースだと来月入れればよいが
その代わり1年間、国債X3倍のなりすましリスクが付きまとうw

648 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:47:03.76 0.net
逆に聞くけど、大手でこの国債X2−3倍の与信業務ができない会社があるのであれば
どこか教えてください

649 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:47:35.24 0.net
等と、
的外れな書き込みに終始して粘着する貧乏人

650 :名無しさん:2019/05/13(月) 14:58:24.18 0.net
0.5%相当のCB貰えない(1000万以上買えない)人が、
国債は危険だと、自他共に納得させたい

所謂酸っぱい葡萄って事でしょう。

651 :名無しさん:2019/05/13(月) 15:04:06.27 0.net
考え方しだいだろ
普通は国債は担保にはならん
でも出来るんだからそれで株買って儲かるんなら良いんじゃないの?

652 :名無しさん:2019/05/13(月) 15:05:18.16 0.net
>>641
こういう馬鹿過ぎるのが株屋に口座開いていること自体が滑稽w

653 :名無しさん:2019/05/13(月) 15:08:37.56 0.net
>>652
業者名言えずまともな反論も出来ないから個人攻撃で発狂って、
みっともないからやめときなって・・

654 :名無しさん:2019/05/13(月) 15:14:29.87 0.net
国債スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1553847145/
移動しろ

655 :名無しさん:2019/05/13(月) 15:54:55.52 0.net
お前らが国債の話したがらないのは貯金1000万円ないから妬んでるんだろうという失笑モノの理屈

656 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:01:08.69 0.net
けど実際無いんでしょ? 後、業者名マダー(-。-)y-゜゜゜

657 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:03:08.49 0.net
酸っぱい葡萄ってバカの一つ覚えみたいに
何て言ったらスレチだと理解してくれるんだろうね

658 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:03:58.75 0.net
とりあえずスレチなんだよな

659 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:06:56.08 0.net
>>657
そりゃ毎回騒いでるの同じ奴だからなw

660 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:10:06.09 0.net
国債買えるやつがまだ預金スレに来てる時点で頭おかしいからね
そもそも国債買って戻ってきたやつはいない

661 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:21:08.45 0.net
>>655
絶対儲かるから!確実に儲かるから!って
別に国債じゃなくても儲かるネタならなんでもいいな

662 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:24:49.73 0.net
スマホ転売乞食あたりと似た臭いがする

663 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:29:11.46 0.net
スマホ転売は一番おいしい時期にはやってたわ

664 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:31:16.06 0.net
慰安婦は日本の強制ニダ! けど証明出来ない半島人みたいな人がいるんだねw
てかそのものかな!
さっさと有るんなら業者名書けばいいのにw

665 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:34:07.67 M.net
そういや明後日国債3000弱中途換金できるようになるんだけど、どう立ち回るのがお得?

666 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:37:54.69 0.net
スマホ転売は今でも儲かるの?

667 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:38:00.40 0.net
オーストラリア銀行1.1じゃね
預金保険いらんなら問題ないだろ

668 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:39:26.12 0.net
>>666
東京の人はきちんと見極めたらそこそこ
美味しかった時期はサラリーマンが副業でやっても年数百万行けたけど今はそこまではかなり難しいかと

669 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:40:06.76 0.net
>>660
>そもそも国債買って戻ってきたやつはいない
どこ情報だよ、それ
国債は1年拘束だが、短期情報等求めて覗いてるが?

670 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:40:58.08 M.net
チョンはまともな反論できないが定説

671 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:43:10.22 0.net
>>668
首都圏しか無理か?
首都圏でも今でも年間50万くらいは儲かるの?
それも初心者は無理か?

672 :名無しさん:2019/05/13(月) 16:44:34.04 0.net
>>668
特別知識のある人しか無理か?
年間50万も儲かるんなら暇な主婦とかニートが皆やるから儲かるはずもないか

673 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:12:46.47 0.net
>>671>>672
案件探すのもその案件が本当にプラスになるのかを見極めるのもその案件手に入れるのも昔より難しい
労力かけられて自分で判断できる頭ある人しかおすすめはしない

674 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:21:33.55 0.net
>>665
当然、別の証券で国債CB一択じゃ
おすすめは現金とは別に0.1%のポイントくれるみずほと大和
3000万なら3000円相当だから大きいぞ

675 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:21:56.63 0.net
あのー ここは預金保険対象の預金スレなんです。平たく言えば安全第一。
副業で転売とか、ましてや犯罪関係は完全にスレチなので別のとこでやってください。

676 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:25:42.30 0.net
ここしか国債に反応してくれるスレないから移動しないだろ
そもそも1人しかいないしな

677 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:32:56.75 0.net
一人で猿芝居してるのはレス数見ればすぐにわかる

678 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:36:58.60 0.net
てか、どっちも粘着してるのは1人ずつなのはバレバレ

679 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:39:59.42 0.net
ほんとに1マンでも国債買ってる人は
国債スレに情報欲しいけどね
まあリアル買ってる人なんていないのが証明されてるわけだけど

680 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:43:59.38 0.net
>>675
犯罪の話出てる?

681 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:46:23.72 0.net
>>677
なりすましとか信用とかどうでもいい事を延々とねぇ・・はぁ

682 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:46:47.89 0.net
叩かれて罵られて蔑まれてまでここに居付く理由がわからん

683 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:52:50.56 0.net
>>679
国債はCBが全て その額が主要各社横並びで特段書き込みする内容が無い
そのレスこそ国債買ってない証明だな

684 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:55:51.73 0.net
>>683
じゃあなぜこのスレに書き込むんだ?
買ってる人に突っ込まれたら泣くしかないからでしょ

685 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:01:38.14 0.net
今日はもう泣きながら帰ったぽいなw

686 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:03:19.38 0.net
>>684
ん? 何を突っ込まれるんだ?
買ってるけど

687 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:07:33.73 0.net
とても有用なレスなので名前のところを記入して書き込んで
そうしてくれるとすごく助かる!

688 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:10:08.52 0.net
>>386
専用スレには書き込めないんでしょw
怖いもんね

689 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:18:18.74 0.net
>>688
>>683

君がどう思おうと君自身の自由でこれ以上スレ汚すの止めるけど、
まずアンカーの打ち方から始めてみようか

690 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:19:57.22 0.net
>>689
専スレいかずに逃げるってことでいいのね
クソ荒しさんw

691 :名無しさん:2019/05/13(月) 19:06:53.79 0.net
特定の時刻になると一人芝居やるアホがいるな

692 :名無しさん:2019/05/13(月) 19:32:17.60 0.net
>>683
お前、国債CBやったことないだろw

CBの額以外にもポイントあるなしで結構差が出るのさ

693 :名無しさん:2019/05/13(月) 19:45:34.94 0.net
>>692
けど専スレには書き込めないだろうがw
エア国債さんw

694 :名無しさん:2019/05/13(月) 21:20:15.99 0.net
おいおい、1日で一気にレスが進んでるよ
年金老人は暇なんだな・・・

695 :名無しさん:2019/05/13(月) 21:24:36.02 0.net
まあ定期って口座開設して預けたらあとはひたすら待つだけだからな

696 :名無しさん:2019/05/13(月) 21:43:10.39 0.net
年金なんて早くても30年以上先だな

697 :名無しさん:2019/05/13(月) 22:09:57.28 0.net
>>655
東洋証券なら500万円でも2万円くれますよ。

698 :692:2019/05/13(月) 23:00:29.98 M.net
>>693
何それw
新しい捨て台詞か?

699 :名無しさん:2019/05/13(月) 23:03:42.42 0.net
ジジイはひたすら粘着するんだよな・・・困ったのが居付いたな

700 :名無しさん:2019/05/13(月) 23:22:08.26 0.net
国債の話はスレチという実にシンプルな話なんだけどねぇ
こいつはまずそこを理解してくれない

701 :665:2019/05/14(火) 00:16:16.77 M.net
ポイント。。。
みずほで買ってて今気づいたw
>>674さんマジ感謝だわ

5/15中途換金でそのまま同じくみずほで5月いっぱいのキャンペーンってダメなんかな?

702 :名無しさん:2019/05/14(火) 00:23:47.02 0.net
>>700
たぶんここで貶された私怨でスレ荒らしてるだけ
何言っても無駄

703 :名無しさん:2019/05/14(火) 00:43:17.45 0.net
>>702
だな
昼間から粘着して荒らし合う老害2匹はさっさとお引き取り願いたい

704 :名無しさん:2019/05/14(火) 08:39:20.30 0.net
国債キチガイは一人だけだろ

705 :名無しさん:2019/05/14(火) 09:34:28.87 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

706 :名無しさん:2019/05/14(火) 09:39:01.64 0.net
429名無しさん (ワッチョイ ff50-MTIK)2019/05/13(月) 14:04:49.00ID:2YnjD2bm0>>437
 枚方信用金庫 インターネットバンキング定期3年0.31は全国OKなん?

707 :674:2019/05/14(火) 09:41:06.23 0.net
>>701
1ヵ月ズレになってもいいのならできるよ

他の証券に入れ直すのと変わらないけど(得はしない)、金の出し入れの手間が省ける利点はある
ただし、担当者と懇意煮なる必要があるぞ
なお、野村だけは最初から出きるという話を聞いたことあるけど

708 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:07:53.22 0.net
今から大阪協栄預けに行ってこよっと。

709 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:22:09.96 0.net
5月入ってから毎日10万以上為替で利益出ている。
そして一度だけ暴落とれたのが100万以上あり。
用事で休んだ日もあるから実働6日くらいかな。
200万近く利益あるんだけどこれビギナーズラックじゃなくて完全に実力だよね。
最初は損切も大きくしてダメなのかなと思ってたけどトータルで利益になればいいんだから気にしない。
センス80%チャート20%で全勝ちしてる感じだ、あれ以来損切ゼロでほぼぜんぶ勝ってるからセンスいいとしか言えない。
やっとはまったか笑

710 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:27:02.50 0.net
定期預金あんまり組んだことないんだけど、
新規開設するところに一度で定期預入も済ませる場合って現金持っていくしかない?

711 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:27:27.06 0.net
毎日利益出てるなら実力だと思うよ

712 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:40:44.37 0.net
そうだよな、ビギナーズラックなら毎日はあり得ない。
そっかー株で鍛えた実力が為替にも応用できたんだな。
もっと早くやればよかったわ笑

トレードしてて思うのはいかに資金力があるかないかに尽きる。
入るところ間違っても資金力で追い打ちして勝ちにてんかんできるのがみそ。

少額資金で毎日全勝してるのがいるが、あれが本物だわ。
自分もそうなりたい。

713 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:15:45.25 0.net
>>707
ついでに教えて欲しいんですが

1ヵ月って次回の第何回に申し込んで勝手に1ヵ月あけばいいのかな?
それとも1ヵ月待って次回、又は次々回に申し込まないとダメ?

AとBでキャッチボールすれば、待つ必要もないってことですか?

714 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:23:02.14 0.net
>>710
新規開設で一度で済ませたいなら基本は現金
引き出しの金融機関によっては現金じゃなく銀行渡りの小切手でくれたりする
あとはネット銀行なりネット証券に資金をいれておいて
口座開設したらスマホとかで出金依頼するかくらい
けど預金保険の1000万円くらいなら現金でいいんじゃないの

715 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:28:49.78 0.net
1000万円も持ち歩くのは怖くないのか?
ひったくられたら終わりだろ

716 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:34:57.81 0.net
>>714
レスありがとう
現金持ち歩くの怖い場合、当日行った時は定期預金口座開設だけして後日そこに振込って形は可能だろうか

717 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:51:59.53 0.net
外資系だと人種が違うから
1千万を窓口で渡して
奥に行って数えて、
はい、確かに100万受け取りました
とかっていう事は有りうるかもしれんな

718 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:55:08.60 0.net
中古車買うときなんか、貰った貰わいの問題になるの嫌だから
うちは振り込みでお願いします
っていう個人の店多いからな

719 :名無しさん:2019/05/14(火) 16:16:14.49 0.net
現金その場限りです

720 :707:2019/05/14(火) 16:40:06.96 M.net
>>713
1ヵ月空けるとは次の回で買うと言うことだよ

721 :名無しさん:2019/05/14(火) 17:17:40.07 0.net
>>718
金額の確認もそうだが、
その金を夜金に投入する手間がかかるから

722 :名無しさん:2019/05/14(火) 18:59:45.81 r.net
>>716
自分はいつも定期移動の時は新生に入れて口座作ったら振り込みしてる信託銀行は通帳預かってくれて入金したら自宅に送ってくれるがメガバンクはやらんだろうな

723 :名無しさん:2019/05/14(火) 19:19:10.90 0.net
通帳みたいな大事なものを送る方がどうかしてる

724 :名無しさん:2019/05/14(火) 20:29:22.92 p.net
1000万円は1万円札で厚さ約10cm位だから、
2つに分けて封筒に入れれば背広の内ポケットに入るかな。

725 :名無しさん:2019/05/14(火) 20:42:29.68 0.net
新券指定すると手数料とられないか

726 :名無しさん:2019/05/14(火) 21:15:05.56 0.net
電車の中が暑いからちょっと上着を脱いで網棚にポンと

727 :名無しさん:2019/05/14(火) 21:48:37.89 0.net
協栄、令和記念の紺タオルとキーホルダーが粗品だった。
1,000万円、現金で自転車移動したよ。何も怖くない、何重にもロックしてるし。

728 :名無しさん:2019/05/14(火) 22:59:08.38 0.net
>>725
新券である必要もないだろ

729 :名無しさん:2019/05/14(火) 23:10:33.34 0.net
>>727
メールDE定期で上限3000まで預けてるのだが、それと併用可能かな

730 :名無しさん:2019/05/15(水) 08:38:38.37 K.net
即位キャンペって今のところは協栄だけか。これは想定外だったなぁ

731 :名無しさん:2019/05/15(水) 10:55:35.11 0.net
>>729
協栄、すべて合わせて3000万までのよう

732 :名無しさん:2019/05/15(水) 11:22:58.93 0.net
横浜幸銀のつばさに1000万いこうと資料請求したんだけどHPに書いてない注意点とかありますか?
解約の時に証書を普通郵便で送るのがちょっと不安だなくらいですかね

733 :名無しさん:2019/05/15(水) 12:35:03.57 M.net
>>727
どんなロックしてんの?
リスクになるから言えないってか?

734 :名無しさん:2019/05/15(水) 15:28:15.61 0.net
家も車も中級以上の買ってるからあとは10代の嫁さんか金髪の美人もうらうだけ
うまくいくかなw

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200