2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.83%

1 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:55:17.63 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.82%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549782922/

65 :名無しさん:2019/04/20(土) 06:53:36.62 0.net
近い将来的に、連中から請求が来た場合に、その契約書自体が
盗まれた印鑑で作った偽造の借用書
で有る事を立証出来なければ裁判で負ける。
立証責任はあくまでも被害者側にある。

66 :名無しさん:2019/04/20(土) 09:10:06.41 0.net
借用書の消滅時効は10年であるから、それまでの間に
いつ急に請求されるかわからんな
最後に金庫を開けてからも
実印の盗難届をしなかった以上、盗まれました
という言い訳は一切通らない。

67 :名無しさん:2019/04/20(土) 14:10:07.16 M.net
馬鹿同士の戦いまだ続いてんの?

68 :名無しさん:2019/04/20(土) 14:21:39.43 0.net
>>57
もしそうだと、君の理屈が正しく、
その法律事務所もだけど、ほかの法律事務所のHPも誤りってことになるぞw
もし、法律事務所を運営してるなら、自分の説を書いたHPをぜひ晒してくれ

69 :名無しさん:2019/04/20(土) 14:32:01.69 0.net
>>62
これはきになるな


>>60
それなら、適当に借用書を作成して、会社の陰影を偽造して印刷すれば
会社の資産がいくらでも使いたい放題になるんじゃないのか?
陰影の偽造なんて貨幣と比べると遥かに難易度低そうだしやりたい放題では?

70 :名無しさん:2019/04/20(土) 14:56:33.98 0.net
実印盗まれたっていうのはうそか?
なんか他人事のような感じだな
本当ならかなり危ない状態なんだが
盗む方も、中小の経営者に狙いを付けてやっているだろうし、
もちろん、裏社会とも繋がっているからな
自己破産も視野に入れて置いた方が良いと思うぞ

71 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:04:12.83 0.net
同じ人が、銀行で
貸金庫から実印盗まれたり、
ATMでは時々過少払いされたり、
窓口でも現金ちょろまかされたり、
で大変

72 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:16:37.82 0.net
そもそも借用書に実印を押す必要すら無いんだが

73 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:22:24.75 0.net
通常、他人が実印を持ち出す可能性は
無いと考えられるから、実印が押してあれば
本人が押したと認識される。
証明書の添付は必須ではない。

74 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:23:19.82 0.net
>>71
なんで同じ人だと思うの?
IP見れるのか

75 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:29:58.46 0.net
俺は小学生の頃に母の作った炊き込みご飯が大好物だった。
特にそれを口に出して言った事は無かったけど母は判っていて
誕生日や何かの記念日には我が家の夕食は必ず炊き込みご飯だった。

高校生位になるとさすがに「又かよっ!」と思う様になっていたのだが
家を離れるようになっても、たまに実家に帰ると待っていたのは母の
「炊き込みご飯作ったよ。沢山食べなさい」の言葉だった・・・

会社に電話が来て慌てて向かった病室には既に近くの親戚が集まっていた。
モルヒネを打たれ意識の無い母の手を握り締めると母の口が動いた。
何かを俺に言いたそうだった。母の口元に耳を近づけると
「炊きこ・・・たよ。たくさ・・・・さい」と消え入りそうな声で言っていた。
それが最後の言葉だった。

76 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:32:11.72 0.net
ATMで1枚足らないというのは
現実によくある事
だから、窓口でしか出さない方が無難

77 :名無しさん:2019/04/20(土) 15:50:48.87 p.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.83% ・
スレです。

78 :名無しさん:2019/04/21(日) 09:52:43.38 a.net
実印をNGワードにしたらいいですかね?

79 :名無しさん:2019/04/21(日) 10:14:58.98 0.net
結局オリックスが1番?

80 :名無しさん:2019/04/21(日) 11:10:46.64 d.net
>>79
うん!
オリックスが一番糞、人殺し会社
とある女性を自殺に追い込んだ人でなし

81 :名無しさん:2019/04/21(日) 12:39:36.18 M.net
貸金庫絡みで盗難届出さなかったアホの話から派生してまだ続いてるの?
実印の意味分かってない者同士がマウントとりあってるんだな

82 :名無しさん:2019/04/21(日) 14:52:32.00 0.net
>>81
お前がマウント取りに来てて草w

83 :名無しさん:2019/04/21(日) 19:24:15.29 0.net
>>71
この管理人の書き込みがあってから、奴の書き込みが無くなったって事は
嘘やろww

84 :名無しさん:2019/04/21(日) 19:50:38.94 0.net
もうそろそろ、新天皇即位記念定期のアナウンスがあって然るべきだと思うけどなあ。

85 :名無しさん:2019/04/21(日) 19:54:32.32 0.net
楽天優勝定期大勝利

86 :名無しさん:2019/04/21(日) 21:55:54.03 d.net
まだ序盤だから何とも。

87 :名無しさん:2019/04/21(日) 22:00:55.66 0.net
>>70
陰影なんていくらでも偽造できるじゃん
その割には詐欺による自己破産少ないようだが?

88 :名無しさん:2019/04/21(日) 22:03:28.06 0.net
>>77
とりあえず5月にSBJが1000万ほど満期
最低でも国債CB以上は欲しいけどどんなのがある?

89 :名無しさん:2019/04/21(日) 22:04:42.47 M.net
>>82
この程度でマウントとか頭悪すぎ

90 :名無しさん:2019/04/22(月) 00:35:37.24 0.net
>>88
大和信託の3ヶ月1.3の退職金定期がある退職後3年以内OKで派遣組な自分も離職票提示で大丈夫そうなんで派遣渡り歩きで無駄に資産ある人はおすすめ

91 :名無しさん:2019/04/22(月) 00:49:45.11 d.net
>>90
大和信託ってなんだよ。
りそな銀行のことか?
大和ネクスト銀行のことか?
はっきりしてよ

92 :名無しさん:2019/04/22(月) 00:56:51.25 0.net
>>91
それw大和証券とかざっくり認識してなかった

93 :名無しさん:2019/04/22(月) 03:29:53.80 0.net
ATMに続けて5せんまん入金したことあるぞ
でも誤差なかったな、それ運がいいのけ?

94 :名無しさん:2019/04/22(月) 13:42:44.25 r.net
愛知商銀、定期 0.65% 3年、4月22日から9月まで。ただし100億円で終了、入会5000円必要。受付超美人!

95 :名無しさん:2019/04/22(月) 13:46:05.45 r.net
ダイワ は、1000万以上から.…
足りん……

96 :名無しさん:2019/04/22(月) 15:01:07.70 a.net
>>94
これは韓国系でしょうか?

97 :名無しさん:2019/04/22(月) 15:28:24.56 0.net
バリバリの韓国! ニーハオ♪

98 :名無しさん:2019/04/22(月) 16:10:32.62 0.net
韓国「外貨が足りないニダ」
在日「任せるニダ」
韓国「経済ヤバいニダ 死にそうニダ」
在日「任せるニダ 逝く時は一緒ニダ」

99 :名無しさん:2019/04/22(月) 16:11:50.27 0.net
>>90
大和は証券会社といっしょに口座作ったから持ってるけど
自営業だから無理だわOrz

100 :名無しさん:2019/04/22(月) 16:24:31.28 0.net
こっちにもはっとくぞ!

愛知商銀、
円定期 0.65% 3年、4月22日から9月まで。ただし100億円で終了、入会5000円必要。受付超美人!

101 :名無しさん:2019/04/22(月) 22:37:27.35 M.net
愛知県民のみの情報いらない

102 :名無しさん:2019/04/23(火) 00:21:38.66 0.net
入会5000円つーのがよくわからないけど
ふつー出資金なんか100円でいくね?
そもそもなんの会だよw

103 :名無しさん:2019/04/23(火) 06:08:56.82 0.net
>>102
>出資金を10口5,000円からお願いしております。

104 :名無しさん:2019/04/23(火) 08:39:15.69 0.net
>>101
三重にも支店あった

105 :名無しさん:2019/04/23(火) 09:30:54.61 K.net
証券はマイナンが必要だから何か気分的に乗り気しない

106 :名無しさん:2019/04/23(火) 11:50:35.34 0.net
日本ビュー頂いたありがとう

107 :名無しさん:2019/04/23(火) 13:59:02.39 0.net
風俗嬢「ATMに50万円入金したら31万円しか計算されなかった。19万円帰ってこない」

108 :名無しさん:2019/04/23(火) 16:52:18.02 0.net
19万円はお店の儲けです。

109 :名無しさん:2019/04/23(火) 17:36:47.37 0.net
厚生に1本預けてきた。
粗品はネピア箱ティッシュ 1箱とキュキュット240mL 1本

110 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:07:49.88 0.net
三井住友銀行って1千万以上の振り込みは支店で変更できるが上限教えてくれないからいくらでもいいみたい。

111 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:25:19.92 0.net
三井住友、1000万振り込んだら電話かかってきたわ

112 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:29:09.57 0.net
住友じゃないけど、
土日に200万ずつ連続して引き出したら、月曜日に電話かかってきたことはある
「お客様、キャッシュカードを紛失されていませんか?」だって。

113 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:31:24.50 0.net
遅いなw

114 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:34:15.87 0.net
あと年度末に他行のCPへ滑り込ませるため
当座貸越で土日ATM出金した時も電話かかってきた。

これも翌営業日の午前中に、
「土日に普通口座から大金が出金されていますが、
キャッシュカードはお手元にありますか?」
だって。

115 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:44:10.65 0.net
どこ?すごく丁寧な銀行だね

116 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:46:45.29 0.net
どちらも銀行じゃないよ

117 :名無しさん:2019/04/23(火) 21:49:54.07 0.net
心当たりはと言うと…

最初の方は、登録している住民票住所から500km以上離れているATMで出金したから。
後の方は普通預金残高0の状態で、当座貸越限度額一杯まで出金したから

118 :名無しさん:2019/04/23(火) 22:16:42.44 x.net
キャンペーンで5000ガラガラで引いて
新規口座開設入れに行ったら
審査あります とか言われた事ある
え?貸してくれってことじゃなくて 貸すんだよ!いや 審査すべきはこちらの方だけどww
って次の日電話かかってきて
おまたせしました よろしくおねがいします ってw

119 :名無しさん:2019/04/24(水) 00:20:52.02 0.net
審査に合格したんだろ

120 :名無しさん:2019/04/24(水) 01:10:00.98 0.net
SBIのホームページ見にくいわ
トータルがドンとでかい字で出てくるけど、そんなの必要ないんだけど
口座別がすぐ見れない・・・

121 :名無しさん:2019/04/24(水) 01:51:34.70 0.net
>>111
2000万当時あった相続定期に入れても(三井住友から紹介された)粗品がポケットティッシュひとつだったよ…満期時は株価日経平均2万円超えたから今こそリスク商品を!とオススメされてスルーした翌日に大暴落したから優秀な銀行だなw

122 :名無しさん:2019/04/24(水) 06:21:54.48 0.net
>>120
あれやなんだよなぁ。
画面開けにくいわ。楽天みたく非表示設定できんものか

123 :名無しさん:2019/04/24(水) 06:46:45.70 0.net
SBIは嫌がらせレベルのデザイン改悪

124 :名無しさん:2019/04/24(水) 07:20:44.82 r.net
高金利定期を作らないのかしらw

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44093330T20C19A4EE9000?n_cid=NMAIL007

三井住友銀、行員「ノルマ」廃止 個人営業で
【イブニングスクープ】

三井住友銀行が個人向け金融商品の販売で、行員に課す「ノルマ」を廃止したことが分かった。これまでは投資信託や保険の販売額などで支店の評価を決めてきた。4月からは評価基準を見直し、
顧客の運用残高をどれだけ増やしたかを重視することにした。脱ノルマ営業に向けた取り組みは注目を集めそうだ。

125 :名無しさん:2019/04/24(水) 07:39:41.81 0.net
三井住友はいきなり電話かけてきて、いつ暇だの高圧的に営業のペース乗せようとして話進めるから嫌いだわ。
人の金を何だと思ってるんだ。預けてやってるのに。

126 :名無しさん:2019/04/24(水) 08:13:31.42 0.net
三井住友は100万以下しか預けてないから無視されてるようだw

127 :名無しさん:2019/04/24(水) 10:13:13.10 0.net
あおぞらのBrilliant60sって年寄りの1回限りだと思ってたんだけど
今は40歳以上で口座解約6ヶ月経過後なら対象なんだな
1年0.3%はもうちょっと頑張って欲しいところ

128 :名無しさん:2019/04/24(水) 11:42:09.03 0.net
>>120
慣れもあるのでしょうが、使いにくいですね。

129 :名無しさん:2019/04/24(水) 11:48:14.38 0.net
>>127
口座解約しないとダメなのか

130 :名無しさん:2019/04/24(水) 12:08:34.60 0.net
>>109
大阪シティとだいしんが下げちゃったけど、厚生は下げてないのか
片道370円で電車に乗って支店まで行くのが面倒だけど移そうかな

131 :名無しさん:2019/04/24(水) 13:30:15.86 0.net
>>124
>顧客の運用残高をどれだけ増やしたかを重視
素晴らしい
SMBCにお金入れたくなってきた

132 :名無しさん:2019/04/24(水) 15:20:34.61 0.net
出来たら証券会社には金を入れたくないからな
印鑑紛失したら、印鑑証明書を出せ!だろ
出すのは良いけれどもちゃんと社内で管理されるかどうかわからんからな

133 :名無しさん:2019/04/24(水) 15:21:45.94 0.net
銀行やったら印鑑無くしても、免許証を持参したら
それで済むのに株やは怖すぎw

134 :名無しさん:2019/04/24(水) 19:24:39.60 0.net
>>131
お金入れるのは自由だけど一度入金したら出金出来ないぜ。
本人が死なない限り。

135 :109:2019/04/24(水) 22:48:30.62 0.net
>>130
いや厚生も4月から下げたけど、下げ幅0.025%に踏みとどまってくれた

136 :名無しさん:2019/04/25(木) 00:05:46.50 0.net
SBIのホームページの5人の絵面、消えて欲しい 邪魔

137 :名無しさん:2019/04/25(木) 01:45:22.73 0.net
SBIの画面見にくくてしかたない
なんで余計な事するの
完全にスマホに合わせてるじゃん
金持ちだから詐欺画面じゃないだろうなってひやひやするんだけど

138 :名無しさん:2019/04/25(木) 02:22:32.26 0.net
大阪厚生信用金庫 事務部
電話番号
 0120-054-852
受付時間
 月曜日〜金曜日 9:00〜16:30
 (信用金庫休業日は除きます)

139 :名無しさん:2019/04/25(木) 02:23:05.38 0.net
http://www.co-sei.co.jp/intbank/menu/inquiry.html

140 :名無しさん:2019/04/25(木) 02:48:51.58 0.net
Q_02
定期預金口座を開設したいのですが、大阪以外に住んでいても開設可能ですか?
A_02
定期預金お預入に関しては、日本国内に住所を有する個人のお客さま (短期居住者の方はお申込みいただけません)であればお預入可能でございます。また、会員要件もございません。

141 :名無しさん:2019/04/25(木) 04:39:59.09 0.net
大阪と半島系はスルー

142 :名無しさん:2019/04/25(木) 05:05:16.06 0.net
スプリングキャンペーン」のご案内
http://www.co-sei.co.jp/topics/camp_t201904.html

143 :名無しさん:2019/04/25(木) 05:06:45.30 0.net
Q_05
インターネットバンキングで定期預金の照会などの取引はできますか?
http://www.co-sei.co.jp/footer/faq_02.html#q05

144 :名無しさん:2019/04/25(木) 05:16:25.15 0.net
http://www.co-sei.co.jp/footer/faq_02.html#q05
http://www.co-sei.co.jp/service/otoiawase.html

145 :名無しさん:2019/04/25(木) 07:08:24.85 0.net
まず大阪厚生の口座開設で居住条件はありません。
ただし、最低1回は店舗に行く必要があります。
(出張ついででもよい)

あとは郵送&電話&メールで取引可。
(公式なものではないので、自分の取引支店だけのサービスかもしれない)

例えば定期を新規に契約する場合、

(1)メールフォームで取引支店を記入して相談する。
(2)追って取引支店に電話を掛けるか、担当から電話が来るのを待つ
(3)電話で内容を伝えると、定期預金の伝票とか普通預金の出金伝票を郵送してくれる。
 (返信用切手付き簡易書留封筒が同封されてくる)
(4)伝票に必要事項を記入し、記名捺印して通帳と一緒に返信
(5)定期作成後、通帳が書留で返送される。

146 :名無しさん:2019/04/25(木) 08:41:07.34 0.net
インターネットで残高確認出来ないのであれば
行員におかしなのがいれば
勝手に引き出されていてもわからんじゃないか?

147 :名無しさん:2019/04/25(木) 08:42:18.49 0.net
通帳にちょびっと数字が印字してあるのなんか
裁判に成ったら証拠になるのか?

148 :名無しさん:2019/04/25(木) 10:41:26.72 0.net
>>147
裁判で有利な材料にはなるでしょうが、その後引き出したと言われれば
それまてでしょう。金融機関側におかしな職員がいて、何かをされたら
それを証明するのは困難です。多数の被害者が出て警察沙汰となり
職員が自白とか、金融機関が傍証から認定でもない限り駄目ですね。

149 :名無しさん:2019/04/25(木) 10:55:41.39 0.net
どこの国の銀行でも対応はほぼ
同じで複数の被害者が出ない限りは銀行は動かんだろ

150 :名無しさん:2019/04/25(木) 10:58:05.53 0.net
つまり、行員におかしな人間がいるような可能性のある
銀行や証券等の金融機関には大金は預けない事。

151 :名無しさん:2019/04/25(木) 11:13:02.05 0.net
オリックスの3年や5年のやつ、1年後は下がっちゃってるかな?1年他のにするかオリにするか迷ってて・・

152 :名無しさん:2019/04/25(木) 11:24:27.14 0.net
オリックスのイチロー引退記念0.51%いいな

153 :名無しさん:2019/04/25(木) 12:34:57.26 0.net
>>151
んじゃ半分こしたら?

154 :名無しさん:2019/04/25(木) 13:35:13.32 0.net
【速報】 日銀が少なくとも2020年春まで緩和継続を維持

まだ当分の間は超低金利が続きそう・・・

155 :名無しさん:2019/04/25(木) 13:47:56.68 0.net
>>153
それも考えてみます。

156 :名無しさん:2019/04/25(木) 15:54:07.47 0.net
>>152
マジか?
urlは?

157 :名無しさん:2019/04/25(木) 17:58:06.56 M.net
>>152
それだったら、監督にしましょうファンドにして年利0.72の方が良いかな?
(なんで引退会見で誰も「背番号72が似合いますよ」って振らないの?きっと面白い回答が返ってきたハズなのに)

158 :名無しさん:2019/04/25(木) 18:02:17.19 0.net
>>141
SBJなどもスルーしてたら預けるところ国債だけになるぞ

159 :名無しさん:2019/04/25(木) 18:56:15.73 0.net
野村に預けるのも危ないかもわからんな
自己資本比率が5%強で1千億っていうのが自己資本のどのくらいになるか
計算してみ

160 :名無しさん:2019/04/25(木) 18:57:34.87 0.net
山一の時は前触れなしに急にだったか?

161 :名無しさん:2019/04/25(木) 19:48:44.08 0.net
JPとUFJなら信用できそう
仮にこれが前触れもなく倒産したら国債もデフォルトしてそう

162 :名無しさん:2019/04/25(木) 23:04:41.32 0.net
>>152
どこにそんなのあるんだよ?
嘘だったら警察に通報するからな。

163 :名無しさん:2019/04/25(木) 23:23:21.37 0.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

164 :名無しさん:2019/04/25(木) 23:57:10.16 0.net
あれば いいなって意味に決まってるじゃないの笑
自分じゃないけどね…。

165 :名無しさん:2019/04/26(金) 00:26:03.56 d.net
>>161
しずぎん追加

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200