2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.83%

675 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:21:56.63 0.net
あのー ここは預金保険対象の預金スレなんです。平たく言えば安全第一。
副業で転売とか、ましてや犯罪関係は完全にスレチなので別のとこでやってください。

676 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:25:42.30 0.net
ここしか国債に反応してくれるスレないから移動しないだろ
そもそも1人しかいないしな

677 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:32:56.75 0.net
一人で猿芝居してるのはレス数見ればすぐにわかる

678 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:36:58.60 0.net
てか、どっちも粘着してるのは1人ずつなのはバレバレ

679 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:39:59.42 0.net
ほんとに1マンでも国債買ってる人は
国債スレに情報欲しいけどね
まあリアル買ってる人なんていないのが証明されてるわけだけど

680 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:43:59.38 0.net
>>675
犯罪の話出てる?

681 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:46:23.72 0.net
>>677
なりすましとか信用とかどうでもいい事を延々とねぇ・・はぁ

682 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:46:47.89 0.net
叩かれて罵られて蔑まれてまでここに居付く理由がわからん

683 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:52:50.56 0.net
>>679
国債はCBが全て その額が主要各社横並びで特段書き込みする内容が無い
そのレスこそ国債買ってない証明だな

684 :名無しさん:2019/05/13(月) 17:55:51.73 0.net
>>683
じゃあなぜこのスレに書き込むんだ?
買ってる人に突っ込まれたら泣くしかないからでしょ

685 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:01:38.14 0.net
今日はもう泣きながら帰ったぽいなw

686 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:03:19.38 0.net
>>684
ん? 何を突っ込まれるんだ?
買ってるけど

687 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:07:33.73 0.net
とても有用なレスなので名前のところを記入して書き込んで
そうしてくれるとすごく助かる!

688 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:10:08.52 0.net
>>386
専用スレには書き込めないんでしょw
怖いもんね

689 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:18:18.74 0.net
>>688
>>683

君がどう思おうと君自身の自由でこれ以上スレ汚すの止めるけど、
まずアンカーの打ち方から始めてみようか

690 :名無しさん:2019/05/13(月) 18:19:57.22 0.net
>>689
専スレいかずに逃げるってことでいいのね
クソ荒しさんw

691 :名無しさん:2019/05/13(月) 19:06:53.79 0.net
特定の時刻になると一人芝居やるアホがいるな

692 :名無しさん:2019/05/13(月) 19:32:17.60 0.net
>>683
お前、国債CBやったことないだろw

CBの額以外にもポイントあるなしで結構差が出るのさ

693 :名無しさん:2019/05/13(月) 19:45:34.94 0.net
>>692
けど専スレには書き込めないだろうがw
エア国債さんw

694 :名無しさん:2019/05/13(月) 21:20:15.99 0.net
おいおい、1日で一気にレスが進んでるよ
年金老人は暇なんだな・・・

695 :名無しさん:2019/05/13(月) 21:24:36.02 0.net
まあ定期って口座開設して預けたらあとはひたすら待つだけだからな

696 :名無しさん:2019/05/13(月) 21:43:10.39 0.net
年金なんて早くても30年以上先だな

697 :名無しさん:2019/05/13(月) 22:09:57.28 0.net
>>655
東洋証券なら500万円でも2万円くれますよ。

698 :692:2019/05/13(月) 23:00:29.98 M.net
>>693
何それw
新しい捨て台詞か?

699 :名無しさん:2019/05/13(月) 23:03:42.42 0.net
ジジイはひたすら粘着するんだよな・・・困ったのが居付いたな

700 :名無しさん:2019/05/13(月) 23:22:08.26 0.net
国債の話はスレチという実にシンプルな話なんだけどねぇ
こいつはまずそこを理解してくれない

701 :665:2019/05/14(火) 00:16:16.77 M.net
ポイント。。。
みずほで買ってて今気づいたw
>>674さんマジ感謝だわ

5/15中途換金でそのまま同じくみずほで5月いっぱいのキャンペーンってダメなんかな?

702 :名無しさん:2019/05/14(火) 00:23:47.02 0.net
>>700
たぶんここで貶された私怨でスレ荒らしてるだけ
何言っても無駄

703 :名無しさん:2019/05/14(火) 00:43:17.45 0.net
>>702
だな
昼間から粘着して荒らし合う老害2匹はさっさとお引き取り願いたい

704 :名無しさん:2019/05/14(火) 08:39:20.30 0.net
国債キチガイは一人だけだろ

705 :名無しさん:2019/05/14(火) 09:34:28.87 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。
預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。

706 :名無しさん:2019/05/14(火) 09:39:01.64 0.net
429名無しさん (ワッチョイ ff50-MTIK)2019/05/13(月) 14:04:49.00ID:2YnjD2bm0>>437
 枚方信用金庫 インターネットバンキング定期3年0.31は全国OKなん?

707 :674:2019/05/14(火) 09:41:06.23 0.net
>>701
1ヵ月ズレになってもいいのならできるよ

他の証券に入れ直すのと変わらないけど(得はしない)、金の出し入れの手間が省ける利点はある
ただし、担当者と懇意煮なる必要があるぞ
なお、野村だけは最初から出きるという話を聞いたことあるけど

708 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:07:53.22 0.net
今から大阪協栄預けに行ってこよっと。

709 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:22:09.96 0.net
5月入ってから毎日10万以上為替で利益出ている。
そして一度だけ暴落とれたのが100万以上あり。
用事で休んだ日もあるから実働6日くらいかな。
200万近く利益あるんだけどこれビギナーズラックじゃなくて完全に実力だよね。
最初は損切も大きくしてダメなのかなと思ってたけどトータルで利益になればいいんだから気にしない。
センス80%チャート20%で全勝ちしてる感じだ、あれ以来損切ゼロでほぼぜんぶ勝ってるからセンスいいとしか言えない。
やっとはまったか笑

710 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:27:02.50 0.net
定期預金あんまり組んだことないんだけど、
新規開設するところに一度で定期預入も済ませる場合って現金持っていくしかない?

711 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:27:27.06 0.net
毎日利益出てるなら実力だと思うよ

712 :名無しさん:2019/05/14(火) 13:40:44.37 0.net
そうだよな、ビギナーズラックなら毎日はあり得ない。
そっかー株で鍛えた実力が為替にも応用できたんだな。
もっと早くやればよかったわ笑

トレードしてて思うのはいかに資金力があるかないかに尽きる。
入るところ間違っても資金力で追い打ちして勝ちにてんかんできるのがみそ。

少額資金で毎日全勝してるのがいるが、あれが本物だわ。
自分もそうなりたい。

713 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:15:45.25 0.net
>>707
ついでに教えて欲しいんですが

1ヵ月って次回の第何回に申し込んで勝手に1ヵ月あけばいいのかな?
それとも1ヵ月待って次回、又は次々回に申し込まないとダメ?

AとBでキャッチボールすれば、待つ必要もないってことですか?

714 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:23:02.14 0.net
>>710
新規開設で一度で済ませたいなら基本は現金
引き出しの金融機関によっては現金じゃなく銀行渡りの小切手でくれたりする
あとはネット銀行なりネット証券に資金をいれておいて
口座開設したらスマホとかで出金依頼するかくらい
けど預金保険の1000万円くらいなら現金でいいんじゃないの

715 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:28:49.78 0.net
1000万円も持ち歩くのは怖くないのか?
ひったくられたら終わりだろ

716 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:34:57.81 0.net
>>714
レスありがとう
現金持ち歩くの怖い場合、当日行った時は定期預金口座開設だけして後日そこに振込って形は可能だろうか

717 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:51:59.53 0.net
外資系だと人種が違うから
1千万を窓口で渡して
奥に行って数えて、
はい、確かに100万受け取りました
とかっていう事は有りうるかもしれんな

718 :名無しさん:2019/05/14(火) 15:55:08.60 0.net
中古車買うときなんか、貰った貰わいの問題になるの嫌だから
うちは振り込みでお願いします
っていう個人の店多いからな

719 :名無しさん:2019/05/14(火) 16:16:14.49 0.net
現金その場限りです

720 :707:2019/05/14(火) 16:40:06.96 M.net
>>713
1ヵ月空けるとは次の回で買うと言うことだよ

721 :名無しさん:2019/05/14(火) 17:17:40.07 0.net
>>718
金額の確認もそうだが、
その金を夜金に投入する手間がかかるから

722 :名無しさん:2019/05/14(火) 18:59:45.81 r.net
>>716
自分はいつも定期移動の時は新生に入れて口座作ったら振り込みしてる信託銀行は通帳預かってくれて入金したら自宅に送ってくれるがメガバンクはやらんだろうな

723 :名無しさん:2019/05/14(火) 19:19:10.90 0.net
通帳みたいな大事なものを送る方がどうかしてる

724 :名無しさん:2019/05/14(火) 20:29:22.92 p.net
1000万円は1万円札で厚さ約10cm位だから、
2つに分けて封筒に入れれば背広の内ポケットに入るかな。

725 :名無しさん:2019/05/14(火) 20:42:29.68 0.net
新券指定すると手数料とられないか

726 :名無しさん:2019/05/14(火) 21:15:05.56 0.net
電車の中が暑いからちょっと上着を脱いで網棚にポンと

727 :名無しさん:2019/05/14(火) 21:48:37.89 0.net
協栄、令和記念の紺タオルとキーホルダーが粗品だった。
1,000万円、現金で自転車移動したよ。何も怖くない、何重にもロックしてるし。

728 :名無しさん:2019/05/14(火) 22:59:08.38 0.net
>>725
新券である必要もないだろ

729 :名無しさん:2019/05/14(火) 23:10:33.34 0.net
>>727
メールDE定期で上限3000まで預けてるのだが、それと併用可能かな

730 :名無しさん:2019/05/15(水) 08:38:38.37 K.net
即位キャンペって今のところは協栄だけか。これは想定外だったなぁ

731 :名無しさん:2019/05/15(水) 10:55:35.11 0.net
>>729
協栄、すべて合わせて3000万までのよう

732 :名無しさん:2019/05/15(水) 11:22:58.93 0.net
横浜幸銀のつばさに1000万いこうと資料請求したんだけどHPに書いてない注意点とかありますか?
解約の時に証書を普通郵便で送るのがちょっと不安だなくらいですかね

733 :名無しさん:2019/05/15(水) 12:35:03.57 M.net
>>727
どんなロックしてんの?
リスクになるから言えないってか?

734 :名無しさん:2019/05/15(水) 15:28:15.61 0.net
家も車も中級以上の買ってるからあとは10代の嫁さんか金髪の美人もうらうだけ
うまくいくかなw

735 :名無しさん:2019/05/15(水) 15:35:32.50 0.net
ちなみに10代としか付き合ったことがないけど
信じてもらえないだろうな、1億もってるよりも珍しいだろうから、いいんだべつに

736 :名無しさん:2019/05/15(水) 15:43:41.83 0.net
俺も十代の頃にしか突き合ったことないわ

737 :名無しさん:2019/05/15(水) 15:45:27.43 0.net
>>735
信じない事はないがどんなつながりでそんな10代ばっか付き合うのかも不思議だし、
精神的によほど未熟なんだろうと見られるのは覚悟した方がいいかもな

738 :名無しさん:2019/05/15(水) 15:54:09.95 0.net
そういう人は世の中にいくらでもいるし実際に知ってる
ただレスみてると全く満たされず人生に不満が多そう
お金があるのは良いことだけど、ちょっとかわいそうにも見える
人はパンのみにて生くるにあらずみたいな言葉もあったな

739 :名無しさん:2019/05/15(水) 17:38:50.19 M.net
>>736
ソープ行って突き合ってこいよ

740 :名無しさん:2019/05/15(水) 17:44:11.18 0.net
ムダに高いし病気リスクもあるから嫌だ
上質なコンテンツが欲しい
最近はVRとかちょっとのめり込んでる

741 :名無しさん:2019/05/15(水) 18:01:28.21 M.net
ここなんのスレだっけ

742 :名無しさん:2019/05/15(水) 18:08:12.10 0.net
お得な定期がないときは
暇人の雑談スレ
VIPみたいになってる

743 :名無しさん:2019/05/15(水) 19:04:42.06 0.net
色んな意味で妄想日記帳

744 :名無しさん:2019/05/15(水) 21:00:28.82 0.net
>>736
今は何歳?

745 :名無しさん:2019/05/15(水) 22:49:21.46 0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20190513/17/frog-2000-0280/3c/a0/j/o0640090914409150946.jpg?cpd=800

746 :名無しさん:2019/05/16(木) 03:50:09.88 a.net
横浜幸銀
いつの間にか最低出資金1万w

747 :名無しさん:2019/05/16(木) 13:32:58.24 0.net
いや10代の女は肌がきれいで顔も引き締まってて果物でいうと新鮮そのものなのよ。
あそこがおしっこ臭い時はあるけどさ。
だから25歳以上の女にはセフレでもごめんだね。
イケメンに生まれたことが何よりも運がよかったです笑

748 :名無しさん:2019/05/16(木) 13:38:58.36 0.net
普通のイケメンとか言われるのはほんと顔はみると普通だし
ガチのイケメンって少ないからこのスレにはいるわけないし共感はされないと思う
20代にもモテるけど10代しか興味ないんだよね笑

10代はマクドの店員やレストランの店員や喫茶店の店員やコンビニの店員やスタバの店員とか
いっぱい出会う場所はありますよ

ただイケメンじゃなければ出会いの場所ではないから100%ライン教えてもらえないよ
まーそういうこと

749 :名無しさん:2019/05/16(木) 13:40:34.89 0.net
学生のバイトさん多いですよね
うらやま

750 :名無しさん:2019/05/16(木) 14:11:34.76 0.net
会話が成り立ってないとこ見ると幼稚であまり賢くないってのは分かる

751 :名無しさん:2019/05/16(木) 14:15:39.78 M.net
ナンパに簡単に乗る子とやりまくるのと風俗行くのってどっちが性病やら色んなリスク低いんだろうな
とりあえず逮捕リスクは前者だが

752 :名無しさん:2019/05/16(木) 14:15:52.80 0.net
>>746
あれって口座解約するときに潰れてなければ1万円そのまま戻ってくるのかね

753 :名無しさん:2019/05/16(木) 14:19:56.91 0.net
>>752
どこも出資金は返してもらえるだろ

754 :名無しさん:2019/05/16(木) 14:26:05.73 0.net
>>753
満額戻ってくるとは限らないのでは?

755 :名無しさん:2019/05/16(木) 18:38:52.14 0.net
横浜幸銀は同封資料も出資1万円になってたね
信組は出資金返還まで1年かかるとかあるから非組合員でもいいかも
免許証コピーのほかに公共料金領収書原本必須とか、半島系はみんなそうなのかな
なんか萎える

756 :名無しさん:2019/05/16(木) 18:48:11.60 0.net
>>755
日本系も同じだよ
口座の売買禁止のためだから

757 :名無しさん:2019/05/16(木) 19:58:49.86 0.net
>>756
日系で窓口だと免許証だけでいいからさ
やっぱネットや郵送だと偽造あるんだろうね

758 :名無しさん:2019/05/16(木) 20:32:43.28 r.net
>>755
一万円からでお願いしてるだけで1000円だとお断りなの?

759 :名無しさん:2019/05/16(木) 22:23:13.69 0.net
55才以上なら横浜銀行で1%か
まだ先だな

760 :名無しさん:2019/05/16(木) 22:33:15.45 0.net
しずぎん0.5が3ヶ月で満期に…
何か良いとこ無いですか

761 :名無しさん:2019/05/16(木) 22:48:16.64 0.net
>>759
せめて3ヶ月物だったらね

762 :名無しさん:2019/05/16(木) 23:12:38.20 0.net
>>760
じぶん未体験ならじぶん新規向け定期に突っ込む

763 :名無しさん:2019/05/16(木) 23:21:14.24 0.net
SBJためま初夏キャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


https://www.sbjbank.co.jp/sp/

764 :名無しさん:2019/05/16(木) 23:35:29.94 0.net
>>759
新規開設なら年齢関係なく同じ1000万1ヶ月1%で行ける

765 :名無しさん:2019/05/17(金) 00:46:33.45 0.net
1ヶ月とかアホらしい

766 :名無しさん:2019/05/17(金) 01:07:40.61 0.net
>>763
100万までとか糞みたいなのイチイチ貼らんでいい

767 :名無しさん:2019/05/17(金) 03:14:14.86 0.net
>>763 3年0.35%はかなりいいな また貸越900だったよな
>>766 3年のやつなら上限は無いんじゃね?ま1000以上入れる気はないけど

768 :名無しさん:2019/05/17(金) 04:36:41.76 0.net
100万でも貴重なので貼るべし。

769 :名無しさん:2019/05/17(金) 05:24:12.77 0.net
こんなこと書くと過敏に反応してくるやつがいそうだけど、SBJは最近韓国の経済が低迷してきたから、1000万円まで保証されてたとしてもなんとなく、いやわりと不安なんだよな。

770 :名無しさん:2019/05/17(金) 06:30:59.99 0.net
新規口座開設キャンペーンを夫が利用し、
次に妻が利用する場合、
500万を夫の口座から出して妻に入金したら贈与になるんですか?

771 :名無しさん:2019/05/17(金) 06:49:13.53 0.net
後で返せば贈与にはならない

772 :名無しさん:2019/05/17(金) 07:12:16.47 0.net
ちなみに妻の口座で受け取った利子は妻のもの
お前には妻に貸した金の利子相当分を受取る権利はあるが

773 :名無しさん:2019/05/17(金) 08:08:27.18 d.net
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      おはよう諸君
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        住信SBIネット銀行てほんまゴミ以下の銀行やな
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              まったく相手にもならんで
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |               北尾のカスももう少し頑張れや
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ


楽天銀行 平成31年第3四半期決算(2018/4/1〜2018/12/31)
https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/pdf/situation-190212-1.pdf
経常収益 651億1,800万円(+ 9.9%)
経常利益 204億6,000万円(+17.4%)
最終利益 141億8,000万円(+18.5%)

住信SBIネット銀行 平成31年第3四半期決算(2018/4/1〜2018/12/31)
https://contents.netbk.co.jp/pc/pdf/pr/20190201_fs.pdf
経常収益 492億1,700万円(+12.1%)
経常利益 119億6,400万円(+15.2%)
最終利益 81億3,000万円(+17.3%)

774 :名無しさん:2019/05/17(金) 09:41:24.60 0.net
>>771
出金と入金の銀行が違う場合
10年後に入金の銀行の記録しか残っていない場合
相続税に時効なし

775 :名無しさん:2019/05/17(金) 15:00:19.18 0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00010000-tanba-l28
昭和最終日に1万円預金 平成30年間の利息でいくらに? 82歳男性が仲間にクイズ/兵庫

776 :名無しさん:2019/05/17(金) 15:12:08.50 0.net
>>769
日本にあった銀行だって潰れるご時世だからそこの銀行でも1000万まで厳守でしょ
このスレでも信仰で泣いた人いたんじゃないかな?
正直、あそこまで簡単に潰れるとは思わなかった

777 :777:2019/05/17(金) 15:25:13.39 0.net
777

778 :名無しさん:2019/05/17(金) 16:18:01.76 K.net
>>776

>>729みたいな人もいるわけだし、少々のリスクは恐れては駄目とも思うな

779 :名無しさん:2019/05/17(金) 16:32:42.57 0.net
利回りが高いならね
ただそれでいいならペイオフ対象外の銀行に預けたほうが良いのでは?
他にも国債CBもいい

780 :名無しさん:2019/05/17(金) 19:52:57.80 0.net
何億もある人は1000万枠を超えても仕方ない

781 :名無しさん:2019/05/17(金) 20:08:24.60 0.net
メガバン以外は超えないようにしてるな

782 :名無しさん:2019/05/17(金) 20:35:42.14 0.net
国債ならいくら入れても無問題

783 :名無しさん:2019/05/17(金) 21:11:19.45 0.net
>>782
スレタイも読めない知恵遅れ

784 :名無しさん:2019/05/17(金) 21:31:49.38 0.net
>>778
ここはリスクゼロなスレなんだよ。

785 :名無しさん:2019/05/17(金) 21:32:47.61 0.net
国債も5000は超えない方が良さげ

786 :名無しさん:2019/05/17(金) 23:43:15.17 0.net
>>769
日本の銀行以外へ預ける気はないけど、
そもそも韓国って経済低迷してるのか?
https://www.google.com/search?q=%E9%9F%93%E5%9B%BD+GDP&oq=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80GDP
GDPの伸びを見てほしんだけど、日本よりも立派に伸びてね?

787 :名無しさん:2019/05/17(金) 23:52:03.96 0.net
日本よりは伸びてるから低迷してないって、どういう感覚?

788 :名無しさん:2019/05/18(土) 00:29:51.12 0.net
>>780
自分の場合、協栄やミレが該当するけど、一ヶ月くらいの被りなら、一時2,000万円預けてる時あるけど、
それ以外なら、全て1,000万円以下に抑えて数多くの行数に預けてるよ。
せっかく預けて大穴空けるのやっぱり怖いし、何より馬鹿らしいもん。その位の手間は惜しまんわ。

789 :名無しさん:2019/05/18(土) 00:45:00.57 0.net
>>786
日本より伸びてるよ
安心してなけなしの全財産つぎ込めっw

790 :名無しさん:2019/05/18(土) 01:26:20.72 0.net
GDPマスコミでの報道と全然違うんだな知らなかった
日本円だけ持ってるリスクもあるのか

791 :名無しさん:2019/05/18(土) 07:35:33.60 0.net
韓国LG CNSとの合弁会社設立に関するお知らせ
http://www.sbigroup.co.jp/news/2011/0124_3829.html
SBIホールディングス株式会社
2011年1月24日

当社はこのたび、韓国LGグループで総合的なシステム関連サービスを提供する
LG CNS Co.,Ltd.(本社:大韓民国ソウル市、代表:キム・デフン、以下「LG CNS」)と、合弁契約を締結し、
システム分野における合弁会社「SBI-LGシステムズ株式会社」を設立することになりましたのでお知らせいたします。
当社グループは、国内外で展開する幅広い金融サービス事業全般におけるシステム関連コストの
大幅な削減を主目的として、LG CNSとシステム分野における合弁会社を設立することといたしました。
LG CNSは、韓国を代表するLGグループのシステム関連事業部門として、
グローバルな開発体制のもと強いコスト競争力を保持し、証券分野をはじめとした
金融関連システムの構築にも豊富な実績を有しております。


       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ <  皆様からいただいた個人情報は、金君が大切に利用させていただきます。
     ヽ      ヽニノ  /  \_____
      ヽ.    、 _ ノ /
       \___ /

792 :名無しさん:2019/05/18(土) 08:01:42.02 0.net
あーあ 法則は知らないみたいだなw

793 :名無しさん:2019/05/18(土) 08:24:45.82 0.net
野村のつみたてNISAのキャンペーンはどうなのよ?
利息もらったら積立停止しちゃえばいいだけのような気がするが

794 :名無しさん:2019/05/18(土) 08:33:12.58 0.net
NISA口座って一度作ったらそこに限定されるんじゃなかったっけ?
まあ他でNISA使わないならいいけど口座自体を解約出来ないルールが変わってなければ気持ち悪いけど

795 :名無しさん:2019/05/18(土) 09:11:18.14 0.net
>>788
千万円内で振り分けるのは大変なので
大手証券会社の口座で多くを持つ。
扱い的に億程度は普通であろうから。

796 :名無しさん:2019/05/18(土) 09:17:11.76 K.net
協栄上限3本1年レイワ定期0.55に入れる人は普通にいるでしょ

797 :名無しさん:2019/05/18(土) 10:55:03.95 0.net
>>794
変更は可能。
ただしNISA指定は一つだけ。

798 :782:2019/05/18(土) 12:05:05.65 0.net
>>785
なんで?
理由が知りたい

ところで、
>>783
779,785には知恵遅れと罵らないのかwww

799 :名無しさん:2019/05/18(土) 12:07:30.62 0.net
協栄も全国対応か京都府に支店があるならなぁと思う京都府民の俺

800 :名無しさん:2019/05/18(土) 12:10:49.25 0.net
株とか投資信託は保管振替機構で管理されるけれども
国債の場合は証券会社が管理しているだけだから
潰れたらかえってこん
と思うがな

801 :名無しさん:2019/05/18(土) 12:13:15.13 0.net
日銀が管理している帳簿には証券会社名が載っているだけであって
個々の顧客の名前は載っていないからな
個々の顧客への振り替え登録は
あくまでも証券会社のシステムの中だけでの管理だから

802 :名無しさん:2019/05/18(土) 12:19:11.75 M.net
>>800

803 :名無しさん:2019/05/18(土) 13:26:02.07 0.net
為替報告です。
今月負けなしですが焼かれて耐えて利益にしたのもあるので気分はよくないです。
安定して利益が出てるなら気分が良いわけですが、自分のテク使いながらの運も交えて利益ですので気分悪い。
全勝してるんですけどね。
取りあえず2リッタークラスの新車買える利確になりました。
まいにち10以上確実にとりました!

804 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:04:45.03 0.net
まずはスレタイを読もう。証券会社なんかとつきあう気はないし、外貨とかも論外だから

805 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:10:30.44 0.net
でも、朝鮮系に預けるくらいなら証券の方が遥かにましだろ

806 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:11:34.70 0.net
朝鮮系しか高金利は無いんだろ?

807 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:13:46.17 0.net
1000まで保護されるのはあくまでも倒産した場合であって
行員に勝手に引き出された場合は保護の対象には成らんから

808 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:20:33.99 0.net
>>807
そうなのか

809 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:24:37.76 0.net
オリクスの0.48%でええやん

810 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:36:55.53 M.net
>>807
補償の対象だろ
バカが

811 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:38:35.86 0.net
>>809
定期預金じゃなくて投資信託やん

812 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:52:15.15 0.net
>>810
詐欺だとこっちで証明する必要があるからなぁー
例えばこんなやつとか
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10890481.html
他にも表に出てないやつとか多いんじゃない?

813 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:01:56.94 M.net
>>812
この程度の事例出されてもなぁ…

814 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:09:01.83 0.net
詐欺だとこっちで証明するのは無理
印鑑偽造されて出金されたら終わり
銀行が動いてくれん限りは泣き寝入り
従って1千万の補償は無い!

815 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:11:01.32 0.net
大銀行のオフショアの支店でもよくある話
サインを真似て出金
複数人の被害者が出てきて初めて銀行は動いてくれる

816 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:13:08.81 0.net
弁護士にしか調査権限は無いから弁護士費用だけでも2百万は飛ぶ

817 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:16:04.14 M.net
また貸金庫のアホがわいてるな

818 :名無しさん:2019/05/18(土) 16:41:30.59 0.net
812の元記事もこの貸金庫野郎の自演じゃないの?

819 :名無しさん:2019/05/18(土) 18:28:49.28 0.net
「為替」「証券」をNGWord登録してスッキリ。

820 :名無しさん:2019/05/18(土) 21:03:34.83 0.net
>>813
これは一例
ぐぐると同じような事例は散見される
利用者側としては証明ができない

821 :名無しさん:2019/05/19(日) 01:11:01.39 0.net
>>820
貸金庫爺さん乙ですぅ

822 :名無しさん:2019/05/19(日) 01:28:57.51 0.net
>>820
妄想貸金庫野郎、どうせお前が投稿した記事だろ

823 :名無しさん:2019/05/19(日) 01:31:50.88 0.net
たいして金を持ってるわけでもなかろうに、そんなに銀行が信用できないならタンスにでも入れときゃいい。

824 :名無しさん:2019/05/19(日) 01:56:04.00 0.net
タンスに入れておくと銀行員が来て勝手に持ち帰ってしまうんだろ素人は証明出来ないしな

825 :名無しさん:2019/05/19(日) 02:29:53.79 0.net
こいつにとっては何だったら安全に資産運用できるんだろうな

826 :名無しさん:2019/05/19(日) 04:08:06.14 0.net
だいたい30秒で5万とかの利益だよ
もちろんその逆もあるだろうけどナンピンで耐える
トータルで勝てばよい

827 :名無しさん:2019/05/19(日) 04:55:47.12 0.net
全く違う話ですが、ちょっとお聞かせ下さい。

ネバダ州のバンク・オブ・アメリカに口座を持ってます。
ところがキャッシュカードを無くし、ネット口座の番号もパスワードも忘れてしまいました。
預金額は1万ドル弱ですが渡米せずに復活する方法はありますか?
代行とかでは難しいですか?

828 :名無しさん:2019/05/19(日) 05:27:36.31 0.net
たぶん住所変更もしてなくて口座の居住住所も違うんだろうなぁ
ムリじゃない

829 :名無しさん:2019/05/19(日) 06:19:00.85 d.net
コピペにマジレスwwww

830 :名無しさん:2019/05/19(日) 08:49:12.83 0.net
>>827
銀行で聞けよw

831 :名無しさん:2019/05/19(日) 09:58:07.62 0.net
>>827
日本にあるバンカメで聞けば?
大阪にはあったはずだから首都圏にもあるとおもう

832 :名無しさん:2019/05/19(日) 10:33:10.78 0.net
別法人だから相手にされんだろ

833 :名無しさん:2019/05/19(日) 10:55:21.54 0.net
若い時はよいけれども歳行ったら海外まで行くのは大変やろ
海外の口座なんか問題あったら、いちいち行くの大変
アメリカなんか絶対無理やわ
来年オリンピックで南海トラフ起こして日本が占領されるとかゆつべで言ってる人いるから
逃がしたいけど海外は御免
シンガポールもキツイな

834 :名無しさん:2019/05/19(日) 10:57:44.21 0.net
オリンピックだから大量の工作員が来日してだな
ハーブで大地震を起こして占領して奴隷化する
とか言ってる人おるやろ YUTUBE

835 :名無しさん:2019/05/19(日) 11:46:37.83 0.net
じぶん銀行が新規口座開設限定だけど0.5%定期。

836 :名無しさん:2019/05/19(日) 12:29:11.36 0.net
そんなのずっとやってる、静銀も。

837 :名無しさん:2019/05/19(日) 16:03:38.88 0.net
人生はイケメン次第です
前に10代の女しか付き合わないと言いました
だって綺麗じゃん

いまの彼女今回だけすこし見せてあげるよ
おじさんたちじゃふだん見れないだろうから

ちなみにみんなが言うイケメンって普通顔だから
イケメンってのは俺みたいに10代の女の前通り過ぎたら
ガン見されるのがイケメンなんだからさ

そこ理解してくれ
それに女に求めてるのは容姿しかない
性格が普通で頭が普通ならそれで充分です

すべては鮮度と容姿!

838 :名無しさん:2019/05/19(日) 16:23:51.64 0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1991403-1558250515.jpg

839 :名無しさん:2019/05/19(日) 16:25:04.67 0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1991406-1558250649.jpg

840 :名無しさん:2019/05/19(日) 16:40:31.00 0.net
そういう時は「高金利スレ837」て紙を女に持たせるんだよウスノロ

841 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:12:39.58 r.net
オリックスの0.3%に入れたのですが、他に3年定期で同等以上の定期はありますか?
外資はなしで日本の金融機関でお願いします。
さいたま在住。

842 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:15:08.79 0.net
わざわざ画像出した者に何言ってんの!
ごみに指図されるいわれはないだろ画像いいじゃんw
ピチピチだな。

843 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:18:47.46 0.net
こんな定期スレにガチイケメンいるのかすげーなw

844 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:23:05.79 F.net
ありがとう、メリルリンチが別法人みたいな、、
明日一応確認してみる。
ダメなら勿体ないなぁ。
お騒がせしました。

845 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:24:10.98 0.net
画像見たけどこれ誰の彼女?

846 :名無しさん:2019/05/19(日) 17:34:24.20 0.net
美人ってわかるわ
しかもこれ10代だな若い

847 :名無しさん:2019/05/19(日) 18:23:11.52 0.net
女もわかいほうが好いに決まってる

848 :名無しさん:2019/05/19(日) 18:23:38.89 0.net
一人自演で荒らし可哀想

849 :名無しさん:2019/05/19(日) 18:44:16.68 0.net
>>841
おおさかに引っ越そう

850 :名無しさん:2019/05/19(日) 19:26:36.82 M.net
日利0.5%の蜜を知ってしまった
もうここは居場所じゃないのかも。。。

851 :名無しさん:2019/05/19(日) 19:31:22.83 0.net
じゃあ来るなよ

852 :名無しさん:2019/05/19(日) 21:34:20.62 a.net
出資金というのは丸々戻らないものだよ
今、返金してもらった場合の金額計算してもらったら何百円だったよ。

853 :名無しさん:2019/05/20(月) 00:56:07.69 0.net
>>354 にオリックス銀行追加

オリックス銀行 5年 0.3%
清水銀行 1年0.25%+α (最大0.42%)
豊田信金 1年0.3%
尼崎信金 1年0.25%、5年0.25%
あおぞら銀行 1年0.25%
静岡信金 1年0.25%
大阪商工信金 1年0.25%

854 :名無しさん:2019/05/20(月) 01:05:23.66 0.net
他人の持ってる情報は引き出したいけど
自分の持ってる情報は出したくないもんだよなw

855 :名無しさん:2019/05/20(月) 01:09:33.07 0.net
>>853
来店必須だと三井住信託で支店によってグッドセレクト2年0.2ていう萎える案件も…

856 :名無しさん:2019/05/20(月) 03:47:29.37 0.net
もう3か月1%でてきてもやらないよ。
店舗の担当と交渉してのIPOもやらない。楽しいスレでした、悲しいです。

857 :名無しさん:2019/05/20(月) 04:44:27.78 0.net
>>855
支店によっては6ヶ月0.4

858 :名無しさん:2019/05/20(月) 09:15:34.17 0.net
>>853
5年は長いわ
その頃は金利上がってそう

859 :名無しさん:2019/05/20(月) 10:38:12.36 0.net
スーパー定期 3カ月(90日の場合)
500万円×年0.80%×90日/365日=9,863円(税引前利息)
9,863円−2,003円(税金)=7,860円(税引後利息)
https://www.smtb.jp/personal/campaign/second-life/

860 :名無しさん:2019/05/20(月) 11:17:16.50 0.net
三井信託、合計3回もいかな
いかんだろ
普通預金作る 1回目
送金後定期作る 2回目
中途解約時 3回目
面倒だが2000万 0.8%だからな

861 :名無しさん:2019/05/20(月) 11:37:05.22 0.net
55歳以上w

862 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:05:10.73 r.net
>>859
1ヶ月たたないうちに募集金額達して打ち切りそう

863 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:07:41.43 0.net
ジジババ限定

864 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:11:02.15 0.net
俺は年齢的にはOKだけど既に取引あるから対象外か

865 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:23:31.74 r.net
グッドセレクト金利低い。

866 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:26:38.75 r.net
>>860
普通預金作ってその場でネットから振込、定期預金申込書書いてあとで自宅に通帳を郵送、解約も書類と通帳郵送でできるから来店1回で済む

867 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:33:53.12 r.net
>>864
取引あるなら誰か紹介すれば?

https://www.smtb.jp/personal/campaign/introduction/

868 :名無しさん:2019/05/20(月) 13:16:03.18 0.net
普通預金作ってその場でネットから振込って銀行にwifiあるのか?
家に帰らないと普通はネット使えんだろ

869 :名無しさん:2019/05/20(月) 13:22:42.40 0.net
2000万も入ってる口座の通帳を郵送で送って不安ではないのか?
ものすごい金持ちか?

870 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:02:07.66 0.net
>>868
別人ですが、急ぐならスマホからもできるし
スマホのデザリング+ノートPCでやれるでしょう。

871 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:25:14.94 0.net
特別に外出先でも使える
インターネットの契約してないと出来んだろ?

872 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:27:18.36 0.net
ローソンの無料WIFIってノートパソコンだけでも繋ぐことできるのか?

873 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:28:25.35 0.net
ローソンの無料WIFIってhttpsとかのセキュリティの高いHPは繋げないんじゃないのか?

874 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:41:24.53 M.net
バカばっかw

875 :名無しさん:2019/05/20(月) 15:37:34.00 0.net
ぱそこん1年生のお爺ちゃんだろ

876 :名無しさん:2019/05/20(月) 16:52:48.86 0.net
普通にスマホから振り込んだら駄目なの?

877 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:43:06.91 M.net
つれたつれた

878 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:43:22.86 0.net
だから、普通の家で光ファイバーとか使っている
人は外出中にネットに繋ぐことが出来んだろ

879 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:45:34.11 0.net
月に800円とかで使えるネットがあるらしいが
ああいうのは昼間の時間は遅くてネットバンクにはとても使えんだろ
だからローソンとかのフリーWIFIになるけど
httpsの証券会社とか銀行の取引は出来んだろ
httpのアドレスしか無理やろ って話

880 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:47:06.37 0.net
それとも最近の銀行の店舗にはフリーWIFIが備え付けられているのか?
citiのゴールド会員ようのみたいなやつ

881 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:50:34.93 0.net
なんだこの流れ
スマホ持ってない前提?
そんな人1割もおらんやろ

882 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:54:32.23 M.net
>>879
あっそ
そのまましみったれてろ

883 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:55:05.69 r.net
真面目に言ってんのか冗談なのかわからん

884 :名無しさん:2019/05/20(月) 18:01:00.15 0.net
スマホ持ってない人なんかおらんが
それは家でwifiで光に繋いでいるだけだろ
大体、株専業とか定年のじじババで
そとでネットに繋ぐ機会なんかないのに
だれもホームファイバー以外の契約している人なんかおらんだろ

885 :名無しさん:2019/05/20(月) 18:03:06.62 0.net
お前らは社畜だから、そういう感覚しかないんだろ
株専業だと毎日引きこもってるし
買い物行く時しか外出せんのにモバイルのネット契約なんかしてるのおらんて
だから、銀行でスマホでネットになんか繋げれるはずが無い

886 :名無しさん:2019/05/20(月) 18:13:53.53 0.net
専業だけどスマホ回線でネットバンク使うぞ

887 :名無しさん:2019/05/20(月) 19:16:11.36 0.net
55歳以上
新規限定
ゴミ定期抱き合わせ

888 :名無しさん:2019/05/20(月) 20:54:24.31 0.net
グッドセレクトは中途解約できないから注意

889 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:14:24.08 0.net
加給年金が貰えるから、
年上と結婚した方が良いと言って
年下の子にちょっかい出してるおっさんだけど…
間違ってますか?

890 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:23:19.08 r.net
そんなもんどんどん廃止されてくわ

891 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:34:45.83 0.net
7

892 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:10.84 0.net
7

893 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:26.67 0.net
7

894 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:47.10 0.net
7

895 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:13.65 0.net
7

896 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:29.12 0.net
7

897 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:33:24.38 0.net
>>885
小野田さんとか横井さんとかそんな感じの人??

898 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:38:15.08 0.net
対して金持ってないくせに月に1500円も出してモバイルネットなんか契約してるようだから
いつまでたっても社畜から抜け出せないんだよw
手取り年収500万でネットに、家の固定回線とモバイルに年間計
10万も使ってたら金たまらんわな

899 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:39:17.13 0.net
一生引篭ってそのまま孤独死すればいいのに

900 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:40:28.90 0.net
手取り年収なんて0ですわ

901 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:44:07.26 0.net
前ここで言われてたしずぎん新規口座開設向け定期一時停止公式に来てるのね

902 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:51:40.28 0.net
>>898
ドケチ板で草でも食ってろ

903 :名無しさん:2019/05/21(火) 04:07:48.13 0.net
しずぎんといえば、もうすぐ夏のウルトラ金利くるかな。

904 :名無しさん:2019/05/21(火) 05:40:42.31 0.net
おっさんらいい加減にしろ
byイケメン

905 :名無しさん:2019/05/21(火) 07:39:22.87 0.net
今ウルトラ来ても1.5とかそのレベルだろね

906 :名無しさん:2019/05/21(火) 07:40:59.47 0.net
>>905
0.15じゃなくて?

907 :名無しさん:2019/05/21(火) 07:56:50.74 M.net
>>898
早く半額惣菜買ってこいよ
無言でレジ通してるんだろ?

908 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:05:15.28 M.net
>>906
あ、そうだね。ごめん、間違えた。

909 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:17:31.77 0.net
>>898
確かに固定費の見直しも大事よな

910 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:39:21.87 0.net
オリックスとSBJには既に定期入れていて、
1000万単位であと3箇所に定期入れたいんだが
おススメある?
1つは北朝鮮系にしようかどうか悩んでる

911 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:40:55.43 0.net
横浜幸銀

912 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:45:05.11 0.net
>>911
ありだね
組合になるの1万からなん?
まあ、0.4%でもいいか

あと1つ

913 :名無しさん:2019/05/21(火) 09:06:34.80 0.net
さすがに0.15でウルトラは名乗れないでしょう

914 :名無しさん:2019/05/21(火) 09:32:24.70 0.net
意外と平気で名乗るから困る

915 :名無しさん:2019/05/21(火) 11:45:08.14 0.net
中央三井 500万 0.8% 3months 500万 0.15% 3 years 

この金利と期間で計算すると 平均金利は何年になる?

916 :名無しさん:2019/05/21(火) 13:11:41.25 0.net
>>885
株専業でも外出する人は普通にいるのではありませんか。
それとも、家を出て遊ぶようでは駄目な職業なんですか。
それなら失礼しました。

917 :名無しさん:2019/05/21(火) 13:13:15.24 0.net
https://ma-bank.net/word/20/

918 :名無しさん:2019/05/21(火) 15:06:37.53 0.net
>>885
それデイトレのイメージであって
株やるなら社会で何が受けてるのか実勢調査で
外に出ないとわからんだろ

919 :名無しさん:2019/05/21(火) 15:43:18.44 0.net
そんなんしてる専業めったにおらんやろ

920 :名無しさん:2019/05/21(火) 17:22:45.29 0.net
株だけで何十億も稼いでるやつなんて
日本に数人しかいない
ということは、
本人は実力だと思ってるだろうけど
実際は運が良かっただけ。
ただし、仕手は除く

921 :名無しさん:2019/05/21(火) 18:07:18.23 M.net
>>901
きてるか?

922 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:40:09.85 a.net
三井住友信託銀行の横浜支店で
1千万円現金でおろしたら
偉いさんが出てきて防犯意識がないという趣旨の
説教を小一時間受けたな。
説教が終わるまで帰れないので怖かった。
目と鼻の先の新生に預けるから現金でおろしたのに。

923 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:43:13.89 0.net
>>921
https://shizugin.net/important-info/detail.php?id=306

924 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:58:33.91 0.net
SBJの口座開設を申し込んだ。
どれくらいで振込口座の連絡が来るんだろう。

925 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:03:59.80 0.net
>>923
もしかして
今後金利下がっていくってことか??

926 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:53:03.87 M.net
>>922

客に説教とかありえん。池袋の三井住友信託はそんなことなかった。

927 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:56:54.57 0.net
>>926
一年くらい前のコピペにレス乙

928 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:56:57.43 0.net
>>922
俺は逆だぞ

三井じゃない銀行だが、
1千万くらいなら皆さんお年寄りでも現金で運ばれてますよって言われたわ

929 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:57:25.71 0.net
コピペかいw

930 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:10:17.27 0.net
>>925
今後は、前回キャンペーンで選択肢にあった
投信との抱き合わせのみとかになる可能性は十分あるね

931 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:13:17.74 0.net
しずぎん滑り込みセーフだったか…
お世話になりました

じぶん銀行は頑張ってくれ

932 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:17:39.03 M.net
しずぎんなんて高金利の定番なのに今頃新規として預けられる奴ってどんだけ情弱なんだよ。このスレにいる資格無し。

933 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:21:57.06 0.net
クスクスクスクス

934 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:23:31.40 0.net
おるやろ?

935 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:25:45.12 0.net
>>932
今頃って、誰でも最初は新規だろ。馬鹿なの?

936 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:30:51.42 M.net
はい情弱一匹釣れました

937 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:31:07.74 0.net
SBI債行くしかないか

938 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:42:05.08 0.net
皆さんの定期変遷は?

東京スター右上がり円定期1.5%→
個人向け国債キャッシュバック受取後解約0.5%
→静岡銀行新規3ヶ月0.5%→今ここ

頑張れば0.5は何とか行けますね…
ただ、これ以上下がるときつい

939 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:44:29.12 0.net
SBI債0.43%じゃ個人向け国債と変わらないか
それでも1日で完売するんだろうな

940 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:59:50.98 0.net
>>915に答えられる天才いないの?

941 :名無しさん:2019/05/21(火) 23:49:30.45 0.net
>>939
最近じゃ2.3日は残ってるよ
利回りがあれじゃ当然だろうけど

942 :名無しさん:2019/05/21(火) 23:52:54.35 0.net
0.43%だと檻の禿バン金銭信託より利回り低いんだな。
しかも2年拘束とか誰が買うんだってレベル。
会社休んでSBI債買ってた時代が懐かしいわ。

943 :名無しさん:2019/05/21(火) 23:57:34.95 a.net
>>927
コピペじゃないよw
被害にあった本人がまた書いただけ。

944 :名無しさん:2019/05/22(水) 00:32:02.02 0.net
>>943
貧相な見かけだからと気にしていたのは覚えてる

945 :名無しさん:2019/05/22(水) 00:39:38.41 0.net
>>939
流石にあの利回りはないです。しかも、二年間。
利回りどんどん悪くなってきて、夢もない。

946 :名無しさん:2019/05/22(水) 00:42:29.36 0.net
金預けた銀行から説教されておとなしく聞いて帰るってどこまでバカなんだか

947 :名無しさん:2019/05/22(水) 05:30:27.13 0.net
新生バースデーの後シズ銀予定してたのにショック
ボーナスキャンペーンとか無いのかな?

948 :名無しさん:2019/05/22(水) 06:16:46.09 0.net
新しい紙幣発行ニュースで知ったけど、偽造防止の観点から、20年間隔で新紙幣発行してるんだな。

マイナンバーと口座の紐付けから、現金で保管してる奴増えてるらしいけど、新紙幣発行の度に交換するつもりなのかね?
旧札からの交換て、数百万から数千万だと税務署に報告行くだろうか?
交換だけで口座に入金しないなら報告無し?

949 :名無しさん:2019/05/22(水) 06:48:33.16 0.net
紙幣交換が両替扱いだと面倒だぞ
銀行にもよるが口座ありかつ枚数制限を超えると有料

950 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:05:45.96 M.net
>>935
お前こそ今頃新規の意味解ってない馬鹿じゃん

951 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:14:02.01 0.net
>>947
3000万だと、0.3と0.5で税引後利息約12000円の差が出る。
中途解約してでも静銀に預けたほうがよいのでは?

952 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:42:26.84 0.net
しずぎん好きな人多いけど、
高金利だけ考えたら他の方が良くない?
なんかメリットあるの?

953 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:48:12.76 0.net
1回キリの話だから、やっておいてもいいんじゃないかな

954 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:54:22.41 0.net
しずぎん見てきたけど、
過去のウルトラ金利キャンペーンは
0.2から0.3%くらいかな?

955 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:56:05.82 0.net
>>954
冬に比べると夏は低いね。

956 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:57:46.15 0.net
>>955
だいたいどこもそうなの?
冬まで待った方がいいかな

957 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:59:30.15 0.net
夏に6ヶ月ものが出るといいけどね。

958 :名無しさん:2019/05/22(水) 08:53:21.95 r.net
しずぎん冬の1年定期繰り返してきた
今回はどこか他所に移ろうかと普通預金のままにしてたけど、結局夏にまた1年で預けることになりそ

959 :名無しさん:2019/05/22(水) 11:41:16.05 M.net
会社が財形補助年1%くれる
1000万まで
ブラック?

960 :名無しさん:2019/05/22(水) 11:53:42.85 0.net
他の人のボーナス削られるんだから
ブラックだな
平等ではない

961 :名無しさん:2019/05/22(水) 16:46:31.60 M.net
>>954
0.7っつー時代もあった

962 :名無しさん:2019/05/22(水) 17:01:13.91 0.net
しずぎん持ってないけど作るほどでもないなこれ
今後また高金利やるかなぁ

963 :名無しさん:2019/05/22(水) 17:03:37.08 0.net
無駄にスレ進行してていい案件が一つもないのかよ
読んでてむなしいぞw

964 :名無しさん:2019/05/22(水) 18:21:10.90 M.net
>>959
財形ありがたいよね
おれんとこは2%
そっちの財形は定期預金の金利を補助みたいな感じなのかな?
こっちは預け入れ時に金額分の補助だけど、それが普通だと思ってた

965 :名無しさん:2019/05/22(水) 19:29:09.50 M.net
>>964
うちは通過させるだけで5%
ありがたいわ

966 :名無しさん:2019/05/22(水) 19:31:51.09 0.net
横浜こうぎんから、案内の手紙がきたよー

967 :名無しさん:2019/05/22(水) 19:32:19.02 M.net
ただ上限2万/年
まあそんな美味い話はないってことで

968 :名無しさん:2019/05/22(水) 19:52:46.04 0.net
基本的に天引き積立だしね
利率はいいけど利便性は悪い
住宅会とかの借入優遇もあったな

横浜幸銀は申込から5営業日たつけど音沙汰なし

969 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:00:15.76 r.net
横浜幸銀は組合員になれないけど0.4%で入れるかなぁ。

970 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:02:09.02 0.net


971 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:13:49.87 r.net
横浜幸銀に提出する公共料金領収書の原本って自動車税の領収書でもいいのかな。

972 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:21:01.46 0.net
次スレ立ててみる

973 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:23:24.02 0.net
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.84%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1558524124/

974 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:25:31.17 r.net
横浜幸銀のつばさの入金方法がATM・窓口になってるけど、普通に他行のネットバンキングで振り込めないの?

975 :名無しさん:2019/05/22(水) 20:35:39.72 0.net
他行から振込できるんだから大丈夫だろ

>>973


976 :名無しさん:2019/05/22(水) 21:57:22.73 0.net
>>963
お前がいい案件出せよ
読んでてむなしいぞw

977 :名無しさん:2019/05/22(水) 22:30:38.84 0.net
SBJに100万振り込んだ。
横浜幸銀の口座を申し込んだ。

978 :名無しさん:2019/05/22(水) 22:51:15.12 0.net
今年も保険商品(予定利率1.25%)の一時払いに突っ込むしかなくなった。

979 :名無しさん:2019/05/23(木) 00:04:09.14 0.net
SBI債売れ残ってんね
昔は瞬間蒸発だったのに

980 :名無しさん:2019/05/23(木) 04:19:08.29 0.net
まぢか

981 :名無しさん:2019/05/23(木) 07:11:43.62 r.net
横浜幸銀はインターネットバンキングが使えない上にATMで一日に引き出せる上限が50万か。
300万定期に入れたら出すときは6日に分けて出すのか。

982 :名無しさん:2019/05/23(木) 07:16:21.14 0.net
>>981
1000万入れるつもりだったが
めんどくさそうだな
銀行窓口で自分名義の他行口座に振り込んでもらえばいいんかな?

983 :名無しさん:2019/05/23(木) 07:16:36.33 M.net
>>965
通すだけなら8ぱーやね

984 :名無しさん:2019/05/23(木) 07:58:31.60 r.net
横浜幸銀のつばさは契約する時にあらかじめ解約時の受取口座を指定するみたいね。
例えば自分名義の都市銀の口座とか。
つまり解約時には自動的に指定した口座に振り込まれるのか。

985 :名無しさん:2019/05/23(木) 08:34:46.26 M.net
なんか怪しくて手が出せない。
行員がくすねた場合って預金保証されないんだよね?
保証されない場合、銀行が認めないなら民事起こすしかないの?

986 :名無しさん:2019/05/23(木) 09:40:32.43 0.net
>>984
それなら問題なさそうだな

987 :名無しさん:2019/05/23(木) 09:43:02.42 0.net
>>985
そこまで心配ならやめた方がいい

988 :名無しさん:2019/05/23(木) 09:48:19.09 0.net
たまにネタなのかと思うくらい心配性な人いるよな

989 :名無しさん:2019/05/23(木) 09:59:33.09 0.net
ネタと言うより病気かかまってちゃん

990 :名無しさん:2019/05/23(木) 10:04:20.80 0.net
なお、在日朝鮮人の主要産業であるパチンコ、飲食店、建築・土木を主な取引先とする。

991 :名無しさん:2019/05/23(木) 10:51:26.56 r.net
横浜幸銀のつばさ口座への振り込みは、他行のネットバンキングから出来るのか経験者教えて。
わざわざ説明にATM・窓口と書いてあるのぐ気になる。
ATMだと行かなくちゃならぬいから面倒。

992 :名無しさん:2019/05/23(木) 11:38:59.87 0.net
>>988
貸金庫内だって行員に持ち逃げされちゃうのに、なに温い事言ってんの?

993 :名無しさん:2019/05/23(木) 11:54:51.95 0.net
>>990
そんなとこに預けたくないわな

994 :名無しさん:2019/05/23(木) 11:59:51.45 0.net
>>984
その際に他行宛振込手数料がかかるというオチがあったりしない?

995 :名無しさん:2019/05/23(木) 12:01:31.94 r.net
>>994
ない。横浜幸銀持ちって書いてある。

996 :名無しさん:2019/05/23(木) 12:18:56.44 0.net
>>991
1年0.5%のやつでしょ?
普通にできるよ

997 :名無しさん:2019/05/23(木) 12:26:55.68 0.net
>>991
たまにネットバンクからじゃなくてATMや窓口からって指定してるのあるけど何なんだろうなあれ

998 :名無しさん:2019/05/23(木) 12:37:30.38 0.net
ここはチョン銀スレか

999 :名無しさん:2019/05/23(木) 12:40:21.56 0.net
銀河鉄道

1000 :名無しさん:2019/05/23(木) 12:40:41.36 0.net
年女王

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200