2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.83%

1 :名無しさん:2019/04/16(火) 20:55:17.63 0.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

預金保険対象外の情報カキコは叩かれても泣かない覚悟が必要。
粗品とみずほのカキコはもっと叩かれても泣かない覚悟が必要。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

>>950踏んだ人次スレ立てよろ 無理なら>>980 それ以降は宣言

・定番の高金利情報Wiki。 
http://www13.atwiki.jp/koukinri/

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.82%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549782922/

864 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:11:02.15 0.net
俺は年齢的にはOKだけど既に取引あるから対象外か

865 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:23:31.74 r.net
グッドセレクト金利低い。

866 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:26:38.75 r.net
>>860
普通預金作ってその場でネットから振込、定期預金申込書書いてあとで自宅に通帳を郵送、解約も書類と通帳郵送でできるから来店1回で済む

867 :名無しさん:2019/05/20(月) 12:33:53.12 r.net
>>864
取引あるなら誰か紹介すれば?

https://www.smtb.jp/personal/campaign/introduction/

868 :名無しさん:2019/05/20(月) 13:16:03.18 0.net
普通預金作ってその場でネットから振込って銀行にwifiあるのか?
家に帰らないと普通はネット使えんだろ

869 :名無しさん:2019/05/20(月) 13:22:42.40 0.net
2000万も入ってる口座の通帳を郵送で送って不安ではないのか?
ものすごい金持ちか?

870 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:02:07.66 0.net
>>868
別人ですが、急ぐならスマホからもできるし
スマホのデザリング+ノートPCでやれるでしょう。

871 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:25:14.94 0.net
特別に外出先でも使える
インターネットの契約してないと出来んだろ?

872 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:27:18.36 0.net
ローソンの無料WIFIってノートパソコンだけでも繋ぐことできるのか?

873 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:28:25.35 0.net
ローソンの無料WIFIってhttpsとかのセキュリティの高いHPは繋げないんじゃないのか?

874 :名無しさん:2019/05/20(月) 14:41:24.53 M.net
バカばっかw

875 :名無しさん:2019/05/20(月) 15:37:34.00 0.net
ぱそこん1年生のお爺ちゃんだろ

876 :名無しさん:2019/05/20(月) 16:52:48.86 0.net
普通にスマホから振り込んだら駄目なの?

877 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:43:06.91 M.net
つれたつれた

878 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:43:22.86 0.net
だから、普通の家で光ファイバーとか使っている
人は外出中にネットに繋ぐことが出来んだろ

879 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:45:34.11 0.net
月に800円とかで使えるネットがあるらしいが
ああいうのは昼間の時間は遅くてネットバンクにはとても使えんだろ
だからローソンとかのフリーWIFIになるけど
httpsの証券会社とか銀行の取引は出来んだろ
httpのアドレスしか無理やろ って話

880 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:47:06.37 0.net
それとも最近の銀行の店舗にはフリーWIFIが備え付けられているのか?
citiのゴールド会員ようのみたいなやつ

881 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:50:34.93 0.net
なんだこの流れ
スマホ持ってない前提?
そんな人1割もおらんやろ

882 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:54:32.23 M.net
>>879
あっそ
そのまましみったれてろ

883 :名無しさん:2019/05/20(月) 17:55:05.69 r.net
真面目に言ってんのか冗談なのかわからん

884 :名無しさん:2019/05/20(月) 18:01:00.15 0.net
スマホ持ってない人なんかおらんが
それは家でwifiで光に繋いでいるだけだろ
大体、株専業とか定年のじじババで
そとでネットに繋ぐ機会なんかないのに
だれもホームファイバー以外の契約している人なんかおらんだろ

885 :名無しさん:2019/05/20(月) 18:03:06.62 0.net
お前らは社畜だから、そういう感覚しかないんだろ
株専業だと毎日引きこもってるし
買い物行く時しか外出せんのにモバイルのネット契約なんかしてるのおらんて
だから、銀行でスマホでネットになんか繋げれるはずが無い

886 :名無しさん:2019/05/20(月) 18:13:53.53 0.net
専業だけどスマホ回線でネットバンク使うぞ

887 :名無しさん:2019/05/20(月) 19:16:11.36 0.net
55歳以上
新規限定
ゴミ定期抱き合わせ

888 :名無しさん:2019/05/20(月) 20:54:24.31 0.net
グッドセレクトは中途解約できないから注意

889 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:14:24.08 0.net
加給年金が貰えるから、
年上と結婚した方が良いと言って
年下の子にちょっかい出してるおっさんだけど…
間違ってますか?

890 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:23:19.08 r.net
そんなもんどんどん廃止されてくわ

891 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:34:45.83 0.net
7

892 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:10.84 0.net
7

893 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:26.67 0.net
7

894 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:35:47.10 0.net
7

895 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:13.65 0.net
7

896 :名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:29.12 0.net
7

897 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:33:24.38 0.net
>>885
小野田さんとか横井さんとかそんな感じの人??

898 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:38:15.08 0.net
対して金持ってないくせに月に1500円も出してモバイルネットなんか契約してるようだから
いつまでたっても社畜から抜け出せないんだよw
手取り年収500万でネットに、家の固定回線とモバイルに年間計
10万も使ってたら金たまらんわな

899 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:39:17.13 0.net
一生引篭ってそのまま孤独死すればいいのに

900 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:40:28.90 0.net
手取り年収なんて0ですわ

901 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:44:07.26 0.net
前ここで言われてたしずぎん新規口座開設向け定期一時停止公式に来てるのね

902 :名無しさん:2019/05/20(月) 23:51:40.28 0.net
>>898
ドケチ板で草でも食ってろ

903 :名無しさん:2019/05/21(火) 04:07:48.13 0.net
しずぎんといえば、もうすぐ夏のウルトラ金利くるかな。

904 :名無しさん:2019/05/21(火) 05:40:42.31 0.net
おっさんらいい加減にしろ
byイケメン

905 :名無しさん:2019/05/21(火) 07:39:22.87 0.net
今ウルトラ来ても1.5とかそのレベルだろね

906 :名無しさん:2019/05/21(火) 07:40:59.47 0.net
>>905
0.15じゃなくて?

907 :名無しさん:2019/05/21(火) 07:56:50.74 M.net
>>898
早く半額惣菜買ってこいよ
無言でレジ通してるんだろ?

908 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:05:15.28 M.net
>>906
あ、そうだね。ごめん、間違えた。

909 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:17:31.77 0.net
>>898
確かに固定費の見直しも大事よな

910 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:39:21.87 0.net
オリックスとSBJには既に定期入れていて、
1000万単位であと3箇所に定期入れたいんだが
おススメある?
1つは北朝鮮系にしようかどうか悩んでる

911 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:40:55.43 0.net
横浜幸銀

912 :名無しさん:2019/05/21(火) 08:45:05.11 0.net
>>911
ありだね
組合になるの1万からなん?
まあ、0.4%でもいいか

あと1つ

913 :名無しさん:2019/05/21(火) 09:06:34.80 0.net
さすがに0.15でウルトラは名乗れないでしょう

914 :名無しさん:2019/05/21(火) 09:32:24.70 0.net
意外と平気で名乗るから困る

915 :名無しさん:2019/05/21(火) 11:45:08.14 0.net
中央三井 500万 0.8% 3months 500万 0.15% 3 years 

この金利と期間で計算すると 平均金利は何年になる?

916 :名無しさん:2019/05/21(火) 13:11:41.25 0.net
>>885
株専業でも外出する人は普通にいるのではありませんか。
それとも、家を出て遊ぶようでは駄目な職業なんですか。
それなら失礼しました。

917 :名無しさん:2019/05/21(火) 13:13:15.24 0.net
https://ma-bank.net/word/20/

918 :名無しさん:2019/05/21(火) 15:06:37.53 0.net
>>885
それデイトレのイメージであって
株やるなら社会で何が受けてるのか実勢調査で
外に出ないとわからんだろ

919 :名無しさん:2019/05/21(火) 15:43:18.44 0.net
そんなんしてる専業めったにおらんやろ

920 :名無しさん:2019/05/21(火) 17:22:45.29 0.net
株だけで何十億も稼いでるやつなんて
日本に数人しかいない
ということは、
本人は実力だと思ってるだろうけど
実際は運が良かっただけ。
ただし、仕手は除く

921 :名無しさん:2019/05/21(火) 18:07:18.23 M.net
>>901
きてるか?

922 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:40:09.85 a.net
三井住友信託銀行の横浜支店で
1千万円現金でおろしたら
偉いさんが出てきて防犯意識がないという趣旨の
説教を小一時間受けたな。
説教が終わるまで帰れないので怖かった。
目と鼻の先の新生に預けるから現金でおろしたのに。

923 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:43:13.89 0.net
>>921
https://shizugin.net/important-info/detail.php?id=306

924 :名無しさん:2019/05/21(火) 20:58:33.91 0.net
SBJの口座開設を申し込んだ。
どれくらいで振込口座の連絡が来るんだろう。

925 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:03:59.80 0.net
>>923
もしかして
今後金利下がっていくってことか??

926 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:53:03.87 M.net
>>922

客に説教とかありえん。池袋の三井住友信託はそんなことなかった。

927 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:56:54.57 0.net
>>926
一年くらい前のコピペにレス乙

928 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:56:57.43 0.net
>>922
俺は逆だぞ

三井じゃない銀行だが、
1千万くらいなら皆さんお年寄りでも現金で運ばれてますよって言われたわ

929 :名無しさん:2019/05/21(火) 21:57:25.71 0.net
コピペかいw

930 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:10:17.27 0.net
>>925
今後は、前回キャンペーンで選択肢にあった
投信との抱き合わせのみとかになる可能性は十分あるね

931 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:13:17.74 0.net
しずぎん滑り込みセーフだったか…
お世話になりました

じぶん銀行は頑張ってくれ

932 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:17:39.03 M.net
しずぎんなんて高金利の定番なのに今頃新規として預けられる奴ってどんだけ情弱なんだよ。このスレにいる資格無し。

933 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:21:57.06 0.net
クスクスクスクス

934 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:23:31.40 0.net
おるやろ?

935 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:25:45.12 0.net
>>932
今頃って、誰でも最初は新規だろ。馬鹿なの?

936 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:30:51.42 M.net
はい情弱一匹釣れました

937 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:31:07.74 0.net
SBI債行くしかないか

938 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:42:05.08 0.net
皆さんの定期変遷は?

東京スター右上がり円定期1.5%→
個人向け国債キャッシュバック受取後解約0.5%
→静岡銀行新規3ヶ月0.5%→今ここ

頑張れば0.5は何とか行けますね…
ただ、これ以上下がるときつい

939 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:44:29.12 0.net
SBI債0.43%じゃ個人向け国債と変わらないか
それでも1日で完売するんだろうな

940 :名無しさん:2019/05/21(火) 22:59:50.98 0.net
>>915に答えられる天才いないの?

941 :名無しさん:2019/05/21(火) 23:49:30.45 0.net
>>939
最近じゃ2.3日は残ってるよ
利回りがあれじゃ当然だろうけど

942 :名無しさん:2019/05/21(火) 23:52:54.35 0.net
0.43%だと檻の禿バン金銭信託より利回り低いんだな。
しかも2年拘束とか誰が買うんだってレベル。
会社休んでSBI債買ってた時代が懐かしいわ。

943 :名無しさん:2019/05/21(火) 23:57:34.95 a.net
>>927
コピペじゃないよw
被害にあった本人がまた書いただけ。

944 :名無しさん:2019/05/22(水) 00:32:02.02 0.net
>>943
貧相な見かけだからと気にしていたのは覚えてる

945 :名無しさん:2019/05/22(水) 00:39:38.41 0.net
>>939
流石にあの利回りはないです。しかも、二年間。
利回りどんどん悪くなってきて、夢もない。

946 :名無しさん:2019/05/22(水) 00:42:29.36 0.net
金預けた銀行から説教されておとなしく聞いて帰るってどこまでバカなんだか

947 :名無しさん:2019/05/22(水) 05:30:27.13 0.net
新生バースデーの後シズ銀予定してたのにショック
ボーナスキャンペーンとか無いのかな?

948 :名無しさん:2019/05/22(水) 06:16:46.09 0.net
新しい紙幣発行ニュースで知ったけど、偽造防止の観点から、20年間隔で新紙幣発行してるんだな。

マイナンバーと口座の紐付けから、現金で保管してる奴増えてるらしいけど、新紙幣発行の度に交換するつもりなのかね?
旧札からの交換て、数百万から数千万だと税務署に報告行くだろうか?
交換だけで口座に入金しないなら報告無し?

949 :名無しさん:2019/05/22(水) 06:48:33.16 0.net
紙幣交換が両替扱いだと面倒だぞ
銀行にもよるが口座ありかつ枚数制限を超えると有料

950 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:05:45.96 M.net
>>935
お前こそ今頃新規の意味解ってない馬鹿じゃん

951 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:14:02.01 0.net
>>947
3000万だと、0.3と0.5で税引後利息約12000円の差が出る。
中途解約してでも静銀に預けたほうがよいのでは?

952 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:42:26.84 0.net
しずぎん好きな人多いけど、
高金利だけ考えたら他の方が良くない?
なんかメリットあるの?

953 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:48:12.76 0.net
1回キリの話だから、やっておいてもいいんじゃないかな

954 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:54:22.41 0.net
しずぎん見てきたけど、
過去のウルトラ金利キャンペーンは
0.2から0.3%くらいかな?

955 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:56:05.82 0.net
>>954
冬に比べると夏は低いね。

956 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:57:46.15 0.net
>>955
だいたいどこもそうなの?
冬まで待った方がいいかな

957 :名無しさん:2019/05/22(水) 07:59:30.15 0.net
夏に6ヶ月ものが出るといいけどね。

958 :名無しさん:2019/05/22(水) 08:53:21.95 r.net
しずぎん冬の1年定期繰り返してきた
今回はどこか他所に移ろうかと普通預金のままにしてたけど、結局夏にまた1年で預けることになりそ

959 :名無しさん:2019/05/22(水) 11:41:16.05 M.net
会社が財形補助年1%くれる
1000万まで
ブラック?

960 :名無しさん:2019/05/22(水) 11:53:42.85 0.net
他の人のボーナス削られるんだから
ブラックだな
平等ではない

961 :名無しさん:2019/05/22(水) 16:46:31.60 M.net
>>954
0.7っつー時代もあった

962 :名無しさん:2019/05/22(水) 17:01:13.91 0.net
しずぎん持ってないけど作るほどでもないなこれ
今後また高金利やるかなぁ

963 :名無しさん:2019/05/22(水) 17:03:37.08 0.net
無駄にスレ進行してていい案件が一つもないのかよ
読んでてむなしいぞw

964 :名無しさん:2019/05/22(水) 18:21:10.90 M.net
>>959
財形ありがたいよね
おれんとこは2%
そっちの財形は定期預金の金利を補助みたいな感じなのかな?
こっちは預け入れ時に金額分の補助だけど、それが普通だと思ってた

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200