2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 85IP

1 :名無しさん :2019/05/13(月) 17:08:35.42 ID:QCywtaeE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 84IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555229404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

114 :名無しさん :2019/05/18(土) 08:38:10.65 ID:5h4TPJN50.net
どっちも負債多いな
こりゃ銀行は貸さないわな

115 :名無しさん :2019/05/18(土) 09:08:34.13 ID:a2i5lX2n0.net
SBIで開示された会社ぐぐったら社員旅行楽しそうにしてた

116 :名無しさん :2019/05/18(土) 09:12:36.17 ID:C3BF+T5Y0.net
TK預り金225億て凄いな

117 :名無しさん :2019/05/18(土) 09:25:00.26 ID:HGTp7LLG0.net
マネマとグリフラ、時間稼ぎが露骨過ぎ
その間に、この金が和解金になっていく
訴訟組おめでとう
これでいいのか、金融庁様よ

118 :名無しさん :2019/05/18(土) 09:31:05.12 ID:qqijVj3Q0.net
おいおい誰がBIGなんかに貸すんだよ
こんなの開示したら余計に集まらんだろ
例の運河案件でもBIG査定は甘かったからな

119 :名無しさん :2019/05/18(土) 09:36:43.28 ID:HGTp7LLG0.net
投資家限定情報を堂々と晒すのはマズくないか

120 :名無しさん :2019/05/18(土) 10:03:33.05 ID:2BNvQwMBr.net
IP表示されてて覚悟の上で書いてるのだから
俺らが心配することではない

121 :名無しさん :2019/05/18(土) 10:21:50.88 ID:kdMMvk4La.net
横浜の合同会社・・・
HPもないのかよ

122 :名無しさん :2019/05/18(土) 10:44:51.89 ID:2OgyD+BGd.net
>>117
一部の人間の和解なんて認めるわけないだろ。
特に民事なんて当事者の規約が優先されるんだよ。
公序良俗、強行法規以外はな。
もうすこし勉強しろよ。

123 :名無しさん :2019/05/18(土) 11:31:45.43 ID:HGTp7LLG0.net
そうなのか
なら訴訟組の狙いはなんなんだ?

124 :名無しさん :2019/05/18(土) 11:48:17.87 ID:sqxK1FnPr.net
弁護士のエサ

125 :名無しさん :2019/05/18(土) 12:04:37.74 ID:g+SraV0cd.net
>>123
カネは諦めるけど報復したいってことじゃない?

126 :名無しさん :2019/05/18(土) 12:12:03.82 ID:HCmqsssD0.net
>>124
これ
トラレンなんかもまさにこれ

127 :名無しさん :2019/05/18(土) 12:12:21.83 ID:g+SraV0cd.net
でも訴訟組が勝ったら非訴訟組や別案件に投資してる人達はは損しないのかな??

128 :名無しさん :2019/05/18(土) 12:18:11.68 ID:HCmqsssD0.net
しないよ

129 :名無しさん :2019/05/18(土) 12:26:12.40 ID:qqijVj3Q0.net
>>119
>>120
それって投資家限定情報なの??
ツイッターで下記書き込み見たんだけど・・・
SBIソーシャルレンディングの借手開示第2号、ちょくちょく名前見かける不動産担保金融業者のBIGサービスに7.5%で9億円ってところがインパクトに欠けて残念🙁
またテクノシステムくらい強烈なのを期待したい😇

130 :名無しさん :2019/05/18(土) 13:57:23.54 ID:f5/aSk7L0.net
こうやって晒されて、それでも借りるところしかソシャレンで借り手にならなくなる。

131 :名無しさん :2019/05/18(土) 14:55:26.26 ID:5sESEyWkd.net
>>129
この人のツイート遡って読むと
ソシャレンの闇が良くわかりますね

132 :名無しさん :2019/05/18(土) 15:31:09.88 ID:C3BF+T5Y0.net
つうか透明化はお上の意向やのになんで一部の者にだけ開示と見れる者を限定する必要があるやろな
SLでカネ集めたらイメージ悪いんか?

133 :名無しさん :2019/05/18(土) 16:18:29.92 ID:R2jPL0YF0.net
借金したらイメージ悪い

134 :名無しさん :2019/05/18(土) 16:48:08.33 ID:3YwgMmZYM.net
>>132
投資家に伝われば十分ってことでしょ。

135 :名無しさん :2019/05/18(土) 17:18:11.00 ID:yRNztkkq0.net
>>132
銀行からの借入も株の追加発行もできない企業が株式以上の金利でお金借りてるとなりゃ分が悪い。

そりゃもう、儲けるチャンスで、借りた以上に儲ける目処が経ってて、
投資や成長のタイミングとして必要であれば全く問題ないわけだが、
自転車こぎながら生き長らえるために借りる企業もあるわけで一概には言えない。

136 :名無しさん :2019/05/18(土) 17:55:45.30 ID:7AjvBCSDM.net
SBIのneoの仕組みはマネオ→C社→エンドと同じだよね
最終的に金利何%で貸すんだろうな

137 :名無しさん :2019/05/18(土) 18:17:15.14 ID:0qYch9YvM.net
>>135
鉄板案件だとしても、1年前後の超短期かつ繰上返済前提という条件で貸してくれる銀行なんて無いよ。
そのためのノンバンクだろうか。

>>136
neoだけじゃなくてplusも無印も同じだぞ、バックファイナンスなんて珍しく無い。

138 :名無しさん :2019/05/18(土) 19:33:24.08 ID:f5/aSk7L0.net
>>137
いろんな視点は大事だけど、銀行特に地銀は審査に関して短期化してくるだろうし借りやすくなると思う。
今が相当やばいから。
そうなるとソシャレンに来るのは本当のカスばかり。
投資先なんてソシャレンに拘らなくていいんじゃないか?この状況でソシャレンに拘る人を見ると、アフィリエイト収入を得ている人なのかな?と思ってしまうが。

139 :名無しさん :2019/05/18(土) 20:14:42.79 ID:ToaNJlVaM.net
他の投資先言ってみてよ

140 :名無しさん :2019/05/18(土) 20:17:04.21 ID:MtSOsSMLM.net
>>138
そう考え無謀な商いを行って沈んでしまったスルガ銀行。

結局リスクを取る度胸が無い銀行か採れる選択肢は少ない。

精々、ノンバンクへ出資し、貸付債権を複数束ねた疑似CLOをソシャレンで売り捌く程度しかリスク取らないでしょ。

141 :名無しさん :2019/05/18(土) 22:18:48.85 ID:yRNztkkq0.net
>>137
いや、、、銀行なんて金利安いんだから超短期で借りる必要もないやろ。
追加融資は禁忌だし。

142 :名無しさん :2019/05/18(土) 23:02:30.51 ID:R2jPL0YF0.net
銀行とのお付き合いで使い道も無いのに常時一定金額借りっぱ

143 :名無しさん :2019/05/19(日) 00:01:14.55 ID:X0Fw+8pI0.net
>>142
付き合いの借入はコンサル料みたいなもんなんだから、何か相談しとくといいよ。
ここ数年だとアベノミクスのおかげで補助金やら給付金がザクザクだから商工会も使うといいぞ。

144 :名無しさん :2019/05/19(日) 10:09:14.83 ID:e6a1rdn4a.net
安心安全のLCで今週も穏やかな週末

145 :名無しさん :2019/05/19(日) 10:54:25.71 ID:kSzLFTbS0.net
>>139
国内外問わず、ETFや株式、投資信託

146 :名無しさん :2019/05/19(日) 11:56:04.87 ID:yHhFDYYsp.net
>>145
ププw
そんなのやってたやつら全滅じゃんw

147 :名無しさん :2019/05/19(日) 12:46:18.27 ID:F9YWHRdm0.net
ETFや投信は知らんけど
株やってる奴は売り抜けてるだろ
むしろ買いなおしできないからもっと暴落して欲しい

148 :名無しさん :2019/05/19(日) 13:09:43.19 ID:vAEmjG/f0.net
グリフラは来月はどのくらい返ってくるんですか?

149 :名無しさん :2019/05/19(日) 14:05:31.64 ID:F9YWHRdm0.net
来月は返ってこない

150 :名無しさん :2019/05/19(日) 14:07:54.55 ID:Qi5MaPFg0.net
小水力の2.5億は来月返ってこないの?

151 :名無しさん :2019/05/19(日) 14:10:27.46 ID:Qi5MaPFg0.net
7月の頭かな

152 :名無しさん :2019/05/19(日) 15:28:21.07 ID:xtCXwgbsF.net
グリフラ事件からそろそろ1年か。

153 :名無しさん :2019/05/19(日) 15:30:54.70 ID:F9YWHRdm0.net
最悪年末と考えておいた方がいいよ

154 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:22:06.96 ID:18kyOWoI0.net
そんなわけないだろバーカ

155 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:22:50.67 ID:kSzLFTbS0.net
>>146
こういう挑発をしたくて聞いたのはわかってるが。
なんで全滅だと思う?
全滅のわけないでしょ。

156 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:47:16.58 ID:eJKO7YP50.net
maneoが5/17に延滞債券一覧を更新したが、相変わらず担保処分済み案件も回収活動中を建前にデフォルト0円を主張
これ年末が近づくと税金関連で不満が高まると思うんだが

157 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:55:54.86 ID:yHhFDYYsp.net
回収活動中ならしょうがないじゃん

158 :名無しさん :2019/05/19(日) 20:41:33.84 ID:7aiwkWMbd.net
>>152
なんの進展もなく空しく1年が過ぎたな

159 :名無しさん :2019/05/19(日) 21:57:40.93 ID:45D+sHjm0.net
>>158
お前の案件は諦めろ

160 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:32:38.28 ID:8+Ng147aM.net
グリフラ6割返す話はどうなったんだ?

161 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:36:37.41 ID:F9YWHRdm0.net
今年中の目処がたっただけじゃなかったけ?
追加情報なにかあったのか?

162 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:39:20.88 ID:F9YWHRdm0.net
目処がたっただけで今年中に返すとは言っていない
いちいちこれ書かんと馬鹿が出るからな

163 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:43:32.75 ID:oDGcrcuJa.net
サロー、イタチ、かなめ、ゲンゴロウ、コーヒー、Uノシン、ロドスタ、エニートetc、まともなやつは誰?

164 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:43:54.74 ID:BIfflLis0.net
>>156
デフォは年末ギリにやられるとふるさと納税に影響がでるからやめて欲しい。
去年の遅延ラッシュですらギリギリセーフだった

165 :名無しさん :2019/05/19(日) 23:02:57.61 ID:9UFuJdi80.net
>>163
誘導
ソーシャルレンディングのブログの話をするスレ★2 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555992346/

166 :名無しさん :2019/05/20(月) 00:54:27.85 ID:vAPoZItX0.net
サローとユウノシンは頭悪すぎ

SBISLの不動産担保ローン事業者ファンドの先順位明記の意味も分からず
サロー「担保の堅さという点では劣っている」
ユウノシン「Plusと比べると貸付額の上限が85%となっている点は少し注意したほうがいい」

クソワロタwww

167 :名無しさん :2019/05/20(月) 01:04:56.72 ID:fsqNoSvnp.net
>>166
誘導
ソーシャルレンディングのブログの話をするスレ★2 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555992346/

168 :名無しさん :2019/05/20(月) 03:14:40.85 ID:8uons7LcM.net
>>166
ビョーキ日記のユウノシンは仕方ないとして、投資本も出版しているSALLOW氏は問題だね。
この程度の担保条件の違いも理解できないとは。

169 :名無しさん :2019/05/20(月) 03:30:26.76 ID:fsqNoSvnp.net
>>168
誘導
ソーシャルレンディングのブログの話をするスレ★2 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555992346/

170 :名無しさん :2019/05/20(月) 09:31:17.39 ID:cE+TxYXXa.net
今日のSBI6.5%9億は瞬殺するやつやな

171 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:03:24.16 ID:zF8Yodql0.net
SBIおっも

172 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:07:31.72 ID:3sMBcAow0.net
最終確認がまだできない
しかし会心のクリックだったので絶対に入れられてると思う

173 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:11:24.12 ID:GN2jKjwQ0.net
みんな良くSBIに入れられるな
俺は怖くてやめた

174 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:12:56.66 ID:3sMBcAow0.net
「信頼できるSL事業者の案件に分散して細かく投資する」という方法で勝ってきてるから
これからもそうするだけ

175 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:24:31.89 ID:kuNcpGWn0.net
>>173
怖くてSBIに入れられないというのなら、普段はどこのSLに入れてるの?

176 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:50:04.13 ID:f1OR4mjO0.net
気が付いたらもう満額だった

177 :名無しさん :2019/05/20(月) 12:48:43.73 ID:GN2jKjwQ0.net
>>175
今はSBI350、LCに700

178 :名無しさん :2019/05/20(月) 12:50:07.69 ID:GN2jKjwQ0.net
因みに一時LCのネガティブ情報が出た時に
SBIの比率を高めたら、運河引っ掛かった300ほど

179 :名無しさん :2019/05/20(月) 12:53:34.67 ID:eZ+HTIp9a.net
LCのネガティヴ情報は結局ガセだったな
好決算が出ただけ

180 :名無しさん :2019/05/20(月) 13:13:41.00 ID:eZ+HTIp9a.net
LCHD爆上げ中

181 :名無しさん :2019/05/20(月) 16:21:55.56 ID:ILMnFvftM.net
SBISLのディベロッパーが復活してるね。

182 :名無しさん :2019/05/20(月) 18:09:10.02 ID:YPUFS8bxM.net
>>181
クイック入金がどういう順序で入金されるの分からなかったから
取り敢えずで申し込んだだけのディベロッパーズはキャンセルしたわ

183 :名無しさん :2019/05/20(月) 18:23:17.51 ID:tQX47ESv0.net
LCHDがグロームHDに社名変更

184 :名無しさん :2019/05/20(月) 20:16:28.39 ID:VJLOvNFX0.net
クソだせえ名前にしたなwww

185 :名無しさん :2019/05/20(月) 20:36:59.18 ID:eZ+HTIp9a.net
過去一新でいいんじゃね

186 :名無しさん :2019/05/21(火) 09:07:14.77 ID:FxjmZKqzp.net
グロームレンディングになるのかな

187 :名無しさん :2019/05/21(火) 09:08:11.88 ID:m3iLyKJbd.net
グロ

188 :名無しさん :2019/05/21(火) 09:38:55.93 ID:FxjmZKqzp.net
略してグロレンだね

189 :名無しさん :2019/05/21(火) 18:45:51.61 ID:TXt8D42i0.net
ハガレン

190 :名無しさん :2019/05/21(火) 19:53:03.19 ID:mkrCpH7n0.net
やっぱりデポジット制度はダメだね
口座に入れて無くても投資予約できるようにして後から入金させてくれないと使い勝手悪いわ

191 :名無しさん :2019/05/21(火) 20:03:32.01 ID:z9KfP66u0.net
クレアルも1分くらいで満額だな
4.5%でもクリック合戦なんてすごい時代になったな

192 :名無しさん :2019/05/21(火) 20:16:19.55 ID:TXt8D42i0.net
>>190
それをすると予約だけして後から入金しない馬鹿が出てくる

193 :名無しさん :2019/05/21(火) 20:24:34.55 ID:+vETyhTPM.net
匿名化解除されたけど、蓋を開ければ微妙な貸付先ばかりだな
所詮は銀行で借りられない企業が借りてるだけか

194 :名無しさん :2019/05/21(火) 23:13:38.26 ID:YmcvmzMM0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00050240-yom-soci

195 :名無しさん :2019/05/21(火) 23:28:22.03 ID:IbJzaWtjd.net
ケフィアは息子が命絶ったんよな
それに引き換えあいつとかあいつとかあいつは雲隠れしとるだけや

196 :名無しさん :2019/05/22(水) 03:10:40.03 ID:wgk4VwDh0.net
息子と言っても50過ぎのエエ歳したおっさん
1億程度の損失なら事業が上手くいかずという言い訳でも納得いくが1200億の負債
事業として最初から成り立っていないのを承知で金集めていた可能性が高い
まっとうな金の使い方をしていたかどうかも怪しい

197 :名無しさん :2019/05/22(水) 06:42:03.21 ID:7/H1Dhn8d.net
>>196
まっとうな使い方しとるわけないだろ
アホか
そんなことはどうでもいい

198 :名無しさん :2019/05/22(水) 08:35:52.59 ID:48IsfjWzd.net
>>193
あたり前じゃん
わざわざ高利の金借りるんだから

199 :名無しさん :2019/05/22(水) 11:24:34.90 ID:CHW7rbAC0.net
期失になっていた「1,200億円突破記念ローンファンド【第3弾】66号」は本日めでたく返ってきたけど
入れ替わりに「沖縄県石垣市エリア 不動産担保付きローンへの投資(第17次募集)」期失くらってんだよな俺。

それも担保については
>購入希望価格が債権額を大きく下回るため、購入希望者と価格交渉を行っています。
ってメール来てたから、今度こそあかんことになるかも・・・

200 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:07:15.34 ID:qXdrEf7/d.net
>>199
マネオがなにかを匂わせる書き方をする時は、大抵その通りになるんだよなあ。
1200億千代田区のときも、物件売却を延々と言い続けてたのに、ある時降って湧いたように債権売却をシレッとメールに紛れ込ませたんだよね。で、実際その通りになったしね。

201 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:25:53.58 ID:CHW7rbAC0.net
>>200
>マネオがなにかを匂わせる書き方をする時は、大抵その通りになるんだよなあ。
そうですか。覚悟しておきます。下手こいた〜(´・ω・`)

202 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:42:55.27 ID:9ItCNOlH0.net
もっとそういう話聞きたいなー

203 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:44:38.21 ID:r3zZk48kM.net
matomaって大丈夫?
グリフラもの募集始まったぞ
https://mato.ma/

204 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:52:21.81 ID:wgk4VwDh0.net
>>200
>【予定】マネオ(金貸し)→事業者C社(金貸し)→不動産事業者O(ホテルを作って売る)→大手土建屋(最終買い主)

>【結果】
>大手土建屋「そんなバカ高いホテル要らねぇ」
>不動産事業者O「予想外に時間がかかって費用が高くなったんだから仕方ないだろ。ぐだぐだ言わず買えや」
>事業者C社「大手土建屋以外でも売れるとこ探せってか。とりあえず広告出しとくか」
>マネオ「知り合いに声かけたけど激安値でなら買ってやってもいいって声ならあったわ」

マネオが言ってるのはあくまでマネオの知り合いの話
大手土建屋が買うまでか不動産事業者Oが交渉するか、事業者C社が別の買い主を見つけるのが本筋

205 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:56:48.05 ID:wMWXDA6ta.net
LC株は完全に底打ったな
結局なんであんなに売られてたんだ?

206 :名無しさん :2019/05/22(水) 13:00:43.14 ID:qXdrEf7/d.net
>>204
実はマネオは全て知ってるのに言わない、これにつきる。
だからあのくだらんメールから何かを読み取るしかない。
勝手に売却話の交渉できるのも、C社から先と打ち合わせてるからこそ。
我々には二週おき、一月おきくらいにしかメールこないけど、実際はかなりツーツーなはずだよ。

207 :204 :2019/05/22(水) 13:21:51.19 ID:wgk4VwDh0.net
【予定】マネオ(金貸し)→事業者C社(金貸し)→不動産事業者O(ホテル計画を作って売る)→大手土建屋(最終買い主)

ちょっと訂正ね
まぁ全損にはなりえない内容だけど、担保評価=売却予定価格(8億)として6億貸した訳だからマネオの責任も重いよね
売却できなきゃ売却予定価格なんてなんの根拠もない担保評価になっちゃうわけで
「激安でなら買うよ」と申し出たマネオの知り合いの価格が真の担保評価額だと言われても仕方ない

208 :名無しさん :2019/05/22(水) 16:10:41.89 ID:bLmZu0DiM.net
激安転売してキックバックで儲けるつもりじゃねーのマネオ

209 :名無しさん :2019/05/22(水) 17:42:26.40 ID:3svygOz80.net
キックバックはありそうだよな
普通に投資家をはめ込んであるだけじゃねーかww
あらかじめサービサーと結託してさww

自分の欲望には誠実な会社。マネオマーケット。
自分の欲望には誠実な人。瀧本・安達。

210 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:00:41.43 ID:/o1XG6qed.net
ラキバンが確立したビジネスモデルや

211 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:20:38.66 ID:3svygOz80.net
そろそろクラウドクレジットから、カメルーンの手抜きレポートが送られてくる時期かな?
レポートは手抜きでいいからしっかり再運用と国際送金をしてくれればそれでいいや
レポートもいらなくね?余分なコストがかかっていて間接的に俺たちが負担してると思うと普通にむかつくわ

クラウドクレジット、今後カメルーン案件が出てきたとして投資する奴いるのかね?

212 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:23:20.30 ID:07fEYSHvd.net
クラクレはカメルーンだけではない
他にもいろいろある

213 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:33:55.86 ID:qXdrEf7/d.net
>>207
それは確かにその通りで、千代田区案件の20億も、あれは希望小売価格というか、売り手買い手二者の間の単なる願望で担保評価してカネ集めてるんだもんな。
本来はあなたのいうように、安く申し出た第三者の価格こそが市場価格に近いわけで、千代田区案件なら外資系の会社が買い取った16億以下が市場価格なんだよな。
マネオのやり方は、想定しているある特定の買主がうまく買い取ってくれれば成り立つが、それ以外はまったく市場性のない希望的値付けにすぎないわけだから全く成り立たなくなる。

214 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:52:29.78 ID:S2Ws3/aT0.net
金融の世界じゃ金を集めるためにあの手この手なんだから仕方ないわな、
売却予定価格とか大ヒントくれていたじゃないか。
金ぶっこむ方も考えが甘い。

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200