2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 85IP

1 :名無しさん :2019/05/13(月) 17:08:35.42 ID:QCywtaeE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 84IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555229404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

147 :名無しさん :2019/05/19(日) 12:46:18.27 ID:F9YWHRdm0.net
ETFや投信は知らんけど
株やってる奴は売り抜けてるだろ
むしろ買いなおしできないからもっと暴落して欲しい

148 :名無しさん :2019/05/19(日) 13:09:43.19 ID:vAEmjG/f0.net
グリフラは来月はどのくらい返ってくるんですか?

149 :名無しさん :2019/05/19(日) 14:05:31.64 ID:F9YWHRdm0.net
来月は返ってこない

150 :名無しさん :2019/05/19(日) 14:07:54.55 ID:Qi5MaPFg0.net
小水力の2.5億は来月返ってこないの?

151 :名無しさん :2019/05/19(日) 14:10:27.46 ID:Qi5MaPFg0.net
7月の頭かな

152 :名無しさん :2019/05/19(日) 15:28:21.07 ID:xtCXwgbsF.net
グリフラ事件からそろそろ1年か。

153 :名無しさん :2019/05/19(日) 15:30:54.70 ID:F9YWHRdm0.net
最悪年末と考えておいた方がいいよ

154 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:22:06.96 ID:18kyOWoI0.net
そんなわけないだろバーカ

155 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:22:50.67 ID:kSzLFTbS0.net
>>146
こういう挑発をしたくて聞いたのはわかってるが。
なんで全滅だと思う?
全滅のわけないでしょ。

156 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:47:16.58 ID:eJKO7YP50.net
maneoが5/17に延滞債券一覧を更新したが、相変わらず担保処分済み案件も回収活動中を建前にデフォルト0円を主張
これ年末が近づくと税金関連で不満が高まると思うんだが

157 :名無しさん :2019/05/19(日) 16:55:54.86 ID:yHhFDYYsp.net
回収活動中ならしょうがないじゃん

158 :名無しさん :2019/05/19(日) 20:41:33.84 ID:7aiwkWMbd.net
>>152
なんの進展もなく空しく1年が過ぎたな

159 :名無しさん :2019/05/19(日) 21:57:40.93 ID:45D+sHjm0.net
>>158
お前の案件は諦めろ

160 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:32:38.28 ID:8+Ng147aM.net
グリフラ6割返す話はどうなったんだ?

161 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:36:37.41 ID:F9YWHRdm0.net
今年中の目処がたっただけじゃなかったけ?
追加情報なにかあったのか?

162 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:39:20.88 ID:F9YWHRdm0.net
目処がたっただけで今年中に返すとは言っていない
いちいちこれ書かんと馬鹿が出るからな

163 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:43:32.75 ID:oDGcrcuJa.net
サロー、イタチ、かなめ、ゲンゴロウ、コーヒー、Uノシン、ロドスタ、エニートetc、まともなやつは誰?

164 :名無しさん :2019/05/19(日) 22:43:54.74 ID:BIfflLis0.net
>>156
デフォは年末ギリにやられるとふるさと納税に影響がでるからやめて欲しい。
去年の遅延ラッシュですらギリギリセーフだった

165 :名無しさん :2019/05/19(日) 23:02:57.61 ID:9UFuJdi80.net
>>163
誘導
ソーシャルレンディングのブログの話をするスレ★2 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555992346/

166 :名無しさん :2019/05/20(月) 00:54:27.85 ID:vAPoZItX0.net
サローとユウノシンは頭悪すぎ

SBISLの不動産担保ローン事業者ファンドの先順位明記の意味も分からず
サロー「担保の堅さという点では劣っている」
ユウノシン「Plusと比べると貸付額の上限が85%となっている点は少し注意したほうがいい」

クソワロタwww

167 :名無しさん :2019/05/20(月) 01:04:56.72 ID:fsqNoSvnp.net
>>166
誘導
ソーシャルレンディングのブログの話をするスレ★2 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555992346/

168 :名無しさん :2019/05/20(月) 03:14:40.85 ID:8uons7LcM.net
>>166
ビョーキ日記のユウノシンは仕方ないとして、投資本も出版しているSALLOW氏は問題だね。
この程度の担保条件の違いも理解できないとは。

169 :名無しさん :2019/05/20(月) 03:30:26.76 ID:fsqNoSvnp.net
>>168
誘導
ソーシャルレンディングのブログの話をするスレ★2 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555992346/

170 :名無しさん :2019/05/20(月) 09:31:17.39 ID:cE+TxYXXa.net
今日のSBI6.5%9億は瞬殺するやつやな

171 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:03:24.16 ID:zF8Yodql0.net
SBIおっも

172 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:07:31.72 ID:3sMBcAow0.net
最終確認がまだできない
しかし会心のクリックだったので絶対に入れられてると思う

173 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:11:24.12 ID:GN2jKjwQ0.net
みんな良くSBIに入れられるな
俺は怖くてやめた

174 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:12:56.66 ID:3sMBcAow0.net
「信頼できるSL事業者の案件に分散して細かく投資する」という方法で勝ってきてるから
これからもそうするだけ

175 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:24:31.89 ID:kuNcpGWn0.net
>>173
怖くてSBIに入れられないというのなら、普段はどこのSLに入れてるの?

176 :名無しさん :2019/05/20(月) 10:50:04.13 ID:f1OR4mjO0.net
気が付いたらもう満額だった

177 :名無しさん :2019/05/20(月) 12:48:43.73 ID:GN2jKjwQ0.net
>>175
今はSBI350、LCに700

178 :名無しさん :2019/05/20(月) 12:50:07.69 ID:GN2jKjwQ0.net
因みに一時LCのネガティブ情報が出た時に
SBIの比率を高めたら、運河引っ掛かった300ほど

179 :名無しさん :2019/05/20(月) 12:53:34.67 ID:eZ+HTIp9a.net
LCのネガティヴ情報は結局ガセだったな
好決算が出ただけ

180 :名無しさん :2019/05/20(月) 13:13:41.00 ID:eZ+HTIp9a.net
LCHD爆上げ中

181 :名無しさん :2019/05/20(月) 16:21:55.56 ID:ILMnFvftM.net
SBISLのディベロッパーが復活してるね。

182 :名無しさん :2019/05/20(月) 18:09:10.02 ID:YPUFS8bxM.net
>>181
クイック入金がどういう順序で入金されるの分からなかったから
取り敢えずで申し込んだだけのディベロッパーズはキャンセルしたわ

183 :名無しさん :2019/05/20(月) 18:23:17.51 ID:tQX47ESv0.net
LCHDがグロームHDに社名変更

184 :名無しさん :2019/05/20(月) 20:16:28.39 ID:VJLOvNFX0.net
クソだせえ名前にしたなwww

185 :名無しさん :2019/05/20(月) 20:36:59.18 ID:eZ+HTIp9a.net
過去一新でいいんじゃね

186 :名無しさん :2019/05/21(火) 09:07:14.77 ID:FxjmZKqzp.net
グロームレンディングになるのかな

187 :名無しさん :2019/05/21(火) 09:08:11.88 ID:m3iLyKJbd.net
グロ

188 :名無しさん :2019/05/21(火) 09:38:55.93 ID:FxjmZKqzp.net
略してグロレンだね

189 :名無しさん :2019/05/21(火) 18:45:51.61 ID:TXt8D42i0.net
ハガレン

190 :名無しさん :2019/05/21(火) 19:53:03.19 ID:mkrCpH7n0.net
やっぱりデポジット制度はダメだね
口座に入れて無くても投資予約できるようにして後から入金させてくれないと使い勝手悪いわ

191 :名無しさん :2019/05/21(火) 20:03:32.01 ID:z9KfP66u0.net
クレアルも1分くらいで満額だな
4.5%でもクリック合戦なんてすごい時代になったな

192 :名無しさん :2019/05/21(火) 20:16:19.55 ID:TXt8D42i0.net
>>190
それをすると予約だけして後から入金しない馬鹿が出てくる

193 :名無しさん :2019/05/21(火) 20:24:34.55 ID:+vETyhTPM.net
匿名化解除されたけど、蓋を開ければ微妙な貸付先ばかりだな
所詮は銀行で借りられない企業が借りてるだけか

194 :名無しさん :2019/05/21(火) 23:13:38.26 ID:YmcvmzMM0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00050240-yom-soci

195 :名無しさん :2019/05/21(火) 23:28:22.03 ID:IbJzaWtjd.net
ケフィアは息子が命絶ったんよな
それに引き換えあいつとかあいつとかあいつは雲隠れしとるだけや

196 :名無しさん :2019/05/22(水) 03:10:40.03 ID:wgk4VwDh0.net
息子と言っても50過ぎのエエ歳したおっさん
1億程度の損失なら事業が上手くいかずという言い訳でも納得いくが1200億の負債
事業として最初から成り立っていないのを承知で金集めていた可能性が高い
まっとうな金の使い方をしていたかどうかも怪しい

197 :名無しさん :2019/05/22(水) 06:42:03.21 ID:7/H1Dhn8d.net
>>196
まっとうな使い方しとるわけないだろ
アホか
そんなことはどうでもいい

198 :名無しさん :2019/05/22(水) 08:35:52.59 ID:48IsfjWzd.net
>>193
あたり前じゃん
わざわざ高利の金借りるんだから

199 :名無しさん :2019/05/22(水) 11:24:34.90 ID:CHW7rbAC0.net
期失になっていた「1,200億円突破記念ローンファンド【第3弾】66号」は本日めでたく返ってきたけど
入れ替わりに「沖縄県石垣市エリア 不動産担保付きローンへの投資(第17次募集)」期失くらってんだよな俺。

それも担保については
>購入希望価格が債権額を大きく下回るため、購入希望者と価格交渉を行っています。
ってメール来てたから、今度こそあかんことになるかも・・・

200 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:07:15.34 ID:qXdrEf7/d.net
>>199
マネオがなにかを匂わせる書き方をする時は、大抵その通りになるんだよなあ。
1200億千代田区のときも、物件売却を延々と言い続けてたのに、ある時降って湧いたように債権売却をシレッとメールに紛れ込ませたんだよね。で、実際その通りになったしね。

201 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:25:53.58 ID:CHW7rbAC0.net
>>200
>マネオがなにかを匂わせる書き方をする時は、大抵その通りになるんだよなあ。
そうですか。覚悟しておきます。下手こいた〜(´・ω・`)

202 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:42:55.27 ID:9ItCNOlH0.net
もっとそういう話聞きたいなー

203 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:44:38.21 ID:r3zZk48kM.net
matomaって大丈夫?
グリフラもの募集始まったぞ
https://mato.ma/

204 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:52:21.81 ID:wgk4VwDh0.net
>>200
>【予定】マネオ(金貸し)→事業者C社(金貸し)→不動産事業者O(ホテルを作って売る)→大手土建屋(最終買い主)

>【結果】
>大手土建屋「そんなバカ高いホテル要らねぇ」
>不動産事業者O「予想外に時間がかかって費用が高くなったんだから仕方ないだろ。ぐだぐだ言わず買えや」
>事業者C社「大手土建屋以外でも売れるとこ探せってか。とりあえず広告出しとくか」
>マネオ「知り合いに声かけたけど激安値でなら買ってやってもいいって声ならあったわ」

マネオが言ってるのはあくまでマネオの知り合いの話
大手土建屋が買うまでか不動産事業者Oが交渉するか、事業者C社が別の買い主を見つけるのが本筋

205 :名無しさん :2019/05/22(水) 12:56:48.05 ID:wMWXDA6ta.net
LC株は完全に底打ったな
結局なんであんなに売られてたんだ?

206 :名無しさん :2019/05/22(水) 13:00:43.14 ID:qXdrEf7/d.net
>>204
実はマネオは全て知ってるのに言わない、これにつきる。
だからあのくだらんメールから何かを読み取るしかない。
勝手に売却話の交渉できるのも、C社から先と打ち合わせてるからこそ。
我々には二週おき、一月おきくらいにしかメールこないけど、実際はかなりツーツーなはずだよ。

207 :204 :2019/05/22(水) 13:21:51.19 ID:wgk4VwDh0.net
【予定】マネオ(金貸し)→事業者C社(金貸し)→不動産事業者O(ホテル計画を作って売る)→大手土建屋(最終買い主)

ちょっと訂正ね
まぁ全損にはなりえない内容だけど、担保評価=売却予定価格(8億)として6億貸した訳だからマネオの責任も重いよね
売却できなきゃ売却予定価格なんてなんの根拠もない担保評価になっちゃうわけで
「激安でなら買うよ」と申し出たマネオの知り合いの価格が真の担保評価額だと言われても仕方ない

208 :名無しさん :2019/05/22(水) 16:10:41.89 ID:bLmZu0DiM.net
激安転売してキックバックで儲けるつもりじゃねーのマネオ

209 :名無しさん :2019/05/22(水) 17:42:26.40 ID:3svygOz80.net
キックバックはありそうだよな
普通に投資家をはめ込んであるだけじゃねーかww
あらかじめサービサーと結託してさww

自分の欲望には誠実な会社。マネオマーケット。
自分の欲望には誠実な人。瀧本・安達。

210 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:00:41.43 ID:/o1XG6qed.net
ラキバンが確立したビジネスモデルや

211 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:20:38.66 ID:3svygOz80.net
そろそろクラウドクレジットから、カメルーンの手抜きレポートが送られてくる時期かな?
レポートは手抜きでいいからしっかり再運用と国際送金をしてくれればそれでいいや
レポートもいらなくね?余分なコストがかかっていて間接的に俺たちが負担してると思うと普通にむかつくわ

クラウドクレジット、今後カメルーン案件が出てきたとして投資する奴いるのかね?

212 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:23:20.30 ID:07fEYSHvd.net
クラクレはカメルーンだけではない
他にもいろいろある

213 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:33:55.86 ID:qXdrEf7/d.net
>>207
それは確かにその通りで、千代田区案件の20億も、あれは希望小売価格というか、売り手買い手二者の間の単なる願望で担保評価してカネ集めてるんだもんな。
本来はあなたのいうように、安く申し出た第三者の価格こそが市場価格に近いわけで、千代田区案件なら外資系の会社が買い取った16億以下が市場価格なんだよな。
マネオのやり方は、想定しているある特定の買主がうまく買い取ってくれれば成り立つが、それ以外はまったく市場性のない希望的値付けにすぎないわけだから全く成り立たなくなる。

214 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:52:29.78 ID:S2Ws3/aT0.net
金融の世界じゃ金を集めるためにあの手この手なんだから仕方ないわな、
売却予定価格とか大ヒントくれていたじゃないか。
金ぶっこむ方も考えが甘い。

215 :名無しさん :2019/05/22(水) 18:58:56.56 ID:g6qZ51Sn0.net
SBISLキャンセル出たよ、まだぶっこめるぞ

216 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:06:36.72 ID:7L9X9Jun0.net
>>215
あのゴミ案件か
200入れたけどこれヤバイ通り越して見えてる地雷やったから即キャンセルしたわ

217 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:23:53.62 ID:3svygOz80.net
>>214
まーな

それを言っちゃうと、もう、おしまい。
ビジネスの世界でぎりぎりを攻めた結果、という事になっちゃう。
今まで固く運用してきたが2018年はより固く、なんて書いちゃだめだよ。

>>214からすると、それも金を引っ張る合法的な手段の一つというんだろうし、わかるんだが。。。
なんだかなー、とは思うぞ

218 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:23:53.75 ID:S2Ws3/aT0.net
ほんとにデカいゴミだ。
あれだけ、この案件ヤバいですからねって書いてくれてるのに、
期失になってギャーギャー喚く奴がいたらSBISLの肩持つわ。

219 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:31:14.29 ID:S2Ws3/aT0.net
>>217
イシコの新座案件とかは同情するけどね、
担保提供者がそもそも担保の所有権を取得していない可能性があるとか、
ありゃまさしく地雷だわ。

220 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:35:39.90 ID:S2Ws3/aT0.net
取得していない可能性ではなく、喪失する可能性だな。

221 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:38:14.08 ID:bedp1XD8M.net
>>213
千代田案件は16億以上で売れないと外資が損するから
市場価値はそれ以上あるだろ

222 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:45:01.78 ID:uG+sGveSM.net
maneo、速攻全額出金したわ
もう2度と関わることはないだろう

223 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:47:29.22 ID:3svygOz80.net
>>219
レスサンキュ

担保の所有権を保持していないとか、喪失する可能性とかww
ひでぇw
そんな案件まであるのか。。。

俺が改めて言う事じゃないが、ソシャレンは元本割れリスクが高すぎる
他のところも、誠意はありそうだが結果が伴っていなかったり
そもそも事故が起きたことがないから事故後の対応力を評価できなかったり。
ポートフォリオに組み込むなら少額、だな。

224 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:50:10.09 ID:qXdrEf7/d.net
>>221
いやいや、そうではない。
現状この外資以外手をあげたところは無く、仮にあったとしてもこの外資が落としたということは、他の業者はこの価格以下だとみるよりほかない。
つまり、現に16億で買ったということは16億の価値しかないと見るしかない。それが不当に安けりゃ他の業者が手をあげる。それが市場というものだ。
この後いくら付加価値を付けてイグジットできるかはまた別の次元の話。この外資の腕の見せ所でもある。

225 :名無しさん :2019/05/22(水) 19:54:48.40 ID:7L9X9Jun0.net
>>218
うn
あれは事故って当然無傷で奇跡
匿名化解除いうてもSPCやから全く意味ないし
仮に担保価値が相応にはあっても融資額が溢れすぎ
24ヵ月で7%中抜き2%なんて全くリスクリターンが合ってへん
つかなんであんな内容にやたら強気な設定なんかそれを明示した方が宣伝になるやろ

226 :名無しさん :2019/05/22(水) 21:55:47.10 ID:48IsfjWzd.net
>>223
業者を選別する目がなけりゃリスク高いのは仕方ないだろ

227 :名無しさん :2019/05/22(水) 22:00:11.86 ID:48IsfjWzd.net
事故ってるのは特定の業者ばかりなんだからそこを避ければ年6%超の美味しい投資だと思います

228 :名無しさん :2019/05/22(水) 22:39:11.24 ID:ovJC+Hch0.net
LC一本で安心安全

229 :名無しさん :2019/05/23(木) 00:13:57.14 ID:iqEK58xu0.net
>>227
事故を起こす業者がどこか、回収能力がある業者がどこか、事前に分からないのでは・・・?
分かるのなら教えてください

230 :名無しさん :2019/05/23(木) 02:58:49.38 ID:rOE6Xzrbd.net
>>229
分からないならSLは止めとけ

231 :名無しさん :2019/05/23(木) 03:38:17.07 ID:1hukW8z9p.net
>>229
LCとスマートレンドとプレリート
サムライドラマのクラバンもおススメ

232 :名無しさん :2019/05/23(木) 05:15:03.06 ID:SYlh3Ny10.net
みんくれ、ラッキーばんく、トラストレンディング、グリーンインフラがおすすめ

233 :名無しさん :2019/05/23(木) 08:41:19.66 ID:Teby2XkVM.net
>>229
トンズラこいた場合に失うものがどれだけ大きいかで見ればなんとなくわかるだろう

234 :名無しさん :2019/05/23(木) 08:46:56.48 ID:gvgroyMZp.net
いま生き残ってるところは大丈夫だよ
もつ淘汰された

235 :名無しさん :2019/05/23(木) 09:42:25.61 ID:iqEK58xu0.net
>>230
ある程度の事情は理解しているつもり。
>>226であたかも事業者の選別ができるようなことを言っているから反論を書いた
おいしい投資ねー。。。

>>231 >>234
ありがとう。俺からすると楽観的な意見かも

>>232
お前はひどい奴だww

236 :名無しさん :2019/05/23(木) 09:49:01.62 ID:gvgroyMZp.net
>>235
楽観的ってのはどういう意味だよはっきり言えよ
喧嘩売ってんのかこのクソガキ

237 :名無しさん :2019/05/23(木) 10:51:15.49 ID:iqEK58xu0.net
>>236
(; ・`д・´)

238 :名無しさん :2019/05/23(木) 11:09:23.68 ID:rOE6Xzrbd.net
>>235
選別した上でデフォルト食らったらしゃーないと諦めるしかないだろ?
食らったこと1度も無いけど

239 :名無しさん :2019/05/23(木) 11:47:37.50 ID:gvgroyMZp.net
>>237
なんだやその顔は
やんのかって言ってんだよ相手してやるぞクソガキ

240 :名無しさん :2019/05/23(木) 11:50:08.90 ID:b+d78vdyM.net
>>239
\(^o^)/

241 :名無しさん :2019/05/23(木) 12:02:39.61 ID:gvgroyMZp.net
>>240
何笑っていやがる
なめてんのか

242 :名無しさん :2019/05/23(木) 12:18:10.60 ID:YO4Ngz/Sd.net
ガイアの続報ないのかよ。
どうなってんねん

243 :名無しさん :2019/05/23(木) 12:21:32.20 ID:+gq3Kf0Td.net
今朝千代田区の入金あったわ。
これでやっとマネオと縁が切れた。
よかったよかった
タテルとマネオ千代田区で問題あったけど、何だかんだで実損はほぼゼロだった
あとはSBIとオーナーズが返るのを待つだけ。

244 :名無しさん :2019/05/23(木) 12:24:02.64 ID:VEQI0r64p.net
>>242
ガイアは待ってれば返って来るよ

245 :名無しさん :2019/05/23(木) 13:16:12.26 ID:7g//cTvB0.net
プレリートのサイトにお知らせ来たー!

246 :名無しさん :2019/05/23(木) 15:02:03.16 ID:iqEK58xu0.net
>>244
(; ・`д・´)

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200