2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 85IP

679 :名無しさん :2019/06/09(日) 13:02:25.38 ID:Z30CDd0mp.net
キャッシュフローとクラリーに捕まってる人はかわいそうだな

680 :名無しさん :2019/06/09(日) 13:45:16.73 ID:ntjmoZRh0.net
俺はガイアのセレクトの方につかまってるからなー
ガイアに不法行為があれば販社であるマネオの方に訴訟する予定

>>678
お前はひどい奴だw

681 :名無しさん :2019/06/09(日) 14:08:42.84 ID:x2JhizjQM.net
>>679
>>680
ガイアセレクト470
クラリー420
キャッフロー200
約1100万捕まってる。

682 :名無しさん :2019/06/09(日) 14:13:45.32 ID:4FvXsDPT0.net
セレクトの人はアウトだな

683 :名無しさん :2019/06/09(日) 14:14:17.73 ID:4FvXsDPT0.net
>>681
全滅だなそりゃ

684 :名無しさん :2019/06/09(日) 14:22:12.80 ID:x2JhizjQM.net
ガイアセレクト、キャッフローは担保あり、クラリーは半分くらいは担保あり。
担保の意味は・・・?

685 :名無しさん :2019/06/09(日) 14:24:19.43 ID:4FvXsDPT0.net
>>684
> 現在、本件ファンドに紐づく投資用不動産を事業者AHは所有しておらず、

686 :名無しさん :2019/06/09(日) 14:31:31.51 ID:jm4/jyVcd.net
祈るしかない
神風が吹くかもしれんで

687 :名無しさん :2019/06/09(日) 15:13:34.86 ID:2fvujxfz0.net
せっかちすぎる奴が多いな。1年くらい待て
お前らが普通に住宅ローン組んでマイホーム建ててローンを滞納しても
督促状やら競売かけるぞやらの手紙がいっぱい来るが10〜12ヶ月は任意売却を自分でできるんだよ

688 :名無しさん :2019/06/09(日) 15:36:41.96 ID:ntjmoZRh0.net
>>687
そう言うおまえに一年待つ経験を与えてやる、俺の分の債権を買い取れ。

689 :名無しさん :2019/06/09(日) 16:42:40.79 ID:bJlreIi8d.net
https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg

690 :名無しさん :2019/06/09(日) 17:46:52.19 ID:2LLnsZMB0.net
やばいところの話しか出なくなってきてるけど、まだ大丈夫そうなのはクラ版、LC、ソフバンくらいか?

おナブは熱狂的な信者いるけど、期間長すぎるし利率もイマイチなのになんでだ?

691 :名無しさん :2019/06/09(日) 17:47:35.44 ID:2LLnsZMB0.net
俺はレンデックスとかさくらにも少し入れてるけど案件少ないし撤退しようか迷ってる

692 :名無しさん :2019/06/09(日) 17:52:45.29 ID:Z30CDd0mp.net
>>690
プレリート
スマートレンド

693 :名無しさん :2019/06/09(日) 18:31:16.00 ID:Z30CDd0mp.net
>>690
アップルバンク
さくらソーシャル

694 :名無しさん :2019/06/09(日) 18:45:32.26 ID:65XY9B3z0.net
サムライとポケファンたどうなの?

695 :名無しさん :2019/06/09(日) 19:14:19.61 ID:2fvujxfz0.net
さくらは5月いっぱいで新規募集終了してSL撤退ぽいね
本来撤退する時はこういう風に潔く撤退してもらいたいものだ
予想外にさくらの運営は手堅かった

696 :名無しさん :2019/06/09(日) 19:31:54.92 ID:KGkISN4n0.net
>>695
そうなの?

697 :名無しさん :2019/06/09(日) 19:52:07.49 ID:ntjmoZRh0.net
>>695
まじで?
本当なら、さくら、マネオなんかと手を組んだばかりに可哀そう。
そう考えると瀧本憲治に怒りがわくな
今後マネオグループは、まともな事業者から撤退していくんだろう

>>694
サムライは瀧本の血が入っているから俺はパス

698 :名無しさん :2019/06/09(日) 20:39:09.06 ID:zrcS3Oyi0.net
LCで安心安全の週末

699 :名無しさん :2019/06/09(日) 20:52:14.54 ID:fklV1iZXM.net
>>678
何を根拠に言ってるんだ?

700 :名無しさん :2019/06/09(日) 21:28:55.39 ID:VtV8H2Sf0.net
>>699
事業実態

701 :名無しさん :2019/06/10(月) 10:18:47.71 ID:9bx+NPcO0.net
トラレン他の案件も遅延きたな

702 :名無しさん :2019/06/10(月) 10:42:08.50 ID:Z6mXZ7m00.net
トラレンはホントに詐欺だと思う
刑事訴訟まで持っていかないといけない

703 :名無しさん :2019/06/10(月) 10:45:37.84 ID:9bx+NPcO0.net
メールのタイトルが延滞発生ってなってるけど、投資する側からしたら無配当だっつーの。

配当まで延期とも取れるようなタイトルにするあたりも浅ましいわ。

704 :名無しさん :2019/06/10(月) 10:56:10.62 ID:e6qPhV280.net
ゆうのしん五月のブログ記事全削除って何があった…

705 :名無しさん :2019/06/10(月) 11:24:45.40 ID:skEODrdpp.net
トラレン終わったかな

706 :名無しさん :2019/06/10(月) 12:06:15.03 ID:skEODrdpp.net
燃料がこけるとなんでIOTまで巻き込まれるの?

707 :名無しさん :2019/06/10(月) 12:25:43.94 ID:2cHz3/Krp.net
トラレンからお金は取られへん

708 :名無しさん :2019/06/10(月) 13:28:27.44 ID:fmrnGIt9x.net
トラレンも残りの案件遅延させて、裁判所から「あんたら流石におかしくない?詐欺じゃないなら証拠出してね」と詰められたらいいよ。田中家みたいに。

709 :名無しさん :2019/06/10(月) 14:12:15.07 ID:FiHCysaQd.net
>>708
勘違いしとるけど、詐欺の立証するのは業者じゃないぞw
民事なら原告側だぞ。刑事なら検察。
そもそも無いことの証明=悪魔の証明なんてできやしないし、する必要もない。

710 :名無しさん :2019/06/10(月) 14:18:09.63 ID:5UOgd8LT0.net
トラレンは詐欺じゃないよ
むしろ被害者

711 :名無しさん :2019/06/10(月) 15:45:49.85 ID:/VatvQWB0.net
>>710
あんな真っ黒な経歴の人物をこっそり取締役に据えといて被害者?

712 :名無しさん :2019/06/10(月) 16:20:48.40 ID:mtpGw7Cu0.net
>>704
その人、威勢のいい文体で書いてたから、どこかの誠実な業者から脅されたのかもね。
ブロガーって、一個人が企業から脅されると弱いよね。
脅迫を受けたんならそれで一花咲かせてみればいいのに。

マネオ辺りは、脅しをかけてくる脅迫業者だぞ。
おー怖い。

一部の投資家だけに情報を提供できないとか、損失の補填は法律で禁じられているとか
自社が損することに関しては法律に守ってもらうが、
「投資家全員に情報共有すれば委だけの話では?」という提案も「社内で共有します」というだけで一切なされないし
先日の二種の業者が集まった会合で、損失補填のありようについて質問をしたのはクラバンだった。

マネオは随分と最悪な企業だと思うよ。
脅迫はするわ、適時適切な情報提供・報告をしないわ。システム関連は無茶苦茶だわ。今年の年間報告書もバグるんでしょ?w



>>709
お前は業者か?
詐欺の話になると馬鹿の一つ覚えで悪魔の照明を持ち出す奴が居座ってるよな。
確かに法手続き的には>>709の解釈であってる。
あってはいるが、どうよ?
トラレンのこのやり口、誠実じゃない罠。

713 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:07:08.95 ID:7rEZ7+6+M.net
>>709
公共事業のためと称して金を集めて事業実態がない。これは詐欺でしょ。

714 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:20:03.51 ID:+9tajIKja.net
オナブ岩本町だから投資しようと思ったが、設立3年未満の会社はやばいなw

715 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:32:19.73 ID:e6qPhV280.net
トラレンはGILの集団訴訟の弁護士が、緊急性高いから
相談受け付けるよっていうくらいには、勝ち目の高い案件なんじゃないかな。
裏を返すとガイアやクラウドリースは厳しいんだろうな。
特にガイアなんて集団訴訟すらやらなそうだし…

716 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:35:08.05 ID:+G4ac7700.net
>>713
トラレンが騙されたんだから仕方ないよ

717 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:36:20.55 ID:+G4ac7700.net
>>715
ガイアは待ってれば返ってくるよ

718 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:52:52.63 ID:/OThePic0.net
オナブ今回は本当に危なさが出てるけど秒殺なんだろうな

719 :名無しさん :2019/06/10(月) 17:53:45.22 ID:2cHz3/Krp.net
トラレンお詫びの金のクオカード待ってるぜ

720 :名無しさん :2019/06/10(月) 18:13:31.20 ID:ei2kO0/L0.net
オナブ死んでて草

721 :名無しさん :2019/06/10(月) 18:27:04.86 ID:QdKmUeuy0.net
オナブ繋がらないうちに終わってしまったじゃねえか馬鹿野郎もう付き合わねえぞ

722 :名無しさん :2019/06/10(月) 18:27:54.81 ID:dRdpcF5X0.net
何だかほとんど元本返済されるかどうかの話題だな
LCしか投資して無い身としては何なの?って感じ

723 :名無しさん :2019/06/10(月) 18:54:35.29 ID:5woJd8bca.net
オナブみんな情報見てないんだろうな・・・
貸付先1である不動産保有会社AWは東京都渋谷区に所在している設立後3年未満の法人です。
主な事業は、不動産賃貸・管理事業となります。
保有不動産は物件@のみで、2019年6月7日時点で設立後第1期の決算を終えておりません。

設立3年以内で不動産賃貸業で、3年未満だとほぼ管理なんか取れない
そんな会社が何故かこの物件だけ保有は危なすぎんだろw

724 :名無しさん :2019/06/10(月) 18:57:27.64 ID:c5rVj7Ui0.net
トラレンが騙されたといっても
その尻拭いをするのは間違っても投資家じゃない
トラレン自身

725 :名無しさん :2019/06/10(月) 19:25:22.33 ID:DQlbHSK00.net
尻拭いなんかするわけねーだろ

726 :名無しさん :2019/06/10(月) 20:26:22.21 ID:/OThePic0.net
ファンズで空きが出たみたいだからそっちのほうが100倍安全だろうな

727 :名無しさん :2019/06/10(月) 20:44:54.55 ID:mtpGw7Cu0.net
なぜ、空きが出たのかを考えたほうが良いだろうな。
トラレン、マネオグループはソシャレン業界にとどめを刺したよ

728 :名無しさん :2019/06/10(月) 20:45:34.13 ID:fua10WPg0.net
客のミスだって書いてあったけど

729 :名無しさん :2019/06/10(月) 20:48:06.97 ID:fua10WPg0.net
>お客様の申込手続上の誤りにより、6月12日(水)0時過ぎ頃に約2,000万円の再募集を行います!

これ夜中の0時?

730 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:10:41.88 ID:5VmYpgab0.net
https://mobile.twitter.com/coffeemamez
これって、あのコーヒー豆?
(deleted an unsolicited ad)

731 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:21:22.11 ID:mtpGw7Cu0.net
>>728
客「ソシャレンて儲からない割にやばいな、株高もあるし投資先は他にしよう
  もしもーし、すーいませーん、ミスったんでキャンセルでー」

マネオ辺りで元本の棄損率が異常なことが世間に認知されてしまった。
そして匿名化の解除で、銀行が貸さないしライバル企業に自社の動向が漏れるし下手をしたら投資家からリア凸を受けるかもしれない
そんなリスクを受け入れてまで借りなければいけない企業だけが、借り手として残った。

ソシャレンはまともな投資先か?

732 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:31:15.93 ID:fua10WPg0.net
何言ってんだこいつ

733 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:35:05.57 ID:DXbT8gF3d.net
>>731
クラバンとSBIやってるけど事故ったこと1度も無いな
一応案件は細かく分散してる

734 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:35:12.25 ID:mtpGw7Cu0.net
バカは日本語も読めないのか

735 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:37:25.41 ID:DXbT8gF3d.net
匿名化解除と共に同一案件で全体でいくら貸して担保の何%かまで開示してくれるようになったから安心感増した

736 :名無しさん :2019/06/10(月) 21:38:23.75 ID:/OThePic0.net
118.153.91.167をNGネームにしたわ

737 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:00:33.03 ID:mtpGw7Cu0.net
>>736
ご自由にどうぞ。
ってか、あなた様にNGネームにされようが別に。何も影響もないというか。

>>733
>>735
SBIとクラバンなら、変なことをやらない期待は高いと俺も思う。
事故ってないのはいいことだ。
算出した担保価値自体の妥当性はわからん。水を差すようだが一応。
特に都内では投資用不動産の値上がりが過熱気味。
担保価値が現在これだけあったとしても、いざ、事故った時に同じだけの価格で売れるかはわからない。

738 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:08:03.15 ID:9bx+NPcO0.net
Funds夜中の0:00に募集なのかよ

こういう顧客の感覚を無視したことを平気で行う会社はやばいよ。
せめて22:00くらいならわかるにしても夜中0:00って。

この時間まで仕事してるようなブラックな会社なのかとか、平日の夜にこの時間までサラリーマンが起きていられると思っているズレた感覚なのかとかいろいろ思うだろ。

739 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:13:56.24 ID:dz5frB4H0.net
トラレン・みんクレに騙された上に、イタチにもハメられるとはSL投資家とはとことんカモられる運命にあるんだなあ

740 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:16:42.18 ID:Zo5uq0ava.net
>>731
そういう理由だったらわざわざ連絡せずに入金期限切れ待つだけで良くない


あわてて申し込んで桁間違えてたとかな気がする。

741 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:26:48.99 ID:DXbT8gF3d.net
>>737
クラバンはこれまでデフォルトないし信用してる
SBIもデフォルトしてもかなりの割合帰ってるからね

742 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:28:31.98 ID:DXbT8gF3d.net
SLは一回でもデフォルト食らったらアウトだから慎重に業者選ばないとね

743 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:49:37.62 ID:XkF0wmBRM.net
過去の返済実績なんて大して当てにならんことはマネオが証明しただろw

744 :名無しさん :2019/06/10(月) 22:58:19.23 ID:9bx+NPcO0.net
くらばんはたしかに安全な感じはするし実際一年くらい俺もやってるがあぼーんした案件はない。

ただ、太陽光案件はなんとも投資意欲がわかない。

745 :名無しさん :2019/06/11(火) 00:23:01.92 ID:5nylSyZFd.net
>>743
なら止めれば?
俺は儲けさせていただきまーす

746 :名無しさん :2019/06/11(火) 11:51:56.68 ID:xjmPWvY+a.net
全く期待していなかったCFFから、SIMバンク案件の一部返済があった

747 :名無しさん :2019/06/12(水) 16:28:17.78 ID:EjeDRuaZ0.net
何か新しい情報はありませんか?

748 :名無しさん :2019/06/12(水) 17:14:49.07 ID:DlU36kMB0.net
>>747
マネオは不誠実

749 :名無しさん :2019/06/12(水) 17:15:21.79 ID:lnTjOu4D0.net
>>748
それは知ってます

750 :名無しさん :2019/06/12(水) 17:57:53.28 ID:hWzH/ViT0.net
maneoの京都の案件でやられました
土地売れるとは思ってますが心配

751 :名無しさん :2019/06/12(水) 18:03:55.03 ID:1HGIJsYud.net
どう言う意味ですか?

752 :名無しさん :2019/06/12(水) 19:37:56.02 ID:zx2kQlTZ0.net
グリフラとガイアは戻ってきそうだな

753 :名無しさん :2019/06/12(水) 21:22:07.15 ID:OF/4BW2C0.net
安心安全のLCから恒例の繰り上げ連絡

754 :名無しさん :2019/06/12(水) 21:24:37.46 ID:iak6xkeW0.net
みんクレとラキバンは裁判で負けて戻ってきそうだな

755 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:01:43.95 ID:NAUf4dE90.net
【\(^o^)/】経産省、太陽光買い取り終了検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560343196/

出資しなくてよかったわ

756 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:29:27.77 ID:2Y2SFSkQ0.net
>>755
なんだこれ
すでに作ってるのも買い取ってくれないの?

757 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:30:50.43 ID:PjevdMse0.net
こりゃ太陽光は全滅かもな

758 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:38:49.46 ID:oO46Mn7rp.net
SBIもクラバンもやばいの?

759 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:45:19.46 ID:BSnLAOe3d.net
>>755
アホ?
今募集してるのは関係ないけど?

760 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:45:44.83 ID:BSnLAOe3d.net
>>756
そんなわけ無いだろw

761 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:46:06.48 ID:oO46Mn7rp.net
グリフラは?

762 :名無しさん :2019/06/12(水) 22:54:03.48 ID:wYnXyZsr0.net
安心安全とか言ってんのって
ほめ殺し?

763 :名無しさん :2019/06/12(水) 23:05:37.93 ID:OdcKGdy+0.net
契約更新時期に安値買い叩きか買い取り拒否になるかな
SL的にはそんな状況で今更新規で太陽光発電を買う人がいるかどうかが注目点になる

764 :名無しさん :2019/06/12(水) 23:07:23.69 ID:HIk9UwYv0.net
今運用されている案件に関しては買取価格関係ないんですか?

765 :名無しさん :2019/06/12(水) 23:09:14.68 ID:TlzEJ3Yp0.net
>>764
関係あったらさすがに法治国家じゃないわ。

766 :名無しさん :2019/06/12(水) 23:16:25.18 ID:fTXbfqms0.net
>>764
太陽光案件に投資してる?
してないなら不勉強でも構わないけど、してるのにそんな質問してるならヤバいよ君

767 :名無しさん :2019/06/12(水) 23:33:59.43 ID:27YuoWG80.net
クラバンの太陽光って同じ会社が何本も分けて同じ募集出してるの?

768 :名無しさん :2019/06/13(木) 00:18:37.62 ID:i348V73B0.net
以前から太陽光案件はやばいと言われているけど未だに遅延もあぼーんも一件もないよ。少なくともいま数ヶ月の短期で募集してる案件は大丈夫だろ。

769 :名無しさん :2019/06/13(木) 00:26:38.40 ID:tkjgqwus0.net
今後の太陽光発電案件はどうなるんだろうね?
案件自体がもうでてこないのかな?
だとしたら今出てるの逆にチャンスだったりして

770 :名無しさん :2019/06/13(木) 00:45:58.71 ID:i348V73B0.net
スレ違いだけど太陽光案件の件がなくても俺はもうソシャレンから徐々にイデコにシフトしていくことにするわ。

1000万円くらいをソシャレンで運用してたけど、冷静に考えて先行き怪しいし、イデコの方が現在考えたらトータルではプラスになる。

771 :名無しさん :2019/06/13(木) 03:01:09.49 ID:3JF0INKSp.net
今までイデコやってなかったとか信じられない
情弱すぎる

772 :名無しさん :2019/06/13(木) 03:56:15.84 ID:gIgaa1tB0.net
俺もやってないよ
お金を引き出せないってありえん
俺はそこまでこの国を信じていない

773 :名無しさん :2019/06/13(木) 06:01:27.07 ID:HuujC5Sga.net
安心安全のLCは太陽光など関係無し

774 :名無しさん :2019/06/13(木) 06:50:29.13 ID:gnuyeW6fd.net
出たほめ殺し
訴えられろw

775 :名無しさん :2019/06/13(木) 07:29:35.72 ID:YdJXSb2S0.net
10日前でもうマネオ総資産より損害賠償訴訟の提訴合計金額が超えています。
募集ではなく
回収を急ぐしかマネオが助かる道がありません。

776 :名無しさん :2019/06/13(木) 07:52:37.23 ID:FCGwd4PhM.net
価格下落時は国が補填みたいだが

777 :名無しさん :2019/06/13(木) 08:49:18.31 ID:YdJXSb2S0.net
SBI・クラリは影響
太陽光固定買い取り制度廃止検討 20年度の法改正目指す 経産省
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000002-mai-bus_all

778 :名無しさん :2019/06/13(木) 08:52:28.39 ID:U9XtsRGwa.net
イデコもどこかで絶対課税に変わるはず

779 :名無しさん :2019/06/13(木) 08:56:25.97 ID:BK5VnZK0F.net
業者・案件リスクとも無いLCが最強

780 :名無しさん :2019/06/13(木) 10:31:58.89 ID:251Xf88Za.net
ヤフー知恵袋で質問したけどなかなか回答来ないのでここで聞かせて下さい

元本100万円を年率3%で20年間、以下の2つの方法で運用したら、元本と運用収益はいくらになりますか??

@年に1回、運用収益から20%税金を徴収されて20年間運用した場合の、元
本と運用収益の合計額。
(単利で計算することになります)
A運用収益にかかる税金について非課税とし、20年間運用収益を受け取らずに元本に組み入れ複利で運用した場合の元利合計額。

よろしくお願いします !

781 :名無しさん :2019/06/13(木) 10:40:53.06 ID:sMfi2CYU0.net
ファンズの二千万追加も一瞬だった
やはり上場企業で硬度の高い案件で短期なら3.5%だろうと余裕てことだ
3%でも埋まるだろうな

782 :名無しさん :2019/06/13(木) 11:25:45.68 ID:i348V73B0.net
クラ版のいまやってる太陽光案件に突っ込んでしまった。

でも20年度からだから大丈夫だよね

783 :名無しさん :2019/06/13(木) 11:31:54.90 ID:sqqLjKN80.net
クラ版は太陽光ばかり、俺も太陽光ばかりになってる

784 :名無しさん:2019/06/13(木) 12:09:22.60 .net
プレリートは売却決まって早期償還来たけどIRR分配はないのかよ

785 :名無しさん :2019/06/13(木) 12:14:08.60 ID:3JF0INKSp.net
>>784
トータル利回りどのくらいだった?

786 :名無しさん :2019/06/13(木) 12:53:46.82 ID:ImgLTOCBM.net
プレリート超優秀。
LCとプレリートにいれとけばネテルダケデ資産がふえていくな。

787 :名無しさん :2019/06/13(木) 13:10:07.45 ID:ZcBXZmns0.net
全くその通り
変に分散なんかするから食らう事になる

788 :名無しさん:2019/06/13(木) 13:36:20.28 .net
>>785
上乗せ何もなしで募集してた表示通りの利回りのままでしょうな
年利5%ぐらいだったはず

老人ホーム2つ売却決まって早期償還で全く上乗せないとか夢みただけだったわ・・・

789 :名無しさん :2019/06/13(木) 14:25:31.78 ID:XCJhrxkM0.net
>>788
高く売れたらその分くれるんじゃないの?
全然ないの?

790 :名無しさん:2019/06/13(木) 15:24:02.10 .net
>>789
1円たりとも上乗せはないよ・・・
売却完了のメールきてこれだからなー
しかも売却価格は非公表


>両物件共に募集ページ記載のIRR付与の条件となるターゲット価格を上回る
>売却価格に至らなかったため、IRR分配はございません

>当該不動産の売却先は、米国の大手上場投資会社であり、売却価格につきましては、
>公表を控えさせていただきます。

791 :名無しさん :2019/06/13(木) 15:55:04.88 ID:rFFWVgXR0.net
>>790
へえそうなんだー

792 :名無しさん :2019/06/13(木) 17:43:14.82 ID:HAYM/t4Z0.net
SBIからよく分かんないカンボジアのファンドきたー

793 :名無しさん :2019/06/13(木) 17:44:13.04 ID:n8J2hwve0.net
元本戻ってきたら十分でしょ。
なに贅沢いってるの。
川崎なんて元本がもどってくるどころかそもそも売れるかどうかさえわかんないんだよ!

794 :名無しさん :2019/06/13(木) 17:55:33.87 ID:rndwsc900.net
LCもマネオ口座になった

795 :名無しさん :2019/06/13(木) 18:12:38.06 ID:fdn7DnGmM.net
>>792
運用期間3年で利回り3.8%だし不人気案件になりそう。
Fundsを見てこの利回りで行けそうと思ったのかもしれんが…

796 :名無しさん :2019/06/13(木) 18:36:45.23 ID:fAUePiL10.net
>>792
足元見られ始めたな SL撤退しよ

797 :名無しさん :2019/06/13(木) 19:07:46.06 ID:sMfi2CYU0.net
SBISLのカンボジア案件はどうかね
会社が良くても期間が長すぎるし賭けるには利回りが低すぎる
カンボジアの政情も安定敵とは言えない
パスかな

798 :名無しさん :2019/06/13(木) 19:08:50.88 ID:nDPDprc5M.net
>>780
そんなのも自分で出来ないなら投資やめろ

799 :名無しさん :2019/06/13(木) 19:20:42.26 ID:tGnYl5XwM.net
>>792
リスク高そう利率低い期間長いってガチでメリット皆無じゃん

800 :名無しさん :2019/06/13(木) 19:29:12.59 ID:qH5ote7o0.net
>>780
20年間のうち何回か事故って元本割れすること
利率3%割れすることも計算に入れるべきw

801 :名無しさん :2019/06/13(木) 20:40:07.18 ID:MLDUenG80.net
SBIの新しい土人案件て前にやった土人向け三輪車のやつとは別か?

802 :名無しさん :2019/06/13(木) 21:09:07.15 ID:8hzjuFBs0.net
ジャップも土人だろw

803 :名無しさん :2019/06/13(木) 21:12:19.60 ID:uBIh8gvU0.net
LCどころかさくらもスマートもmaneo口座になったがなんでだろ?

804 :名無しさん :2019/06/13(木) 21:17:51.13 ID:k6ySV7Kh0.net
GMOあおぞら銀行やろ

805 :名無しさん :2019/06/13(木) 21:42:22.60 ID:ZcBXZmns0.net
>>803
関東財務局理財部説明会での業者に対する指導

806 :名無しさん :2019/06/13(木) 21:43:17.94 ID:/ffbo5pz0.net
>>803
それ多分金融庁の指示だね
二種免許持っるところが客の金を預かっとくべきだってことなんだろうね

807 :名無しさん :2019/06/13(木) 21:49:37.39 ID:A26XR0Xj0.net
> IoT端末を搭載した中古車両は、カンボジアの通信関連事業者の通信網を使用することで位置情報がリアルタイムで特定され、遠隔操作により中古車両のエンジンを停止等できる状態になります。
> このIoT技術を利用することで、支払延滞に対して遠隔からのエンジン始動の停止等により支払いを促すことが可能となる仕組みを構築しています。

なんかこの内容カメルーン案件を思い出すなw

> しかし買戻し契約を履行できないと判断したA社はオバンバ社の許可なく、当該GPS発信機を車体から取外したうえ車両ごと逃亡を図りました。
> オバンバ社によると現在A社の代表はカメルーンの首都であるヤウンデにいることが分かっており、現地警察当局と協力しA社の代表の身柄を拘束する手続きを進めております。

808 :名無しさん :2019/06/13(木) 22:02:04.40 ID:DAOSJxvxp.net
トラレンあかん

809 :名無しさん :2019/06/13(木) 22:04:10.21 ID:/ffbo5pz0.net
>>808
なにか新しい情報があった?

810 :名無しさん :2019/06/13(木) 22:36:19.55 ID:UqHK68p+0.net
>>780
@の場合、受け取った運用収益は運用に組み入れないで他に使うって事?いまいち設問が分かりにくい。

@ 100万 x 3% から税引後利益 → 2.4万円 x 20年 → 元本100万 + 受取収益48万円 = 148万円

A 100万 x 3% 非課税20年複利運用 → 元利合計180万円

811 :名無しさん :2019/06/13(木) 23:54:35.07 ID:rkoAnWcy0.net
>>810
無能

812 :名無しさん :2019/06/14(金) 01:27:48.29 ID:r7iF80ik0.net
>>780
@ 100万 + 運用益2.4万円×20年 = 元本100万 + 運用収益48万 = 148万円

A 1.03の20乗≒1.806 100万×1.806=元利合計額 180万6千円

>>811
>>810であってるんじゃない?違ってるんなら教えてほしい

813 :名無しさん :2019/06/14(金) 06:32:55.90 ID:NLQ30vKY0.net
10日前でもうマネオ総資産より損害賠償訴訟の提訴合計金額が超えています。

https://youtu.be/VsC2EjLl3rQ
裁判マネオ勝てません。



先日最新の見解 関東財務局理財部説明会

関東財務局理財部証券監督第3課

投資家に提示された異なる内容や条件での融資が行われていたという事例は、
他のソーシャルレンディング会社でもあったという話でした。

グリフラです。調査終了し明確に言われてしまってます。
今の見解が出てます。 裁判マネオ勝てません。

いかに回収しダメージ防ぐ事ができるかです。

今募集やセミナーやる人員を回収に回すベき

814 :名無しさん :2019/06/14(金) 06:37:19.76 ID:NLQ30vKY0.net
タイムリミットは裁判終了判決前にいかに多く回収して返金されているかに掛かります。

815 :名無しさん :2019/06/14(金) 06:46:40.20 ID:NLQ30vKY0.net
今のマネオは1500万が埋まるのもやっとです。
回収に全カ注いだ方がよっぽどダメージを抑え利益になる気がします。

816 :名無しさん :2019/06/14(金) 07:10:36.57 ID:9b3a4HkD0.net
どうでもいいけどなんで騙されたの?ww

817 :名無しさん :2019/06/14(金) 07:16:29.96 ID:NLQ30vKY0.net
グリフラ・マネオマーケットを調査したのは

SESC 証券取引等監視委員会

長谷川委員長 

最高検察庁検事
法務省大臣官房会計課長
広島高等検察庁検事長

818 :名無しさん :2019/06/14(金) 07:28:00.56 ID:fZVFUNLMd.net
グリーン食らったやつって欲の塊って感じで、イマイチ同情できんのよなあ

819 :名無しさん :2019/06/14(金) 07:35:04.47 ID:NLQ30vKY0.net
財務局としては投資手法については高く評価しているという発言もありましが
今後同様の問題を起こすと、
第二種金融商品取引業免許の抹消が行われるかもしれません。

と チクリ イエローカード

820 :名無しさん :2019/06/14(金) 08:36:38.94 ID:r7iF80ik0.net
で、瀧本憲治は責任を取って辞任という体でトンズラこいてる不誠実な卑怯者だから
お詫びの動画を公衆の面前にさらすような子tもしない、と。

こいつも人の親だろう?どういう教育をしてるのか、見ものだわw

安達仕事しろ

821 :名無しさん :2019/06/14(金) 09:11:46.77 ID:S4nokbXA0.net
>>裁判マネオ勝てません。

マネオが勝てないのかマネオに勝てないのか

822 :名無しさん :2019/06/14(金) 09:53:42.61 ID:NLQ30vKY0.net
説明会

ラッキーバンクとエーアイトラストは
、2度の行政処分を受けたことにより、
第二種金融商品取引業免許を抹消されています。

一部の案件において、
金商法違反の発生理由の原因まで踏み込み、
悪質であると考えられること、
投資家保護に本当に取り組んでいなかったという事実を重視して、
行政処分を下したという話です。

ラキバンだね マネオに警告にも見える

823 :名無しさん :2019/06/14(金) 10:03:22.77 ID:NLQ30vKY0.net
ラキバンは話を持ち掛けた企業からこれじゃ投資家保護されないとチクられた。
債権丸投げも免取される理由のの一つ
投資家をいかに保護したかが判断基準になった例

824 :名無しさん :2019/06/14(金) 10:14:20.45 ID:r7iF80ik0.net
マネオグループは債権者保護なんてしてないから免停だな

825 :名無しさん :2019/06/14(金) 11:01:21.93 ID:5+/o/hoKa.net
SBIのカンボジア案件、意外に集まってるな。
ほとんど申し込まれないかと思ってた。

826 :名無しさん :2019/06/14(金) 12:37:21.25 ID:jzfhLysTr.net
13%なんて一般常識に掛け離れたものに投資した奴の
過失も相当なもんだなw

今日も飯がうまいw

827 :名無しさん :2019/06/14(金) 12:52:52.01 ID:DXC1rmF90.net
嘆くやつもだいぶ少なくなったなw みんな諦めたのか 嘆くのにも疲れたのか
死んでクチナシになってたら笑えないけどな

828 :名無しさん :2019/06/14(金) 13:33:44.99 ID:BimoLItr0.net
日本語不自由な人はこっちこないであっちでやってて

829 :名無しさん :2019/06/14(金) 13:48:26.53 ID:cmNlDGf90.net
マネマには300万やられた、戻ってこないだろう諦めた

830 :名無しさん :2019/06/14(金) 13:51:50.71 ID:BimoLItr0.net
>>829
グリフラとガイアなら待ってれば返ってくるよ

831 :名無しさん :2019/06/14(金) 13:52:19.63 ID:NLQ30vKY0.net
財務局ではこの1年、
オンサイトによる監視を行っており、
同局に寄せられる相談や関係機関からの情報、
モニタリングを通じて問題業者への厳正な対応を行っていくとしています。

832 :名無しさん :2019/06/14(金) 13:53:16.95 ID:NLQ30vKY0.net
マネオが多いがどうなるか?

833 :名無しさん :2019/06/14(金) 13:59:43.90 ID:BimoLItr0.net
うるさいよ基地外

834 :名無しさん :2019/06/14(金) 14:02:19.91 ID:NLQ30vKY0.net
特に動産担保、譲渡担保の場合は換価が著しく低くなっているのが現状です。
担保に対する審査、そしてその審査や評価額に対する根拠の提示が必要だとしています。


川崎の事を言ってるみたい?

835 :名無しさん :2019/06/14(金) 14:10:31.70 ID:NLQ30vKY0.net
結局みんなの意見は伝わってる

836 :名無しさん :2019/06/14(金) 15:02:51.46 ID:VH42iuci0.net
あっちでやってろ基地外

837 :名無しさん :2019/06/14(金) 15:32:04.11 ID:OM3h1iP10.net
マネオグループは全てGMOあおぞらになったけど皆さんは新しくGMOあおぞらに口座開きますか?
口座あったら払い戻しのときに引き出し手数料かかんないみたいですが。

838 :名無しさん :2019/06/14(金) 15:59:20.97 ID:r7iF80ik0.net
マネオは不誠実だから早く免停すべきでしょ。
二種の要件にシステムやサポートの充実なども含まれていたがすべて満たしていない。
全てだ。

関東財務局第三課は「監視監督し続けている」と大見栄を切ったのだから結果を出していただきたい。
監督しておいてこんな大事故が起きる時点で監督官庁の責務は果たされていない。
この後、不誠実な企業を生かしておくのであれば、関東財務局第三課自体の存在意義が問われる。

839 :名無しさん :2019/06/14(金) 16:31:05.68 ID:/4fmWxRlr.net
そして破産しておまえらの資産が霧散したらメシウマw

840 :名無しさん :2019/06/14(金) 16:32:00.38 ID:r7iF80ik0.net
金融庁の人たち、ここ見てる?
森信親さんの言葉を引用してやるよ

顧客に満足を与えられる金融機関だけが生き残っていける
また、生き残るべきだと考えています

森さんはゴミスルガのあおりを食らった。が、彼自身は立派な人物だ。
積み立てNISAなど国民の資産形成を助ける施策も多い。
お前ら現任の金融庁が、
国民の老後を保証するはずだった賦課制度の年金を改善できない政府が、
彼の遺志を継いで唯一、今、直近でできるのが、悪質な業者を取り締まるくらいだ。
政府の年金はあてにならない、資産運用をしろ、預金から投資へ!なんて言っておいて投資の世界をお前らが管理してなかったんだから。

せめて後始末位さっさとやりなよ。
監督してんだろ?

841 :名無しさん :2019/06/14(金) 16:59:57.68 ID:cuSe0Wz00.net
2000万年金足りないからソーシャルレンデングやってみようと思ってます

842 :名無しさん :2019/06/14(金) 19:19:42.69 ID:Cz8gHlSLd.net
クラバンから大量の早期償還きた

843 :名無しさん :2019/06/14(金) 21:39:50.02 ID:S4nokbXA0.net
クラリって社長は電話は切って弁護士に放り投げててガン無視決め込むつもりだったけど
本業の方に問い合わせが来るようになったから慌ててゴメンチャイしたんだろうな

844 :名無しさん :2019/06/15(土) 00:05:11.00 ID:dEEYOLAVd.net
クラバンCMやるのは良いがよりによって鳴海凛子かよ
仮想通貨でクラッシュするイメージしかないわ

845 :名無しさん :2019/06/15(土) 00:36:00.56 ID:dEUYKUUr0.net
クラバンも特定の企業の案件だけで金集めてるからね〜
大やけどの年になるかもね

846 :名無しさん :2019/06/15(土) 05:22:56.55 ID:4JnQuvGt0.net
安心安全のLCで穏やかな週末

847 :名無しさん :2019/06/15(土) 06:53:10.07 ID:16rSlQn30.net
>>846
大雨やんアホか

848 :名無しさん :2019/06/15(土) 07:07:44.58 ID:aOUneROE0.net
カンボジアはヤバいよ

849 :名無しさん :2019/06/15(土) 07:11:17.93 ID:aOUneROE0.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/10420/1388120520/

>38: 名無しさん :2014/01/07(火) 16:42:13
>セントラルキッチンの資金原資はこちら
>ttp://www.maneo.jp/apl/auction/detail?id=3346

850 :名無しさん :2019/06/15(土) 11:57:32.71 ID:il+0rbN1d.net
安倍のせいでタンカーが攻撃された

本当に安倍はろくなことしねぇな

851 :名無しさん :2019/06/15(土) 12:51:14.01 ID:/fa5P13Hr.net
ただちに影響はない

852 :名無しさん :2019/06/15(土) 13:28:51.35 ID:T17L9eNb0.net
クラクレ、また遅延か。
今度はペルーな。
アフィブロガーに、言い回しが難しいので簡単に説明します、なんて書かれてんじゃん。
クラウドクレジットって、説明する気、ないよねw
クラウド(crowd;群衆)相手に商売やってるんだから、サルでもわかる文章を書けよw

853 :名無しさん :2019/06/15(土) 14:13:29.50 ID:8Rxwd9k7d.net
馬鹿は難しいことを難しいまま話すんよ
賢人は難しいことを平易にして相手に伝えられる

854 :名無しさん :2019/06/15(土) 14:46:39.24 ID:4ai9mK6R0.net
>>853
そんで馬鹿は簡単に理解できて自分は理解力あると思い込むんやろな。

855 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:04:25.93 ID:glmQAcis0.net
投資家各位

株式会社Crowd Lease(以下、「CL社」という)及び代理人弁護士との折衝について、ご報告いたします。

2019年5月31日の状況報告において「先般のCL社及び同社代理人弁護士との面談において、
CL社は、6月上旬を目途に弊社宛の説明等を実施する意向であることを確認しております。
弊社といたしまして、CL社からの説明等の内容を確認のうえ、
あらためて投資家の皆様へのご報告を実施させていただく予定」とお伝えいたしましたとおり、
6月7日に案件の回収状況に係る説明を受けました。

投資家の皆様には、随時CL社から提供を受ける説明内容を確認の上、
案件毎に順次該当する投資家の皆様にメールによるご報告を再開いたします。

大変お待たせ致しておりますことをお詫び申し上げます。

また、今後のCL社及び代理人弁護士との対応について、
投資家の皆様にお伝えすべき事項につきましては、
これまで同様にご投資中の全ての投資家の皆様へのメールならびにホームページ上への掲載という形でご報告いたします。

多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと心よりお詫び申し上げます。

2019年6月14日
maneoマーケット株式会社


クラウドリース批判してた奴らは反省しろよ。業務妨害だぞ。

856 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:13:14.86 ID:tURiubGk0.net
メルペイ祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/8jMuqsc.jpg
iDの使える全店舗で50%付与されます
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
https://www.merpay.com/

・会員登録の最後に招待コード

MXHMSH

を入力する

857 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:15:44.64 ID:Dgl9FmGR0.net
>>855
誠意の欠片もないな。

858 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:20:05.68 ID:glmQAcis0.net
>>857
マネオのせいで完全にボランティア状態なのに報告再開するだけマシやろ。

859 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:38:18.88 ID:/IL+M3W+H.net
スマートレンド
香港動乱、あの法律通ったら香港事業もデフォルトだな

つくづくmaneo系はのろわれてるな

860 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:45:42.45 ID:T17L9eNb0.net
>>855
>6月7日に案件の回収状況に係る説明を受けました。

なのに、一週間遅れでメール送付して、なんだ?

861 :名無しさん :2019/06/15(土) 15:56:47.34 ID:glmQAcis0.net
>>860
マネオが問い合わせ受けたくなくて金曜夕方に報告メール出すのはいつものこと。
7日に即日報告できないから一週間後に出したんやろ。

862 :名無しさん :2019/06/15(土) 16:00:27.63 ID:8Rxwd9k7d.net
実に誠実な対応だ

863 :名無しさん :2019/06/15(土) 16:34:28.23 ID:Dgl9FmGR0.net
この不誠実な対応は裁判になったら心証悪いだろうね。

864 :名無しさん :2019/06/15(土) 16:46:44.23 ID:On2dPwTN0.net
どうせ戻ってこないし
メールはテンプレだし
まじはぁ

865 :名無しさん :2019/06/15(土) 17:03:05.59 ID:pv2qxUpW0.net
>>858
クラリ擁護班たまに出てくるけど何者なの?火消しバイト??

866 :名無しさん :2019/06/15(土) 17:07:34.95 ID:fbJyE/MlM.net
>>858
ちょっと意味わかんない

867 :名無しさん :2019/06/15(土) 18:04:54.61 ID:ZxMH06Awd.net
これが本当なら香港デモの勝利だ。良かった!
スマートレンドも大丈夫だろう

香港政府、逃亡犯条例の審議先送りへ…現地報道。

868 :名無しさん :2019/06/15(土) 18:26:57.61 ID:T17L9eNb0.net
スマートレンド?
マネオファミリーだからダメだよ

っていうかさ、土曜なのに雨なんですけど。
マネオファミリーのせいだ。責任を取れ。

869 :名無しさん :2019/06/15(土) 20:11:01.38 ID:5FnZNXxsd.net
>>855
6/7に受けた説明の報告が6/14とかスピード感無さすぎ

870 :名無しさん :2019/06/15(土) 20:12:02.99 ID:4Cv/2coQd.net
>>868
お前はどうせ何も予定ないんだからどうでもいいだろ

871 :名無しさん :2019/06/15(土) 20:12:43.69 ID:4Cv/2coQd.net
>>869
誠実な会社なんだからじっくり精査しとったんやろ

872 :名無しさん :2019/06/15(土) 20:13:13.08 ID:5FnZNXxsd.net
>>871
www

873 :名無しさん :2019/06/15(土) 21:08:12.58 ID:J7GRychT0.net
>>867
でも台湾と違って独立性が維持されてるわけじゃないから
今回のこれを受けて香港の良識者は中国政府に粛清されそうじゃない?
小さな勝利のために取り返しの付かない事態になりそう。目に見えないところで

874 :名無しさん :2019/06/15(土) 21:49:15.77 ID:T17L9eNb0.net
>>870
( ゚Д゚) お前は酷い奴だ

>>867
マネオグループだからダメだろ

875 :名無しさん :2019/06/15(土) 23:17:18.21 ID:010u91pn0.net
【業界】パチンコホールの売上減少つづく、倒産件数は前年を上回るペース ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560593033/

876 :名無しさん :2019/06/16(日) 01:21:38.56 ID:la3YpovjM.net
>>873
最近の中国はかなり平和的だぞ
審議先送りを支持するなんて昔の中国なら考えられんことだ

877 :名無しさん :2019/06/16(日) 01:50:46.94 ID:QhOqCT9J0.net
>>876
馬鹿だな、注目されてるから下手に動けないだけ
注目が終わって闇で粛清されたから平和だと殺される連中は喜ぶとでも言うのかね?

878 :名無しさん :2019/06/16(日) 02:04:15.23 ID:FIZn5l1W0.net
SBISL不動産担保ローン事業者ファンドNeo 2号は瞬殺か?

879 :名無しさん :2019/06/16(日) 02:04:21.46 ID:la3YpovjM.net
>>877
まあ戦犯国家の日本も大人しくしてるだけだろうなw

880 :名無しさん :2019/06/16(日) 02:52:29.83 ID:50a14l3AM.net
沖縄の民意を100%無視して辺野古埋め立てを強行した安倍とは対照的だな

881 :名無しさん :2019/06/16(日) 05:20:17.37 ID:W7Ix85qL0.net
あれで支持率下がらないのもなかなか凄い
みんな内心では沖縄なんてどうでもいいわって思ってるんだな

882 :名無しさん :2019/06/16(日) 06:56:11.46 ID:DmpCDL5e0.net
>>878
実際起こるのは瞬殺かもしれない。
しかし、利率が低く期間が長いカンボジアを募集している途中で、これを出すのがきな臭い。
相対的に不動産NEO2は良いものに思える、集金が早くなる。
案件を組成したら、即、募集開始するわけでなく、公開の日取り位は考えているはず。
勘ぐっちゃうな

883 :名無しさん :2019/06/16(日) 07:53:18.70 ID:zTHvqzAU0.net
売上高6億、純資産2億の会社に15億貸し付けるってヤバくね?

884 :名無しさん :2019/06/16(日) 08:10:18.90 ID:wLTKq6D+0.net
>883
フタが開いて見えるようになっただけでどうせ過去のプラスもバイヤーズも似たようなもんやろ

885 :名無しさん :2019/06/16(日) 08:32:49.04 ID:DmpCDL5e0.net
所詮ジャンク債なんだから>>884の言う事は当たっていると思う。
もし、今までの貸付先データが公開されたら「え?こんなところに貸し付けてたの?」と思うだろ。
ソシャレン自体が、安心はできないミドルリスクの貸付を行うことだから。

俺が強調したいのは、募集タイミングの話で、実際より、より良く見せかけているように見えるという点。
何か隠されてるんじゃないのかねー?

886 :名無しさん :2019/06/16(日) 08:34:15.48 ID:/7h9HbeId.net
>>885
当たり前のことをごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ

887 :名無しさん :2019/06/16(日) 08:41:53.54 ID:O4zOsPUN0.net
ビーッグビッグビッグビッグ・・・・

888 :名無しさん :2019/06/16(日) 09:01:49.00 ID:DmpCDL5e0.net
>>886
SBLSLさん?ちーっす

889 :名無しさん :2019/06/16(日) 09:21:27.65 ID:vhHH07zg0.net
>>865
クラリ擁護班て・・・Enjinのスレも荒れてんのに何言ってるの?
遅いとはいえ報告は順調、一方でマネオのせいで新規案件は建てられない。
詐欺だの裁判だの言ってる連中は自分の契約内容と現実見ろよ。

890 :名無しさん :2019/06/16(日) 09:42:56.43 ID:vhHH07zg0.net
>>881
みんな平和的でありたいとは思ってるけど、沖縄県は完全に穀潰しですし。。。
一昔前はリゾートすら反対だったのに今じゃ手のひら返したようにリゾート推進。
農業も工業もしない。交易がぼちぼちで、やっとITが伸びてきたぐらい。

結局のところ基地の恩恵と同じで楽して稼げることしかしたくない人達じゃん。
こんな連中、今の日本で救う価値あると思う人のほうが少なくて当然でしょ。

891 :名無しさん :2019/06/16(日) 09:47:09.76 ID:wqGuMgZ20.net
ここも人いなくなったなあ
ちょうど1年前とは別世界のように全く変わってしもたな

892 :名無しさん :2019/06/16(日) 09:55:54.84 ID:vhHH07zg0.net
BIGサービスの貸付条件
https://www.bigservice.co.jp/terms/

893 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:12:45.12 ID:0W0fGCic0.net
>>885
そんなの今までだってよくあっただろう
貸付先への融資実行日から逆算して募集日決めてるだけだろ

894 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:23:55.57 ID:O4zOsPUN0.net
>>892
解約違約金の所文章おかしいよね
こういうのチェック出来ないで詐欺会社とかの
チェックできるんかね
これで文章が変わればここ見てるんだな

895 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:32:25.08 ID:6sQOIHPc0.net
SBISLが「SBI系列の会社に貸します」って案件だしたら人気出ないかな

896 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:34:33.21 ID:zjyl/q83M.net
>>883
それ言い出したら、年収600万ぐらいのやつが1億ぐらいの住宅ローン借りたりしてるじゃん。それだって、最悪なんかあっても担保で回収するんだから、同じとは言わないけど、年間売上より担保価値でしょ。

897 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:49:02.16 ID:O4zOsPUN0.net
>>895
3%でも殺到するだろうね

898 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:53:27.31 ID:pSx+Y9AM0.net
>>880
残念だが政府は工事を強行していない。
歴代沖縄県政と交渉を繰り返し、普天間返還辺野古移設で話が纏まった。
その後粛々と法令通りに手続きを進め工事を実行しているだけ。
法的根拠のないちゃぶ台返しを、話し合い無しで強行しているのは反対派の方ですよ。

>>881
衣食足りて礼節を知る。
現政権の国家運営により、失業率が低下して国民総所得が増えているから、支持率が上がる。
治安が悪い国とか戦争ばっかりやってる地域とかは、結局貧しいからだよ。金持ち喧嘩せず。

899 :名無しさん :2019/06/16(日) 10:54:11.35 ID:O4zOsPUN0.net
>>896
運河の時にSBIは2億7千だったが
その前のBIGは2億4千で
その前の全宅が2億1千だった
競売で2億1千6百万になったんだから
全宅の評価が一番信用できる

900 :名無しさん :2019/06/16(日) 11:19:37.36 ID:lVc63iABd.net
>>895
そんなん銀行が登場するわ。
しかも低利で。
胡散臭いどこの馬の骨かわからん出資者なんて出る幕がないw

901 :名無しさん :2019/06/16(日) 13:54:27.70 ID:NKpqsuWHM.net
>>895
住信SBIネット銀行が全額融資します

902 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:03:04.31 ID:AS9hBrJK0.net
neoって名前で利回りも少し高いから、
キャンペーンみたいなものと誤解する人がいるかもしれないよね。
少しハイリスクにして、少しハイリターンにしただけなのにね。

903 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:07:45.76 ID:DmpCDL5e0.net
そうなんだよな。
イメージ戦略というか、ビジネスの駆け引き範囲だとは思う。
カンボジアとぶつけてさっさと募集完了したいというのもわかる。
だが、ねぇ。

>>896
それで、無事に支払いが滞り、頼みにしていた担保の価値が下落しているパターンですね。
わかります。

904 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:31:27.43 ID:S52ZPWZk0.net
>>903
お前はまた当たり前のことをダラダラと
文章が冗長になるのは頭悪いからやで

905 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:34:10.72 ID:DmpCDL5e0.net
>>904
マネオとクラウドクレジットの報告書を参考にしました

906 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:40:44.69 ID:S52ZPWZk0.net
つまんね

907 :名無しさん :2019/06/16(日) 15:47:17.55 ID:DmpCDL5e0.net
あなたを楽しませることが目的ではないので。

後ね、文章の長さをどうこう言うのは情報処理能力が人より劣るからじゃないかな?>>903が冗長?
当たり前のことだと切って捨てるような言い方は、それを当たり前と認識できていない人を切って捨てる、独りよがりな信条なんじゃないかなー?

908 :名無しさん :2019/06/16(日) 16:02:51.76 ID:cI0zW7JEM.net
>>907
お前さん、土曜だけじゃなく日曜まで用事が無いのか

909 :名無しさん :2019/06/16(日) 16:09:46.91 ID:S52ZPWZk0.net
ここって定期的に気持ちの悪い奴湧くな

910 :名無しさん :2019/06/16(日) 17:41:52.77 ID:ftI+CzL+0.net
>>909
自己紹介乙

911 :名無しさん :2019/06/16(日) 17:47:29.28 ID:9xY/WTGG0.net
あれ?ソーシャルレンディングってやっぱり詐欺だったん?
数年前に見かけた当時は金が戻ってこないなんて話全然聞かなかったけど
罠がありそうと思って手出さなくて正解だったか

912 :名無しさん :2019/06/16(日) 18:00:18.73 ID:W01HPEOm0.net
>>911
とぼけちゃってぇ…

913 :名無しさん :2019/06/16(日) 18:34:09.29 ID:vhHH07zg0.net
>>911
数年前にも分別管理すらできてなくて営業停止になった証券会社とかあったじゃないですかーw

914 :名無しさん :2019/06/16(日) 18:48:07.83 ID:9xY/WTGG0.net
>>913
数年前とかいう言い方でそんなに詳しく調べてもなかったけど
当時のスレはそんなのがある雰囲気ではなかったな
むしろ全力で行かないやつ馬鹿なの?wみたいなのが印象に残ってる
損した人から叩かれる流れなので消えるわw

915 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:15:37.64 ID:+5R1FGyo0.net
川崎は4位まで助かる感じかね。

916 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:24:58.64 ID:rt/Yr2Yf0.net
>>914
>むしろ全力で行かないやつ馬鹿なの?wみたいなのが印象に残ってる

これ俺だわ
もっと最近だけどね
2年前くらい

917 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:31:16.27 ID:t3XeY6ci0.net
>>913

イニシアスター証券

損失確定数年後に
投資家達の刑事告訴で有罪が確定



罪状
口座が一つだ管理されていた。
投資家資金と分別管理しなければならない 

グループ会社に流したりごちゃごちゃ

商品取引法違反 5人逮捕



金商法第 52 条第1項第6号及び第7号の規定に基づき、
下記(2)については、金商法第 51 条の規定
関東財務局長(金商)第144号の登録を取り消す。

918 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:32:31.04 ID:t3XeY6ci0.net
>>913

こちらで

イニシアスター証券

損失確定数年後に
投資家達の刑事告訴で有罪が確定



罪状
口座が一つで管理されていた。
投資家資金と分別管理しなければならない 

グループ会社に流したりごちゃごちゃ

商品取引法違反 5人逮捕



金商法第 52 条第1項第6号及び第7号の規定に基づき、
下記(2)については、金商法第 51 条の規定
関東財務局長(金商)第144号の登録を取り消す。

919 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:40:07.75 ID:QhOqCT9J0.net
証券会社の口座とSLの口座は法律的に扱いが違う

920 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:54:06.72 ID:t3XeY6ci0.net
名前証券だがファンド

年利8%を売り文句に多くの資金を集めていた。

ポイント
品野容疑者は投資家から預かったお金を銀行から取り崩し他で使った。
投資詐欺事件と認められた。


同じ例で当てはまるのは
マネオマーケット・JCサービス
2億5000万がJCサービス→JC証券に流れた。

921 :名無しさん :2019/06/16(日) 19:55:53.21 ID:t3XeY6ci0.net
別件使用は今2つ

トラレン
マネオマーケット (グリフラ)

922 :名無しさん :2019/06/16(日) 20:06:05.64 ID:t3XeY6ci0.net
グリーンインフラがすべて終了後に結果次第で事が起こる気がする。

923 :名無しさん :2019/06/16(日) 20:10:33.92 ID:BA+I6mG4d.net
グリフラは儲かってるんだろ

2倍になって返ってくる

924 :名無しさん :2019/06/16(日) 20:20:39.33 ID:4qARXONJ0.net
グリフラとガイアは返ってくるって書いている人がいるが
2つとも一番やばいやつだろう
俺はこの2つとリースで300まんやられたが もう諦めた

925 :名無しさん :2019/06/16(日) 20:46:28.93 ID:v0vI6eKhM.net
トラレンの燃料案件で遅延食らった人いる?

これあと一年ちょいは投資した金額は戻ってこないのか?なんとか早期召還ならないかな。

926 :名無しさん :2019/06/16(日) 20:51:20.81 ID:8Zs5JFOQ0.net
>>889
報告は順調とかナイスギャグ。バイトにしてはセンスあるな。武谷本人か?笑

927 :名無しさん :2019/06/16(日) 20:59:15.82 ID:nO+GKgv50.net
>>924
一番やばいのはクラウドリース
グリフラとガイアは実態がある

928 :名無しさん :2019/06/16(日) 21:59:23.65 ID:8dJ2TwPM0.net
>>925
呑気だねー

929 :名無しさん :2019/06/16(日) 22:16:08.03 ID:v0vI6eKhM.net
なにが

930 :名無しさん :2019/06/16(日) 22:35:32.38 ID:4qARXONJ0.net
>>927
だめなような気がするが
そういわれると,ちょっと希望が出てきた
300万は痛い 1000万以上やられたやつが
多くいるだろう、フィンテックはこれからの分野だろう
それなのに、日本はどれもむちゃくちゃになったなあ

931 :名無しさん :2019/06/16(日) 22:52:00.76 ID:+JP2nkX70.net
>>930
ソーシャルレンディングは、フィンテックと呼ぶほどのものではないのでは?

932 :名無しさん :2019/06/16(日) 23:08:27.77 ID:jU0QUcaj0.net
>>929
トラレンは本物の詐欺集団だよ
遅延は全損だよ

933 :名無しさん :2019/06/16(日) 23:41:42.54 ID:R1tcPckRa.net
>>925
返ってくるわけ無いだろ
詐欺なんだから諦めろ

934 :名無しさん :2019/06/16(日) 23:56:09.75 ID:OavMm1TUp.net
トラレンを詐欺と言ってるやつは風説の流布になるよ

935 :名無しさん :2019/06/17(月) 07:36:02.33 ID:00wIwduY0.net
寅上場しとったんか…どこの銀河系の話か知らんけど

936 :名無しさん :2019/06/17(月) 08:21:25.90 ID:ajhR9ua70.net
SBISLのカンボジアは2億のうち1.5億ピッタリしか埋まってないね
前の太陽光もそうだけど、SBISLは「これじゃ埋まらないだろうな」という客観視ができてないのかもね

937 :名無しさん :2019/06/17(月) 08:34:14.32 ID:kqlO8Zdh0.net
SBISLのカンボジアよく埋まるよ

だって経済格差すごい
学生が払いきれない内に国に帰れば
利息でやっとで元本減らない。
 
カンボジアの平均月収 1万8400円(中クラス層) 生活費抜いて  
3000円利息 払うのがやっとだ
これ彼らにとってサラ金並み

本当に支援でやるならSBI銀行で0.02%で貸してやれと思う。

経済格差と平均月収
ここ知らないでぶっこんでる人多い

938 :名無しさん :2019/06/17(月) 08:40:24.21 ID:ajhR9ua70.net
それは学生向けのローンファンドだろ
しかしSBISLの投資家限定情報の画面なんだよこれ
図がめちゃくちゃじゃん

939 :名無しさん :2019/06/17(月) 08:43:35.56 ID:kqlO8Zdh0.net
SBISLだから安心と思っちゃってる。
かなりハイリスクだよ

940 :名無しさん :2019/06/17(月) 08:52:55.29 ID:aiamjCNcM.net
SBI大量償還されたからカンボジアも埋まるだろう

941 :名無しさん :2019/06/17(月) 08:58:20.72 ID:RGYy3Dp5d.net
>>937
おれは留学生云々だけは絶対に申し込まない
あんなのはクソのやること
おれみたいなクズでも最低限の矜持はある

942 :名無しさん :2019/06/17(月) 09:16:42.04 ID:kAKVcpRN0.net
>>934
風説の流布じゃないよ
工事の実態ないとか話にならない
民事じゃなくて刑事事案だよ

943 :名無しさん :2019/06/17(月) 10:44:37.15 ID:CXhP8SBB0.net
トラレンはほぼ詐欺だと思われる

944 :名無しさん :2019/06/17(月) 10:47:06.77 ID:dXTnl5Ql0.net
訴訟で勝つにはトラレンが悪意の第三者であることを立証しないといけないわけだし難しそう

945 :名無しさん :2019/06/17(月) 10:59:28.07 ID:zXKSG6gDp.net
>>942
トラレンが騙されたんだから詐欺じゃないよ

946 :名無しさん :2019/06/17(月) 11:00:17.65 ID:CXhP8SBB0.net
SBISLのカンボジア、担保の価値算定方法で
算定はしておりません
って・・・。
いっそ、すがすがしいな!

947 :名無しさん :2019/06/17(月) 12:38:40.55 ID:dpxry/xs0.net
カメルンやカンボジは寄付するつもりでもなければ突っ込めないわ
投資じゃなくてあくまでも寄付だな

948 :名無しさん :2019/06/17(月) 12:52:16.24 ID:ZcxJ8TfL0.net
恵まれない人に寄付するのは素晴らしい事

949 :名無しさん :2019/06/17(月) 13:19:55.29 ID:xXArnCdwr.net
SBIが社会貢献出来てイメージも上がるし、かえってこなくても
痛くも痒くもない。良いことしかない。

950 :名無しさん :2019/06/17(月) 14:27:16.23 ID:ZcxJ8TfL0.net
LCHD再始動

951 :名無しさん :2019/06/17(月) 14:38:15.59 ID:ZcxJ8TfL0.net
さすが安心安全のLC

952 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:08:41.54 ID:TxKZC+0UM.net
CF0123って早期償還?残高が0になった。
SBISLメガソーラーブリッジローンファンド19号 2018年12月

953 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:18:34.68 ID:baIaN5bC0.net
赤の他人のためだし、一円も自分の徳にはならないけど
お金を出せるかどうかってことでしょ

出来ますか?

954 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:22:34.90 ID:baIaN5bC0.net
得◯

955 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:32:11.06 ID:CXhP8SBB0.net
太陽光関連、早期償還してるのは良いことじゃないか?
何が起こるかわからんから

956 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:33:02.91 ID:dIAKQuFE0.net
運用たった1ヶ月で全額償還
何があった

957 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:40:08.54 ID:UFn9eQV80.net
トラレンの燃料に30もいれてるから不安すぎる

多少減ってもいいから8割かえってきてくれ

958 :名無しさん :2019/06/17(月) 15:44:18.25 ID:CXhP8SBB0.net
>>957
無茶言うなよ。。。

959 :名無しさん :2019/06/17(月) 17:11:39.97 ID:aiamjCNcM.net
寄付と思って投資するぐらいなら認定NPOにする方がMax50%寄付控除されるからそっちのほうがいいわ

960 :名無しさん :2019/06/17(月) 17:15:54.38 ID:6vyL3RTM0.net
>>957
燃料案件は大丈夫だよ
実態はあるから

961 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:01:03.38 ID:SS6BSN290.net
明日はグリフラから報告があるはずの日

962 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:09:21.28 ID:ajhR9ua70.net
むしろ減ってるじゃんカンボジア

963 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:29:06.06 ID:BGhuifd0d.net
マネオ、やっぱりクラリの売却妨害してサービサーに売り渡そうとしてたな。
これは元本割れしたらマネオ訴えますわー。

964 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:33:51.50 ID:BGhuifd0d.net
>>927
クラリも実態があるのはマネオ確認済みですが。。。

965 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:44:40.27 ID:BGhuifd0d.net
クラリFC社、リース完済おめでとう。

966 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:52:58.91 ID:GQmDUPaHM.net
>>965
よくわかんねーんだけど、リース完済したのに何で金返ってこねーの?

967 :名無しさん :2019/06/17(月) 18:55:43.41 ID:BGhuifd0d.net
>>966
7月完済見込。リース案件は帰ってくるんじゃね?
運転資金とかシステム開発費とかの案件はリースが足引っ張ってたから
まだこれから。8月以降に返済額を増額するらしい。

968 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:07:44.35 ID:BGhuifd0d.net
>>966
言葉足らずだった。
分配されないのはマネオとクラリが仲違いして
期失扱いにしちゃったし、システム止めたから
案件終わるか、まとまった額にならないと分配されないと推察

969 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:22:30.34 ID:zXKSG6gDp.net
なんで嘘ばっかつくの?

970 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:38:07.31 ID:GQmDUPaHM.net
>>968
メール読んでると、毎月20万の返済とか舐めたこと言ってるんだが。利息分にもなりませんけども

971 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:42:22.43 ID:BGhuifd0d.net
>>970
その案件はまだリース精算中やろ。
リファイナンスできない分だけ長期返済確定や。

972 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:43:56.80 ID:BgSusxsj0.net
ガイアとGILは返ってくるよ
元本割れがどれくらいになるかというだけの話
元本割れを指して返ってこないと言ってる奴はちょっと頭おかしい

973 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:45:41.55 ID:Aw49+FdM0.net
いやいやガイアとグリフラは元本が返ってくるよ
利息分もつく

974 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:47:14.49 ID:Aw49+FdM0.net
クラリーとトラレンはやばいな

975 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:49:39.12 ID:SOWFf9b40.net
当初の利息つけてくれるなら返済何年かかってもいいよ

976 :名無しさん :2019/06/17(月) 20:01:23.25 ID:xbHyDAmt0.net
>>975
いや、どう考えても少額返済して裁判回避しつつ途中でバックレだろ。何年も会社もつと思うのか?maneoすら危ない

977 :名無しさん :2019/06/17(月) 20:16:40.71 ID:D6TRXVbH0.net
TATERU業務停止命令

978 :名無しさん :2019/06/17(月) 20:24:55.41 ID:p8eypKBU0.net
クラリンpaって返済まで10年以上掛かるの?

979 :名無しさん :2019/06/17(月) 20:30:10.66 ID:GE2yJxzn0.net
投資失敗でも役員報酬満額…92億円赤字の農水ファンド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00000051-asahi-soci

980 :名無しさん :2019/06/17(月) 21:00:59.55 ID:Y+MtLrHJ0.net
>>978
閉店させた不採算店舗の資産が売却できなかったら即終了。
リース案件で順調に進めば去年の12月開始案件でも長くて5年返済。
まぁ、5年も経たないうちに早期償還することもあれば、
赤字転落して閉店もあるでしょうな。

一番の懸念は今はまだ黒字で回収できてるけど、ほとんどの案件が赤字転落して
動産担保を全部引き上げて収入がゼロのまま売れることもなく資産価値も堕ちていくパターン。

981 :名無しさん :2019/06/17(月) 21:07:59.25 ID:k5skiY7cM.net
クラリーの不動産事業者SFのやつはどうなってるんだ
返済日過ぎてんのにパチンコと違い一斉期失から何も情報を出さない

982 :名無しさん :2019/06/17(月) 21:44:18.58 ID:CXhP8SBB0.net
情報出したら真面目にやってない事、真面目にやってこなかった事がばれるだろーが。
自分で自分の首を絞めるバカがいるか!
馬鹿!

983 :名無しさん :2019/06/17(月) 22:59:15.81 ID:dtQxAQfq0.net
クラウドリース、だめかもわからんね。
ガイアはもっとだめかもわからんね。
それを統括する立場であるマネオは投資家保護ができていないんだからもっとだめだわな。

984 :名無しさん :2019/06/17(月) 23:11:29.02 ID:vC7U59cE0.net
それに投資した投資家はさらにダメだな

985 :名無しさん :2019/06/17(月) 23:54:43.07 ID:Yp36sgtDp.net
ガイアは待ってれば返ってくるよ

986 :名無しさん :2019/06/18(火) 00:06:27.17 ID:9wGzu8Gq0.net
>>984
お、まねおちゃんでしゅか〜?
不誠実なクソ仕事を繰り返しておいて、今度はお客さん批判でちゅか〜?
さすが瀧本・安達のごみマネオ、どうしよーもねーよなー

987 :名無しさん :2019/06/18(火) 00:29:51.91 ID:mmNWWmfJ0.net
Firefoxだとクラウドバンクのトップページがとてつもなく重くなって、固まっちゃうんだけどみんなそんなこと無い?

988 :名無しさん :2019/06/18(火) 01:21:18.58 ID:9wGzu8Gq0.net
準備が進んでテンション上がっちゃったよ

989 :名無しさん :2019/06/18(火) 07:41:55.00 ID:9WMnpM6ed.net
>>987
firefoxはまだHTML5に弱いからじゃね?

990 :名無しさん :2019/06/18(火) 07:45:42.97 ID:SEOxeRhtr.net
SBI、先月も今月も計算間違えとかで数円を配当日の翌日に振り込んできた…大丈夫かよ。

991 :名無しさん :2019/06/18(火) 09:44:23.26 ID:Kosz9wxk0.net
LCHDどんどん上がる

992 :名無しさん :2019/06/18(火) 09:45:30.96 ID:Kosz9wxk0.net
さすが安心安全のLC

993 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:27:09.96 ID:cLkLeJaq0.net
ひどいフリーズ
SBI

994 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:32:09.76 ID:mxZGwAEI0.net
うめ

995 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:32:26.30 ID:mxZGwAEI0.net
つめ

996 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:32:29.56 ID:mxZGwAEI0.net
うめ

997 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:32:50.45 ID:mxZGwAEI0.net
うめ

998 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:32:53.89 ID:mxZGwAEI0.net
うめ

999 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:33:10.86 ID:mxZGwAEI0.net
うめ

1000 :名無しさん :2019/06/18(火) 10:33:14.11 ID:mxZGwAEI0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200