2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友銀行23

1 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:12:20.20 0.net
たてたよ

前スレ
三井住友銀行22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529433957/

654 :名無しさん:2020/03/13(金) 00:51:55 ID:0.net
そうですか...

655 :名無しさん:2020/03/13(金) 16:43:55.90 p.net
ふーう この月も内部処理が遅いからまだ入金されていない… 明日から三日間はカップ麺で過ごすしかない…
やっぱりダメだなここは処理が遅すぎるわ

656 :名無しさん:2020/03/15(日) 20:03:21 ID:0.net
今は3/15(日)20時頃だな
日曜日21時から翌朝月曜日7時までの毎週恒例メンテナンスが入るから今のうちに金をおろしておこう

657 :永和信用金庫は零細企業を次々に苦しめて倒産させる:2020/03/15(日) 20:19:52 ID:0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした恐ろしい信用金庫です

658 :手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して:2020/03/19(Thu) 20:55:14 ID:0.net
零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

659 :名無しさん:2020/03/19(Thu) 22:35:39 ID:0.net
発熱で2日会社休み、会社行ったら「怪しい」と上司から一言。熱あったら休むこととか言いながら、いざ休んだらこの言い草。行員はコロナでも働けってこと?最低の上司、死んで欲しい。

660 :永和信用金庫から金を借りたら殺される:2020/03/21(土) 09:29:58.47 0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

661 :名無しさん:2020/03/21(土) 11:46:54.40 0.net
>>659
握手してもらえばいい

662 :名無しさん:2020/03/21(土) 18:39:08 ID:0.net
>>659
ハグしろ。

663 :名無しさん:2020/03/21(土) 18:40:09 ID:M.net
>>659
肩揉みしてやれ

664 :永和信用金庫の職員は殺人鬼:2020/03/23(月) 04:35:39 ID:0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

665 :名無しさん:2020/03/24(火) 19:50:10 ID:0.net
初歩的な質問でごめんなさい50万以上預けると手数料が無料になるのは振り込みとかも無料になるんですか?

666 :名無しさん:2020/03/24(火) 21:33:02 ID:0.net
>>665
氏ね

667 :名無しさん:2020/03/24(火) 21:57:02 ID:0.net
>>665
生きろ

668 :名無しさん:2020/03/24(火) 23:25:38 ID:0.net
今じゃ振込は無料にはならないよ
以前はポイントが貯まるとそれを利用して無料に出来たけどな

669 :名無しさん:2020/03/24(火) 23:28:00 ID:0.net
手数料が無料になるのはATMだけだろ…夜間とか土日とか、あとコンビニATMだな

670 :名無しさん:2020/03/24(火) 23:46:16 ID:0.net
>>649
認知症親に買わせた1500万円ベストインカムなんとかしろよ。
下がる直前に「安心してください。元本割ってませんよ」と電話が来たww。



解約ふったら引き取めるような口ぶり。営業センスなさすぎ。あのタイミングでそれはやばい。

暴落時は、投資資金が市場から逃げる。ディフェンシブ系とかも追証とかあってファンドも全力で逃げるか空売りするから時間差で落ちる。

知ってるから解約の話ふったのに。まあ親に大事件があって解約どころでなかったが。


で、リートから地銀逃亡、アメリカぼろくそ。

結果、今、250万円含み損なんだがww

671 :名無しさん:2020/03/25(水) 04:34:49 ID:M.net
あげ

672 :名無しさん:2020/03/25(水) 07:14:30.85 a.net
いつの間にか予約メインになっちゃってたんだな
知らずに13時前に行ったら、飛び込み20人超の120分待ちと言われたわ
用件言って番号札だけもらっていったん帰って、そいえば近くにもう一つ支店あるの思い出して行ったら5人待ち
しかしその5人前までのヤツらがいったん死んでるんじゃないかと思うほど長くて結局1時間超待ち
例によってガキども公園と間違えてるんじゃないかというレベルでサルのように遊びまわってるししかもノーマスクで咳撒き散らしながら、
ここでコロナかかったらきちんと責任とらせたいわうち80代年寄りと今は同居なのに
しかしサイトから何故かtelだけ変更できないとかパスワードカード(カード型)←こういうのがまさに三井住友の前近代性を象徴してるがほんとクズ
都銀でマシなの三菱しかないんだなあそこだけだわ仕事速くて1000下ろすのに3分で用意してくれるし住所変更もブースで自分で出来るしなもちろんtelも
いつも地銀や信金を外からのぞいて待ち時間ゼロでしか使わないから、逆に新鮮だったわ
なお予約だと1店目は既に4月以降でないといっぱい、2店目は解約とか単純なのにすると2コマくらいは月内空いてたけどこっちの用件入れると来週の月だったか1コマだけになってたわ
ま混み合う時期なのはわかるけどねでもその場で設定して渡せるトークンがそこにあるのにnetでは出来ず郵送だと10日かかるとかほんと能率まるでなし

673 :名無しさん:2020/03/25(水) 07:29:12.48 M.net
なんか妙な文章だな

674 :名無しさん:2020/03/25(水) 07:33:23.58 a.net
物凄い早口でツバ飛ばして喋るように文字を打ち込んだのか

675 :名無しさん:2020/03/25(水) 16:12:11 ID:0.net
三井住友銀行の女性社員は美人が多い印象

676 :名無しさん:2020/03/25(水) 16:57:04 ID:0.net
営業マンは背が高い印象

677 :名無しさん:2020/03/25(水) 16:57:49 ID:M.net
私の近所の支店は中年の方が多い印象

678 :名無しさん:2020/03/25(水) 18:06:09 ID:0.net
>>672
解決法:文句あるなら取引しなければ良い。

679 :名無しさん:2020/03/25(水) 19:50:23 ID:a.net
解決法てもう解決してるけどなこれだからアホは治らない

680 :永和信用金庫の重大犯罪はしんきんしゃべり場に書いてある:2020/03/25(水) 21:10:22 ID:0.net
永和信用金庫の重大犯罪はしんきんしゃべり場に書いてある

681 :名無しさん:2020/03/25(水) 22:58:45 ID:a.net
」「SMBCマネーコンサルタント」っていうアプリ、使う価値ある?

682 :名無しさん:2020/03/25(水) 23:00:50 ID:M.net
ない

683 :名無しさん:2020/03/26(木) 03:35:41.43 0.net
ある

684 :永和信用金庫は恐ろしい金利ドロボウ信用金庫です:2020/03/26(木) 10:27:44.16 0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて殺す仕事です、しんきんしゃべり場に書いてある

685 :名無しさん:2020/03/26(Thu) 14:48:03 ID:p.net
最近開設したけど口座番号覚えやすくて気に入った!

686 :名無しさん:2020/03/27(金) 01:37:30 ID:0.net
明日ってか今日振込の給料0時に入金されてなかったよ。やべぇ。
朝には入ってるかな?

687 :名無しさん:2020/03/27(金) 03:48:27 ID:p.net
銀行のせいにしてるわけ?

688 :名無しさん:2020/03/27(金) 06:47:42 ID:a.net
会社倒産の前兆かも
出社したら貼り紙
社員のみんなゴメン
昨日をもって倒産したから給料を払えないんだわ
未払給与や退職金について弁護士から書類が届くからそれに従ってね

689 :名無しさん:2020/03/27(金) 08:10:59.43 0.net
それってどこの事?
自分の会社の事か?

690 :名無しさん:2020/03/27(金) 13:41:55.35 M.net
ポイント使って他行振込無くしててがっかりした
ATMまで行くしかないか

691 :名無しさん:2020/03/27(金) 14:03:04.31 0.net
>>686
1日は24時間あることをボクちゃんは知っている?

692 :名無しさん:2020/03/27(金) 16:12:24 ID:K.net
>>691
普通なら午前0時に振り込まれるもんだよ

693 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

694 :名無しさん:2020/03/27(金) 17:26:30 ID:M.net
以前はアプリでマイナンバーを提出できたようなのですが
今はマイナンバー提出するには銀行に行くしかないんですかね?

695 :名無しさん:2020/03/27(金) 17:43:48 ID:0.net
マイナンバーの届け出アプリは無くなったようですね

696 :名無しさん:2020/03/27(金) 19:06:44 ID:M.net
>>686
ど、どやった?

697 :名無しさん (ニククエ):2020/03/29(日) 14:01:53 ID:MNIKU.net
ニククエ

698 :名無しさん:2020/03/29(日) 20:32:41 ID:FNIKU.net
>>696
9時前に見たら入金されてました。お騒がせしました!

ちなみに明日確定申告の還付金も入金されるので0時入金あるのとを願います!

699 :名無しさん:2020/04/02(Thu) 00:22:04 ID:0.net
両替のためだけに口座作った。
上の方にも書いてあったけど、
積立も作ったら通帳が2枚。
総合通帳ないのかな?

700 :名無しさん:2020/04/02(木) 07:51:50.41 r.net
>>699
今どき通帳なんて使ってるのか

701 :名無しさん:2020/04/02(木) 13:38:19.73 a.net
>>700
はい。
通帳の方が管理しやすくて。

みずほ銀行の両替が改悪されてから作ったから
もう半年近くだけど、まだ預金0円。

702 :名無しさん:2020/04/05(日) 19:56:31 ID:r.net
>>672
二行目まで読んだ。

703 :名無しさん:2020/04/05(日) 20:02:48 ID:K.net
>>702
死ね

704 :名無しさん:2020/04/05(日) 22:38:14 ID:0.net
住友銀行といえば許永中だよね!w

705 :名無しさん:2020/04/05(日) 23:12:32.60 0.net
住友銀行といえば平和相互銀行だよね!w

706 :極悪闇金永和信用金庫から金を借りたら殺される:2020/04/06(月) 01:58:27 ID:0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産です

707 :名無しさん:2020/04/06(月) 19:48:53.57 a.net
河内銀行

708 :名無しさん:2020/04/07(火) 00:13:50 ID:0.net
700

709 :極悪闇金永和信用金庫が緊急事態宣言です:2020/04/07(火) 02:48:02.08 0.net
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウ致しました、客を無茶苦茶苦しめて殺しました

710 :名無しさん:2020/04/07(火) 17:15:29 ID:0.net
>>701
それわかる
web通帳にしても結局毎月印刷してる
確実に残るしメモれる

711 :極悪闇金永和信用金庫が緊急事態宣言です:2020/04/08(水) 01:26:11 ID:0.net
永和信用金庫では極悪金利ドロボウ職員をドンドン採用して居ます

712 :永和信用金庫が緊急勝利宣言:2020/04/09(Thu) 10:14:52 ID:0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい職員を多数揃えて居ます、お陰で莫大な金利をドロボウ致しました

713 :名無しさん:2020/04/10(金) 23:35:45 ID:0.net
クレカ作ったがメリットなさすぎ
普通振り込み無料とかあるのに

714 :名無しさん:2020/04/10(金) 23:41:25 ID:M.net
クレカ作ってポイントパック入ったらATM無料にならなかったっけ?

715 :名無しさん:2020/04/11(土) 01:25:55 ID:0.net
それはデビカでok

716 :名無しさん:2020/04/11(土) 11:51:50 ID:a.net
ATM無料は月末に30万の残高あればええんやろ

717 :名無しさん:2020/04/11(土) 12:17:08.39 0.net
トヨタウォレットで1000円貰えた

718 :名無しさん:2020/04/11(土) 15:55:06 ID:0.net
>>716
それしか知らないのか?

719 :名無しさん:2020/04/11(土) 22:49:21 ID:r.net
>>714
毎月クレカの引き落とし

720 :永和信用金庫の職員はコロナウイルスです:2020/04/12(日) 01:58:28.95 0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして殺します

721 :名無しさん:2020/04/12(日) 03:29:47 ID:p.net
暇てうらやましいな。by吉良

722 :名無しさん:2020/04/12(日) 10:23:25 ID:0.net
三井住友銀、マスクなし入店を拒否「手作りしてでも着けて」…苦情受け2日で撤回


 三井住友銀行が8、9両日に、マスクを着用していない利用客の入店を拒否し、苦情を受けて撤回していたことがわかった。
同行の担当者は「新型コロナウイルスの感染防止策を試行錯誤する中でとった措置だった。利用客の声を受け、対応を変更した」と説明している。

 同行によると、同行は緊急事態宣言翌日の8日から、マスクを着けていない客に対して来店目的を聞き取ったうえで、不要不急の手続きなどの場合は、
入店を断るよう各店舗に求めた。ところが、「やり過ぎではないか」などと苦情があり、10日から入店を断るのを取りやめ、「せきエチケット」を呼びかける方針に変更した。

 神戸市内在住の女性(83)は8日午後、市内の支店をマスクをせずに訪問し、入り口で「入店できません」と告げられた。品薄で入手できないことを伝えたが、
「手作りしてでも着けてきてください。お互いのためですから」と言われ、入店をあきらめたという。

 危機管理に詳しい日本大学の福田充教授(リスクコミュニケーション)は「感染防止を重視し過ぎて、過剰反応してしまったのだろう。非常事態が起きたときは
危機対応を優先するあまり、臨機応変さや寛容さが失われることがある。国民みなが注意する必要がある」と話している。

723 :永和信用金庫のコロナウイルス職員は客を殺します:2020/04/12(日) 10:41:16 ID:0.net
こいつらは客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を倒産させます

724 :名無しさん:2020/04/12(日) 11:13:57 ID:0.net
>>722
アベノマスクが届いた後なら

725 :名無しさん:2020/04/12(日) 16:06:37 ID:p.net
三菱UFJ銀行は出来るだけマスクして来いやーやな

726 :名無しさん:2020/04/12(日) 20:34:23 ID:0.net
いや今回ばかりは拒否っていいだろ、命に係わることだぞ
コンビニじゃ受付にビニールだ仕切り作ってる

727 :名無しさん:2020/04/12(日) 22:04:47.98 0.net
近所のコンビニはビニール仕切りどころかマスクもしてなかった

728 :名無しさん:2020/04/13(月) 00:42:16 ID:M.net
そらコンビニオーナーがバイトにマスク支給するわけないわな
低賃金で酷使してるのだから

729 :名無しさん:2020/04/13(月) 01:50:06 ID:p.net
ワークマンか土方の作業服やに売ってるやろ!本格的過ぎて恥ずかしいやろうけどw

730 :名無しさん:2020/04/13(月) 01:59:53 ID:0.net
防塵マスクとか防毒マスクの事でしょ?
それは一般的には作業用のマスクだな

731 :名無しさん:2020/04/13(月) 02:42:34.24 K.net
>>722
店員ですらマスクしてない人いたのによくこんなこと強行したな。
てゆうか金融機関の窓口は防犯のために透明の仕切り板があるんだからそこまでする必要ないだろ

732 :名無しさん:2020/04/13(月) 03:00:08.30 p.net
>>730
まぁそうやけどな。2年前に俺の口座開設してくれた!美人やったおねーちゃんが心配で寝れません

733 :名無しさん:2020/04/13(月) 08:21:36.53 d.net
その美人なお姉さんは結婚して退職して幸せな生活してるでしょ

734 :名無しさん:2020/04/13(月) 08:59:19.08 F.net
>>730
防毒マスク強そうだな

735 :名無しさん:2020/04/13(月) 09:12:00.78 0.net
こんな世の中だとネット銀行の方が絶対マシだわ
ネット銀行ならログインしただけでマスクしてくれとかそんなの絶対ないからな
銀行の窓口行くのが怖いわ

736 :名無しさん:2020/04/13(月) 09:15:36.35 r.net
>>735
ネット銀行しかネットで使えないと思ってるバカですか?

737 :名無しさん:2020/04/13(月) 11:56:13.80 0.net
>>731
都内だが新規口座作るときとか間仕切りで部屋のようになってる所はそんな板ないな
大口は更に別室の完全個室で
凹を上下逆にしたものなど特注しないと無理

738 :名無しさん:2020/04/13(月) 12:42:59 ID:0.net
郵便局なんかもあるところとないところがあるな

739 :名無しさん:2020/04/13(月) 19:16:21 ID:0.net
で、どこの店舗?
たった1000万しか預けてないけど10だけにして引き上げるわ

740 :永和信用金庫コロナウイルス職員を多数採用致しました:2020/04/14(火) 09:02:22 ID:0.net
こんな恐ろしい奴らは他におらん

741 :名無しさん:2020/04/14(火) 11:34:05 ID:0.net
ここのネット銀行初めてのパスワードでわからなくなってそのままで一緒にもらったカードみたいなのも
電池切れてるみたいなんですけどどうしたらちゃんとできますか?

742 :名無しさん:2020/04/14(火) 21:39:50 ID:0.net
時間作って窓口行くしかないのでは?
マスク必須みたいだけど

743 :名無しさん:2020/04/15(水) 04:11:23.58 p.net
>>741
ここはネット銀行じゃないですよ?間違いではありませんか?

744 :永和信用金庫がエライコチャ、コロナウイルスや:2020/04/15(水) 07:02:33 ID:0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして次々に倒産させた

745 :名無しさん:2020/04/15(水) 07:43:57 ID:0.net
>>741
変更してなければキャッシュカードの暗証番号と一緒のはずだぞ。電池切れだったらログイン後カード型からアプリのパスワードカードに切り替えたらどう?

746 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:39:55 ID:0.net
みずほからここに移した
あとはネット証券
コンビニATM引き出しって手数料かかるの?
セブン銀行
窓口講座は残したいし

747 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 17:07:39 ID:0.net
ネット証券は出金のためだけなら大抵の証券会社が対応してる
今までどこか使ってたならそのままでもいいんじゃないかな

コンビニATM使うならJNBの口座も開設しとくといろいろ便利だけど、自分の場合は小額をもっと便利な他行に移して使ってる
条件次第だけど新生とかスルガとかSBIあたりはATM手数料優遇のハードル低い

昔から使ってるけど、ここから直接引き出したことはないかもなあ

748 :名無しさん:2020/04/16(木) 18:11:11.85 0.net
>>743
こまけーことつっこむなよ

749 :生意気に永和信用金庫コロナウイルス職員は零細企業を倒産させる:2020/04/16(Thu) 20:00:28 ID:0.net
生意気な永和信用金庫コロナウイルス職員を殺せ

750 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:32:03 ID:0.net
>>722
三井住友って、社畜のお手本のような会社ですね。
他行は在宅勤務でも、銀行所有の携帯に連絡出来るのに、住友は連絡とれません。
在宅勤務って何?
体育会系のアタマ筋肉が慣れない事すると、こうゆう事になるのでしょうか?(笑)

751 :名無しさん:2020/04/17(金) 04:24:13.20 0.net
>>722
いや、撤回すんなよ

752 :名無しさん:2020/04/17(金) 09:12:06 ID:0.net
>>751
神経病んでる行員さん?
銀行員は多いからねぇ(笑)

753 :名無しさん:2020/04/17(金) 12:37:57.70 0.net
>>751
だよな
銀行員ではないが接客業を長年してたので言わせてもらうと

>>752みたいなキチ○イがいるから広まってるのだとよくわかる
他の客への思いやり、自分は被害はない「だろう」、回り回って自分や家族に及ぼすことを想定しない

754 :永和信用金庫の支店に行かないで下さい、非常に危険です:2020/04/17(金) 19:32:04 ID:0.net
永和信用金庫の職員はコロナウイルスです、感染します

総レス数 1009
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200