2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友銀行23

1 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:12:20.20 0.net
たてたよ

前スレ
三井住友銀行22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529433957/

741 :名無しさん:2020/04/14(火) 11:34:05 ID:0.net
ここのネット銀行初めてのパスワードでわからなくなってそのままで一緒にもらったカードみたいなのも
電池切れてるみたいなんですけどどうしたらちゃんとできますか?

742 :名無しさん:2020/04/14(火) 21:39:50 ID:0.net
時間作って窓口行くしかないのでは?
マスク必須みたいだけど

743 :名無しさん:2020/04/15(水) 04:11:23.58 p.net
>>741
ここはネット銀行じゃないですよ?間違いではありませんか?

744 :永和信用金庫がエライコチャ、コロナウイルスや:2020/04/15(水) 07:02:33 ID:0.net
永和信用金庫では客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして次々に倒産させた

745 :名無しさん:2020/04/15(水) 07:43:57 ID:0.net
>>741
変更してなければキャッシュカードの暗証番号と一緒のはずだぞ。電池切れだったらログイン後カード型からアプリのパスワードカードに切り替えたらどう?

746 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 16:39:55 ID:0.net
みずほからここに移した
あとはネット証券
コンビニATM引き出しって手数料かかるの?
セブン銀行
窓口講座は残したいし

747 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 17:07:39 ID:0.net
ネット証券は出金のためだけなら大抵の証券会社が対応してる
今までどこか使ってたならそのままでもいいんじゃないかな

コンビニATM使うならJNBの口座も開設しとくといろいろ便利だけど、自分の場合は小額をもっと便利な他行に移して使ってる
条件次第だけど新生とかスルガとかSBIあたりはATM手数料優遇のハードル低い

昔から使ってるけど、ここから直接引き出したことはないかもなあ

748 :名無しさん:2020/04/16(木) 18:11:11.85 0.net
>>743
こまけーことつっこむなよ

749 :生意気に永和信用金庫コロナウイルス職員は零細企業を倒産させる:2020/04/16(Thu) 20:00:28 ID:0.net
生意気な永和信用金庫コロナウイルス職員を殺せ

750 :名無しさん:2020/04/16(Thu) 21:32:03 ID:0.net
>>722
三井住友って、社畜のお手本のような会社ですね。
他行は在宅勤務でも、銀行所有の携帯に連絡出来るのに、住友は連絡とれません。
在宅勤務って何?
体育会系のアタマ筋肉が慣れない事すると、こうゆう事になるのでしょうか?(笑)

751 :名無しさん:2020/04/17(金) 04:24:13.20 0.net
>>722
いや、撤回すんなよ

752 :名無しさん:2020/04/17(金) 09:12:06 ID:0.net
>>751
神経病んでる行員さん?
銀行員は多いからねぇ(笑)

753 :名無しさん:2020/04/17(金) 12:37:57.70 0.net
>>751
だよな
銀行員ではないが接客業を長年してたので言わせてもらうと

>>752みたいなキチ○イがいるから広まってるのだとよくわかる
他の客への思いやり、自分は被害はない「だろう」、回り回って自分や家族に及ぼすことを想定しない

754 :永和信用金庫の支店に行かないで下さい、非常に危険です:2020/04/17(金) 19:32:04 ID:0.net
永和信用金庫の職員はコロナウイルスです、感染します

755 :名無しさん:2020/04/17(金) 19:48:58 ID:d.net
今はマスクしてるかどうかで自己中なやつをすぐに見分けられるわ

756 :名無しさん:2020/04/17(金) 21:56:38.92 r.net
>>755
車運転してるときだったら、薄暮のときヘッドライトつけてるかどうかで判断してる。ヘッドライトつけてない車には近寄らないようにしてる。

757 :名無しさん:2020/04/18(土) 22:23:20 ID:0.net
>>722
危機管理に詳しいw
寛容さw

全員とは言わないがほんと教授と名の付くのはろくなのがいないな
自分は研究部屋にこもりだから市民生活のこと何もわかってない

なら自分が受付やってみ
詳しいなら1日何十人相手してそのうち何%が感染者として、とリスク計算できるだろ

手に入らないばあちゃんは気の毒だがバンダナ巻くなりすればよかったな

758 :永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい:2020/04/19(日) 01:21:25 ID:0.net
永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスで客の口座から巨額の金利をドロボウして居ます

759 :名無しさん:2020/04/19(日) 19:22:49.51 M.net
保守

760 :名無しさん:2020/04/19(日) 21:41:11 ID:0.net
保守するなら上げないと…

761 :名無しさん:2020/04/20(月) 02:31:19.16 M.net
sage保守でも効果あるぞ

762 :永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスを大阪中に蔓延させて居ます:2020/04/20(月) 04:04:55 ID:0.net
永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

763 :名無しさん:2020/04/21(火) 15:59:30.43 M.net
保守

764 :永和信用金庫の窓口係は客にコロナウイルスを感染させる:2020/04/21(火) 21:28:40 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から巨額の金利をドロボウされて倒産です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けない、永和信用金庫の定期預金を至急解約しろ

765 :名無しさん:2020/04/21(火) 23:31:48 ID:M.net
俺だけかもしれんが一応注意

三井住友VISAカード一体型キャッシュカード持ってる人
マイペイすリボ設定してるなら2021・2月支払い分からリボ手数料発生させないと年会費がかかる
俺はマイペイすリボ設定するとワールドポイント二倍とか付くかと思い設定したがほとんど使わずポイントも当たり前に付かなかった
年一回でもクレジットカード機能、iDでうまい棒10円とか少しでも利用すれば年会費無料
「マイペイすリボ 解約」でググれば解約画面現れるから気になる人は試してな

766 :名無しさん:2020/04/21(火) 23:42:53 ID:0.net
クレカとキャッシュカードは別だが、有効な情報はありがたいス

767 :名無しさん:2020/04/21(火) 23:45:43 ID:0.net
>>765
今月中に三井住友カードVISA(SMBC)発行なら年会費無料、切り替えちゃえば?

768 :名無しさん:2020/04/22(水) 00:14:33.58 M.net
>>767
今申し込めば永年年会費無料になる三井住友カードも考えたんだけど
三井住友カードってポイントセコいと思うんよね
0.5%とか引くレベル
iD使えるかと思ってたけど別にそんなに使わない
メインは他社の高ポイントカードだわ
じゃあ、なぜキャッシュカード一体型三井住友カード作ったのかと言われると情けないが
「弾かれてもいいから銀行系カードほしい。トライしてみたら通った」ってところ

今はさらに高還元か高サービスのクレジットカードを探してる
クレジットカードは審査機関が情報交換しあって6ヶ月以内の多重化申し込みは一律却下だから選び方は慎重にせんとね

769 :名無しさん:2020/04/22(水) 00:17:39.31 M.net
Booking.comカードがナンバーワン

770 :名無しさん:2020/04/22(水) 13:33:05.20 M.net
パスワードが最大8桁のセキュリティガバガバ三井住友銀行

771 :名無しさん:2020/04/22(水) 17:27:50 ID:0.net
ウザいほどワンタイムパスワード聞いてくるからセーフ

772 :永和信用金庫から金を借りてる人は倒産か自殺です:2020/04/23(Thu) 08:55:42 ID:0.net
永和信用金庫は絶対に零細企業を助けない、永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

773 :名無しさん:2020/04/24(金) 08:23:56 ID:d.net
ポイント還元されたいなら楽天カードマンでええやん。
(´・ω・`)

774 :名無しさん:2020/04/24(金) 22:46:41 ID:0.net
>>768
>6ヶ月以内の多重化申し込み一律却下

それ昔話でなく今も?
今どこも増やしたくてすぐ作れるが銀行系は厳しいのかね

カード作ったら月1回振込無料くらいしてほしいわな

775 :名無しさん:2020/04/24(金) 23:13:45 ID:r.net
>>765
ゴールドカードはな。一般のクラシックは年一使用で年会費無料

776 :名無しさん:2020/04/25(土) 10:38:54 ID:0.net
>>768
4月いっぱいだけど年会費永年無料+20%CB+VISAタッチ還元で軽い祭だったよ
多重申込みで否決なんてのは過去の遺物になったようだ

777 :永和信用金庫は零細企業の口座から巨額の金利を騙し取って:2020/04/25(土) 21:29:24.18 0.net
零細企業を殺します、永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

778 :名無しさん:2020/04/26(日) 02:04:37 ID:F.net
保守

779 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です:2020/04/26(日) 06:15:08.48 0.net
永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取って倒産させます、永和信用金庫の定期預金を至急解約して下さい

780 :名無しさん:2020/04/26(日) 22:45:31 ID:0.net
都内だけど、なんか最近(今年に入ってから特に)、三井住友のATMだとか店舗がどんどん無くなってる。
今日も、カネおろしてこようといつものATMに行ったら、ATMが無くなってた笑。先月はあったのに。

通帳がいっぱいになったんで、「通帳繰り越し発行機」のある、いつも行ってた店舗に行ったら、そこも閉鎖笑。
「今後は、○○支店で取り扱います」とか、電車で5駅先になってるし笑。
自分の近場で「通帳繰り越し発行機」がある三井住友の支店店舗がまったく無くなった笑。
東京23区内だよ。ド田舎じゃないし。

というか、三菱なら、都内どこの小さいATMでも通帳が目いっぱいになれば、
新通帳の繰り越し発行は普通にしてくれるんだけどねえ。三井住友はなぜそれができんのだろう。
わざわざ支店店舗まで行かなきゃならない。しかも支店店舗はどんどん閉鎖される。
んで、この前、たまたま新宿の支店店舗に行けたんで、
繰り越し通帳発行機で新通帳発行してもらおうとしたら、その繰越機も3時で終わり、とか。はぁ?と唖然。

三井住友はもう、全店舗ネット銀行化しようとでもしてるのかねえ。
現金は他行とかコンビニのATMからでもおろしとけ、みてえな。

とにかく、この1年くらいでかなり使いづらくなった三井住友。
パソコン持ってないヤツとは付き合わんみてえな態度だわ。
もう、やる気ないのかもな三井住友。そろそろ消え去るのかな財閥。

781 :名無しさん:2020/04/26(日) 23:05:39.43 a.net
三井住友と三菱UFJの店舗外ATMはお互いに削減しているよ
店舗外ATMに限定して手数料無料にした関係で片方が残り片方が撤去という具合に

782 :名無しさん:2020/04/26(日) 23:06:24.51 K.net
>>780
地方銀行や第二地方銀行ですら通帳繰り越しはATMor記帳・繰越機で出来るし、その記帳・繰越機も大体は土日祝日も、ATMコーナーが開いてる時間ならいつでも出来るのに都市銀行の三井住友銀行はそれが出来ないのね…
某第二地方銀行は無人のATMコーナーでもATMで繰り越し出来たけど三井住友銀行はそれが出来なくて初めて使った時びっくりした

783 :名無しさん:2020/04/26(日) 23:23:52.44 0.net
カネの入出金だけ出来さえすればいい、みてえな態度なんだろな。

一番困るのは、新通帳の繰越発行と通帳記入なんよ。
三菱のATMで三井住友の通帳記入はできないし、新通帳の繰越発行もできない。

楽天銀行だとかセブン銀行だとかイオン銀行だとか、
ああいう、ネットでしか生きられんようなボウフラみてえ銀行ならいざ知らず、
三井住友みてえな大銀行がよ、通帳使えるATMがどんどん消えてなくなるとか、マジ困るんだけどねえ。

今まで、何十年と、何不自由なく使ってきたのに・・・・・・ほんと残念三井住友。
結構、なんだかんだの引き落とし口座が三井住友になってたりして、他行に切り替えるのかなり面倒なんだけど。

金融庁とかちゃんと指導してほしいわ。
ネット銀行化して、パソコンでプリントアウトとか、やめてほしいし。そんなのはボウフラ銀行のやることだろ。
ボウフラ銀行はそれでいいとして、メインで使う大銀行はよ、きっちり通帳書込と繰越通帳発行をしてくれと言いたいわ。

784 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺です:2020/04/27(月) 04:57:39.34 0.net
永和信用金庫は全然零細企業を助けません、永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取って自殺させます、恐ろしい信用金庫です

785 :777:2020/04/27(月) 06:28:09 ID:0.net
777

786 :名無しさん:2020/04/27(月) 07:21:39 ID:0.net
なんだよコンビニのATMで金おろせばいいだけやん
通帳なんか興味ねえわ

787 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ自殺します:2020/04/27(月) 09:00:03 ID:0.net
永和信用金庫は全然零細企業を助けません、永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取って零細企業を自殺させます

788 :名無しさん:2020/04/27(月) 09:37:27 ID:0.net
通帳は昭和や平成の産物
令和の時代には不必要

789 :名無しさん:2020/04/27(月) 09:41:31 ID:0.net
>パソコン持ってないヤツとは付き合わんみてえな態度だわ。

今はそういう時代なので時代の流れを考えると仕方ない
逆を言えば意地でもネットはしませんっていう人は老人くらいでしょ

790 :名無しさん:2020/04/27(月) 11:30:47.96 K.net
>>786
>>788-789
自演乙

791 :名無しさん:2020/04/27(月) 12:06:14 ID:0.net
アプリ起動遅すぎわロタ

792 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:20:15 ID:0.net
三井住友はATMで定期預金通帳の記帳するのに平日じゃないとダメなのは不便

793 :名無しさん:2020/04/27(月) 15:59:54.03 r.net
>>783
長文( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
三行目まで呼んだけど、それカキコしてる端末で入出金の履歴見るわけにはいかんのか?

794 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:02:26 ID:0.net
紙の通帳を利用しないと気が済まないやつなんだろうさ。

795 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:02:32 ID:a.net
>>792
平日に記帳したら通帳が10冊になって帰ってきたことがあった。
恥ずかしくてもう二度と記帳したくない。

つーか、今記帳しにいったら200冊位になりそうです。

796 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:03:38 ID:0.net
ネタがキモいわ

797 :煽り下手すぎてわろた:2020/04/27(月) 17:45:03 ID:K.net
>>793
通りすがりの他人だが一応返答してみる

24時間対応でもないのに(日曜日)あんなもので満足は出来ないなあ

798 :名無しさん:2020/04/27(月) 17:59:30.66 0.net
住友の通帳って合計記帳ないんだっけ

799 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:14:22.00 d.net
まとめられて一行に記帳される。

800 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:27:26 ID:0.net
>>797
だからキモいって
ストーカー?w

801 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:28:21 ID:0.net
通りすがりという名の話題主

802 :名無しさん:2020/04/27(月) 22:05:44 ID:K.net
>>800-801
また自演

803 :永和信用金庫は零細企業を次々に自殺させます:2020/04/28(火) 00:35:34 ID:0.net
永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません、永和信用金庫から金を借りたら口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です

804 :永和信用金庫は恐ろしい人殺し信用金庫です:2020/04/28(火) 06:28:57.75 0.net
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません

805 :名無しさん:2020/04/28(火) 21:46:44 ID:0.net
これからカード決済が増えるというのにATMで入出金かよ
と思ったら記帳の話かよ
三井住友に限らずATMのコストがバカにならない、どこも他行と連携していく方向と記事で出てたぞ

という俺も無通帳と通帳の併用で、たまたま近くに店舗があるからいいものの

806 :名無しさん:2020/04/28(火) 21:47:39 ID:M.net
三井住友も通帳廃止キャンペーンやらないかな UFJの千円配布みたいに

807 :もう直ぐ永和信用金庫パニックです:2020/04/29(水) 04:46:43 ID:0.net
永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取ってぼろ儲け、永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません

808 :名無しさん:2020/04/29(水) 11:22:37 ID:0.net
800

809 :名無しさん (ニククエ):2020/04/29(水) 16:57:48 ID:MNIKU.net
ニククエ

810 :名無しさん:2020/04/29(水) 19:50:03 ID:0NIKU.net
3大メガバンクの中で唯一興味あるのは三井住友のみ
三菱UFJとみずほには全く興味が無い
この3銀行の中では三井住友が一番ましな気がするわ

811 :名無しさん:2020/04/29(水) 20:57:11 ID:0NIKU.net
みずほは2000年当時システムトラブル連発で問題外
UFJはメインでうん百万あったが不祥事で三井に全移動
だいぶ前の話なので詳しいことは忘れた

トラブルや不祥事はどこもあるだろうが元々銀行には興味ないのでたまたま三井のは知らなかっただけだろうが

812 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:02:21.11 MNIKU.net
ポイントパックで24時間ATM無料だからな
誰でもできる
みずほやUFJは条件が厳しい

813 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 02:22:45 ID:0.net
まあ三井住友は信用して良い銀行だと思う
他の銀行はノーコメントだがな

814 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:07:12 ID:0.net
みずほは去年の毎週末ATM停止がねえ
でかいトラブルはなかったけどイメージ悪い

815 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:24:13 ID:0.net
>>814
みずほは反社、総会屋と仲良しが暴露された過去があるwww

816 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:52:32 ID:p.net
おっ!クレカ持ってない俺でも6月からポイント使えるようになるのか

817 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:44:28 ID:a.net
とりあえず永年無料キャンペーンを期日ギリギリで申し込んでみた

818 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:07:42 ID:0.net
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

819 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:46:01 ID:0.net
SMBCダイレクトで自分の名前って表示できないよね?
WEB通帳はあかんわ
給付金の申請に必要だ
マイナンバーカードあってもダメだw
キャッシュカードはクレジット一体型のSMBCカード
クレジットの番号の部分隠して撮影でも大丈夫かな?

820 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:51:04 ID:0.net
>>819
ヒント:口座番号連絡書

821 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:29:29 ID:0.net
>>810
ありがとう

822 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:37:57 ID:M.net
顧客情報やらかしたな
暗号化されとるらしいが

823 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:31:26 ID:0.net
委託先の責任で責任転換!?
関係ありましぇーんじゃ済まないだろうw
まぁ、100万ぽっちかか預けてないし葛西だから関係ないかもだけど

824 :名無しさん:2020/05/02(土) 02:48:59 ID:p.net
>>820
ありがとう。あった

825 :名無しさん:2020/05/02(土) 16:59:03 ID:0.net
>>819
登録情報画面に名前と口座番号出てるからそれキャプチャして申請したけど

826 :名無しさん:2020/05/02(土) 17:31:22 ID:M.net
ペイジーで自動車税おさめた
あいかわらずワンタイムパスワードコピーしたあとが使いにくいままだった

827 :名無しさん:2020/05/02(土) 23:35:31.72 0.net
>>821
中の人かいなw

828 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺です:2020/05/03(日) 09:25:55 ID:0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、恐怖の信用金庫です

829 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:49:31 ID:0.net
SMBCダイレクトで磁気不良キャッシュカード交換申し込みについて
GWで電話窓口閉まってるんでお願い

質問1
送られてきたカードそのまま使用可能?
全てIC付きみたいだが、銀行窓口で送られてきたカードの追加手続きある?

質問2
本人確認の電話とか来る?電話でれないと作業すすまないとか

830 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:31:59 ID:0.net
>>829
A1.そのまま使用可能。生体認証を登録する時は本人確認書類・カード・印鑑を持参、全裸で来店の上窓口対応

A2.特に無し

831 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:50:44 ID:M.net
>>830
脱がすなw

832 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:03:19 ID:0.net
全裸でありがと
実家帰ってきてて家の電話確認とか銀行行くとかあると困ってた

833 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:10:24 ID:0.net
全裸で来店後、(警察署にて)指紋登録か。

834 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:23:09 ID:M.net
あげ

835 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:29:28 ID:0.net
どこの風俗だよ?w

836 :永和信用金庫は絶対に零細企業を自殺させます:2020/05/03(日) 23:38:23 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、死に物狂いで戦え

837 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:38:53 ID:0.net
メインバンクを三井住友銀行から住信SBIネット銀行に変えようか考え中
やっぱコンビニのATMから金おろす事を考えると引出し手数料の無料回数が充実してて他行振込手数料の無料回数まである住信に魅力を感じてしまう

838 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:19:38 ID:d.net
俺も三井住友銀行から他行に変更予定。
メガバンクで唯一イオン銀行有料、クレカやデビカの勧誘メールがしつこい、コンビニATM回数もケチ

839 :永和信用金庫は零細企業を自殺させてぼろ儲け:2020/05/04(月) 08:44:35 ID:0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取り暴利をむさぼり自殺させます

840 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:44:53 ID:0.net
それでも三菱UFJとみずほより三井住友の方がまだましだと思う
だけど今はネット銀行の時代だから、きちんとしてるネット銀行をメインバンクにするのも悪くないと思う

総レス数 1009
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200