2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友銀行23

1 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:12:20.20 0.net
たてたよ

前スレ
三井住友銀行22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529433957/

800 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:27:26 ID:0.net
>>797
だからキモいって
ストーカー?w

801 :名無しさん:2020/04/27(月) 18:28:21 ID:0.net
通りすがりという名の話題主

802 :名無しさん:2020/04/27(月) 22:05:44 ID:K.net
>>800-801
また自演

803 :永和信用金庫は零細企業を次々に自殺させます:2020/04/28(火) 00:35:34 ID:0.net
永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません、永和信用金庫から金を借りたら口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は恐ろしい信用金庫です

804 :永和信用金庫は恐ろしい人殺し信用金庫です:2020/04/28(火) 06:28:57.75 0.net
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません

805 :名無しさん:2020/04/28(火) 21:46:44 ID:0.net
これからカード決済が増えるというのにATMで入出金かよ
と思ったら記帳の話かよ
三井住友に限らずATMのコストがバカにならない、どこも他行と連携していく方向と記事で出てたぞ

という俺も無通帳と通帳の併用で、たまたま近くに店舗があるからいいものの

806 :名無しさん:2020/04/28(火) 21:47:39 ID:M.net
三井住友も通帳廃止キャンペーンやらないかな UFJの千円配布みたいに

807 :もう直ぐ永和信用金庫パニックです:2020/04/29(水) 04:46:43 ID:0.net
永和信用金庫は零細企業の口座から多額の金利を騙し取ってぼろ儲け、永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません

808 :名無しさん:2020/04/29(水) 11:22:37 ID:0.net
800

809 :名無しさん (ニククエ):2020/04/29(水) 16:57:48 ID:MNIKU.net
ニククエ

810 :名無しさん:2020/04/29(水) 19:50:03 ID:0NIKU.net
3大メガバンクの中で唯一興味あるのは三井住友のみ
三菱UFJとみずほには全く興味が無い
この3銀行の中では三井住友が一番ましな気がするわ

811 :名無しさん:2020/04/29(水) 20:57:11 ID:0NIKU.net
みずほは2000年当時システムトラブル連発で問題外
UFJはメインでうん百万あったが不祥事で三井に全移動
だいぶ前の話なので詳しいことは忘れた

トラブルや不祥事はどこもあるだろうが元々銀行には興味ないのでたまたま三井のは知らなかっただけだろうが

812 :名無しさん:2020/04/29(水) 23:02:21.11 MNIKU.net
ポイントパックで24時間ATM無料だからな
誰でもできる
みずほやUFJは条件が厳しい

813 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 02:22:45 ID:0.net
まあ三井住友は信用して良い銀行だと思う
他の銀行はノーコメントだがな

814 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 06:07:12 ID:0.net
みずほは去年の毎週末ATM停止がねえ
でかいトラブルはなかったけどイメージ悪い

815 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 11:24:13 ID:0.net
>>814
みずほは反社、総会屋と仲良しが暴露された過去があるwww

816 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 16:52:32 ID:p.net
おっ!クレカ持ってない俺でも6月からポイント使えるようになるのか

817 :名無しさん:2020/04/30(Thu) 21:44:28 ID:a.net
とりあえず永年無料キャンペーンを期日ギリギリで申し込んでみた

818 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:07:42 ID:0.net
札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検

札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbsqc

819 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:46:01 ID:0.net
SMBCダイレクトで自分の名前って表示できないよね?
WEB通帳はあかんわ
給付金の申請に必要だ
マイナンバーカードあってもダメだw
キャッシュカードはクレジット一体型のSMBCカード
クレジットの番号の部分隠して撮影でも大丈夫かな?

820 :名無しさん:2020/05/01(金) 20:51:04 ID:0.net
>>819
ヒント:口座番号連絡書

821 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:29:29 ID:0.net
>>810
ありがとう

822 :名無しさん:2020/05/01(金) 21:37:57 ID:M.net
顧客情報やらかしたな
暗号化されとるらしいが

823 :名無しさん:2020/05/01(金) 22:31:26 ID:0.net
委託先の責任で責任転換!?
関係ありましぇーんじゃ済まないだろうw
まぁ、100万ぽっちかか預けてないし葛西だから関係ないかもだけど

824 :名無しさん:2020/05/02(土) 02:48:59 ID:p.net
>>820
ありがとう。あった

825 :名無しさん:2020/05/02(土) 16:59:03 ID:0.net
>>819
登録情報画面に名前と口座番号出てるからそれキャプチャして申請したけど

826 :名無しさん:2020/05/02(土) 17:31:22 ID:M.net
ペイジーで自動車税おさめた
あいかわらずワンタイムパスワードコピーしたあとが使いにくいままだった

827 :名無しさん:2020/05/02(土) 23:35:31.72 0.net
>>821
中の人かいなw

828 :永和信用金庫から金を借りてる人は自殺です:2020/05/03(日) 09:25:55 ID:0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、恐怖の信用金庫です

829 :名無しさん:2020/05/03(日) 17:49:31 ID:0.net
SMBCダイレクトで磁気不良キャッシュカード交換申し込みについて
GWで電話窓口閉まってるんでお願い

質問1
送られてきたカードそのまま使用可能?
全てIC付きみたいだが、銀行窓口で送られてきたカードの追加手続きある?

質問2
本人確認の電話とか来る?電話でれないと作業すすまないとか

830 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:31:59 ID:0.net
>>829
A1.そのまま使用可能。生体認証を登録する時は本人確認書類・カード・印鑑を持参、全裸で来店の上窓口対応

A2.特に無し

831 :名無しさん:2020/05/03(日) 18:50:44 ID:M.net
>>830
脱がすなw

832 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:03:19 ID:0.net
全裸でありがと
実家帰ってきてて家の電話確認とか銀行行くとかあると困ってた

833 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:10:24 ID:0.net
全裸で来店後、(警察署にて)指紋登録か。

834 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:23:09 ID:M.net
あげ

835 :名無しさん:2020/05/03(日) 19:29:28 ID:0.net
どこの風俗だよ?w

836 :永和信用金庫は絶対に零細企業を自殺させます:2020/05/03(日) 23:38:23 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、死に物狂いで戦え

837 :名無しさん:2020/05/04(月) 07:38:53 ID:0.net
メインバンクを三井住友銀行から住信SBIネット銀行に変えようか考え中
やっぱコンビニのATMから金おろす事を考えると引出し手数料の無料回数が充実してて他行振込手数料の無料回数まである住信に魅力を感じてしまう

838 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:19:38 ID:d.net
俺も三井住友銀行から他行に変更予定。
メガバンクで唯一イオン銀行有料、クレカやデビカの勧誘メールがしつこい、コンビニATM回数もケチ

839 :永和信用金庫は零細企業を自殺させてぼろ儲け:2020/05/04(月) 08:44:35 ID:0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取り暴利をむさぼり自殺させます

840 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:44:53 ID:0.net
それでも三菱UFJとみずほより三井住友の方がまだましだと思う
だけど今はネット銀行の時代だから、きちんとしてるネット銀行をメインバンクにするのも悪くないと思う

841 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:49:43 ID:0.net
スマホからのアプリの使いやすさ、ATM引出し手数料無料回数、他行振込手数料無料回数
この辺を考慮するならネット銀行では住信SBIネット銀行かソニー銀行の二択かな
あおぞら銀行BANK支店もゆうちょATMを無料で利用できるし普通預金の金利0.1%なのも魅力だけどね
楽天銀行はどうも好きになれんからパス

842 :名無しさん:2020/05/04(月) 08:58:12 ID:0.net
スレチだがSBJ銀行はATM出金は月10回無料、他行振込は月7回無料
特典は充実してる
韓国系の銀行だから韓国が嫌いな人にはオススメしない

843 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:00:01 ID:0.net
そう言えば、三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードが総すかんみたいだがやっぱり調子悪くBANされるの?

844 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:01:58 ID:0.net
画面の切り替えが分かりづらいよな

845 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:03:14 ID:0.net
ログインのしやすさ、画面の見やすさなら、りそなの方がましかも

846 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:04:31 ID:0.net
みどすけ&りそにゃのコラボを見てみたいw

847 :名無しさん:2020/05/04(月) 09:14:05.13 0.net
振込手数料が有料なのが少し面倒
振込みは手数料無料の他行にATMで移してからそっちでやってる
住宅ローン残ってるんで切りたくても切れない

848 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:14:01 ID:0.net
smbcポイントバックって代表口座以外に申し込みできないのですか?

849 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:45:02 ID:0.net
そう、一つだけらしい…

850 :名無しさん:2020/05/04(月) 10:47:52 ID:0.net
ポイントバックではなくポイントパックな

851 :名無しさん:2020/05/04(月) 11:54:28 ID:M.net
支店が違えばいけるっけ?

852 :名無しさん:2020/05/04(月) 14:10:02 ID:0.net
>>851
イケる!
自分は東京ディズニーランド出張所とトヨタビル出張所でSMBCポイントパックを契約している

853 :名無しさん:2020/05/04(月) 21:28:56 ID:d.net
>>851
実店舗口座と日興支店でポイントパック契約してますがなにか?
ドリーム出張所含む公務部は契約できるかは分からん

854 :永和信用金庫は客の口座から多額の金利を騙し取って自殺させます:2020/05/04(月) 22:13:46 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります

855 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:49:22 ID:0.net
>>854
こいつ何年同じこと言ってるんだ?
すごい執念だな。

856 :名無しさん:2020/05/04(月) 22:57:45 ID:p.net
もうそいつ広告みたいな感覚やわw

857 :名無しさん:2020/05/04(月) 23:03:08 ID:K.net
この間は「永和信用金庫の従業員は新型コロナウイルス感染症に感染してる」とか書き込んでた。
営業妨害で逮捕されろ

858 :名無しさん:2020/05/05(火) 00:46:18 ID:M.net
過去ログ見りゃわかるけど何年も前からなんだよな
全手動なのか?だとしたらすごい執念
それともプログラムか?

859 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:28:34 ID:d.net
>>857
20年以上同じ書き込みしてる奴だから無理

860 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:30:14 ID:M.net
>>859
20年ってマジ?

861 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:37:37 ID:0.net
>>859
2ちゃんが始まった頃から?

862 :名無しさん:2020/05/05(火) 06:15:27 ID:d0505.net
>>860-861
信金蛆虫とか王痔不信用菌庫とか書いて、信金関連の書き込みをあちこちにしてた奴だよ。
最近は、永和信金関連の書き込みが過激というかバリエーションに富み始めてるな……

863 :名無しさん (コードモ):2020/05/05(火) 09:32:35 ID:M0505.net
コードモ

864 :永和信用金庫は零細企業を助けてくれません:2020/05/05(火) 10:44:33 ID:00505.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります

865 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:41:06 ID:00505.net
>>841
あおぞらの普通預金は0.2% まあこのご時世だからいつまで続くかはわからんけど

866 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:02:55 ID:M0505.net
>>865
あおぞら銀行はモアタイムやってないのが面倒だね

867 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:31:56 ID:00505.net
>>854
ここまでくるとこの人が何されたのか気になる。

868 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:32:32 ID:0.net
永和信用金庫の知名度とアクセス数上がってるとしか思えん
実はそれ目的か

869 :永和信用金庫は零細企業を自殺させます:2020/05/06(水) 02:34:53 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる

870 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:10:28.59 0.net
さいこ エ●●ベト音大声楽科卒業

も●じ銀行にコネコネ入社しましたww

https://instagram.com/31psycho/

行員と結婚して寿退社wwww
男目当てで入校かwww
まぢめに就職しなくてもコネがあれば簡単に就職できるよ!

歌のほうはどう?ww
この程度のならもっと歌える人ゴマンといる
声楽家気取らないでほしいわ

871 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:14:33 ID:0.net
今まで 永和信用金庫て言うのは 東大阪市の河内永和近辺の

信用金庫と思てたよ

872 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:43:16.50 0.net
真菌(しんきん)バイ菌ウイルス

    庫露名(コロナ)
      
       見つけ次第    

 庫露視(コロシ)ましょう!


信金犯罪
http://www.bing.com/search?q=%e4%bf%a1%e7%94%a8%e9%87%91%e5%ba%ab+%e4%b8%8d%e7%a5%a5%e

873 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:57:47 ID:0.net
永和信用金庫なんてあるのか

874 :名無しさん:2020/05/06(水) 17:59:20.71 a.net
>>873
ある、大阪民国の浪速区・西成区中心にw

875 :名無しさん:2020/05/06(水) 18:04:50.70 0.net
まさにナニワ金融道とかミナミの帝王みたいな信金やな

876 :名無しさん:2020/05/06(水) 18:56:12 ID:0.net
>>875
ミナミの帝王、柳沢慎吾の初登場の回。
クルマ屋のおっさんから入金出来ていない旨を萬田に言う場面で永和信用金庫が登場している。

877 :名無しさん:2020/05/06(水) 20:54:48 ID:0.net
永和信用金庫かっこいいな
ちょっと口座開設してくる

878 :名無しさん:2020/05/06(水) 21:45:59 ID:K.net
>>874
大阪市西成区って
「あいりん地区」で有名じゃん。
いやあああああ!!!!!!

879 :零細企業の呪いの永和信用金庫は絶対に自殺させます:2020/05/07(Thu) 09:45:11 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人は絶対に口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、もう直ぐ倒産です大騒動に成ります

880 :名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:30:55 ID:M.net
永和信用金庫、検索数爆上げだろ
宣伝効果完璧

881 :名無しさん:2020/05/08(金) 03:55:14 ID:r.net
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

882 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

883 :名無しさん:2020/05/10(日) 08:14:59 ID:0.net
https://www.eiwa.jp

884 :名無しさん:2020/05/10(日) 12:43:44 ID:0.net
三井住友銀行

885 :名無しさん:2020/05/10(日) 13:55:02.17 K.net
>>883
変な会社のURL載せるな

886 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

887 :名無しさん:2020/05/11(月) 13:16:25 ID:0.net
あおぞら銀行BANK支店
・普通預金の金利0.2%(業界No.1)
・ゆうちょATMが条件や制限一切無しで無料入出金が無制限で可能,

888 :名無しさん:2020/05/11(月) 15:18:52 ID:0.net
金利はともかくコンビニATMなんて今更だろ、カード使えば生活困らんし

889 :名無しさん:2020/05/11(月) 18:31:34 ID:a.net
カード支払いは○千円以上で御願いしますということで擦り込まれている人は
数百円の買い物や飲食にカード使うことをためらう人が多い

890 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

891 :名無しさん:2020/05/11(月) 21:35:16 ID:M.net
>>889
毎回思うが少額決済こそクレカの出番だよな

892 :名無しさん:2020/05/11(月) 22:41:58 ID:0.net
SuicaとかiDとかあるやろ
小銭ジャラジャラさせる時代は終わったんとちゃうか〜(´・ω・)

893 :名無しさん:2020/05/11(月) 23:37:20 ID:0.net
三井住友からpringへの出金手数料が有料とかいいかげんにしろよ

894 :名無しさん:2020/05/11(月) 23:47:16 ID:0.net
月3回までは無料だろ、十分じゃねえ?

895 :名無しさん:2020/05/12(火) 00:16:11 ID:0.net
十分じゃねえな

896 :名無しさん:2020/05/12(火) 00:53:32 ID:0.net
しかも3万以下とかw

897 :名無しさん:2020/05/12(火) 01:01:20.79 0.net
十分だよな (・з・)

898 :名無しさん:2020/05/12(火) 01:20:19 ID:K.net
>>892
現金第一主義な日本。
それを今更変えるのは不可能。
QRコード決済各社がいろんなキャンペーンをやっててこの状況なんだから、キャンペーンやらなくなったらまた元通り。

899 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

900 :名無しさん:2020/05/12(火) 02:57:43.24 0.net
>>896
メインバンクだと厳しいな

総レス数 1009
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200