2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井住友銀行23

1 :名無しさん:2019/05/18(土) 15:12:20.20 0.net
たてたよ

前スレ
三井住友銀行22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1529433957/

859 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:28:34 ID:d.net
>>857
20年以上同じ書き込みしてる奴だから無理

860 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:30:14 ID:M.net
>>859
20年ってマジ?

861 :名無しさん:2020/05/05(火) 01:37:37 ID:0.net
>>859
2ちゃんが始まった頃から?

862 :名無しさん:2020/05/05(火) 06:15:27 ID:d0505.net
>>860-861
信金蛆虫とか王痔不信用菌庫とか書いて、信金関連の書き込みをあちこちにしてた奴だよ。
最近は、永和信金関連の書き込みが過激というかバリエーションに富み始めてるな……

863 :名無しさん (コードモ):2020/05/05(火) 09:32:35 ID:M0505.net
コードモ

864 :永和信用金庫は零細企業を助けてくれません:2020/05/05(火) 10:44:33 ID:00505.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります

865 :名無しさん:2020/05/05(火) 11:41:06 ID:00505.net
>>841
あおぞらの普通預金は0.2% まあこのご時世だからいつまで続くかはわからんけど

866 :名無しさん:2020/05/05(火) 12:02:55 ID:M0505.net
>>865
あおぞら銀行はモアタイムやってないのが面倒だね

867 :名無しさん:2020/05/05(火) 13:31:56 ID:00505.net
>>854
ここまでくるとこの人が何されたのか気になる。

868 :名無しさん:2020/05/05(火) 22:32:32 ID:0.net
永和信用金庫の知名度とアクセス数上がってるとしか思えん
実はそれ目的か

869 :永和信用金庫は零細企業を自殺させます:2020/05/06(水) 02:34:53 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴られる

870 :名無しさん:2020/05/06(水) 10:10:28.59 0.net
さいこ エ●●ベト音大声楽科卒業

も●じ銀行にコネコネ入社しましたww

https://instagram.com/31psycho/

行員と結婚して寿退社wwww
男目当てで入校かwww
まぢめに就職しなくてもコネがあれば簡単に就職できるよ!

歌のほうはどう?ww
この程度のならもっと歌える人ゴマンといる
声楽家気取らないでほしいわ

871 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:14:33 ID:0.net
今まで 永和信用金庫て言うのは 東大阪市の河内永和近辺の

信用金庫と思てたよ

872 :名無しさん:2020/05/06(水) 11:43:16.50 0.net
真菌(しんきん)バイ菌ウイルス

    庫露名(コロナ)
      
       見つけ次第    

 庫露視(コロシ)ましょう!


信金犯罪
http://www.bing.com/search?q=%e4%bf%a1%e7%94%a8%e9%87%91%e5%ba%ab+%e4%b8%8d%e7%a5%a5%e

873 :名無しさん:2020/05/06(水) 14:57:47 ID:0.net
永和信用金庫なんてあるのか

874 :名無しさん:2020/05/06(水) 17:59:20.71 a.net
>>873
ある、大阪民国の浪速区・西成区中心にw

875 :名無しさん:2020/05/06(水) 18:04:50.70 0.net
まさにナニワ金融道とかミナミの帝王みたいな信金やな

876 :名無しさん:2020/05/06(水) 18:56:12 ID:0.net
>>875
ミナミの帝王、柳沢慎吾の初登場の回。
クルマ屋のおっさんから入金出来ていない旨を萬田に言う場面で永和信用金庫が登場している。

877 :名無しさん:2020/05/06(水) 20:54:48 ID:0.net
永和信用金庫かっこいいな
ちょっと口座開設してくる

878 :名無しさん:2020/05/06(水) 21:45:59 ID:K.net
>>874
大阪市西成区って
「あいりん地区」で有名じゃん。
いやあああああ!!!!!!

879 :零細企業の呪いの永和信用金庫は絶対に自殺させます:2020/05/07(Thu) 09:45:11 ID:0.net
永和信用金庫から金を借りてる人は絶対に口座から多額の金利を騙し取られて自殺させられる、もう直ぐ倒産です大騒動に成ります

880 :名無しさん:2020/05/07(Thu) 18:30:55 ID:M.net
永和信用金庫、検索数爆上げだろ
宣伝効果完璧

881 :名無しさん:2020/05/08(金) 03:55:14 ID:r.net
>>1
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

882 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

883 :名無しさん:2020/05/10(日) 08:14:59 ID:0.net
https://www.eiwa.jp

884 :名無しさん:2020/05/10(日) 12:43:44 ID:0.net
三井住友銀行

885 :名無しさん:2020/05/10(日) 13:55:02.17 K.net
>>883
変な会社のURL載せるな

886 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

887 :名無しさん:2020/05/11(月) 13:16:25 ID:0.net
あおぞら銀行BANK支店
・普通預金の金利0.2%(業界No.1)
・ゆうちょATMが条件や制限一切無しで無料入出金が無制限で可能,

888 :名無しさん:2020/05/11(月) 15:18:52 ID:0.net
金利はともかくコンビニATMなんて今更だろ、カード使えば生活困らんし

889 :名無しさん:2020/05/11(月) 18:31:34 ID:a.net
カード支払いは○千円以上で御願いしますということで擦り込まれている人は
数百円の買い物や飲食にカード使うことをためらう人が多い

890 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

891 :名無しさん:2020/05/11(月) 21:35:16 ID:M.net
>>889
毎回思うが少額決済こそクレカの出番だよな

892 :名無しさん:2020/05/11(月) 22:41:58 ID:0.net
SuicaとかiDとかあるやろ
小銭ジャラジャラさせる時代は終わったんとちゃうか〜(´・ω・)

893 :名無しさん:2020/05/11(月) 23:37:20 ID:0.net
三井住友からpringへの出金手数料が有料とかいいかげんにしろよ

894 :名無しさん:2020/05/11(月) 23:47:16 ID:0.net
月3回までは無料だろ、十分じゃねえ?

895 :名無しさん:2020/05/12(火) 00:16:11 ID:0.net
十分じゃねえな

896 :名無しさん:2020/05/12(火) 00:53:32 ID:0.net
しかも3万以下とかw

897 :名無しさん:2020/05/12(火) 01:01:20.79 0.net
十分だよな (・з・)

898 :名無しさん:2020/05/12(火) 01:20:19 ID:K.net
>>892
現金第一主義な日本。
それを今更変えるのは不可能。
QRコード決済各社がいろんなキャンペーンをやっててこの状況なんだから、キャンペーンやらなくなったらまた元通り。

899 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

900 :名無しさん:2020/05/12(火) 02:57:43.24 0.net
>>896
メインバンクだと厳しいな

901 :名無しさん:2020/05/12(火) 07:03:41 ID:a.net
>>892
レジでイラつく客

金額言われてからようやくかばんからサイフごそごそ
残高気にせずタッチ
残高不足
またサイフごそごそして1000円を取り出す
チャージ
またタッチ
最小額だから次回も先頭からループ

902 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

903 :名無しさん:2020/05/12(火) 17:30:09.67 d.net
>>901
お前、iD使ったこと無いのか?
下らんことグチグチ言うより、いいかげん現金決済卒業しろよ
SMBCデビットならiDも使えるから便利だろよ
御宅のような年寄りこそキャッシュレスがお似合い、レジで迷惑してんねん

904 :名無しさん:2020/05/12(火) 17:58:35 ID:p.net
http://www.jp-aiwa.com

905 :名無しさん:2020/05/12(火) 18:27:01 ID:a.net
>>903
いや、これは自分でなく
自分の前にいたノロマの話

906 :名無しさん:2020/05/12(火) 19:14:44 ID:K.net
>>903
いきなりどしたw

907 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

908 :名無しさん:2020/05/13(水) 09:59:49 ID:0.net
900

909 :名無しさん:2020/05/14(Thu) 11:30:49 ID:d.net
>>903

910 :名無しさん:2020/05/15(金) 09:31:02.05 0.net
プロ野球 通達 でググるなよ

911 :名無しさん:2020/05/16(土) 13:10:38.17 0.net
仕事の遅いこの銀行で口座を作るのはやめた方がいいな 給付金の口座はゆうちょにするわ

912 :名無しさん:2020/05/17(日) 19:50:58 ID:M.net
テスト

913 :名無しさん:2020/05/17(日) 20:51:46 ID:0.net
あれ??
スレ落ちた?

914 :名無しさん:2020/05/17(日) 20:54:54 ID:0.net
おちてないだろ

915 :名無しさん:2020/05/17(日) 22:01:08.96 a.net
夕方だけど金融板の鯖の具合がちょっとおかしかったよ

916 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

917 :名無しさん:2020/05/18(月) 08:37:13.94 p.net
>>911
10万ごときで恥ずかしいないの?

918 :名無しさん:2020/05/18(月) 19:12:37 ID:0.net
>>911
俺のはもうここの口座に振り込まれたよ

919 :名無しさん:2020/05/18(月) 20:51:19 ID:0.net
>>918
お前の仕事が早いだけだな

920 :名無しさん:2020/05/19(火) 06:43:18.11 0.net
>>917 人をバカにするお前は恥ずかしい奴だ

921 :名無しさん:2020/05/19(火) 06:56:14.53 0.net
>>920
八戸の馬鹿がATM使えなくて激怒した所まで読んだwww

922 :名無しさん:2020/05/20(水) 08:20:31 ID:0.net
なんで安価ずれまくってるの?w

923 :名無しさん:2020/05/20(水) 10:25:12 ID:a.net
>>922
専ブラのバグ、キャッシュクリアしていない
老眼かつアンカー手打ち失敗、指が震えていたりして

924 :名無しさん:2020/05/20(水) 11:17:29.87 p.net
>>911
行員は他行に行ってくれて
ありがとうございますと思ってる

925 :名無しさん:2020/05/20(水) 17:29:42 ID:0.net
>>923
?
クリアで直った
おまかんだったみたい

926 :永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ破たんさせられる:2020/05/21(木) 02:10:24.20 0.net
永和信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取って次々に倒産させた残虐な信用金庫です、日本の信用金庫は本当に恐ろしい

927 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

928 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

929 :永和信用金庫は零細企業からドンドン金利を騙し取りました:2020/05/23(土) 03:09:47 ID:0.net
日本の行政は永和信用金庫を処罰致しません、永和信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産です

930 :名無しさん:2020/05/23(土) 17:34:45.74 M.net
保守

931 :名無しさん:2020/05/24(日) 19:59:19 ID:M.net
保守

932 :名無しさん:2020/05/26(火) 10:07:11.06 0.net
振り込みしようとしたらエラーになった。
で、フリーダイヤルにかけて対処してもらおうとしたら、自動音声で、
店番号# 口座番号# 次に暗証番号・・と入力してくださいって!!
あのさーーこれじゃあフィッシングサイトと一緒じゃん?
そのサイトが三井住友の本物のサイトかどうか、オレには判断しようがなかったし。
暗証番号入力しないでやめた。

933 :名無しさん:2020/05/26(火) 10:24:48.62 0.net
三井住友銀行のフリーダイヤルだろ
それのどこがフィッシングサイトと一緒なのか?
テレホンバンキングとかやったことないのかね

934 :名無しさん:2020/05/26(火) 10:32:48.56 M.net
まあ電話が盗聴されてたらヤバいわな

935 :名無しさん:2020/05/26(火) 10:33:04.06 M.net
ネットと違って電話は暗号化されてないし

936 :名無しさん:2020/05/26(火) 13:43:42.75 K.net
りそな銀行コミュニケーションダイヤルも支店番号・口座番号・暗証番号の入力が必ず必要だよ。
クレジットカードみたく暗証番号の省略なんか出来ないからね。てか暗証番号覚えられない奴がクレジットカード作るなw

937 :名無しさん:2020/05/26(火) 22:08:45.91 0.net
電話が盗聴って何だよw
一般家庭の電話が普通に盗聴されていると思ってるのかねw

938 :名無しさん:2020/05/26(火) 22:30:42.87 M.net
>>937
理論上の話
技術的には可能だからねえ

939 :名無しさん:2020/05/26(火) 22:33:46.36 M.net
実際の可能性は無視するとして、理論上は電話は盗聴に対して無防備
それに対してHTTPSは
・ゼロデイ攻撃されない
・中間者攻撃されない(マルウェアによって変な証明書がインストールされてないか気をつける)
・適切な暗号を使う(SSL3.0などを使わない)
・接続先が本物かを確かめる
の4点を満たせば盗聴されない

940 :名無しさん:2020/05/26(火) 22:38:52.50 0.net
>>937
盗聴ってめっちゃ簡単だからな
パソコン使えない老人でもできるくらいに
普通に考えたら個人宅に盗聴機つけるメリットないからしないけど

941 :名無しさん:2020/05/26(火) 23:19:13 ID:0.net
(極論的には)
今の電話はアナログだからどの線がどの家のメタル線か分かれば盗聴可能だもんな
(逆にデジタル化が進んでいる携帯電話の方が内部協力者が居ないと盗聴は難しい)

942 :名無しさん:2020/05/27(水) 00:35:26.86 M.net
まあ技術的に盗聴が可能かどうかってのは、警察なり検察なり国家機関が動いたときに盗聴が可能という話なわけで、パソコンが使えるかどうかとかのレベルではない

943 :名無しさん:2020/05/27(水) 00:39:16.21 M.net
三井住友銀行はSSL3とRC4という使用が禁止された脆弱な暗号を未だに使っている
https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=direct.smbc.co.jp&latest

944 :名無しさん:2020/05/27(水) 01:33:46.53 0.net
盗聴とは違うけど回線乗っ取りってのはあるみたいだね
集合住宅の電話線集合ボックスに繋いで外国に電話されるとかさ
何年か前NTT東日本・NTTコミュニケーションズから
「集合ボックスから国際電話を掛けられる被害が頻発しています。
国際電話を利用されない方はホームページにログインして【国際電話を利用しない】にチェックしてください」ってメール着たわ

怪しいと思ったがメールに載ってるアドレスは押さないで
以前からブックマークしてあるNTT東日本サイトでログインしたら項目が確かにあって
少し驚いた

945 :名無しさん:2020/05/27(水) 07:05:18.31 0.net
ところで、テレホンバンキングで盗聴されて不正使用された事例ってどのくらいあるの?

946 :名無しさん:2020/05/27(水) 09:01:00.87 a.net
エラーの問い合わせの電話で色々な番号入力を怖がっていた人は結局どうしたのかな
店まで行ったのか

947 :名無しさん:2020/05/27(水) 09:14:08.47 0.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

948 :日本全国緊急事態、信用金庫だけ膨大な利益:2020/05/27(水) 09:44:38.78 0.net
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取られて倒産です、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん

949 :名無しさん:2020/05/27(水) 16:11:55 ID:0.net
藤林丈司

950 :名無しさん:2020/05/27(水) 22:10:37.82 a.net
smbcのポイントって同名義だと共有できるよね?
新規で作った口座に反映されないんだが

951 :名無しさん:2020/05/28(Thu) 00:59:45 ID:0.net
>>950
ポイントパックは一支店ひとつで各口座ごとのポイントでしょ
何か別のポイントでもあるの?

952 :名無しさん:2020/05/28(木) 02:13:38.46 K.net
SMBCポイントって何やると貯まるの?

953 :名無しさん:2020/05/28(木) 07:19:20.51 0.net
SMBCのATM利用

954 :名無しさん:2020/05/28(木) 11:43:57.02 a.net
月末に預金残30万以上

955 :名無しさん:2020/05/28(木) 11:58:01.29 a.net
下痢には正露丸

956 :名無しさん:2020/05/28(木) 17:43:32.06 0.net
あげ

957 :名無しさん :2020/05/29(金) 14:33:14.72 MNIKU.net
ニククエ

958 :名無しさん:2020/05/31(日) 04:17:33.06 0.net
>>946 &その他
>>932が懸念したのはこういうことでしょ。

1.振り込みをしようとしたらエラーになった。(別に変な操作はしていないのに)
2.対処のためにフリーダイアルに電話するように書いてあった。
3.電話してみると次々に番号の入力を求められた。

ここでこう思う。
もしかして最初に振り込みをしようとした三井住友のホームページそのものが詐欺集団の作った偽のホームページではなかったか?
だとするとフリーダイアルとして掛けたこの電話番号そのものが、詐欺集団につながっているのではないか?
このまま番号を入力し続けたら、簡単に番号を知らせることになってしまうのではないか?

最近、コロナ関係の給付金で精巧な自治体の偽のタイトが作られている・・
なんて報道もあったからな。
あながちあり得ない話でもないかと思った。

959 :名無しさん:2020/05/31(日) 04:18:56.12 0.net
↑ タイト ×
  サイト 〇

総レス数 1009
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200