2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金27冊目

1 : :2019/05/25(土) 23:17:12.95 .net
金融機関コード:9900
SWIFTコード:JPPSJPJ1
■株式会社ゆうちょ銀行(7182.T)(法人番号:5010001112730)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
■ゆうちょダイレクト
https://direct.jp-bank.japanpost.jp/
■mijica WEB
https://jp-bank-preca.jp/
■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金26冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1508929431/
■関連スレ
28-09-06 29365 ¥100 [〒旅行貯金郵便局] *800
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hobby/1473099467/
【J-Debit】デビットカード 6【ローソンデビット】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1530725968/
ゆうちょ Pay Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1544080820/
【J-Debit】Bank Pay Part1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556093710/
mijica part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556808892/
ゆうちょダイレクト ゆうちょ銀行 郵便局 11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1462904021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

106 :名無しさん :2019/06/10(月) 11:44:23.52 ID:JfT9pcqQ0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫  <やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金>
   
         【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

107 :名無しさん :2019/06/10(月) 18:55:40.79 ID:+lYA8PST0.net
自分もトークン無しを選択しています。
ゆうちょダイレクトは、閲覧のみとしています(送金限度額0円)。
送金は、他行の無料サービスを利用しています。

108 :名無しさん :2019/06/10(月) 19:31:28.55 ID:mN2TRV43a.net
>>103
確か1000万やったはず

109 :名無しさん :2019/06/10(月) 19:34:31.26 ID:mN2TRV43a.net
>>105
利用停止してログアウトしとけば大丈夫

110 :永和信用金庫の職員に口座から巨額の金利をドロボウされた :2019/06/10(月) 21:09:37.65 ID:yWmvh3S30.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、全国の信用金庫は金利ドロボウ犯やと白状している

111 :名無しさん :2019/06/11(火) 00:45:16.28 ID:eNm1Aw2y0.net
111

112 :全国の信用金庫は巨額の金利ドロボウ犯やと白状しとる :2019/06/11(火) 06:13:03.82 ID:NNQujimk0.net
永和信用金庫の職員に口座から巨額の金利をドロボウされた、抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

113 :名無しさん :2019/06/11(火) 10:57:03.89 ID:27s1DLEb0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫  <やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金>
   
         【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

114 : :2019/06/12(水) 22:20:33.02 .net
>>1
>mijica part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1556808892/
mijica part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1560298492/

115 :永和信用金庫の職員に巨額の金利ドロボウされて殺される :2019/06/14(金) 01:16:35.96 ID:52HsemPf0.net
抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

116 :日本国民の皆様、永和信用金庫の職員は早急に殺します :2019/06/15(土) 06:40:24.63 ID:sCQSz1Zy0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰しました

117 :名無しさん :2019/06/15(土) 11:09:38.95 ID:VbDxjRFg0.net
顧客情報5000人分紛失=誤って廃棄か−ゆうちょ銀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000056-jij-bus_all

118 :名無しさん :2019/06/16(日) 07:16:29.49 ID:jaC4+5wF0.net
ゆうちょ銀行はいいですよ。元国営ですしゆうちょダイレクト+を申し込みました。
トークンも持っております。

119 :名無しさん :2019/06/16(日) 11:43:27.54 ID:SWF4g052x.net
トークン問題忘れてたわ
どーすっかなぁ
電池切れるまで使ってダイレクトいったん解約かな

120 :名無しさん :2019/06/16(日) 23:42:28.11 ID:Fgb9n9VS0.net
>>119
無料の方は使えない人なん?

121 :名無しさん :2019/06/17(月) 11:13:09.19 ID:OwlyVC9yK.net
トークン申し込みましたが登録しなければ暗証番号のままで良いのでしょうか
ジャパンネット銀行はトークンだったから入金しないで電池切れは口座維持されていますか解りませんが再入行でしょうなあ

122 :名無しさん :2019/06/17(月) 11:52:49.39 ID:OwlyVC9yK.net
トークンありましても尼は利用出来ないのですかな?
やはりジャパンネット銀行登録かなあ

123 :名無しさん :2019/06/17(月) 17:08:37.96 ID:wesKStHLH.net
一般振替口座持ってる人いるかな?

124 :名無しさん :2019/06/17(月) 17:10:44.46 ID:+y48OJhE0.net
>>123
代引取引が活発だった頃に開設してたよ

125 :東京の信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウしとる :2019/06/17(月) 19:28:46.09 ID:mExJeMfL0.net
永和信用金庫の職員が全部白状しとる

126 :名無しさん :2019/06/17(月) 19:54:35.55 ID:An72nIxw0.net
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*  
  【お客様の預金は安全が第一です】

    確かな金融機関を選びましょう!

       ≪寄らば大樹の陰≫

  “預けてやっぱり安全・安心・郵便貯金”

  【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

127 :名無しさん :2019/06/17(月) 23:06:18.00 ID:oINBqRC/M.net
>>120
無料ってなに?

128 : :2019/06/18(火) 01:40:39.10 .net
>>123


129 :名無しさん :2019/06/18(火) 05:53:25.92 ID:iIrLPIcZ0.net
トークン再発行到着 まだ前のが使えるので予備機

130 :名無しさん :2019/06/18(火) 07:34:22.12 ID:kn8Kh7faM.net
>>129
そんなんできるんや
故障で申し込んだ?

131 :名無しさん :2019/06/18(火) 15:12:34.11 ID:iIrLPIcZ0.net
>>130
「電池切れ」で申請。 サポートに電話で聞いた。 今なら無料

132 :名無しさん :2019/06/19(水) 07:03:00.61 ID:HxUdovobM.net
>>131
利用開始手続きをしないと、古い奴がそのまま使える?
何時までに新しいのを手続きしないといけないとか無いのかね?

133 :名無しさん :2019/06/19(水) 07:46:16.96 ID:gvWgLU/U0.net
申請だけして登録しなかったら
宙ぶらりんの状態で長く使っているとおかしなことに成ると思うがな

134 :名無しさん :2019/06/19(水) 07:47:33.11 ID:gvWgLU/U0.net
電池切れで申請したのに、いつまでも古いのを使い続けると
電池切れてないのに申請したことがばれるから1600円を請求されると思うが

135 :名無しさん :2019/06/19(水) 10:19:56.41 ID:wA/ShsFVM.net
新しいの申請しても結局は延命処置だよねぇ
どうしようかなぁ俺も申請してあと数年使おうかな
でもトークン面倒くさくなってきたしな

136 :名無しさん :2019/06/19(水) 19:05:11.90 ID:C9cJBLWS0.net
トークンを使ってないワシは勝ち組
にしても電池切れ交換有料化はひどいな。
他の銀行が追従したらどーすんだよ

137 :名無しさん :2019/06/20(木) 03:19:38.08 ID:WOYA351ma.net
>>136
何年ぐらい持つんやろ 5年くらいやろか

138 :名無しさん :2019/06/21(金) 12:50:01.72 ID:SpO8qk4Nd.net
早くトークンに移行するよう促しておいて、ある程度行き渡ったら有料化、廃止はできませんって詐欺だな

139 :名無しさん :2019/06/21(金) 19:49:37.53 ID:M/KDELjpx.net
有料化はまだ理解出来るけどさぁ
解約できないままってのが理解できないわ
ヒドいわー弄ばれてるわー

140 :名無しさん :2019/06/22(土) 08:08:05.27 ID:fHE4jHwh0.net
解約できんはずが無いやろ
いい加減なことを書き込む納屋

141 :名無しさん :2019/06/22(土) 11:02:05.98 ID:giYz/30UM.net
トークンの利用解除は出来んぞ

142 :名無しさん :2019/06/22(土) 15:14:40.72 ID:nv+inK1B0.net
トークン 製造年月日から5年が目安だから
利用開始日よりも短い

143 :名無しさん :2019/06/22(土) 16:45:18.57 ID:eCICrFQS0.net
あれ?
2019年7月下旬のゆうちょ認証アプリがリリースされたら、代わりのセキュリティになるから
トークン解約できると思いこんでたんだが出来ないの??
だとしたら詐欺としか言えないレベルなんだが

144 :名無しさん :2019/06/22(土) 20:26:09.00 ID:ikadbXb50.net
トークン解約できなかったら口座解約して新規開設し直すだけだよ
職員の手数を考えればトークン解約できないのは自分の首絞めるようなもんだろ

145 :名無しさん :2019/06/23(日) 01:16:57.09 ID:1y7yeOBQ0.net
今だったら一人で3−5口座作れても
そのころには1口座しか作れなくなってるだおうな

146 :名無しさん :2019/06/23(日) 03:05:32.51 ID:O3Vo3od+0.net
>>143
激しく同意!

147 :永和信用金庫から金を借りたら巨額の金利をドロボウされて倒産寸前 :2019/06/23(日) 04:23:33.87 ID:u53CJ3ER0.net
銀行から金を借りたら安い金利で膨大な利益が出ました、この金で投資信託を買ったら大儲けしました、永和信用金庫の貸出し金利は3.5パーセントです、銀行の貸出し金利は0.7パーセントです

148 :名無しさん :2019/06/23(日) 15:19:35.01 ID:N0QkR/8Z0.net
>>111
 忌卑非徒(いいひと)

真菌(しんくん)

   バイキング

      O 前 K 治

【発掘! あるある 大痔典】


       <●> <●>     

  ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
    ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
     ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

      N+・・・足立成和  城北
      N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

    ■ 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
      ジョウホク シンヨウ キンコ

   

149 :名無しさん :2019/06/23(日) 15:27:14.91 ID:N0QkR/8Z0.net
大 痔 真 菌 
おうじ しんきん 
 
 バイキング  

    脛(すね)に

        傷(きず)持つ 

♪昔の名前で出ています〜

    ワッヨイ ワッショイ   

     赤羽 お馬鹿 祭り

150 :名無しさん :2019/06/23(日) 15:36:54.47 ID:0HvXcUWG0.net
スパイ?脛って

151 :名無しさん :2019/06/23(日) 16:10:37.55 ID:6vRt52Bn0.net
>>144
ゆうちょダイレクトの再入会
すれば 何とかなるんと 思うけど

152 :名無しさん :2019/06/24(月) 16:53:26.65 ID:oC7G/WccM.net
なんとなく電話してみた
・認証アプリとトークンは併用できるよ
・認証アプリ登録してもトークンは解約できないよ
oh...

153 :名無しさん :2019/06/24(月) 18:54:08.40 ID:ymnJ1Z8ka.net
>>152
トークンは 元手がかかっとるから 簡単には逃がさへんのとちゃうかな

154 :名無しさん :2019/06/24(月) 20:16:57.22 ID:ERAXD7rg0.net
>>152
むかっときたけど、解約できないだけで
電池切れたら使わないで放置
代わりに認証アプリ使えばいいってことかな?

155 :名無しさん :2019/06/24(月) 20:28:22.45 ID:y4tg586B0.net
利用規約に「本サービスは解約できません」と書かれているのかな?

156 : :2019/06/24(月) 22:19:50.85 .net
>>155
ほい。
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kitei/kti_index.html

157 : :2019/06/24(月) 22:25:01.97 .net
このタイミングで、本当に安いスマホ(除く、中共製)のパンフレットを、銀行代理業である郵便局に置いてくれんかな。
郵便局のネットショップ専売でもいい。
自動払込みでの支払い可なら、もっといい。

158 : :2019/06/24(月) 22:29:20.50 .net
>>153
トークン代、5年分の保険と考えれば、こんなもんでしょうね。

ネットバンキングをするなら、PCやISPだけではなく、アプリがインストールされたスマホが必須。
そういう時代になっていくのだろうな。

159 :名無しさん :2019/06/25(火) 02:20:33.95 ID:BQ8BKNcGr.net
トークンなくても振込できるの?

160 :永和信用金庫から金を借りたら巨額の金利をドロボウされて倒産寸前 :2019/06/25(火) 06:01:35.87 ID:T9IVctn30.net
銀行から金を借りたら安い金利で猛烈に利益が出ました、永和信用金庫の貸出し金利は3.5パーセントです、銀行の貸出し金利は0.7パーセントです

161 :名無しさん :2019/06/25(火) 23:34:13.59 ID:UUtUQ1gnx.net
>>152
まじかよ
これあかんやつやろ
解約させろよぅ…

162 :名無しさん :2019/06/26(水) 08:44:36.89 ID:vt/naiTx0.net
>>161
ゆうちょダイレクトを 解約すりゃあいいんだよ

163 :名無しさん :2019/06/26(水) 08:48:05.64 ID:Y6gXVOhxd.net
そんなゆうちょなこと言ってられるかぁ!

164 :永和信用金庫の職員に金利を3.5パーセントで騙し取られた :2019/06/26(水) 11:50:05.58 ID:Nne/cUtg0.net
銀行の貸出し金利は0.7パーセントです、永和信用金庫の職員は客を殺しにやって来る

165 :名無しさん :2019/06/26(水) 14:38:49.06 ID:ppEL/ZOM0.net
電池が切れると強制的に金、取られるよん。

166 :名無しさん :2019/06/26(水) 14:53:01.15 ID:+OqO+YH1r.net
トークン届いたけど登録せずにしばらく使うわ

167 :名無しさん :2019/06/27(木) 15:59:12.56 ID:zrL1eqoB0.net
>>165
あんまり 使わんといたらよろし
10年ぐらい持ちまっしやろ

168 :名無しさん :2019/06/28(金) 14:42:45.37 ID:9XPoY0wDM.net
今トークン使ってる人は結局どうすればいいの?

169 :名無しさん :2019/06/28(金) 14:50:55.37 ID:dOhnsvIq0.net
ヤフオクの改悪以来、振り込みも殆どしなくなったけど、今のうちにトークン発行しておいたほうがいいのかな
新規発行と電池切れの再発行くらいは無料にしてくれたらいいのに

170 :名無しさん :2019/06/28(金) 15:29:53.39 ID:TKZg2YOYr.net
>>168
七月までに一回交換して寿命を伸ばしとく

171 :名無しさん :2019/06/28(金) 15:57:56.70 ID:9XPoY0wDM.net
>>170
ありがと
電池切れたって嘘ついて再発行依頼するわ

172 : :2019/06/28(金) 18:39:23.30 .net
おまえら、詐欺の教唆と実行予告を公共の場所でするな。

173 : :2019/06/28(金) 18:41:40.75 .net
ゆうちょ銀行説明資料(ゆうちょPayによるキャッシュレス化推進への取組み)
https://www.fsa.go.jp/singi/kessai_kanmin/siryou/20190624/13.pdf
https://www.fsa.go.jp/singi/kessai_kanmin/siryou/20190624.html

174 :恐ろしい永和信用金庫に金を返して :2019/06/29(土) 03:54:07.60 ID:jVG5i7SU0.net
銀行から金を借りたら金利を0.7パーセントに下げてくれて50億円儲かりました

175 :名無しさん :2019/06/29(土) 06:44:38.96 ID:twOF9rj8r.net
ミジカ使ってみたけど口座とは別のチャージ残高があるんだね

口座から直接かと思ってた

176 :名無しさん :2019/06/29(土) 09:58:14.28 ID:Z69/4ndt0.net
>>175

デビットカードとして使うなら
デビットチャージ機能をON

プリペイドカードとして使うなら
デビットチャージ機能をOFF

見たいです

177 :名無しさん :2019/06/29(土) 10:02:13.53 ID:Z69/4ndt0.net
>>175

デビットチャージとは何ですか?

お支払いの時にmijicaのチャージ残高が不足した場合、
不足額分をあらかじめ設定しているゆうちょ銀行口座から
自動的にチャージする機能です。

ご利用にはデビットチャージ設定をONにする必要があります。

178 :名無しさん :2019/06/29(土) 10:08:49.79 ID:Z69/4ndt0.net
>>175
訂正
デビットカードとして使うなら

チャージ残高を0円にしておく必要あり

179 :名無しさん :2019/06/29(土) 10:22:00.98 ID:twOF9rj8r.net
>>176
>>177
こういう二段構えのカード他にもありますか?

180 :名無しさん :2019/06/29(土) 15:52:43.71 ID:qaFFMvM60NIKU.net
>>179
SUICAとか?

181 :名無しさん :2019/06/29(土) 19:21:31.68 ID:PiwlWPn9aNIKU.net
>>180
Suicaに でデビットカード機能が ありましたかな

182 : :2019/06/29(土) 23:07:25.89 .net
>>181
あの一体型キャッシュカード、能力発揮し切れていないよICOCA付きはよ。

183 :永和信用金庫の職員を殺さないと全国の零細企業が殺される :2019/06/30(日) 08:34:24.73 ID:TUAH6UGy0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺します

184 :名無しさん :2019/06/30(日) 10:27:04.82 ID:Y46PXG8s0.net
>>182
ゆうちょICキャッシュカードのことですか
Suicaは2段階と言うよりは 2種類と言うべきか
オートチャージに 別途クレジットカードが必要ないのかな

185 :永和信用金庫は最初だけ金利が安い :2019/07/01(月) 01:32:29.28 ID:lBsrP8dp0.net
職員に騙されて次々に金利を上げられて巨額の金をドロボウされた

186 :永和信用金庫の極悪犯罪の証拠を裁判官に見せたら :2019/07/01(月) 04:21:10.70 ID:lBsrP8dp0.net
裁判官が見たら腰を抜かす

187 :永和信用金庫は早く告訴して来なさい :2019/07/01(月) 13:46:17.29 ID:lBsrP8dp0.net
永和信用金庫の金利ドロボウ犯罪の証拠を裁判官に見せたいねん

188 :名無しさん :2019/07/02(火) 04:38:42.96 ID:i6ctTbUH0.net
永和専用スレでやれ

189 : :2019/07/02(火) 05:26:16.54 .net
2019年07月01日
「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を踏まえた貯金等規定の改定等のお知らせ
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2019/news_id001380.html
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kitei/pdf/chokin-kitei_taishohyo_191001.pdf

190 :永和信用金庫の職員を殺すのは零細企業を救う為 :2019/07/02(火) 09:18:19.33 ID:Kt9l8LYw0.net
永和信用金庫が告訴して来たら巨額の金利ドロボウ犯罪を裁判所が判決を下す、いずれも永和信用金庫に勝ち目は無い

191 :永和信用金庫がパニックや、永和信用金庫の職員を殺す :2019/07/03(水) 04:40:54.87 ID:i7gNDpnc0.net
永和信用金庫の職員が告訴して来たら巨額の金利ドロボウ犯罪の証拠を裁判官が見て裁いてくれる、全国の信用金庫がパニックや、早く告訴して来いや

192 :名無しさん :2019/07/03(水) 18:49:38.16 ID:4HVxhu050.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫  やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金

    【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

193 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:09:23.90 ID:SqwHzuTX0.net
ああそろそろトークン再発行しとくかー
それも使えなくなるまでになんらかの状況改善されるといいけど

194 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:45:10.47 ID:VxdOiGQU0.net
数年前の通帳を使っていて上限額が1000万と表記されているのだけど、自分で特に変更手続きしなくても自動で1300万に変更されているのかな?

詳しい方いたら教えて下さい

195 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:17:49.34 ID:7extJqeM0.net
>>194
2以上利用していないのなら1300に変更されました

196 :名無しさん :2019/07/05(金) 00:47:41.76 ID:W3V/sH1i0.net
>>152
トークン有料化するのにトークン解約できるように規定改定してないってのが
本当にありえんわ
詐欺に片足つっこんでる
ダイレクト解約して再度ダイレクト申し込みって向こうにとっても二度手間じゃん

197 :永和信用金庫の職員は転職しろ、転職しないと殺す :2019/07/05(金) 02:04:27.17 ID:+xbDHXmb0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする犯罪者や

198 :名無しさん :2019/07/05(金) 02:43:43.03 ID:EGjj1Cn9a.net
>>194
4月のはじめに変更されてるよ 記帳したらわかるよ 窓口で変更できる

199 : :2019/07/05(金) 02:50:09.35 .net
2019年07月04日
ゆうちょダイレクト送金限度額の引き下げについて
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2019/news_id001382.html

200 :名無しさん :2019/07/05(金) 12:49:41.04 ID:RjcqqGGGM.net
トークンて自動更新だよな?
ならきっかり二年後?
勝手に更新されて金取られたらたまらん

201 :名無しさん :2019/07/05(金) 17:20:34.71 ID:fTHXE0Ou0.net
自分名義の口座と夫名義の口座を
1つのアプリに登録するのは 恐らく無理ですよね?

202 :名無しさん :2019/07/05(金) 17:27:28.86 ID:Rkj0mi0D0.net
トークンて電池切れたらこっちから連絡するんじゃなかったっけ?

203 :名無しさん :2019/07/05(金) 17:31:13.57 ID:cprrROhm0.net
>>201
自分の口座2つを1ログインでは可能ですが、他人の契約は無理です

204 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:52:26.60 ID:yOvvLzwka.net
>>196
おれはトークン届いたけど利用開始を思いとどまったわ
毎回登録の画面出てかなりうざい

205 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:26:04.24 ID:fTHXE0Ou0.net
>>203
そうですよね…
夫の口座は授業料や生活費の引き落とし用なので
残高照会するだけで我慢しようかな

そもそも振り込みはパソコンでするから口座情報が漏れるようなアプリをスマホに入れて持ち歩きたくないんですけどね

総レス数 1003
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200