2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金27冊目

744 :名無しさん :2020/06/16(火) 08:48:23.19 ID:ojl79Xz60.net
早よ9時開店に戻してよ

745 :全国の信用金庫は客から多額の金利ドロボウして莫大な利益です :2020/06/16(火) 20:50:29.42 ID:T/c+nosR0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に倒産させて莫大な利益です

746 :名無しさん (ワッチョイ ff7c-/eB+ [203.141.117.63]):2020/06/16(火) 21:46:30 ID:l6AS4euF0.net
年一度の自動車税の口座振替が最高金額で、あとはたまの通販利用で数千円使う程度。
学生時代に仕送り専用口座として作った、つまり本人確認いい加減時代なので
改めて取引目的確認を送りつけたのかな?

747 :名無しさん :2020/06/16(火) 23:04:42.41 ID:lDLvf6sg0.net
>>744
朝は来店客少ないから、あまり影響ないのでは。

748 :名無しさん :2020/06/17(水) 08:29:51.88 ID:iVbJUP0w0.net
>>747
年寄りは病院帰りに行くんで困るんよ

749 :名無しさん :2020/06/17(水) 13:00:44.70 ID:5hHPKo9Z0.net
>>729さん 情報提供ありがとうございます
まさに「確認のお願い」が郵送されてきて疑問を感じ検索してここに来たら
知りたいことがしっかりまとめてあって感動しました

国籍はいいとして就学先とか年収などの個人情報は必要なのかは疑問ですが
とりあえず回答することにしました
ありがとうございました

750 :名無しさん :2020/06/18(木) 13:00:31.22 ID:OMJjaMNJ0.net
>>701
馴れ合い(なれあい)

<信用金庫に勤める俺の話を聞いてくれ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582887237/l50

信金犯罪

≪信用金庫では 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   

751 :名無しさん (ワッチョイW 9392-kZlq [106.72.45.129]):2020/06/18(木) 18:35:53 ID:EmRUU6kr0.net
給付金振込口座に指定したのですがダイレクトに加入してないと通帳記帳以外に振り込まれた明細わからないですよね?

752 :名無しさん (アウアウウー Saa3-iZZE [106.128.186.3]):2020/06/18(木) 18:56:58 ID:BoSHtozYa.net
明細見るだけならダイレクトに加入してなくてもゆうちょ通帳アプリでできる

753 :全国の零細企業は信用金庫に金利ドロボウされて倒産させられる :2020/06/18(木) 20:17:27.13 ID:2AkwE4my0.net
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産させられる、信用金庫は猛烈な利益です

754 :名無しさん :2020/06/18(木) 22:08:56.77 ID:vrI0Jfst0.net
新しいアプリの評価、悪杉

755 :名無しさん :2020/06/19(金) 01:14:44.94 ID:yBpZZShmr.net
733だけど返答来た。
金融庁からのお達しで、あくまでマネロンとかの悪用をしてないかの確認で職業とか年収を未記入でも制限はないとのこと。
他の所を書いて返送すればOKだって。

756 :名無しさん :2020/06/19(金) 08:39:04.81 ID:VjWxLZyO0.net
>>752
そうなんですか
アプリでできるんですね
ありがとーございます
助かりました
感謝です♪

757 :全国の信用金庫から金を借りたら地獄を見ます :2020/06/19(金) 09:29:02.11 ID:eCfz6CuB0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウされて倒産してくれる、信用金庫だけぼろ儲けしてくれる

758 :全国の信用金庫から金を借りたら倒産させて地獄に送ってくれます :2020/06/19(金) 22:56:49.16 ID:eCfz6CuB0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウして倒産させて地獄に送ってくれます、恐ろしい金融機関です

759 :名無しさん :2020/06/19(金) 23:01:37.32 ID:IotcduJHr.net
>>741
>>734に「等」とある以上、限定列挙じゃなく例示的列挙では?
貯金原簿に変なフラグは立てたくないぞ。

760 :全国の信用金庫から金を借りたら倒産地獄直行便 :2020/06/20(土) 07:30:08.69 ID:o7v5vlwH0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利ドロボウしてくれて倒産させて地獄に送ってくれます

761 :名無しさん :2020/06/20(土) 09:41:51.80 ID:/s/0Vqf30.net
>>737
並々ならぬ

   汚前工事

偽善者 盗っ人家業

■新型コロナウイルス感染症にかかる盗金庫の取り組みについて

(庫露名)コロナ

王子真菌バイ菌庫

    馬肉の牛ドン

O 前 K 治

こ庫(ここ)ニダ
http://www.shinkin.co.jp/johoku/

762 :日本全国信用金庫発の倒産地獄直行便 :2020/06/21(日) 06:36:07.58 ID:jtYqgFGH0.net
信用金庫から金を借りてる人はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産地獄に直行です、恐ろしい金融機関です

763 :名無しさん :2020/06/21(日) 08:35:40.93 ID:A8Ab53qS0.net
給付金きたかどうかわからねー
@東京港区
アプリダウソすれば残高振込照会できるみたいだけど…
アプリの評判悪いみたいだし

764 :名無しさん :2020/06/21(日) 08:55:40.98 ID:n6gf5FTTr.net
ゆうちょ系のアプリで、まともに使えそうなのってどれ?
残高把握できたら充分なんだけど、何かどれも評価低くて手を出しづらい…

765 :名無しさん :2020/06/21(日) 09:59:19.01 ID:1CyjWE3t0.net
>>764

通帳アプリすごく便利 気軽に残高確認できるよ

766 :名無しさん :2020/06/21(日) 12:37:45.14 ID:WrvpZwpA0.net
残高確認なんてどこの銀行アプリでも出来るのが当たり前。
残高確認と振込まで出来て最低限のレベルのアプリだと思う。
残高確認しか出来ないアプリは半人前で用無しだわ。

767 :名無しさん :2020/06/21(日) 12:46:58.42 ID:1CyjWE3t0.net
>>766
危険性が無くていいのよ

768 :名無しさん :2020/06/21(日) 12:47:55.43 ID:1CyjWE3t0.net
>>766
そんなに嫌なら ゆうちょ取引やめなよ

769 :名無しさん :2020/06/22(月) 19:35:19.78 ID:fTv68PjA0.net
>>701
馴れ合い(なれあい)

<信用金庫に勤める俺の話を聞いてくれ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582887237/l50

信金犯罪

≪信用金庫では 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   

770 :名無しさん :2020/06/23(火) 20:12:18.17 ID:4XeLO3QXa.net
最近窓口で「これは普段ご利用の印鑑ですね?」とかやたら聞かれて不審に思ってよくよく聞いたら、通帳の印影が廃止されてから印影が確認出来なくなってたという結論。
いい加減だなオイw

771 :日本全国の信用金庫が零細企業をジャンジャン倒産させた :2020/06/24(水) 01:37:31.31 ID:ypiGyAK20.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産です、信用金庫は暴利をむさぼります

772 :名無しさん :2020/06/24(水) 04:08:28.17 ID:geQ7lPPB0.net
未明にメインテナンスだったか…?
生体認証が、ムダになった…!

773 :名無しさん :2020/06/24(水) 09:12:41.41 ID:geQ7lPPB0.net
3台持ちの掛け持ちで使用しようとしていたためだった…!

774 :名無しさん :2020/06/24(水) 18:54:14.28 ID:LEXBekyL0.net
悪性真菌コロナに

   感染しますタ!


◆収入印紙横領のメルパルク仙台元郵便局長、書類送検
 ──宮城県下の郵便局では貯金無断払戻、窃取事件も!

メルパルク仙台郵便局の収入印紙を盗んで販売したとさ
れる事件で、仙台東署は6月3日、元郵便局長(50歳)=
懲戒解雇=を業務上横領の疑いで書類送検した。


事件は昨年11月、同局で販売用として保管していた収入
印紙20万円相当を横領したというもの。当時局長だっ
た容疑者が2万円の収入印紙10枚を業者に売って、そ
の代金計18万9000円を横領。それを「借金返済や
生活費に使った」という。

発覚後、局長はそれを全額弁済し、昨年12月に懲戒解雇
された。日本郵便東北支社は今年5月、元局長を刑事告
訴、厳しい姿勢を示した。



 

775 :名無しさん :2020/06/24(水) 18:54:31.17 ID:LEXBekyL0.net
■不祥事発覚時のニュースリリース
https://www.post.japanpost.jp/

また、東北支社では6月18日、宮城県内の秋法郵便局
(栗原市)の40代の女性主任が、客から預かっていた
キャッシュカードを使って、貯金から50万円を無断で
引き出して盗んでいたと公表した。

今年5月、客の家族から「身に覚えがない払い出しがあ
る」と同郵便局に申告があり、主任が認めて発覚したと
いう(窃盗は3月に他局のATMで引き出し、窃取されたと
いう)。

日本郵便東北支社は所轄の警察署に相談中という。主任
に対しては「社内規定により厳正に処分する」としてい
る。

日本郵政グループでは、会社ぐるみともいえる「かんぽ
不正」が大きな問題になっているが、ほかにもまだまだ
多くの問題が。これらはその氷山のごく一角…。

■窃取のニュースリリース
https://www.post.japanpost.jp/

776 :日本全国で信用金庫が暴利をむさぼり大儲け :2020/06/25(木) 05:47:04.28 ID:6OPBsOBl0.net
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させてぼろ儲け

777 :名無しさん :2020/06/27(土) 19:02:08.56 ID:MCh2Boms0.net
777

778 :名無しさん (ワッチョイ 233a-lGdQ [27.113.197.74]):2020/06/27(土) 23:46:18 ID:4RbxNB7D0.net
定額貯金の最終預入日ってなんのこと
最後にお金を預けた日?それとも契約日ですか

779 :名無しさん :2020/06/29(月) 16:59:22.84 ID:rFjNtdhi0NIKU.net
>>764-767
ゆうちょ通帳アプリって、アプリからじゃないと登録できないの?
スマホに口座番号、クレカの暗証番号入力とか気違い沙汰だわw
店頭で登録してスマホで見れるなら安心だけど出来る?

>>767
確かに残高照会以外危険すぎて使えんよな

780 :名無しさん :2020/06/29(月) 17:22:47.55 ID:bt1Dn3r70NIKU.net
>>779
口座番号なんて知られて何が困るの?

781 :名無しさん (ニククエ MMa3-t83B [153.235.169.246]):2020/06/29(月) 18:10:25 ID:HRdqXFnNMNIKU.net
>>780
馬鹿なの?

782 :名無しさん :2020/06/29(月) 18:38:14.85 ID:bt1Dn3r70NIKU.net
>>781
別に何も困らないでしょ
口座番号から個人情報がわかるわけでもないし

783 :名無しさん :2020/06/30(火) 00:52:09.75 ID:ncpbLwU+r.net
>>782
送金時の口座名義上の氏名。
他行あて振込だとカタカナ表記。

784 :信用金庫から金を借りてる人がドンドン倒産して居ます :2020/06/30(火) 02:16:08.03 ID:oRO0lkZn0.net
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて暴利をむさぼり倒産させた

785 :名無しさん (ササクッテロラ Sp11-fWxm [126.182.239.172]):2020/06/30(火) 18:29:04 ID:MH4ImUYZp.net
>>783
三国人乙

786 :名無しさん :2020/07/01(水) 17:58:11.09 ID:DWVjT1Wi0.net
ゆうちょダイレクトの照会期間短すぎない?
1か月しか出ないなんて・・・
今まで見たどの銀行よりも短いわ

787 :名無しさん :2020/07/01(水) 18:23:46.98 ID:hnstgw/d0.net
>>786
2ヶ月は見られるぞ
あと、通帳廃止すれば15ヶ月になる

788 :名無しさん (ワッチョイW b237-nRJR [115.162.97.172]):2020/07/03(金) 01:36:15 ID:fjyTdGzO0.net
記号10000は何処の局に行けば作れますか?

789 :名無しさん :2020/07/03(金) 01:41:47.42 ID:vbn7vKUW0.net
>>788
チェックデジットの指定は出来ませんので
4桁目の指定は0になるかは運です

790 :名無しさん :2020/07/03(金) 01:53:07.64 ID:fjyTdGzO0.net
>>789
100x0になるのは何処の局ですか?

791 :信用金庫から金を借りて地獄へ行こう :2020/07/03(金) 12:49:55.21 ID:dhyj/Hcm0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます、恐るべき金融機関なんです

792 :名無しさん :2020/07/04(土) 08:15:41.51 ID:l5c0q03L0.net
>>787
どうやら前月1日までが照会期間で、最大2か月ということらしい
7/1に照会したから6/1までしか見られなかった
月末に照会すれば2か月見られるわけですね
月初めだと1か月しか見られない

通帳廃止すればいいのは知らなかったどうもありがとう
最大15か月(最低14か月)ならまあ使えなくはないのかな

793 :名無しさん :2020/07/04(土) 08:43:05.48 ID:FvE0A1K20.net
Money Forward等と連携させるという手もあるね

794 :名無しさん :2020/07/04(土) 11:21:09.06 ID:gDQ3SZpx0.net
>>701
馴れ合い(なれあい)

<信用金庫に勤める俺の話を聞いてくれ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582887237/l50

信金犯罪

≪信用金庫では 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   

795 :全国の信用金庫は客から巨額の金利ドロボウ犯 :2020/07/05(日) 06:50:38.78 ID:QjB5N/PF0.net
信用金庫だけ膨大な利益です、信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産させらた、生活保護か自殺かドッチを選択しますか

796 :名無しさん :2020/07/05(日) 12:53:11.61 ID:AeVhZPvb0.net
>>794
無くした

  信用

     菌庫(きんこ)で正解

そ庫はどこかと

     尋ねてみれば

(庫露名)コロナ

     王子真菌バイ菌庫

馬肉の牛ドン

O 前 K 治

こ庫(ここ)ニダ
http://www.shinkin.co.jp/johoku/

797 :名無しさん :2020/07/05(日) 17:40:19.11 ID:cNxeCIhI0.net
>>790
東京都内の00の局です。
ホームページで検索できます。「取扱店番号」からさがす。

798 :名無しさん :2020/07/06(月) 05:41:12.15 ID:N7+nOQlFd.net
>>797
ありがとうございます。

http://yubin.2-d.jp/c2/50.html
ここで番号10000と入れても出てこないのですが、、

799 :名無しさん :2020/07/06(月) 08:36:23.61 ID:0SgRk/var.net
>>798
記号と店舗番号は違いますよ

800 :名無しさん :2020/07/06(月) 11:59:25.67 ID:nc6vRJjq0.net
<信用金庫に勤める俺の話を聞いてくれ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582887237/l50

信金犯罪

≪信用金庫では 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   

801 :名無しさん :2020/07/06(月) 22:20:11.92 ID:+41Lij9/0.net
>>798
00XXXを順番に入れるのですが、地域ごとではないので、001から入れていき、
近くの郵便局がでたらそこに行くようにすればです。

前の方も言ったように、100X0のXはランダムに附番されるので、10000になるの
はかなり厳しく、1口座しか作れません。

00001 中野サンクォーレ内郵便局

802 :名無しさん :2020/07/06(月) 22:35:00.27 ID:ir9wu5490.net
毎日よりも毎週利益になるスイング運用が自分には向いてた
銘柄選びがむずいけど「億様株レシピ」を読んでそこの株から運用してたら
すんごく負け知らずで勝てて1億円まで貯蓄ふえた。

803 :全国の信用金庫が零細企業をドンドン倒産させる恐るべき手口 :2020/07/07(火) 01:29:32.13 ID:nc2GDrMK0.net
まず零細企業から巨額の金利をドロボウ致します、次に競売致します、客は簡単に地獄行きです

804 :全国の信用金庫が零細企業をドンドン倒産させる恐るべき手口 :2020/07/07(火) 01:30:37.42 ID:nc2GDrMK0.net
まず零細企業から巨額の金利をドロボウ致します、次に競売致します、客は簡単に地獄行きです

805 :名無しさん :2020/07/07(火) 22:09:10.94 ID:dbfetcDg0.net
>>737
並々ならぬ

   汚前工事

偽善者 盗っ人家業

■新型コロナウイルス感染症にかかる盗金庫の取り組みについて

(庫露名)コロナ

王子真菌バイ菌庫

    馬肉の牛ドン

O 前 K 治

こ庫(ここ)ニダ
http://www.shinkin.co.jp/johoku/

806 :全国信用金庫協会非常事態宣言 :2020/07/08(水) 06:35:32.09 ID:FpSJGCgh0.net
私達信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする事を宣言致します

807 :名無しさん (ワッチョイW c992-//zJ [106.72.45.129]):2020/07/09(木) 15:45:47 ID:kqr0CI7f0.net
給付金受け取ったら気のせいか混んでた
自分はATMだけど
他は通帳で…
小型店だけど

808 :名無しさん :2020/07/13(月) 14:55:14.37 ID:DuTcwB+y0.net
繋がらない

809 :信用金庫から金を借りたら絶対に金利をドロボウさせて頂きます :2020/07/13(月) 21:54:16.60 ID:mP7qcUrm0.net
これは全国信用金庫協会の方針です、手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウ致します、文句有りますか

810 :名無しさん :2020/07/14(火) 07:36:21.30 ID:iyK22awi0.net
封書郵便で
「口座の利用目的確認」みたいな調査書面が来たんだけど これって本物かな?

IDとPASSが書いてあってNETから申請手続きできるようなってるんだが

811 :名無しさん :2020/07/14(火) 13:41:57.17 ID:6ad/UnnVr.net
>>722-755

812 :名無しさん :2020/07/15(水) 16:37:23.58 ID:gbnnhoO80.net
>>810
お知らせに掲載されてる
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001503.html

813 :名無しさん :2020/07/15(水) 16:49:43.73 ID:a6XSmsOnx.net
"お取引の内容や状況等に応じて、"

お前のこと、見ているぞってことかな

814 :名無しさん :2020/07/15(水) 17:38:08.58 ID:DCZTc3vB0.net
職業や年収を事細かく書くんだぞ

815 :名無しさん :2020/07/15(水) 21:07:05.97 ID:3AeQSJ78r.net
2020年07月15日
OKB・ゆうちょ銀行 コラボATMの運用開始
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/pdf/pr200715_2.pdf
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/abt_prs_id001509.html

816 :名無しさん :2020/07/16(木) 01:06:04.11 ID:krCtGVe+d.net
コラボ・・・ガチャか!?

817 :全国の信用金庫から金を借りた人は命掛けで戦え :2020/07/16(木) 05:34:58.46 ID:YI85yH+p0.net
信用金庫から金を借りたら倒産か廃業か自殺しかない、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする残虐な金融機関や

818 :名無しさん :2020/07/17(金) 22:29:00.84 ID:8Nxqhk2R0.net
>>810>>812
みんな書いてんの?
なんか気分悪いんだが

819 :名無しさん :2020/07/18(土) 05:32:52.71 ID:ppwbUl9ur.net
>>818
当然。
変なフラグを立てると、後がな。

820 :全国の信用金庫は客を倒産させる専門金融機関です (ワッチョイW b525-7xH0 [122.102.188.251]):2020/07/18(土) 09:31:57 ID:CZs80R7N0.net
全国信用金庫協会が客から猛烈な金利ドロボウ犯罪を指導して居ます、信用金庫の金銭消費貸借証書はデタラメです

821 :全国の信用金庫は客を倒産させる専門金融機関です (ワッチョイW b525-7xH0 [122.102.188.251]):2020/07/18(土) 09:32:07 ID:CZs80R7N0.net
全国信用金庫協会が客から猛烈な金利ドロボウ犯罪を指導して居ます、信用金庫の金銭消費貸借証書はデタラメです

822 :名無しさん :2020/07/20(月) 13:59:36.55 ID:K9pvLngr0.net
真菌(しんきん)

   バイキング

      O 前 K 治

【発掘! あるある 大痔典】


       <●> <●>     

  ★★★・・・城南 巣鴨 西武 芝
    ★★・・・東京 東京三協 目黒 昭和
     ★・・・朝日 青梅 亀有 興産 小松川 西京 さわやか 多摩 東榮 東京シティ 東京東

      N+・・・足立成和  城北
      N・・・・世田谷 瀧野川

 ≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

    ■ 常 歩 苦 不 進 用 菌 庫 ■
      ジョウホク ふ シンヨウ キンコ

823 :名無しさん :2020/07/22(水) 12:43:05.08 ID:dX4Nug9S0.net
>>189
これ来たけど信用して大丈夫?
サイトにアクセスして質問に答えてくれって感じなんだけど詐偽じゃないよね?
マネーロンダリングなんかした覚えないんだけど

824 :名無しさん :2020/07/28(火) 18:42:59.24 ID:CVXqJAJjd.net
ゆうちょ通帳アプリってまさか残高を見るだけ?
送金、振込できない

825 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:03:58.73 ID:qbH9iVSBa.net
そう
送金や振込をするにはダイレクトに加入が必要
でもダイレクトのアプリはないw

826 :名無しさん :2020/07/28(火) 19:06:39.19 ID:IcouWR2l0.net
>>824
「通帳」アプリだからね
Google Play で「通帳アプリ」で検索すると、
他行のアプリがたくさん出てくるけど、
ほとんど残高・入出金履歴を見るだけだよ

ネットバンキング機能があるアプリは、
「通帳アプリ」という名前ではないはず

827 :名無しさん :2020/07/28(火) 21:16:27.51 ID:wS5NMtp3d.net
>>826
サンクス

828 :名無しさん :2020/07/31(金) 09:11:34.08 ID:jpr6e3Ie0.net
>>822
恥(はじ)に

   上塗り

 庫露名(コロナ)は

こ庫だっ!

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

     常歩苦  不 信用菌庫
    ジョウホク ふ シンヨウキンコ

王爺の赤痔 治療費稼ぎ

    庫どもに 盗らせた ヤラセ

        浮魔 が 浮間     
 
真菌 バイキン 横領菌庫

829 :名無しさん (スプッッ Sd7f-bmQd [1.79.86.230]):2020/08/04(火) 09:03:58 ID:o4n24Ji6d.net
あげ

830 :名無しさん (ワッチョイ 6b92-ga7B [106.72.133.97]):2020/08/07(金) 20:44:10 ID:Mi5DQs8q0.net
>>829
馬肉の牛ドン

  凹痔真菌(おうじ しんきん)

   バイ菌庫

汚前工事

   喝あげ爺

831 :名無しさん :2020/08/08(土) 02:28:21.39 ID:PgzT14eCr.net
>>823
>詐偽
「詐欺」な。
文字入力支援ソフトに変な癖がつくから、単語登録しときなよ。
>マネーロンダリングなんかした覚えないんだけど
覚えの無い内に踏み台にされるとかな。
あっちゃこっちゃから送金がどかどかあって、さくっと国際送金や振込とか。

832 :名無しさん :2020/08/08(土) 09:22:30.76 ID:LAv7xolm00808.net
>>831
文字入力支援ソフト そんなソフト有るのかいな

833 :名無しさん :2020/08/08(土) 20:55:06.38 ID:mroYvUR100808.net
>>831
やさしい言葉

   お客騙し

>>800
やっぱり オレオレ 

   詐欺だ

凹痔真菌(おうじ しんきん) 

      バイ菌庫

834 :東京の不動産屋はアホばかりです :2020/08/09(日) 00:00:20.34 ID:E3RKqZTk0.net
信用金庫から金を借りて多額の金利をドロボウされて倒産です

835 :信用金庫から金を借りてる会社は絶対に倒産です :2020/08/09(日) 08:53:38.75 ID:E3RKqZTk0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウされて倒産させます

836 :名無しさん :2020/08/10(月) 11:18:45.91 ID:ezR/Tw2L0.net
<信用金庫に勤める俺の話を聞いてくれ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582887237/l50

信金犯罪
http://ww.5chb.net/r/money/1321799239/

837 :名無しさん :2020/08/15(土) 14:11:46.13 ID:ofNcrLaFa.net
郵便局の投資信託だが 親戚のおばさんが
年金といっしょ 年金といっしょ の一点張りで投資信託買わされたようだが
やはり 郵便局ののれんは信用してしまうんやな なんか後悔してるような
普通もっと詳しく説明するだろうに
信用してしまうんだな
郵便局さん裏切らないでね

838 :名無しさん:2020/08/15(土) 14:29:44.57 .net
久しぶりに通常払込みをしたら、手数料が大幅アップしていて目を疑った
資金あるんだから、手数料くらい据え置いてくれよ

839 :名無しさん :2020/08/17(月) 07:52:09.41 ID:e3lf+9Ij0.net
庫露名(コロナ)

   こ庫ニダ
 
     盗っ人 真菌バイ菌庫

■バレバレ癌張る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50

840 :名無しさん :2020/08/17(月) 14:03:16.19 ID:uSI5YfgCM.net
ゆうちょATMで碧海信用金庫のキャッシュカードを利用した時の手数料を知りたい。
ゆうちょ銀行に電話で聞いたら碧海信用金庫に聞いてくれと言われ、
碧海信用金庫に電話で聞いたらゆうちょ銀行に聞いてくれと言われた。
結局分からずじまい。
ゆうちょはコールセンターと利用予定の郵便局、碧信はネット支店の問い合わせ先と実店舗に聞いた。
どうなってん?

841 :名無しさん :2020/08/17(月) 19:28:04.69 ID:n0aFL9MQ0.net
>>840
ゆうちょ銀行側では、次のようにかわしているが。
提携金融機関のカードをお持ちのお客さまへ
提携金融機関の都合により、ご利用いただけない場合やご利用明細票に記載される手数料とお客さまにご負担いただく手数料が異なる場合等がございます。
詳しくは、口座をお持ちの提携金融機関にご照会ください。

へきしんでは触れられていない。

全国の信金なら、次の時間帯無料とある。
平日        8:45〜18:00の入出金
土曜(祝日除く) 9:00〜14:00の入出金

そこを利用するのも手かもね。

842 :削ジェンヌ ★:2020/08/18(火) 13:39:20.74 ID:???
>>700の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1404054391/122-n

843 :名無しさん :2020/08/22(土) 10:20:36.77 ID:bCwTqLAJ0.net
【信用金庫  謎の巨額  横領事件】

    ≪使っては穴埋めを繰り返し・・・・着服した巨額 横領金の使い方≫


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

■「六本木や西池袋のキャバクラで豪遊するVIPルーム、1本20万円もする高級ブランデーを注文して、支払い

 はいつも現金で。若いホステスにモテたかったのか、キャバクラに約5000万円もつぎ込んだほか、ホステス

 にマンションの家賃まで出してやって、たんですから・・・・」

■さらに、競馬にもハマッていて、着服分を穴埋めするために、競馬に1日100万円をつぎ込んだりしたが失敗。
 
 その結果、着服を繰り返すようになり、転落の一途を・・・

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

844 :名無しさん :2020/08/31(月) 12:55:10.44 ID:o4N/7INM0.net
>>843
恥(は)じ知らず

  盗っ人 

    真菌バイ菌庫

庫露名(コロナ)

   こ庫ニダ
 

■バレバレ癌張る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50

845 :信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い :2020/09/04(金) 03:58:03.02 ID:1+IpsX2s0.net
信用金庫が貸出し金利を1パーセントに下げた、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

846 :名無しさん :2020/09/04(金) 21:30:43.11 ID:NpXB2PknM.net
ゆうちょで口座作るとき
職業とか勤務先とか年収まで
書かされるんだ…

他の銀行でもそうなの?

847 :名無しさん :2020/09/05(土) 01:20:44.82 ID:l+desyFb0.net
>>846
そうですね
裏社会の人間は無理です

848 :名無しさん (ワッチョイW 23a6-/1tI [59.156.53.161]):2020/09/07(月) 15:47:36 ID:Eo8Fp4TF0.net
>>846
そうだよ
だから、会社勤めしている時に口座は作るもんだよ

849 :名無しさん (ワッチョイW 23a6-/1tI [59.156.53.161]):2020/09/07(月) 15:48:39 ID:Eo8Fp4TF0.net
>>846
つうか、ゆうちょの口座なんて、小学校で無理矢理作らされなかった?

850 :名無しさん (ワッチョイW 4bec-3M9z [153.230.206.218]):2020/09/08(火) 08:36:53 ID:Q1zdFEjb0.net
ドコモ口座問題が心配

851 :名無しさん (ワッチョイW cb0e-/1tI [121.117.163.186]):2020/09/08(火) 08:56:27 ID:/MdKb/V30.net
>>850
台風そっちのけで祭りになってるな
対象は口座保持者全員

852 :名無しさん :2020/09/08(火) 10:25:32.21 ID:L5jqyZgLM.net
>>850
77銀行が数字4桁と口座番号だけでドコモ口座に引き落とし認めてたのが原因だろ
こんなの力技で複数端末で回してれば穴見つかるじゃんアホなのかと

ここは流石に違うから問題ない(よね?)

853 :名無しさん:2020/09/08(火) 11:30:53.45 ID:R0UuF9Fps
創価学会公明党はイチ漫画家志望者の仲間健之介という人物を集団ストーカーで的にしている。
仲間の私生活を盗聴盗撮生配信中

854 :名無しさん :2020/09/08(火) 11:45:33.65 ID:KoX7KbnsK.net
>>852
実際に試した人がいるけど
ゆうちょは口座番号+名義人名(カタカナ)+4桁暗証番号だって
名義は振り込みしようとすると確認画面でわかってしまうので被害が出てる銀行とたいしてかわらないザルっぷりみたいよ

855 :名無しさん :2020/09/09(水) 00:53:24.33 ID:1orgn0FAr.net
>>840
>碧海信用金庫に電話で聞いたらゆうちょ銀行に聞いてくれと言われた。
お前がやるんだよwwwww

856 :名無しさん :2020/09/09(水) 00:53:32.62 ID:1orgn0FAr.net
>>841
>ご利用明細票に記載される手数料とお客さまにご負担いただく手数料が異なる場合等
担保定期の自動貸付と返済がらみだな。
出資法と貸金業法が役に立つ日が来るとは。

857 :名無しさん :2020/09/09(水) 00:54:09.15 ID:1orgn0FAr.net
>>846
KYCで検索。

858 :名無しさん :2020/09/09(水) 00:59:45.71 ID:1orgn0FAr.net
>>852
地元のケーブルテレビでISPもやっているところのメールアドレスに、フィッシングメールばら撒かれた線はどう?
これなら、該当地銀の口座を持っていそうな人に届く確率が上がると思う。

で、そのフィッシングメールに釣られる、お馬鹿な口座名義人。

859 :名無しさん :2020/09/09(水) 01:38:11.68 ID:YnW0MUMr0.net
>>854
やばいなそれ…DOCOMOはすぐにでもドコモ口座のサービスを全面的に停止しろよ
なんでやらないんだ?
これじゃあ半ば犯罪に加担してるようなもんだろ

860 :名無しさん :2020/09/09(水) 14:23:04.18 ID:t1RjZ5PB00909.net
  

ゆうちょ銀ドコモ口座の登録緊急停止。あっ…(察し)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599628685/
   

861 :名無しさん :2020/09/09(水) 18:48:57.91 ID:zJWR1Jc6M0909.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200909/1000053691.html
ゆうちょ銀行でも被害が確認され

862 :名無しさん :2020/09/09(水) 19:15:10.63 ID:0RfjT5Fna0909.net
【社会】ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される ★2 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599645214/

863 :名無しさん :2020/09/09(水) 19:22:40.42 ID:B92gwcsda0909.net
マヌケな銀行だよ

864 :名無しさん :2020/09/09(水) 20:46:38.65 ID:YnW0MUMr00909.net
ゆうちょもずさんな対応するよなあ…
年寄り連中はこういう情報に疎いんだから真っ先にカモにされるぞ
まだ被害に遭ったことにも気付いてない人が多いんじゃないか?
明日明後日ぐらいには取り付け騒ぎ来るかもな

865 :名無しさん :2020/09/09(水) 21:11:31.01 ID:pjDmzY5O00909.net
「ゆうちょ銀行からお客様へ大切なお知らせです。あなたの口座が狙われています。」
「今すぐ口座番号と暗証番号、生年月日を入力し、本人確認を済ませてください。」
「あなたの生命、財産が危険に晒されています。緊急を要しています」

さっきこういうメールが来たんだけど
入力したほうがいいの?

866 :名無しさん :2020/09/09(水) 23:25:55.74 ID:fjZLWip90.net
王道のおかわり詐欺

867 :名無しさん (オッペケ Src5-9m+K [126.204.250.59]):2020/09/10(木) 06:19:58 ID:N/pjYnBZr.net
このスレの前の方でも話題になってるようだけど、
DOCOMOのd払いでゆうちょが登録できないんだが

何が起きてるの?

868 :名無しさん (オッペケ Src5-9m+K [126.204.250.59]):2020/09/10(木) 06:22:24 ID:N/pjYnBZr.net
>>862のスレより

d払いを口座と紐付けしてるとやべぇのか

869 :名無しさん (ワッチョイ c10e-bL/7 [114.187.229.23]):2020/09/10(木) 08:14:44 ID:3/DJmLfD0.net
違う、勝手に紐付けられる可能性がある、
逆に、既に紐付けられてるのは、可能性がない、あるいは、低い。

870 :名無しさん :2020/09/10(木) 18:54:46.45 ID:MQoR0lMCM.net
営業もだが、セキュリティ担当は何をやってるんだ?

871 :名無しさん :2020/09/10(木) 19:19:17.69 ID:4BhvBO6V0.net
これ既に自分の口座が勝手にドコモ口座に登録されてるかどうか確認する方法あんの?

872 :名無しさん :2020/09/10(木) 19:33:32.65 ID:6zRFVtIJ0.net
勝手に登録されてたらもう残高が減ってるだろ

873 :名無しさん :2020/09/10(木) 21:00:50.51 ID:b/4+dbKHH.net
>>871
ゆうちょの窓口で確認できるよ
ドコモの不正出金問題の件で自分の口座が勝手に紐付けされてないか確認したいって店員に聞けばいい

874 :名無しさん :2020/09/10(木) 21:08:55.26 ID:pKSnU2aQp.net
>>873
マジか
やはり明日行くかな

875 :名無しさん :2020/09/10(木) 21:54:51.64 ID:lTPRCSvd0.net
例えばネット銀行であれば大抵メールアドレスを登録してるから、
ドコモ口座と紐づけされた とか 引き下ろされた とか通知されるだろうけど
郵貯とか窓口の対面で開設してるような人たちって通帳で残高が減っているかどうか確認しようがないし
自分がプルートフォースの対象か確認する為にゆうちょダイレクト登録とか煩わしい事する位なら、
とりあえず引き下ろしておこうと考える人も多いだろうし、取り付けの心配とかないの?

876 :名無しさん :2020/09/10(木) 22:03:34.70 ID:b/4+dbKHH.net
そもそも大半の国民がこのドコモ口座の問題を正確に理解できているかすら疑問なんだよな…

ドコモ口座なんて使ってないから私は大丈夫って思っちゃってる人は結構いると思う

特に女性とシニア層はこの手の情報に疎いから後々被害に気付いてから騒動になりそう

877 :名無しさん :2020/09/10(木) 23:16:30.80 ID:+zTDE9nT0.net
銀行間送金網、フィンテックに開放へ 手数料下げ余地
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62318010V00C20A8EE9000/

NTTデータやNEC、富士通、日立やIBMが構築した全銀ネット(ZENGIN)システムを民間フィンテックに開放。

現在は第7次全銀システムに更新されている。

878 :名無しさん :2020/09/10(木) 23:18:09.57 ID:M+t/ORof0.net
他の被害のあった銀行はチャージ停止してんのに
ゆうちょはいつになったらチャージ停止すんの?

879 :名無しさん :2020/09/10(木) 23:19:48.84 ID:+zTDE9nT0.net
銀行インフラ握るNTTデータ 公取委、コストに照準
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53312220T11C19A2EE9000?unlock=1

銀行と公正取引委員会の対立の構図が鮮明になってきた。
銀行が「全銀システム」を含む決済インフラを独占していることが、フィンテック企業の新規参入を阻んでいるのではないかと疑う公取委に対し、
銀行業界が反発を強めている。

問題は根っこをたどると決済インフラのコスト構造に行き着く。
浮かび上がるのは、システムベンダーの巨人、NTTデータの存在だ。

880 :名無しさん :2020/09/11(金) 00:30:12.67 ID:A07j7e92H.net
>>879
旧態依然とした既存の銀行協会はもう市場から退場していいよ
今や顧客にとって存在してても何のメリットもない
そのうち海外のフィンテック勢が取って代わるだろうね

881 :名無しさん :2020/09/11(金) 01:35:23.39 ID:ADN72RMk0.net
>>878
すごい不信感あるわ
紐付け確認できるみたいだけど既にされていたら止められないやん
明日確認行けそうだが解約するかな

882 :名無しさん (ワッチョイW 9944-DQ40 [124.140.124.166]):2020/09/11(金) 02:09:06 ID:1MYvcsGC0.net
今日親に数百万を積立用の別口座に移動させたけど
毎月の引き落としがゆうちょだから100万だけ普通口座に残してる
何でチャージ停止してくれないの?
被害にあってない地銀も停止してるのに
ゆうちょが一番停止しないと駄目だと思うんだけど
理由だけでも教えて欲しい

883 :名無しさん :2020/09/11(金) 02:19:35.47 ID:jNUlJpTV0.net
>>872
遅くなったけどサンクス明日早速窓口で確認してくるわ

884 :名無しさん :2020/09/11(金) 02:59:41.16 ID:8c+2/14p0.net
ゆうちょ板に投下する
https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/download/tzk_dl_index.html

https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/download/pdf/sokujifurikaehaishi_docomokouza.pdf

朝一番でゆうちょにGO!
免許証を忘れずに

885 :名無しさん :2020/09/11(金) 09:30:43.09 ID:A5JjBxSA0.net
>>865
詐欺メールだよ

未紐付けのドコモ口座持ってる詐欺師がお前名義でお前の口座を紐付けしようとしてる

886 :名無しさん :2020/09/11(金) 09:42:04.85 ID:DKFfLcsd0.net
>>882
最近郵便局でd払いが使えるようになったからじゃないかな

887 :名無しさん :2020/09/11(金) 10:07:20.71 ID:A5JjBxSA0.net
ゆうちょのドコモ口座チャージ止まったぞ
とりあえず記帳して抜かれてなければ大丈夫

888 :名無しさん :2020/09/11(金) 10:29:06.78 ID:pf/nG49U0.net
やっと止めたのか他行より1日ボーナスステージ与えてたの良くないよね

889 :名無しさん :2020/09/11(金) 10:42:40.97 ID:AY2mKHDR0.net
ドコモ口座へのチャージ(入金)は、
9 月 11 日(金)午前 9 時 30 分から、当面の間停止いたします。

(ゆうちょ公式ページより)

890 :名無しさん :2020/09/11(金) 10:55:21.08 ID:nHNyG6Np0.net
当面の間といわず、永遠に停止してくれ

891 :名無しさん :2020/09/11(金) 11:07:22.97 ID:8c+2/14p0.net
ゆうちょ遅すぎるな
お役人体質

892 :名無しさん :2020/09/11(金) 11:21:44.08 ID:A5JjBxSA0.net
止まっただけマシだぞ
ドコモ側の対応がおかしいからな

893 :名無しさん :2020/09/11(金) 11:25:08.25 ID:xzp81+ALF.net
本当にお役人体質まるだしのクソ対応してるよな

ドコモもゆうちょも元をたどれば国有企業だし天下りも多いし
一連の対応ぶりを見てるとそういう企業体質がよく現れているよ

894 :名無しさん :2020/09/11(金) 12:43:02.42 ID:BG2LLSk/0.net
>>843
恥(は)じ知らず

  盗っ人 

    真菌バイ菌庫

庫露名(コロナ)

   こ庫ニダ
 

■バレバレ癌張る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50

895 :名無しさん :2020/09/11(金) 13:16:57.63 ID:SZXNydZvr.net
500円残して、別銀行に移したぞ。
880円手数料掛かったけど。

896 :名無しさん :2020/09/11(金) 16:15:39.80 ID:5mlJJ89R0.net
せっかく紐付けしてセブンに行かなくて済むと思ってたのに、残念だ。
コロナがあるから、出来るだけ店舗に行きたくない。

897 :名無しさん :2020/09/11(金) 18:43:42.26 ID:DNS/3r450.net
ゆうちょpay等即時振替サービス登録の時にわざと暗証番号3回間違えたら
暗証番号ロックかかって悪用されなくなるぞ

898 :名無しさん :2020/09/11(金) 20:21:08.98 ID:99wXwu8c0.net
>>881
確認できんだろ
実際に引き落としの動きのあった分しかリストには上がってこんだろ

899 :名無しさん :2020/09/11(金) 20:22:07.97 ID:99wXwu8c0.net
契約済みでも未決済の契約はリストには上がってこない
つまり、過去の契約しか見れない

900 :名無しさん :2020/09/11(金) 20:37:59.32 ID:xGa753dN0.net
まじか。
魔法少女になってよって言われて契約はしたけど俺決済とかしてないはー

901 :名無しさん :2020/09/11(金) 21:12:04.54 ID:XbYPUixi0.net
>>898
そうなんかじゃあどこかで見た話は嘘かな
とりあえず>>884出して紐付けあれば廃止でなければ該当なしって方法しかないのか
まぁ今朝チャージ停止したみたいだから今日のところは記帳だけ確認した

902 :名無しさん :2020/09/11(金) 22:38:20.96 ID:xzp81+ALF.net
>>901
えーウソじゃないよ…
自分の契約口座がどのサービスと紐付けされているかは窓口でもちゃんと確認できるし電話で問い合わせても確認できるよ

ここのブログ主はゆうちょに電話確認したみたいね
https://monoado.com/dokomo-5724

903 :名無しさん :2020/09/11(金) 23:13:18.36 ID:LgYWioGV0.net
>>902
お前が見た日付はすべて過去のだけ
一回でも決済のあった事案はリストに載ってくる
今だ、未決済の事案はリストには載らんよ
例えばカードの決済銀行にしててても
実際に、最初の決済月日にならないとリストには載ってこない

904 :名無しさん :2020/09/11(金) 23:24:14.81 ID:pf/nG49U0.net
何か話が噛み合ってない感じだな
片方は自分の口座にドコモ口座のサービス紐付けがされているか確認できるよって意味なのに
(これは窓口orコールセンターで確認出来る)
片方はドコモ口座使われてもまだ未処理ならドコモコウザ○円は載ってこないって言ってるんか?

905 :名無しさん :2020/09/12(土) 02:49:40.44 ID:hs1vrbYi0.net
>>904
確かに何か通じてない感じですね
>>902は被害に遭う可能性を潰す方法を言っているのに>>903は被害の事前確認はできないと言っている?

906 :名無しさん :2020/09/12(土) 03:10:07.50 ID:ou7ZiW9U0.net
電話では今は確認できなくなってると昨日どこかのスレで読んだけどどうなん
あと電話で教えてくれる対応あったとしてそれはそれでガバガバ感がするんよね
違ったらサーセン
あと紐付けのみのスリーパーなドコモ口座の有無ちゃんと教えてくれるのか?はハッキリしてるのかね

907 :名無しさん :2020/09/12(土) 03:30:50.81 ID:A9+/Duit0.net
>>906
もう確認できなくなったのか?9/11付でチャージ停止したんだもう聞きに来るな!みたいなこと?
9/10時点では確認できたよ自分は窓口で確認したし局員に
「直接来なくてもコールセンターでも大丈夫でしたよ」って言われた
(ただ問い合わせ殺到して混んでるし折返し電に時間かかるって情報見たから自分は局に直接行った)

908 :名無しさん :2020/09/12(土) 06:30:12.75 ID:xaDk+2t90.net
だから、窓口の人自体が理解してないんだろ、なぜなら窓口の奴自体が
私、こういう事に慣れてないからって言ってるからな
自分は実際に窓口で契約情報照会というリストを出してもらったんだが
それはその場で見るだけで紙自体はくれなかったんだが、何円とかの金額は載ってないぞ
実際に引き落とされた日付が載ってるだけだ
未決済のものは一切載っていない

909 :名無しさん :2020/09/12(土) 06:31:48.26 ID:xaDk+2t90.net
だから、それ見ただけでは将来的に新規で発生するものは
載っていないから全くわからんな

910 :名無しさん :2020/09/12(土) 08:25:19.51 ID:1ojZl71br.net
コピペしたの置いていきます

>>55
まともな人に当たって粘れば確認できた
じぶんが嫌儲に書いたやつ

ゆうちょ口座で心配な人へ
(前々スレに書いた者です、要点再々掲)
●少し時間はかかるけど、ドコモ口座に勝手に紐付けされてないか確認可能

ゆうちょコールセンターにきいたが、時間がかかった
最終的に、店舗行って通帳、カード、口座の印鑑、本人確認書類持ってったら、自分の口座がドコモに紐付けされてるかどうか調べられると言われた
店舗では局員さんもよく分かってなくて上部に問い合わせして、調べてくれた
口座契約情報(?)みたいな資料をみてせてもらった
その口座に登録されてる引き落とし先とか、ネット口座連携とかは必ず事業主体ごとの識別番号と事業者名が載ってる一覧表
登録先との入出金実績がなくても、紐付けした時点で載ってくる
そこにドコモ口座のナンバーがなければセーフ
ただしその資料は渡せない、ドコモ口座の識別番号も教えられないとのことで、その場でじっくりみて確認した
この案件で来る人はまだほとんどいないみたいだから、局員さんも調べ方を知らない、いそがしかったり雑な局によってはわからない、出来ないで済まされる可能性もあり

●時間があるならちゃんと対応してくれそうな局で、確認可能(このレス見せたら調べ方を伝えられて話早いかも)
●時間がないならとりあえず全額引き出す(または必要最小限だけにする)
●行くならゆうちょが混み出す前に行け

●ダイレクト派もだめ、万一連携されてたら窓口で解除もできる
(以下、別の方のレス引用)

ゆうちょダイレクトならOKは嘘だぞ
今ゆうちょダイレクトに問い合わせたらゆうちょダイレクトorゆうちょダイレクトプラスの奴も貯金口座持ってるだけで生年月日、口座番号、暗証番号の3つでドコモ口座と連携できる
今日からゆうちょ銀行は連携停止したが昨日までにドコモ口座連携されてたらこれからずっと安心できない
さらに聞いたがドコモ口座連携あるかの確認やドコモ口座連携解除は窓口にキャッシュカード、届け出の印鑑、免許証持っていけばやってくれるそうだ
(引用おわり)

911 :名無しさん :2020/09/12(土) 08:26:11.34 ID:1ojZl71br.net
コピペそのに

>>407
ゆうちょにはこれ出しておけばいい
勝手に紐づけされててもドコモコウザだけ振替止められる
https://www.jp-bank.japanpost.jp/tetuzuki/download/pdf/sokujifurikaehaishi_docomokouza.pdf

912 :名無しさん :2020/09/12(土) 08:30:28.84 ID:1ojZl71br.net
私は↑の用紙を窓口で出してきました
大きい郵便局に行ったのでスムーズでした
簡易マニュアルらしきものを見てました
本来は引き落としを止めたい時に使うそうですが今回は事前でもOK
自分が書いた用紙のコピーをくれました(注意書つき)

913 :名無しさん :2020/09/12(土) 08:49:01.55 ID:mddLqn6v0.net
>>911
>>912

ここまで広まってくれて嬉しいわ
救われる人が1人でも増えることを祈る

914 :名無しさん :2020/09/12(土) 11:22:56.88 ID:rLH4+jNV0.net
>>910
>>911

900の者だけど自分が言いたかったのはコレなのよ
この情報はよく纏まってて素晴らしいね

というかゆうちょ銀行自体が契約者全員にこう言う情報を告知するべきだろ

915 :名無しさん :2020/09/12(土) 13:31:30.49 ID:hs1vrbYi0.net
>>908
それって窓口の職員が分かってなくて客の要求と違うリストを出してきたのでは?
想像だけど、契約情報照会−1.登録状況−2.決済状況、みたいになってるシステムの2.だけを出力したとか

916 :名無しさん :2020/09/12(土) 18:59:36.80 ID:7w8taKMnH.net
ドコモロTHE問題なし!
ヨシっ♪

917 :名無しさん :2020/09/12(土) 20:12:41.02 ID:cD4clNb00.net
ゆうちょからメールが来たから おっ流石にドコモの注意喚起をするんだなと思ったら
全然関係ないフィッシング詐欺注意メールだった

918 :名無しさん :2020/09/12(土) 23:22:08.38 ID:lNxMJ3O80.net
〜あなたの口座が狙われてます〜

このメールなんか文が怪しいから迷惑メール連絡したわ

919 :名無しさん :2020/09/13(日) 00:21:48.88 ID:lLb6sromF.net
それゆうちょからのメールじゃんw
私も最初に件名見た時に詐欺メールかと思ったわ
紛らわしい

920 :名無しさん :2020/09/13(日) 00:29:57.24 ID:cnpasnlS0.net
>>917
フィッシング詐欺は無関係じゃないよ口座情報吸われるから
でも注意喚起を呼びかける体裁のフィッシング詐欺もあるからもう嫌

921 :名無しさん :2020/09/13(日) 08:18:11.83 ID:6GFUjhdi0.net
>>918
俺はゆうちょにメールアドレス教えてないが、怪しいメールだと思って反射的に即破棄するよな

922 :名無しさん :2020/09/13(日) 09:52:05.88 ID:njLon9Er0.net
>>911
ありがとう
早速月曜日にいってくるわ

923 :名無しさん :2020/09/13(日) 14:56:40.93 ID:MAD9yFXq0.net
【FinTech】Kyashが銀行チャージに対応 銀行口座登録で本人確認が完了! イオン、ゆうちょ、埼玉りそな銀行などが対応 ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599817740/
これからも新しいサービスが出てくるし、警戒はしておいたほうがいいよ

924 :名無しさん :2020/09/13(日) 16:02:20.34 ID:7qrv45M8a.net
ビクビクするより解約した方がスッキリするな

925 :名無しさん :2020/09/13(日) 17:14:47.76 ID:6GFUjhdi0.net
>>923
嫌な世の中になったな
ドコモの副社長の開き直りには殺意を覚えた

926 :名無しさん :2020/09/13(日) 18:01:16.73 ID:MAD9yFXq0.net
【悲報】NTTドコモ「実は1年前からドコモ口座で同様の被害があったけど知ってて黙ってた(笑)」 これには各銀行ブチ切れてしまう [632250434]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599985582/

927 :名無しさん :2020/09/13(日) 20:37:23.25 ID:5muXd3l20.net
>>843
恥(は)じ知らず

  盗っ人 

    真菌バイ菌庫

庫露名(コロナ)

   こ庫ニダ
 

■バレバレ癌張る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50

928 :名無しさん :2020/09/14(月) 17:26:55.40 ID:cX0lueJa0.net
>>915
あんたの言うとおりだわ
窓口のやつは全然わかってなかったわ
他の銀行に行って同じ要求したからわかった
これまでのすべての口座振替が10年以上前のから
そのまま残っていたわ
カードとか契約廃止したから、自動的に抹消されていのかと思っていたんだが
きっちり全部残ったままだわ

929 :名無しさん :2020/09/14(月) 18:15:54.74 ID:/vA2nnHra.net
窓口で「ファミマは全部ゆうちょのATMで便利ですよ」と言われたけど近所のファミマはE-netだし
ゆうちょのページにも「全国の一部のファミリーマートでゆうちょATMをご利用いただけます」とある
「近所のファミマはE-netです」と言ったら「あぁそうですか」だと
客を騙そうと平気で嘘をつくんだな

930 :名無しさん :2020/09/15(火) 02:01:33.48 ID:5KavsP1v0.net
E-net
平日8:45〜18:00
土曜9:00〜14:00は手数料無料だけどね。

931 :名無しさん :2020/09/15(火) 04:31:04.13 ID:HH4S56xGr.net
【次スレ】
ゆうちょ銀行 貯金28冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1569565693/
……は.dat落ち。

ゆうちょ銀行 IPなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588505630/
……を実質29冊目で。

932 :名無しさん :2020/09/15(火) 04:40:21.67 ID:HH4S56xGr.net
この板のJ-Debitスレッドは落ちたままだし、クレ板のmijicaスレとゆうちょPayスレも落ちていた。

933 :名無しさん :2020/09/15(火) 13:48:53.07 ID:Nr0NBAt70.net
高市早苗総務相は15日の閣議後記者会見で、電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題に関連し、ゆうちょ銀行が同様の即時振り替えサービスで提携している事業者のうち、NTTドコモを含む6社で被害が発生していたことを明らかにした。

934 :名無しさん :2020/09/15(火) 15:39:17.13 ID:tNAzezMp0.net
おそらくドコモの評判をこれ以上貶めさせない為に用意された発表だろうな
何故その6社の企業名や被害額を公表しない?
ドコモ口座問題とその他6社の問題の内容はたぶん別問題だと思う

935 :名無しさん :2020/09/15(火) 19:15:12.50 ID:0JHbREae0.net
PayPay

936 :名無しさん :2020/09/15(火) 20:38:09.42 ID:Z4WOJmHB0.net
今回の騒動は、
世界一の強固なセキュリティを誇る全銀ネット(ZENGIN)を、民間フィンテックに開放したから起きた事故

これ嘘な

937 :名無しさん :2020/09/15(火) 22:52:04.97 ID:Nr0NBAt70.net
ゆうちょ銀行、決済10社と連携停止 ペイペイなど5社でも被害―不正出金

938 :名無しさん :2020/09/16(水) 06:17:13.74 ID:2Bo97+OSp.net
ゆうちょ銀、2要素認証未導入の8事業者の登録とチャージを順次停止へ(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200915-00000186-impress-sci
サービスを順次停止する決済事業者(サービス名)は、PayPay、LINE Pay、PayPal、ウェルネット(支払秘書)、楽天Edy、ビリングシステム(PayB)、メルペイ、ゆめカード(ゆめか)。

939 :名無しさん :2020/09/16(水) 08:19:35.60 ID:bBO8g7hRM.net
応急対応としては正しいが逆切れに見える
2FA認証しなきゃいけないのは銀行側な

940 :名無しさん :2020/09/16(水) 08:25:37.36 ID:Jvy9UBA/0.net
いや、自分のところがすぐに2段階に対応できない、
そして、相手側もできない。
だから、線を切る。
普通の対応だ。

941 :名無しさん :2020/09/16(水) 08:40:06.74 ID:CVJikhx90.net
出金があったときは直ちにメールを発信するシステムをつくるのが先決
余所の銀行では当たり前のサービスなんだから

942 :名無しさん :2020/09/16(水) 08:44:43.56 ID:Jvy9UBA/0.net
ゆうちょの通常web取引はもっとも使いにくく、もっとも突破しにくいシステムだよ。
ログインするだけで大変。ネット用の番号が必要だし。

前は無料のトークンだったから
ドコモと紐付けのにトークンを準備してたら、暗証番号だけだったんで、
「アレッ?」って思ったくらい。

943 :名無しさん :2020/09/16(水) 10:54:27.86 ID:tdiLYGKM0.net
>>942

ドコモと紐付けのにトークンを準備してたら

「の」はいらない

944 :名無しさん :2020/09/16(水) 11:05:39.61 ID:Jvy9UBA/0.net
いや「る」が抜けてた

945 :名無しさん :2020/09/16(水) 12:59:10.97 ID:P+iOFnnfM.net
表玄関に堅牢な鍵をつけ、ガバガバ裏口作って支那人泥棒ホイホイ入れてたバカ銀行。

946 :名無しさん :2020/09/16(水) 17:41:02.48 ID:CVJikhx90.net
メルペイは、スマートフォン向け決済サービス「メルペイ」において、ゆうちょ銀行の即時振替サービスを利用した不正な出金があったことを明らかにした。これをうけ、ゆうちょ銀行口座の新規登録とチャージを一時停止した。

 メルペイではゆうちょ銀行で3件、合計49万8113円の不正出金が確認され、全額を補償する対応を進めているという。現時点では、ほかの金融機関では不正利用は発生していないとのこと。

947 :名無しさん :2020/09/16(水) 20:24:54.59 ID:igtoz7GI0.net
>>944
「ま」が抜けてんだろ

948 :名無しさん :2020/09/16(水) 20:37:49.94 ID:Jvy9UBA/0.net
>>947
「ま」が悪いな

949 :名無しさん :2020/09/17(木) 06:09:26.12 ID:SJLgPjW+0.net
ドコモ口座被害 6割がゆうちょ

950 :名無しさん :2020/09/17(木) 09:52:01.89 ID:ObuXUWSC0.net
ドコモ口座最悪

951 :名無しさん :2020/09/17(木) 11:59:53.10 ID:R5G6oqcZ0.net
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28079b091879fda42d0e03d47a8a5065d14232f
9/16(水) 16:58

SBI証券は9月16日、悪意のある第三者による不正アクセスにより利用者の資産が流出したと発表、謝罪しました。
現時点で被害が判明しているのは6口座で、被害総額は9864万円とのこと。
流出先の内訳は、ゆうちょ銀行が9229万円、三菱UFJ銀行が635万円。

9月7日に利用者から「身に覚えのない取引があった」との連絡があり、ログを調査したところ、
悪意のある第三者による不正アクセスを確認。利用者の有価証券売却および、
“利用者名義の出金先銀行口座”への出金が複数件確認されたとのこと。

952 :名無しさん :2020/09/17(木) 14:07:47.33 ID:BnpLvwvn0.net
ドコモロ確認!
被害なし
記帳のため千円IN!

953 :名無しさん :2020/09/17(木) 19:05:41.82 ID:lMBjD8C+0.net
>>843
恥(は)じ知らず

  盗っ人 

    真菌バイ菌庫

庫露名(コロナ)

   こ庫ニダ
 

■バレバレ癌張る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1140820471/l50
■黒い封盗
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/money/1325944700/l50

954 :名無しさん :2020/09/17(木) 19:44:14.84 ID:+OnXRzA00.net
ゆうちょ解約しようか迷ってる
どうすっかな?

955 :名無しさん :2020/09/17(木) 21:40:07.83 ID:Mh+Cr5Zl0.net
>>954
迷ってるなら0円にして維持すべし
解約はいつでもできる

956 :名無しさん :2020/09/17(木) 21:44:23.12 ID:GmtQayA/0.net
>>954
迷う意味が分からない。

957 :名無しさん :2020/09/18(金) 03:07:02.69 ID:/PRtYJRR0.net
>>954
解約一択だろ

958 :名無しさん :2020/09/18(金) 07:21:22.05 ID:e0q1Neif0.net
後で必要になったときに口座作るの面倒だから全部引き出して置いてる

959 :名無しさん :2020/09/18(金) 07:38:37.79 ID:QvQ5Ngge0.net
1000円単位で引き上げてれば、おそらく抜かれない。
犯人は3-4回で引き抜こうとするみたいだから

1回目9-10万
2回目4-5万
3回目1-2万
ではなかろうか?

960 :名無しさん :2020/09/18(金) 08:36:01.66 ID:oeRFn5FV0.net
ゆうちょ、何とかペイしか口座振替契約情報解除出来んみたいだな
過去のクレジットとか新聞代とか何らかの引き落とし設定は
解除しようにも、登録番号非公開で解除出来ん見たいよ
糞すぎるわ これだったら新しく口座作り変えないと安心して使えんわ

961 :名無しさん :2020/09/18(金) 09:40:54.71 ID:Kmqr1ass0.net
一度解約してから再開設できるよね?

962 :名無しさん :2020/09/18(金) 10:42:15.55 ID:oeRFn5FV0.net
2口座持ってる奴は1個廃止したら
おそらくもう作れんだろ

963 :名無しさん :2020/09/18(金) 11:15:37.19 ID:lPznjM/VM.net
>>960
API非公開か

964 :名無しさん :2020/09/18(金) 11:23:13.30 ID:Kw6G63Q50.net
今回、仮に新しい口座に作り替えたとしても、今後、誰かが勝手に
口座振替設定して勝手に引き落とされるかもわからんだろ
それを事前確認しておかないと、急に口座の金がなくなる恐れがある。
引き落とし相手の会社名、とその相手先の記号番号をこっちで調べないと
解除してくれんらしいぞ

965 :名無しさん :2020/09/18(金) 11:24:28.85 ID:Kw6G63Q50.net
誰か、第三者が勝手に口座振替設定して吸い取ろうとしても
それを未然に防ぐ手立てが
これだと無いわな

966 :名無しさん :2020/09/18(金) 14:18:37.54 ID:2TXG/P5k0.net
ゆうちょ銀行は持っておいて損はない
解約しないで一旦全部出しておけばいい

967 :名無しさん :2020/09/18(金) 14:24:14.33 ID:CETq4SOg0.net
総合口座は引き落としなどの必要最低限の金のみ残して、後は別通帳の定額定期貯金に移動させておけばいいよ

968 :名無しさん :2020/09/18(金) 14:31:12.80 ID:Kmqr1ass0.net
ゆうちょPAY、mijicaまで利用してきたけど、もうゆうちょ利用するのが怖くなったわ

969 :名無しさん :2020/09/18(金) 15:45:21.89 ID:LyIm0XOsF.net
解約して現金1,000万近く持ってJAまでの道中が怖いわぁ、、、

970 :名無しさん :2020/09/18(金) 16:09:48.42 ID:QvQ5Ngge0.net
定期にして、貸付を止めれば?

971 :名無しさん :2020/09/18(金) 16:35:37.42 ID:/YOjG0ZQ0.net
>>967
それだとネットで監視できんだろ
ネットで残高確認出来るのは総合口座の定額だけだろ

972 :名無しさん :2020/09/18(金) 16:41:36.80 ID:/YOjG0ZQ0.net
>>970
その貸付止めたら口座振替と即時振り替えの両方を止めれるかどうか
ひょっとしたらATMから引き出す貸付のみとめることができる
とかってことはない?

973 :名無しさん :2020/09/18(金) 17:00:59.58 ID:QvQ5Ngge0.net
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/loan/kj_ln_jidou.html
貯金担保自動貸付け
総合口座で管理する担保定額貯金や担保定期貯金を担保とする貸付けです。
通常貯金の残高を超える払戻しの請求があったときに、その不足分が自動的に貸し付けられます(自動貸付け)。

貸付けの担保とするもの

担保定額貯金または担保定期貯金
※貯金担保自動貸付けの取扱いが停止されているものを除きます。


担保にしないんで、赤残はありえん、と思う。
詳しくは、郵便局で聞いてくれ。
お金を動かすより、口を動かすほうが簡単だ。

974 :名無しさん :2020/09/18(金) 17:04:09.87 ID:CSpssrtA0.net
通常貯金の残高を超える払戻しの請求があったときに<

口座振替は払い戻しとはちょっと違うからそれでは防げんと思うがな

975 :名無しさん :2020/09/18(金) 17:53:50.15 ID:CETq4SOg0.net
>>971
オンラインで監視したいのか。
それなら他行へ預けるしかないな。面倒だが、自分は窓口でしか手続きできない定額貯金に移動させたけどね

976 :名無しさん :2020/09/18(金) 18:50:12.49 ID:n6gpMvN00.net
窓口でしか手続きできないし、ネットで残高確認も出来んからやめておいたほうが良い
なぜなら、いい加減な行員が多いから
知らない間に勝手に引き出されるかもわからん

977 :名無しさん :2020/09/18(金) 19:37:16.08 ID:x75MQjyy0.net
アプリ残高確認詳細引き出しとか見れんのな
一昨日インストールしたけど過去の分は見れん

978 :名無しさん :2020/09/18(金) 21:27:43.16 ID:gVV72zCIM.net
>>977
そうなんだよ!ひどいよね。猫でごまかしやがってw

979 :名無しさん :2020/09/18(金) 22:22:54.28 ID:qnXFswBg0.net
うめ

980 :名無しさん :2020/09/18(金) 22:23:04.36 ID:qnXFswBg0.net
うめ

981 :名無しさん :2020/09/18(金) 22:23:14.53 ID:qnXFswBg0.net
うめ

982 :名無しさん :2020/09/18(金) 22:23:25.87 ID:qnXFswBg0.net


983 :名無しさん :2020/09/18(金) 22:37:22.62 ID:++03Fy+80.net
埋めてる場合じゃないだろ

反省文と改善策かけ

984 :名無しさん :2020/09/18(金) 23:57:57.84 ID:3q2IGlYX0.net
>>976
実際窓口でしか引き出せない通帳の定期といつでも監視できるネットバンクの定期ってどっちが安全なんだろうな

985 :名無しさん :2020/09/19(土) 05:54:40.77 ID:xhSsH0yJr.net
ゆうちょ銀行 IPなし
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588505630/
……を実質29冊目で。

986 :名無しさん :2020/09/19(土) 05:59:27.10 ID:xhSsH0yJr.net
>>967
別通帳なら通常貯蓄貯金がキャッシュカードも発行できるし良いのでは?

987 :名無しさん :2020/09/19(土) 06:20:56.69 ID:ToDZwAn8r.net
2020年09月16日
即時振替サービスにおける被害状況について
(2020年9月18日に一部内容を更新して掲載しております)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/pdf/pr200916.pdf
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/abt_prs_id001536.html

988 :名無しさん :2020/09/19(土) 06:21:22.09 ID:ToDZwAn8r.net
2020年09月17日
「ゆうちょ通帳アプリ」における「iOS14」への対応について
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001548.html

989 :名無しさん :2020/09/19(土) 06:21:57.90 ID:ToDZwAn8r.net
2020年09月15日
決済事業者様のアカウントへの口座登録及び振替(チャージ)の一時停止について(9月17日更新)
(2020年9月17日に一部内容を変更して掲載しております)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html

990 :名無しさん :2020/09/19(土) 06:22:19.09 ID:ToDZwAn8r.net
>>989
決済サービスの不正利用に関するよくあるご質問
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/pdf/nw200916_01.pdf

991 :名無しさん :2020/09/19(土) 06:23:57.98 ID:ToDZwAn8r.net
>>983
これ、口座番号などを漏らしたのは利用者じゃね?

992 :名無しさん :2020/09/19(土) 06:26:24.22 ID:ToDZwAn8r.net
ゆうちょ銀行 IPなし(実質29冊目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1588505630/

993 :名無しさん :2020/09/19(土) 13:14:00.63 ID:OIxzvHgd0.net
口座情報をどこで盗まれたかが問題。

994 :名無しさん :2020/09/19(土) 13:14:31.39 ID:OIxzvHgd0.net
利用者の脇が甘い証拠。

995 :名無しさん :2020/09/19(土) 13:48:38.38 ID:oAueCE3m0.net
口座番号
暗証番号
氏名
生年月日
まとめて漏れるなんてな

996 :名無しさん :2020/09/19(土) 13:57:40.88 ID:PrkM1Vee0.net
給付金だろ
犯人は下請け会社関係者じゃね?
事実なら国賠案件

国賠に強い弁護士紹介して

997 :名無しさん :2020/09/19(土) 15:43:43.42 ID:OIxzvHgd0.net
暗証番号同じにしてるのか・・・・・

998 :名無しさん :2020/09/19(土) 16:47:49.70 ID:tEN2q0t90.net
そういう人が引き抜かれたんでしょう

999 :名無しさん :2020/09/19(土) 20:12:39.07 ID:lVqx/IWH0.net
うめ

1000 :名無しさん :2020/09/19(土) 20:12:53.21 ID:lVqx/IWH0.net


1001 :名無しさん :2020/09/19(土) 20:13:09.66 ID:lVqx/IWH0.net
UME

1002 :名無しさん :2020/09/19(土) 20:13:29.35 ID:lVqx/IWH0.net
ウメ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200