2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー銀行

1 :名無しさん:2019/06/09(日) 00:26:16.17 a.net
なんでないの

499 :名無しさん:2020/08/16(日) 10:37:22.07 0.net
住信とジャパンネットが理由じゃねえの?

500 :名無しさん:2020/08/16(日) 10:40:41 ID:0.net
住信は単にアプリの権限にQRコード撮影用のカメラが入っていただけだし、ジャパンネットに至っては名前がPayPay銀行に変わるというだけ

501 :名無しさん:2020/08/16(日) 10:52:34.95 0.net
それだけでイヤがってる人がいるだろうよ
実際に各銀行のスレ見てりゃ分かるぜ

502 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:11:12.92 0.net
ソニー銀行まじ大好き

503 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:24:58.85 M.net
>>498
お金もらってる人
使ってる銀行に親を殺された人
こじらせた人

好きな理由でどうぞ

504 :名無しさん:2020/08/16(日) 11:52:10.93 0.net
アイラブソニー銀行!

505 :名無しさん:2020/08/16(日) 12:00:44.14 M.net
まずはキャッシュカード部分をICチップ対応にするところからやってほしい。
デビット専用のICだと知らない人がいるみたい。
ミライノデビットのように他行では実用化されている。
意見出しても相変わらず載らないところからすると、コストをケチってやりたくないんだろうな。
ソニーバンクウォレット対応カードに切り替えが始まったカードが期限になるまでにはやると期待しているが、やるとしめも期限が来年末頃だったと思うのであと一年はリリースもないか。

506 :名無しさん:2020/08/16(日) 12:12:18.91 0.net
俺はソニー銀行を支持するぜ

507 :名無しさん:2020/08/16(日) 12:25:37.41 0.net
給与振込先にPayPay銀行なんて恥ずかしくて言えん
ソニー銀行だと外貨もしてるのではとちとかっこいい

508 :名無しさん:2020/08/16(日) 12:30:15.85 0.net
ソニー銀行って洋風な雰囲気あってかっこいいよね(^^)

509 :名無しさん:2020/08/16(日) 12:30:50.07 0.net
ソニーバンクウォレットは一生愛用するわ

510 :名無しさん:2020/08/16(日) 12:35:24.11 0.net
ネット銀行の中で人気ナンバーワンになる日もそう遠くはないはずだ

511 :名無しさん:2020/08/16(日) 14:19:21.65 0.net
ソニー銀行サイコー

512 :名無しさん:2020/08/16(日) 17:59:04.00 0.net
ソニー銀行が大好き過ぎる件について

513 :名無しさん:2020/08/16(日) 18:17:33.75 0.net
ソニー銀行からペイアプリへのチャージキャンペーンの特典LINE Pay 100ポイントが14日に付与されてたな

514 :名無しさん:2020/08/16(日) 19:03:37 ID:0.net
安定のウリナラスレ

515 :名無しさん:2020/08/16(日) 19:09:59 ID:0.net
ソニー銀行イェーイ!

516 :名無しさん:2020/08/16(日) 19:35:24.90 M.net
アプリはじぶん銀行の方が好きだな

517 :名無しさん:2020/08/16(日) 19:38:07.83 0.net
ソニー銀行は神

518 :名無しさん:2020/08/16(日) 21:34:07 ID:0.net
ありがとうソニー銀行

519 :名無しさん:2020/08/16(日) 21:43:13.47 0.net
今はネット銀行も飽和状態にある
2〜3年後には状況が変わる可能性もあるけどな

520 :名無しさん:2020/08/16(日) 22:37:13.96 0.net
この銀行って支店は本店営業部だけだよな?
他に支店を作ろうとしないのはシンプルな雰囲気にこだわってるから?
それとも開設口座数が少ないから?

521 :名無しさん:2020/08/16(日) 23:08:17.47 0.net
ソニー銀行アイシテルぜぃ

522 :名無しさん:2020/08/17(月) 00:29:08.59 0.net
ソニー銀行・大好き同好会結成

523 :日本の零細企業は信用金庫に倒産させられる:2020/08/17(月) 05:29:08.64 0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます

524 :名無しさん:2020/08/17(月) 06:44:44.46 0.net
ソニー銀行を毎日愛用中

525 :名無しさん:2020/08/18(火) 11:39:53.31 0.net
SBIが死んだ今時代はソニーだ

526 :名無しさん:2020/08/18(火) 11:47:01.92 0.net
外貨とセットがめっちゃうまい
円高だし

527 :名無しさん:2020/08/18(火) 12:21:44.78 0.net
ソニーやるじゃん

528 :名無しさん:2020/08/18(火) 16:32:44.03 0.net
ポイントよりも現金キャッシュバック

529 :名無しさん:2020/08/18(火) 17:48:10 ID:0.net
キレイ系な銀行だと思うわ
カードデザインはキレイ
アプリの画面もキレイ

530 :名無しさん:2020/08/18(火) 23:25:10.05 d.net
LINE証券
口座開設+FX取引1回で現金8,000円
https://www.kabuyutai.com/security/line/
期間 : 7月15日(水)〜8月31日(月)

※家族4人で開設すれば合計32000円
※取引コストはたったの40円

531 :名無しさん:2020/08/19(水) 05:12:20.36 0.net
>>529
分かる、楽天とかの赤看板よりイメージ良いよね

532 :名無しさん:2020/08/19(水) 05:34:38.41 0.net
あのカードがキレイとは思わないな

533 :名無しさん:2020/08/19(水) 05:57:18.60 0.net
カードデザインは
まさにポールスミス

534 :信用金庫から金を借りて投資物件を買って倒産:2020/08/19(水) 10:02:08.09 0.net
信用金庫から金を借りて投資物件を買って口座から物凄い金利をドロボウされて倒産や、アホらしい話や

535 :名無しさん:2020/08/19(水) 12:31:25.34 a.net
Sony Bank Walletの完全上位互換のRevolutが日本でサービスインしてどうなるかだな
米ドルとユーロぐらいしか使わないからあんま不便ないんだけど

536 :名無しさん:2020/08/19(水) 13:44:39.47 0.net
ここのAndroidアプリって理由の説明もせずに電話の権限を要求してくるよね
もしかしてこっそり端末の個体番号を収集してるのか?

SBI同様こっちも騒がれてほしい

537 :名無しさん:2020/08/19(水) 13:48:31.84 0.net
>>536
池沼は黙っていればいいのに

538 :名無しさん:2020/08/23(日) 06:14:13 ID:0.net
ソニィ銀行

539 :信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅:2020/08/23(日) 10:57:14.01 0.net
信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅しても信用金庫は膨大な利益です、お前は何も知らんな

540 :名無しさん:2020/08/23(日) 13:42:24.32 0.net
藤林丈司

541 :信用金庫から金を借りて巨額の金利をドロボウされて倒産したら:2020/08/24(月) 10:40:06.23 0.net
直ぐに生活保護を受けて下さい、日本政府が面倒を見てくれます、信用金庫には莫大な利益が残ります

542 :名無しさん:2020/08/24(月) 16:05:42.72 0.net
>>535
5月から持ってるけど
国内だと素直にソニーで支払い(+0.5〜2.0%)なり他社クレジットカードで
海外だとソニー(+0.5〜2.0%)→Kyash(+0.5〜1%)→Revolutで為替手数料を0にしながら還元を受けるとお得
普通にクレジットカード→Revolutでも良いけどね

週末はRevolutの為替手数料が1%追加されるので
今なら日本時間土曜日の8時頃〜月曜日の4時くらいまでは両替、リアルタイムで円→現地通貨の不足分両替はしないことを推奨

543 :名無しさん:2020/08/24(月) 20:50:24.05 M.net
海外でKyashを噛ます意味が分からない
Kyashの海外事務手数料は3%で、無茶苦茶割高だぜ?

544 :名無しさん:2020/08/24(月) 21:20:33.08 0.net
>>543
クレカによっては2%以上手数料取ったりするし、それを考えるとポイント貰ってでもKyashのほうがいいのでは

545 :名無しさん:2020/08/24(月) 21:35:24.37 M.net
いやいやいやいや、今ってSony Bank Walletの話してるんでしょ?
プラチナステージで2%、Kyashで1%のCBに、海外事務手数料3%で±0だ
プラチナ+KyashとSony Bank Wallet単独の差は、
VISAのの基準レートvsソニバンの為替手数料になるわけだが、
ソニーバンクの為替手数料の方が安いし、
やってる事はナンセンス

546 :名無しさん:2020/08/24(月) 21:39:54.31 M.net
あ、ごめん
Revolutを噛ますんですね
失礼しました

547 :信用金庫から金を借りて多額の金利をドロボウされて倒産したら:2020/08/25(火) 00:02:17.36 0.net
直ぐに生活保護を受けて下さい、日本政府が全部面倒見てくれます、信用金庫は客を騙して膨大な金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

548 :名無しさん:2020/08/27(木) 22:01:09.24 0.net
SBI銀行+SBI証券のようにしてほしい
マネックスでは不便

ソニー銀行+ソニー証券

549 :名無しさん:2020/08/28(金) 02:37:27.50 0.net
>>548
そのソニー証券はマネックスに吸収合併され解散

550 :名無しさん:2020/08/29(土) 20:28:44.81 aNIKU.net
半年もしくは1年定期の金利もう少し上がりませんか

551 :名無しさん:2020/08/29(土) 23:17:02 ID:0NIKU.net
すんません、無理ですわ〜

552 :名無しさん:2020/08/29(土) 23:33:48.71 0NIKU.net
>>550
ソニー銀行は、以前から通常にこの利率なので、すごいと思う。

他の銀行はキャンペーン時期のみで、次の自動更新で通常利率になってしまう。

553 :信用金庫から金を借りたら死んで下さい:2020/08/30(日) 04:34:28.40 0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

554 :名無しさん:2020/08/30(日) 12:09:22.99 0.net
ここもキャンペーンの金利じゃん

555 :名無しさん:2020/08/30(日) 12:51:27.62 0.net
>>554
キャンペーンって、だいたい新たな資金で新規預入して優遇金利だと思うけど、
元利自動継続でずっと金利適用されている。
だから、1年でも6か月定期でもサイクル的に優遇金利で継続される。
(対象商品)
期間中に新規にお預け入れとなる円定期預金、積み立て定期預金
期間中に満期を迎え、自動継続となる円定期預金、積み立て定期預金

前回の特別金利は2019/12/2〜2020/2/29
前々回       2019/6/3〜2019/8/31

昔から定期金利が優位だったので、口座開設して定期専用に使っていた。

ただ、他銀行のキャンペーン金利の方が高いと、資金を移動して新規預入したり
もしている。

556 :名無しさん:2020/08/30(日) 13:03:11.32 0.net
年0.15%のこと?

557 :信用金庫は貸出し金利を1パーセントに下げた:2020/08/31(月) 02:20:05.39 0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関と書き込みまくられて貸出し金利を1パーセントに下げた

558 :名無しさん:2020/09/04(金) 07:55:17 ID:0.net
age

559 :永和信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い:2020/09/07(月) 05:54:08.59 0.net
しばらくすると貸出し金利を無茶苦茶上げて金利をドンドンドロボウ致します

560 :名無しさん:2020/09/08(火) 00:16:37.66 0.net
気持ち悪いので、ドコモ口座との提携はやめて欲しい。

561 :名無しさん:2020/09/08(火) 00:30:58.75 0.net
>>560
dプリペイドも利用禁止にしていても残高不足で決済できませんでしたって
メール来るぐらいザルなdocomoだから仕方ないw

562 :名無しさん:2020/09/08(火) 00:52:33.11 M.net
中国銀行でも発生した
https://www.chugin.co.jp/news/789.html
明日にはもっと被害判明するかも

563 :名無しさん:2020/09/08(火) 14:51:58.39 0.net
磁気不良カード率高いのは有名だが
俺のもご多分に漏れずキッチリ磁気不良化
だがなぜかセブンだけ使えるw 再発行は申し出ないのが賢明だわ

564 :名無しさん:2020/09/09(水) 22:30:25.62 0.net
ドコモ口座の対して何らリリースなしかよここ
まともな所は9/8で新規口座登録やら送金停止してるんだけど

565 :名無しさん:2020/09/09(水) 23:49:46.79 0.net
>>564
全銀行の新規口座登録停止が決まったよ
9月10日午前0時に停止

566 :名無しさん:2020/09/10(木) 01:28:25.80 0.net
チャージも停止しないとこわい

567 :名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:22.43 0.net
ソニー銀行は大丈夫だろ多分

568 :名無しさん:2020/09/10(木) 12:05:31 ID:0.net
ニュー速のスレだとソニー銀行はドコモ口座提携銀行でなおかつ
2段階認証ではないのでリスクありとされていたが
ソニー銀行だってワンタイムパスやら合言葉方式なんだろ
なんで2段階認証ではないってなってんの?

569 :名無しさん:2020/09/10(木) 13:28:06.37 0.net
>>568
ソニー銀行の口座振替をネットで申し込むときに必要なのは
キャッシュカードの暗証番号(4桁)と取引暗証番号(5桁)のみなんだ

ワンタイムも合言葉も要求されない

https://www.muf.bk.mufg.jp/collect/net_bank.html

570 :名無しさん:2020/09/11(金) 09:17:00.63 0.net
ドコモ口座に勝手に紐付けられてないか調べたいんだけど、どこでわかる?

571 :名無しさん:2020/09/11(金) 09:37:52.13 0.net
俺は取り敢えず金を抜いたよ

572 :名無しさん:2020/09/11(金) 10:12:05.46 0.net
>>570
わからんから
被害あったやつしかわからん
しかも明細でドコモって書いてあるだけやし
被害にあっても銀行はドコモに言え
ドコモはユーザーIDとかないと調べられないで泣き寝入り

573 :名無しさん:2020/09/11(金) 10:12:15.02 0.net
ゆうちょ銀行もチャージとめた
なんでソニー銀行はとめないのか

574 :名無しさん:2020/09/11(金) 13:10:24.82 0.net
今も会議してて来週末ぐらいにはチャージ停めるかもな

575 :名無しさん:2020/09/11(金) 14:41:04.60 M.net
【朗報】ソニー銀行、当座貸越機能が無い

576 :名無しさん:2020/09/11(金) 15:25:54.77 0.net
単にマイナスにならないだけだな

577 :名無しさん:2020/09/11(金) 17:31:41.82 0.net
コルセンで教えてくれないの?

578 :名無しさん:2020/09/11(金) 18:33:12.54 r.net
>>570
設定から3ヶ月以内なら振込,入出金->口座振替->申込済収納企業の一覧で見れる
そもそも申込時にメールで通知来るよ

579 :名無しさん:2020/09/12(土) 16:30:54.57 0.net
>>569
取引暗証番号があるからイオンや地銀よりは安全かな

>>578
確認したわ
ありがとう

580 :名無しさん:2020/09/12(土) 16:37:28.59 M.net
>>579
たった5桁 数字だけ
あんなの無意味だろ
英数混じり32桁の住信SBIを見習え

581 :名無しさん:2020/09/12(土) 16:43:06.96 0.net
ステージ判定は9月30日ですよね
この日だけ300万以上あれば3月までシルバーで居られるんですよね?
10月から3月まで200万でも良いですよね

582 :名無しさん:2020/09/12(土) 16:50:05.56 0.net
「WealthNavi for ソニー銀行」の資産評価額は、20日時点の残高を用いて判定します。

って一文が気になるんですが、これなんでしょうか?

583 :名無しさん:2020/09/13(日) 09:48:29.93 M.net
>>581
そんなしょうもないこときにせずに
オメ〇しにいかんかいや

584 :名無しさん:2020/09/14(月) 07:55:19.15 0.net
>>582
為替で日々変わるからだろ

585 :名無しさん:2020/09/14(月) 08:00:30.50 0.net
>>582
基本ドル建てだから

586 :名無しさん:2020/09/16(水) 00:28:47.15 0.net
>>469
それ
いうほど便利ではない

587 :名無しさん:2020/09/16(水) 08:27:14.63 M.net
ソニー銀行のWeb口座振替は、2通りある

カード会社、生命保険等の認証
・キャッシュカード暗証番号(4桁)
・取り引き暗証番号(5桁)
https://moneykit.net/visitor/koufuri/koufuri04.html
https://moneykit.net/visitor/koufuri/koufuri05.html

スマホ決済等の認証
・キャッシュカードの暗証番号
・ソニー銀行にご登録のメールアドレスでメールが確認できる環境
・キャッシュカード(カード裏面の製造番号の入力が必要です)
https://moneykit.net/visitor/payment/

今回のドコモ口座、PayPayは、スマホ決済の方法になる
ただし、具体的な認証方法は、最終的に2桁の数字を入力するだけなので安全とはいいきれない

お手続きの際には、製造番号のうち、当社から送信されるメールで指定された数字2桁が求められますが、このメールアドレスは、お客様がソニー銀行に登録いただいているメールアドレスに限定しています。
https://moneykit.net/visitor/espinfo/espinfo20200914_01.html

588 :名無しさん:2020/09/16(水) 09:09:18.79 0.net
>>581
その通り
上がる条件は毎月判定、下がる条件は3月9月のみ
https://moneykit.net/visitor/fx/fx30.html

589 :名無しさん:2020/09/16(水) 21:48:44.46 0.net
>>586
9月30日350マンで 10月1日10万でも6っか月間はシルバーか?

590 :名無しさん:2020/09/17(木) 02:41:42.43 0.net
SBI証券、不正アクセスで利用者の資産9864万円流出 “本人名義の偽口座”へ送金される
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28079b091879fda42d0e03d47a8a5065d14232f
9/16(水) 16:58

SBI証券は9月16日、悪意のある第三者による不正アクセスにより利用者の資産が流出したと発表、謝罪しました。
現時点で被害が判明しているのは6口座で、被害総額は9864万円とのこと。
流出先の内訳は、ゆうちょ銀行が9229万円、三菱UFJ銀行が635万円。

9月7日に利用者から「身に覚えのない取引があった」との連絡があり、ログを調査したところ、
悪意のある第三者による不正アクセスを確認。利用者の有価証券売却および、
“利用者名義の出金先銀行口座”への出金が複数件確認されたとのこと。

591 :名無しさん:2020/09/17(木) 19:28:01.40 0.net
この銀行だけドコモ口座へのチャージが塞がれてないな
流石ソニー銀行!

592 :名無しさん:2020/09/17(木) 19:51:55.82 0.net
出来れば今後もソニー銀行を愛用したいんだが危ないのかな?

593 :名無しさん:2020/09/17(木) 20:51:24.01 M.net
ネット決済やめてATMつかえ

594 :名無しさん:2020/09/18(金) 07:41:57.92 d.net
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で4口座作れば現金20,000円
※取引の必要なし

595 :名無しさん:2020/09/18(金) 14:49:33.48 M.net
SBIは出金が止めらるだけじゃなく
連動しているSBIネット銀行からも出金出来ない。
いい加減にしろ

596 :名無しさん:2020/09/20(日) 12:51:12.15 0.net
結局のところソニー銀行は大丈夫なの?

597 :名無しさん:2020/09/20(日) 20:47:32.64 M.net
とりあえずセキュリティの怪しいイオン銀行から放置していたここに金を移した
しかし確認したら昔のようなメリット無いからまた他に移すか

598 :名無しさん:2020/09/20(日) 21:20:39.13 0.net
イオン銀行は近所にイオンがなければあまりメリットがないかな
実店舗がある=ネット銀行ではないからネットでは使い勝手も悪い

総レス数 670
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200