2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 86IP

1 :名無しさん :2019/06/18(火) 11:52:11.03 ID:idycUskqp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1557734915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

138 :名無しさん :2019/06/22(土) 09:16:34.85 ID:oYg6xioW0.net
25%て。。。

139 :名無しさん :2019/06/22(土) 09:35:48.09 ID:a/nLXDsC0.net
担当者の財産差し押さえろ
あの犬っころだよな?

140 :名無しさん :2019/06/22(土) 11:14:57.20 ID:OAbmCnVRM.net
保健所で処分したほうがいいな

141 :名無しさん :2019/06/22(土) 11:59:40.02 ID:1xNy3tfoF.net
仮に75%毀損ならラッキー超える?

142 :名無しさん :2019/06/22(土) 13:16:24.27 ID:yj8h/Y9T0.net
ソーシャルレンディングは誠実な業者ばかりですね

143 :名無しさん :2019/06/22(土) 13:49:52.26 ID:D9vXcdy5d.net
>>142
俺が投資してるSBIとクラバンは極めて誠実だな
他の業者はしらんがw

144 :名無しさん :2019/06/22(土) 14:00:28.99 ID:MW+qZk2v0.net
>>137
3位4位5位に入れてる俺終了くさい
maneoふざけんな

145 :名無しさん :2019/06/22(土) 14:04:34.63 ID:ZneaeX3jM.net
>>137
担保評価が7億5千万で競売価格で7掛けでその値段

146 :名無しさん :2019/06/22(土) 14:20:58.09 ID:Np2yR2bKM.net
ソフバンとくらばんはたしかに誠実風なんだが、だからといって資産の半分くらいつぎ込んで大丈夫なのかとは思うわ。

147 :名無しさん :2019/06/22(土) 14:29:17.31 ID:OMjzHwq70.net
誠実に装ってるだけでしょ
クラバンは借り手が異常に偏ってるからコケたら終わる

148 :名無しさん :2019/06/22(土) 14:32:31.22 ID:x0AIu25Od.net
>>146
ソフバンてどこだよw

149 :名無しさん :2019/06/22(土) 14:48:56.95 ID:Crcwt+/a0.net
↑ ヲタクに典型的な皮肉っぽい書き込み

一般人は「SBIはとっくにソフトバンクから系列外れて略称もソフトバンクと無関係になっている。投資先の基本情報さえ知らずによく投資できるな。」
って優しく教える

150 :名無しさん :2019/06/22(土) 15:05:52.52 ID:FZB1xppw0.net
クラクレはメールで偉そうに講釈たれる前にカメルーン何とかしろよ

151 :名無しさん :2019/06/22(土) 15:09:23.44 ID:zUSyjQPHd.net
カメルーン以外にも古い案件でいろいろあるんだなあ
地味に不誠実だぞあそこ

152 :名無しさん :2019/06/22(土) 15:13:32.65 ID:l1+OUmyw0.net
クラバンは何か胡散臭いからパス

153 :名無しさん :2019/06/22(土) 15:42:12.89 ID:yj8h/Y9T0.net
クラウドクレジットwww
カメルーンの進捗報告もなしにnoteで記事を記載。
内容は分散を徹底しろ、というありがたい啓示。

糞ウザってぇw

マジかよこいつら、カメルーン何とかしろよ。
何かやってるんなら進捗報告を出せ。進んでないなら進んでないという進捗を出せ。
っていうか、その前に、全体のロードマップと現在地を示せ。
マジでこんなこともできねーのかよww

金目とか言うアフィブロガーもウザい。カメルーンの事はなかったかの如く提灯記事。
広告費もらうの大好きでしゅか?
こういう奴らに金を払うんならお前らの赤字を何とかしろw

154 :名無しさん :2019/06/22(土) 17:31:45.19 ID:x0AIu25Od.net
>>149
お前すっごくイヤラシイな
言われるだろ?

155 :名無しさん :2019/06/22(土) 18:20:39.08 ID:boeC6m+e0.net
クラクレとクラバンはSLでは優等生なほうだと思う

156 :名無しさん :2019/06/22(土) 18:35:04.09 ID:OAbmCnVRM.net
そりゃトラレンやマネオファミリーの誠実さに比べれば

157 :名無しさん :2019/06/22(土) 19:09:00.38 ID:K2+BUycqd.net
私はマネオの千代田区案件で肝を冷やしたものの無事全額償還。もう一つの京都市案件も早期償還となり来週戻ってくる。
何とか無傷で撤退出来そうだか、川崎案件で不遇をか凝ってる人が気の毒でならない。

158 :名無しさん :2019/06/22(土) 19:39:27.19 ID:RiGe9ie/0.net
安全安心のトラレン

159 :名無しさん :2019/06/22(土) 19:50:55.57 ID:TC8OznBM0.net
運が良ければ川崎は10億位になるかもね。
人間ドックや断食とあわせて温泉療養所として使うしかないかな。
アルデプロに嵌められたのか
共犯なのか真相は闇の中か。
何れにしてもつらいよね。

160 :名無しさん :2019/06/22(土) 20:47:55.97 ID:Np2yR2bKM.net
トラレンは毎月配当でないから投資していたことすら忘れる

161 :名無しさん :2019/06/22(土) 21:01:01.70 ID:yj8h/Y9T0.net
>>155
>>156
糞マネオ「誠実がどういうものか教えてやる」

162 :名無しさん :2019/06/22(土) 21:03:28.83 ID:GGGoOmjtd.net
クラクレもあかん

163 :名無しさん :2019/06/22(土) 21:07:35.94 ID:MLXdaKAw0.net
(競売)やってみなわからん!やったことしか残らん!

164 :名無しさん :2019/06/22(土) 21:10:55.42 ID:neUCP3Dza.net
今安定してるから誠実とかそういう事じゃないでしょ

165 :名無しさん :2019/06/22(土) 21:30:44.78 ID:MW+qZk2v0.net
川崎は仮に5億だとしたら詐欺レベルの担保評価で案件作ったってことだわな
また訴訟が増えるな

166 :名無しさん :2019/06/22(土) 21:45:42.44 ID:yj8h/Y9T0.net
誠実に担保評価したんですぅ(してない
審査を行ったんですぅ(事業者から送付される情報をそのままサイトに乗せただけ
こいつらサルじゃん。早く人間になれるといいね。

誠実すぎる!

167 :名無しさん :2019/06/22(土) 22:03:14.41 ID:dtYA/3yvM.net
>>89
ブログ等で貸付先を考察できなくなる
素人ではなく不動産のプロがやってるブログもある

168 :名無しさん :2019/06/22(土) 22:05:03.43 ID:dtYA/3yvM.net
>>132
3%戻ればいい方じゃない

169 :名無しさん :2019/06/22(土) 22:07:33.88 ID:dtYA/3yvM.net
>>125
何それ怖い
金融庁は独裁者そのもの

170 :名無しさん :2019/06/22(土) 23:18:00.07 ID:yj8h/Y9T0.net
ワントンキン MM1b-yomu [118.22.167.233]) ID:dtYA/3yvM

必死だな

171 :名無しさん :2019/06/22(土) 23:52:53.88 ID:0TIr/Q48p.net
enjinでラキバン訴訟始まるね
もう相手がカネ持ってないからやる意味あるのかな

172 :名無しさん :2019/06/23(日) 00:22:22.55 ID:zib7uosJ0.net
溜飲を下げるとか、前科をつけて今後まともに働けなくなるように世のため人のために私財を投じている、とか?

173 :名無しさん :2019/06/23(日) 00:50:52.22 ID:TVzJucpV0.net
>>171
弁護士がゴミで有名な奴だよ

174 :名無しさん :2019/06/23(日) 00:51:39.91 ID:TVzJucpV0.net
https://crowd-answer.com/articles/145
マネマとJC中久保責任のなすりつけ合いで両方とも氏ね

175 :名無しさん :2019/06/23(日) 00:57:00.50 ID:inrnPJ/Rd.net
>>147
そんなに偏ってる?
おれは、クラバンの太陽光、バイオ、不動産、中小企業なんかに分散してる

176 :名無しさん :2019/06/23(日) 00:59:39.79 ID:5gsEwE+dp.net
>>173
そうなの?詳しく頼む

177 :名無しさん :2019/06/23(日) 01:29:38.48 ID:vj40jSnK0.net
>>174
なんか微妙な訴訟だね
詐欺と立証できてないしマネオの責任も全然追求できる状況じゃないし
こんなんで勝てるの?というかあれだけ時間かけてこんなんで訴訟したの?
「疑惑がある!証拠はお前が出せ!」
弁護士に騙されてね?

178 :名無しさん :2019/06/23(日) 02:10:07.75 ID:gUSU6FD00.net
>>177
こんなんでよく全額マネマから取れると息巻いてたのかと感心するわ
何が虚偽なのかすら提示していないとはね

179 :名無しさん :2019/06/23(日) 02:44:10.12 ID:zib7uosJ0.net
ソシャレンに限らず、アフィリエイトってかなり悪影響があるように思う。

ブロガーはスポンサーの悪口を書かないし、客観的な視点も知見も持ち合わせていない。
なまじ影響力というか、ブログのアクセスがあるから普通の人が鵜呑みにしてしまう。
それは自己責任でしょうという指摘には賛成するが、すっきりしないものが残る。
それは、広告単価の高い会社への誘導テクニックであったり、
広告費の負担が結局はアフィリエイトをしていない一般投資家も負担することになるという点。
だったらアフィブロガーになればいい、できねーんだろ?と反論をもらいそうだ。
確かに、アフィるのも努力と才能が必要だと思う。
だが、それって、例えが悪いが空き巣やスリの努力をしてるってのと同じように思える。

仮想通貨のように団体が広告規制を敷かないものかな?

180 :名無しさん :2019/06/23(日) 03:11:51.15 ID:ON73lLf20.net
CMまでかます業者がいるんだから手に負えないよ

181 :名無しさん :2019/06/23(日) 03:50:31.82 ID:zib7uosJ0.net
上手く伝えられるかは不安だけど、CMとアフィリエイトは違うように感じる。

CMはその会社がお金を出してPR事が広く認知されている。
一方でネットのアフィリエイトはあたかも口コミ情報のようなイメージを想起させる。
一般消費者に疑う事を忘れさせる状況が、現在のアフィリエイトにはあるんじゃないか?
あくまで俺の感覚だと、だが。

企業が前に出てうちの商品・サービスを利用してくださいというのは、消費者の判断を誤らせずらい。
間にブロガーやユーチューバーを挟むと、相対的に消費者の目が曇るように思う。

182 :名無しさん :2019/06/23(日) 03:53:32.01 ID:5gsEwE+dp.net
>>181
長文うざい
素人のブログなんかよそでやれ

183 :名無しさん :2019/06/23(日) 04:45:52.69 ID:zib7uosJ0.net
>>182
お前の言うプロのブログとやらはどれだ?
言ってみな

184 :名無しさん :2019/06/23(日) 05:15:23.30 ID:5gsEwE+dp.net
>>183
バーカそこじゃねーだろ死ねよ

185 :名無しさん :2019/06/23(日) 06:58:57.52 ID:zib7uosJ0.net
>>184
このご時世、死ねよなんて書いたらシャレにならないぞ?
https://info.5ch.net/index.php/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%83%BB%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%88%E5%91%8A%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F%E3%82%89#.E8.84.85.E8.BF.AB.E7.BD.AA.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

このあたりでも読んで待ってな
https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-12153.html

186 :名無しさん :2019/06/23(日) 06:58:57.86 ID:TVzJucpV0.net
>>176
名前で検索すると悪評出てくる

187 :名無しさん :2019/06/23(日) 08:15:55.84 ID:zib7uosJ0.net
刑法246条1項の詐欺行為は、
取引の相手方が真実を知っていればお金を貸さなかったような重要な事実を偽ること。
しかし、一般に警察や検察にとって、重要な事実を偽った事を立証することはとてもハードルが高い。
ところが、マネオの場合、リファイナンス基準を上げたが投資家にその事実を連絡していなかったという事実がある。

188 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:04:20.34 ID:lzKUnICG0.net
マネオとマネマの違いすら分かってないのに面白い奴だなw

189 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:11:04.84 ID:6iPExXAP0.net
>>172
民事は負けても前科じゃないよ

190 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:23:38.89 ID:lzKUnICG0.net
弁護士も慈善事業じゃないからな。捜査機関でもない。
原告の補助をする役目。弁護士におっかぶせて後は
よろしくなんて敗訴濃厚。

191 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:26:23.59 ID:8D9kGr5N0.net
川崎の3点セットみると、温泉は使うことが行政の許可がおりないのでできないようだね。5億円で売れたらいいとこじゃない?7億円くらいつくんかな。

192 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:27:25.41 ID:8D9kGr5N0.net
5億円なら、4位までは全部助かる。

193 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:44:22.65 ID:sapVxyBj0.net
もう、いくらでもいいからさっさと売ってくれ わいは松の嫌いなんや!

194 :名無しさん :2019/06/23(日) 12:19:27.37 ID:gUSU6FD00.net
>>191
温泉が使えないというより医療施設としての目的以外では使えないよじゃなかったっけ?

195 :名無しさん :2019/06/23(日) 12:53:21.06 ID:XmilADe30.net
銭湯として営業できない。

196 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:03:07.47 ID:ZZiicZWkM.net
アフィがマジくず
詐欺師に利用されてたのに知らん顔
詐欺の片棒担いで小遣いもらってる

197 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:04:05.90 ID:8D9kGr5N0.net
>>194
ああ、なるほど。

198 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:11:24.73 ID:WbMpquyQ0.net
川崎案件
開発許可を取らないと何もできない(取れない可能性大?)
建設当時は医療施設は開発許可不要だった(温泉利用でグレーソーンだが)
肝心の温泉も長年放置で利用出来無い可能性大
地下が完全水没しているので、設備復旧に多大な費用
アクセス道路が狭過ぎる

建物が売れる可能性があるのならば電気と機械警備は
活かすのが普通

199 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:40:12.55 ID:zib7uosJ0.net
>>189
そりゃそうだな。ごめん

200 :名無しさん :2019/06/23(日) 14:08:17.98 ID:lO+pZUo/0.net
>>198
ププw
こんなのに騙されたやつアホなの?

201 :名無しさん :2019/06/23(日) 14:46:19.57 ID:gy1hEXMP0.net
>>174
アフィカスが多い中でweb広告会社がこんなまともな情報出してくるとは思ってなかったわ
こういう事実の情報はありがたいな

202 :名無しさん :2019/06/23(日) 15:49:07.45 ID:ON73lLf20.net
>>198
こういった開発許可が取れない、全く取ってないってパターンは実際めちゃくちゃ多いんだろうね

203 :名無しさん :2019/06/23(日) 16:13:27.37 ID:WbMpquyQ0.net
>>202
開発許可取らないパターンなんてそうそう無いのでは
建築途中で役所に見つかったら全部パーだろうし

204 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:02:45.61 ID:gy1hEXMP0.net
maneoの川崎案件で順位低い人達は早々に差し止め訴訟起こしたほうが良いんじゃないの?
投資家保護を放棄してるじゃん。

205 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:19:06.94 ID:vj40jSnK0.net
>>204
順位下の人が差し止めてどうなるの?

206 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:25:14.39 ID:eZ9nGee/a.net
イタチは不正な方法でアフィリエイトしてたから。

エクセルや画像にアフィリエイトリンク貼り付けてた。

元来アフィリエイトリンクは用意されたバナー広告を使わないといけない、それを不正イタチはエクセルや画像にリンクを仕込んだ。

ソシャレン業者も当然知ってるが、そのままアフィリエイト契約継続してる、ソシャレン業者もコンプライアンス意識なし。

そんな不正フェレットがNHKのキャプチャ画面の著作権主張するんだから笑うよ。

207 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:33:34.15 ID:njomukGt0.net
>>204
差し止めてそのあとどうすんの?

208 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:36:43.46 ID:vj40jSnK0.net
>>206
気持ちはわからんでもないが微妙だな
アフィのルールなんて民民の約束事にすぎない
「イタチはルールも守れない奴だ!」という指摘は正しい
でも約束を破られた張本人であるアフィ業者が何も文句言ってない以上それで終わり

209 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:47:10.75 ID:zib7uosJ0.net
アメリカンファンディングってどうなったの?全部期失?
クラウドリースは全部期失だよね?
ガイアも全部期失?キャッシュフローファイナンスも全部期失だっけ?
マネオ関係で無事なのはどこ?

210 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:51:42.33 ID:XmilADe30.net
>>209
プレリート

211 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:57:54.36 ID:njomukGt0.net
>>209
ガイアは時々返ってきてる

212 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:21:24.74 ID:m0rRyMjc0.net
LCは鉄板

213 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:34:37.61 ID:5gsEwE+dp.net
アップルバンクも安全

214 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:48:51.87 ID:TM2fyBs/0.net
20億 どうすんだ
http://ソーシャルレンディングの歩き方.com/2019/05/07/maneo%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%84%84%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AF%EF%BC%91-2%E5%84%84%E3%81%AE%E4%BE%A1%E5%80%A4%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%85%83%E6%9C%AC/

215 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:54:06.11 ID:I2F1q1S20.net
>>214
なにがしたいんだよ低脳

216 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:56:06.49 ID:vj40jSnK0.net
>>209
サクラ

217 :名無しさん :2019/06/23(日) 19:36:55.52 ID:UoEpJU8F0.net
>>214
アフィカス貼るなクソが

218 :名無しさん :2019/06/23(日) 19:38:53.30 ID:UoEpJU8F0.net
>>209
はい通報。デマはやめようねー。

219 :名無しさん :2019/06/23(日) 19:52:29.07 ID:zib7uosJ0.net
>>218
通報?状況を聞いたらいけないのか?
質問とデマの区別がつかないのか?
此方にはやましいことはないので勝手にしてくれ。

>>210->>216 で答えてくれた方、ありがとう。
ガイアは返ってきてるんだ。なんだか意外。

220 :名無しさん :2019/06/23(日) 20:14:06.05 ID:zt2P0xGlM.net
>>219
無能

221 :名無しさん :2019/06/23(日) 20:14:25.25 ID:lzKUnICG0.net
>>205
>>207
そりゃあ、自分の金がパーになって満足するんだろw

222 :名無しさん :2019/06/23(日) 20:43:07.56 ID:4j8o8SuXM.net
>>177
金融庁が虚偽と認めたことが証拠

223 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:02:05.02 ID:TVzJucpV0.net
>>222
連中すげえよな
金融庁がデタラメだって主張してんだもん

224 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:34:47.55 ID:5gsEwE+dp.net
どの案件が虚偽か指定しろってよ
さあ原告団どうする?

225 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:43:16.84 ID:8Cnmu0prd.net
グリフラですらこのザマなのに回収も少しずつ進んで
まともに報告上がってきてるクラリの訴訟とかどうするんだろうな

226 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:57:48.98 ID:du6kwMkyM.net
(クラリの回収・報告のどこがまともなんだろう…)

227 :名無しさん :2019/06/23(日) 22:05:41.04 ID:lzKUnICG0.net
所詮、業務改善命令だからな

228 :名無しさん :2019/06/23(日) 22:25:04.01 ID:UoEpJU8F0.net
>>226
売り切りと違って長期リース前提で店舗閉鎖・事業譲渡までしてるのに
たった半年で何を期待してるんだよ。

229 :名無しさん :2019/06/23(日) 22:34:45.38 ID:vj40jSnK0.net
>>222
金融庁は行政指導したけど詐欺だとは言ってないよ。だから証拠じゃない

230 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:16:51.47 ID:fin5nLFRa.net
LCの預かり金口座に入ってるお金って、maneoが倒産したらどうなるんでしょうか?
maneo側に差し押さえられちゃう?

231 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:33:33.38 ID:ogAXx4pAp.net
>>230
バカなの?

232 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:35:32.92 ID:LSIhbpPJ0.net
>>230
マネオが倒産しても影響はないがマネマが倒産したら差し押さえられると思う
それとマネマは差し押さえられる側で差し押さえるのは債権者でしょ
LCで運用中のファンドはLCの資産だろうから差し押さえにはならないだろうが償還されてマネマの口座に入金したら持っていかれるだろう
さすがにLCもそこまで馬鹿じゃないだろうと信じたい

233 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:55:00.34 ID:ogAXx4pAp.net
>>232
ねえバカなの?

234 :名無しさん :2019/06/24(月) 06:40:37.55 ID:ZHRNtR/u0.net
>>233
おまえもな

235 :名無しさん :2019/06/24(月) 07:00:56.56 ID:Slq/r7JEM.net
業務改善命令受けて後から事実誤認でしたとか言うのアリなの?
命令受けた時言えよな。

236 :名無しさん :2019/06/24(月) 07:43:39.01 ID:BJIy2h9G0.net
投資用口座の件は
過去のmaneoの回答ではどっちかわからないというのと差し押さえられないの2パターンあった。
どっちかわからないというのは、一旦は凍結されるけど資産管財人の裁量で決まるから、返される可能性もあれば債務整理に充てられるというもの。
差し押さえられないというのは、分別管理で記録を残しているから明確な預り金であるということ。
ただし、後者については他社が否定していて、口座名が自社だと債務整理に充てられる可能性が高いからデポジット用の口座は持たないというスタンスのSLもいる。

237 :名無しさん :2019/06/24(月) 08:20:42.16 ID:DBExi/tDp.net
米の長期金利下がって、ダブついたお金が仮想通貨にいって仮想通貨がバブルに。

この状況は2008年のリーマンショック前の原油価格高騰と似てる、果たして

リーマン級きたらソシャレンなんか遅延の嵐

238 :名無しさん :2019/06/24(月) 08:22:20.43 ID:fin5nLFRa.net
>>232
>>236
ありがとう。
色々調べてたら、LCに似た質問とかを直接してるブログも見付けられた。
LC側の認識だとmaneoマーケットの破産を想定していないので、明確に回答出来ないらしいね。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200