2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 86IP

1 :名無しさん :2019/06/18(火) 11:52:11.03 ID:idycUskqp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1557734915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

188 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:04:20.34 ID:lzKUnICG0.net
マネオとマネマの違いすら分かってないのに面白い奴だなw

189 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:11:04.84 ID:6iPExXAP0.net
>>172
民事は負けても前科じゃないよ

190 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:23:38.89 ID:lzKUnICG0.net
弁護士も慈善事業じゃないからな。捜査機関でもない。
原告の補助をする役目。弁護士におっかぶせて後は
よろしくなんて敗訴濃厚。

191 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:26:23.59 ID:8D9kGr5N0.net
川崎の3点セットみると、温泉は使うことが行政の許可がおりないのでできないようだね。5億円で売れたらいいとこじゃない?7億円くらいつくんかな。

192 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:27:25.41 ID:8D9kGr5N0.net
5億円なら、4位までは全部助かる。

193 :名無しさん :2019/06/23(日) 10:44:22.65 ID:sapVxyBj0.net
もう、いくらでもいいからさっさと売ってくれ わいは松の嫌いなんや!

194 :名無しさん :2019/06/23(日) 12:19:27.37 ID:gUSU6FD00.net
>>191
温泉が使えないというより医療施設としての目的以外では使えないよじゃなかったっけ?

195 :名無しさん :2019/06/23(日) 12:53:21.06 ID:XmilADe30.net
銭湯として営業できない。

196 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:03:07.47 ID:ZZiicZWkM.net
アフィがマジくず
詐欺師に利用されてたのに知らん顔
詐欺の片棒担いで小遣いもらってる

197 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:04:05.90 ID:8D9kGr5N0.net
>>194
ああ、なるほど。

198 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:11:24.73 ID:WbMpquyQ0.net
川崎案件
開発許可を取らないと何もできない(取れない可能性大?)
建設当時は医療施設は開発許可不要だった(温泉利用でグレーソーンだが)
肝心の温泉も長年放置で利用出来無い可能性大
地下が完全水没しているので、設備復旧に多大な費用
アクセス道路が狭過ぎる

建物が売れる可能性があるのならば電気と機械警備は
活かすのが普通

199 :名無しさん :2019/06/23(日) 13:40:12.55 ID:zib7uosJ0.net
>>189
そりゃそうだな。ごめん

200 :名無しさん :2019/06/23(日) 14:08:17.98 ID:lO+pZUo/0.net
>>198
ププw
こんなのに騙されたやつアホなの?

201 :名無しさん :2019/06/23(日) 14:46:19.57 ID:gy1hEXMP0.net
>>174
アフィカスが多い中でweb広告会社がこんなまともな情報出してくるとは思ってなかったわ
こういう事実の情報はありがたいな

202 :名無しさん :2019/06/23(日) 15:49:07.45 ID:ON73lLf20.net
>>198
こういった開発許可が取れない、全く取ってないってパターンは実際めちゃくちゃ多いんだろうね

203 :名無しさん :2019/06/23(日) 16:13:27.37 ID:WbMpquyQ0.net
>>202
開発許可取らないパターンなんてそうそう無いのでは
建築途中で役所に見つかったら全部パーだろうし

204 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:02:45.61 ID:gy1hEXMP0.net
maneoの川崎案件で順位低い人達は早々に差し止め訴訟起こしたほうが良いんじゃないの?
投資家保護を放棄してるじゃん。

205 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:19:06.94 ID:vj40jSnK0.net
>>204
順位下の人が差し止めてどうなるの?

206 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:25:14.39 ID:eZ9nGee/a.net
イタチは不正な方法でアフィリエイトしてたから。

エクセルや画像にアフィリエイトリンク貼り付けてた。

元来アフィリエイトリンクは用意されたバナー広告を使わないといけない、それを不正イタチはエクセルや画像にリンクを仕込んだ。

ソシャレン業者も当然知ってるが、そのままアフィリエイト契約継続してる、ソシャレン業者もコンプライアンス意識なし。

そんな不正フェレットがNHKのキャプチャ画面の著作権主張するんだから笑うよ。

207 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:33:34.15 ID:njomukGt0.net
>>204
差し止めてそのあとどうすんの?

208 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:36:43.46 ID:vj40jSnK0.net
>>206
気持ちはわからんでもないが微妙だな
アフィのルールなんて民民の約束事にすぎない
「イタチはルールも守れない奴だ!」という指摘は正しい
でも約束を破られた張本人であるアフィ業者が何も文句言ってない以上それで終わり

209 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:47:10.75 ID:zib7uosJ0.net
アメリカンファンディングってどうなったの?全部期失?
クラウドリースは全部期失だよね?
ガイアも全部期失?キャッシュフローファイナンスも全部期失だっけ?
マネオ関係で無事なのはどこ?

210 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:51:42.33 ID:XmilADe30.net
>>209
プレリート

211 :名無しさん :2019/06/23(日) 17:57:54.36 ID:njomukGt0.net
>>209
ガイアは時々返ってきてる

212 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:21:24.74 ID:m0rRyMjc0.net
LCは鉄板

213 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:34:37.61 ID:5gsEwE+dp.net
アップルバンクも安全

214 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:48:51.87 ID:TM2fyBs/0.net
20億 どうすんだ
http://ソーシャルレンディングの歩き方.com/2019/05/07/maneo%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%84%84%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AF%EF%BC%91-2%E5%84%84%E3%81%AE%E4%BE%A1%E5%80%A4%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%85%83%E6%9C%AC/

215 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:54:06.11 ID:I2F1q1S20.net
>>214
なにがしたいんだよ低脳

216 :名無しさん :2019/06/23(日) 18:56:06.49 ID:vj40jSnK0.net
>>209
サクラ

217 :名無しさん :2019/06/23(日) 19:36:55.52 ID:UoEpJU8F0.net
>>214
アフィカス貼るなクソが

218 :名無しさん :2019/06/23(日) 19:38:53.30 ID:UoEpJU8F0.net
>>209
はい通報。デマはやめようねー。

219 :名無しさん :2019/06/23(日) 19:52:29.07 ID:zib7uosJ0.net
>>218
通報?状況を聞いたらいけないのか?
質問とデマの区別がつかないのか?
此方にはやましいことはないので勝手にしてくれ。

>>210->>216 で答えてくれた方、ありがとう。
ガイアは返ってきてるんだ。なんだか意外。

220 :名無しさん :2019/06/23(日) 20:14:06.05 ID:zt2P0xGlM.net
>>219
無能

221 :名無しさん :2019/06/23(日) 20:14:25.25 ID:lzKUnICG0.net
>>205
>>207
そりゃあ、自分の金がパーになって満足するんだろw

222 :名無しさん :2019/06/23(日) 20:43:07.56 ID:4j8o8SuXM.net
>>177
金融庁が虚偽と認めたことが証拠

223 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:02:05.02 ID:TVzJucpV0.net
>>222
連中すげえよな
金融庁がデタラメだって主張してんだもん

224 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:34:47.55 ID:5gsEwE+dp.net
どの案件が虚偽か指定しろってよ
さあ原告団どうする?

225 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:43:16.84 ID:8Cnmu0prd.net
グリフラですらこのザマなのに回収も少しずつ進んで
まともに報告上がってきてるクラリの訴訟とかどうするんだろうな

226 :名無しさん :2019/06/23(日) 21:57:48.98 ID:du6kwMkyM.net
(クラリの回収・報告のどこがまともなんだろう…)

227 :名無しさん :2019/06/23(日) 22:05:41.04 ID:lzKUnICG0.net
所詮、業務改善命令だからな

228 :名無しさん :2019/06/23(日) 22:25:04.01 ID:UoEpJU8F0.net
>>226
売り切りと違って長期リース前提で店舗閉鎖・事業譲渡までしてるのに
たった半年で何を期待してるんだよ。

229 :名無しさん :2019/06/23(日) 22:34:45.38 ID:vj40jSnK0.net
>>222
金融庁は行政指導したけど詐欺だとは言ってないよ。だから証拠じゃない

230 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:16:51.47 ID:fin5nLFRa.net
LCの預かり金口座に入ってるお金って、maneoが倒産したらどうなるんでしょうか?
maneo側に差し押さえられちゃう?

231 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:33:33.38 ID:ogAXx4pAp.net
>>230
バカなの?

232 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:35:32.92 ID:LSIhbpPJ0.net
>>230
マネオが倒産しても影響はないがマネマが倒産したら差し押さえられると思う
それとマネマは差し押さえられる側で差し押さえるのは債権者でしょ
LCで運用中のファンドはLCの資産だろうから差し押さえにはならないだろうが償還されてマネマの口座に入金したら持っていかれるだろう
さすがにLCもそこまで馬鹿じゃないだろうと信じたい

233 :名無しさん :2019/06/24(月) 00:55:00.34 ID:ogAXx4pAp.net
>>232
ねえバカなの?

234 :名無しさん :2019/06/24(月) 06:40:37.55 ID:ZHRNtR/u0.net
>>233
おまえもな

235 :名無しさん :2019/06/24(月) 07:00:56.56 ID:Slq/r7JEM.net
業務改善命令受けて後から事実誤認でしたとか言うのアリなの?
命令受けた時言えよな。

236 :名無しさん :2019/06/24(月) 07:43:39.01 ID:BJIy2h9G0.net
投資用口座の件は
過去のmaneoの回答ではどっちかわからないというのと差し押さえられないの2パターンあった。
どっちかわからないというのは、一旦は凍結されるけど資産管財人の裁量で決まるから、返される可能性もあれば債務整理に充てられるというもの。
差し押さえられないというのは、分別管理で記録を残しているから明確な預り金であるということ。
ただし、後者については他社が否定していて、口座名が自社だと債務整理に充てられる可能性が高いからデポジット用の口座は持たないというスタンスのSLもいる。

237 :名無しさん :2019/06/24(月) 08:20:42.16 ID:DBExi/tDp.net
米の長期金利下がって、ダブついたお金が仮想通貨にいって仮想通貨がバブルに。

この状況は2008年のリーマンショック前の原油価格高騰と似てる、果たして

リーマン級きたらソシャレンなんか遅延の嵐

238 :名無しさん :2019/06/24(月) 08:22:20.43 ID:fin5nLFRa.net
>>232
>>236
ありがとう。
色々調べてたら、LCに似た質問とかを直接してるブログも見付けられた。
LC側の認識だとmaneoマーケットの破産を想定していないので、明確に回答出来ないらしいね。

239 :名無しさん :2019/06/24(月) 09:08:57.69 ID:6mUrd8Zm0.net
安心安全のLCから朝一で繰上償還

240 :名無しさん :2019/06/24(月) 09:38:20.20 ID:tHFtKBwE0.net
マネマがやられたらLC民も道連れってことか 一蓮托生だから仕方ないな

241 :名無しさん :2019/06/24(月) 10:35:34.74 ID:6mUrd8Zm0.net
LC累計300億達成!

242 :名無しさん :2019/06/24(月) 10:57:44.23 ID:Mv8Bt/gmd.net
>>239
このヌケ作
繰上げなら怒れよアホタレ

243 :名無しさん :2019/06/24(月) 11:06:58.15 ID:Qi1HYe98a.net
安心安全のLCが順調である証明

244 :名無しさん :2019/06/24(月) 11:34:48.51 ID:ZHRNtR/u0.net
LCってリファイナンスするのに
なんで繰上償還するの
分かる人居ますか

245 :名無しさん :2019/06/24(月) 11:41:51.60 ID:Qi1HYe98a.net
資金運用スケジュール理由による償還と再投資の調整でしょうね
今年になってから通常と繰上の月2回償還がお決まりになってます

246 :名無しさん :2019/06/24(月) 11:46:41.78 ID:ZHRNtR/u0.net
>>245
調整だとしてもデポジット口座があるから
こうなるんだろうね
もう少し工夫してほしいですよね
社長のブログが無くなってから気軽に聞けなくて
ブログ無くなってもうそろそろ1年だね

247 :名無しさん :2019/06/24(月) 11:56:26.46 ID:Qi1HYe98a.net
>>246
まあここは小分けで常に募集してるので即再投資すれば資金が寝てしまう期間は最低限で済むので
質問はメールで投げたらきちんとした回答くれますよ
電話ではダメです、マネマのお姉さんが出てきて全然役に立ちません

248 :名無しさん :2019/06/24(月) 12:19:24.79 ID:ZuGRQSkUM.net
>>244
リファイナンスって返済期日前に実行するのが普通だから
資金が重複しててもしょうがないから融資実行受けたら即繰上返済してるんでしょ

249 :名無しさん :2019/06/24(月) 14:15:26.57 ID:ScA5gLjn0.net
詐欺師山本の身柄拘束し、拷問かけて吐かせようぜ

250 :名無しさん :2019/06/24(月) 16:18:32.02 ID:7TTCGA2Xd.net
マネオの京都市案件、償還されたので全額自分の口座に戻しました。

251 :名無しさん :2019/06/24(月) 17:53:10.39 ID:v5MqAjOEM.net
>>244
決算対策

252 :名無しさん :2019/06/24(月) 18:18:33.87 ID:6mUrd8Zm0.net
>>251
あほ

253 :名無しさん :2019/06/24(月) 18:28:46.54 ID:owgwwjtg0.net
グリフラまだあ?

254 :名無しさん :2019/06/24(月) 19:06:19.29 ID:Fydmq59k0.net
リノシーってまだくらファンやるつもりあるんだ?

255 :名無しさん :2019/06/24(月) 19:32:31.98 ID:LCrwXAaq0.net
LCの無担保ってやっぱり危ないのかな
LCGFには信頼しきって入れてるけど

256 :名無しさん :2019/06/24(月) 20:26:55.08 ID:+pww3fZw0.net
>>255
大丈夫だよ
安心して

257 :名無しさん :2019/06/24(月) 22:12:22.84 ID:UpsfrL67M.net
>>229
虚偽も詐欺もほぼ同じ意味だろw

258 :名無しさん :2019/06/24(月) 22:51:24.27 ID:PPKFBuUR0.net
>>229
嘘と詐欺がほぼ同じだというならどんな些細な嘘をついた奴も全員詐欺だから実刑判決だな

259 :名無しさん :2019/06/24(月) 23:07:58.79 ID:2KYGRy3v0.net
よしもっとやれ

260 :名無しさん :2019/06/25(火) 02:30:47.17 ID:c4obPmqc0.net
SLってフィんテックの主要分野だろう
どこもここもむちゃくやにしやがって
馬鹿か全部つぶしてやり直せ

261 :名無しさん :2019/06/25(火) 04:38:21.14 ID:8o0EdDsAa.net
SLはフィンテックとか言ってるけど、大した技術は使われてない。

262 :名無しさん :2019/06/25(火) 05:14:07.56 ID:2kO7z4Ox0.net
どちらにしろ返さなきゃ
企業としてはブランドイメージは地に落ちる

JCサービスはマネオマーケットの連結子会社だったから
マネオとJCは実質同じ会社だよ。
スキーム見て汚いと思った人も多い

投資家達→ マネオ・瀧本→ エクス 瀧本・中久保 (ここで15%取る)→ JCサービス 
JCに到達するまでに2回も抜かれてる悪のスキーム

263 :名無しさん :2019/06/25(火) 05:17:42.39 ID:2kO7z4Ox0.net
常識的に↓だよな
投資家達→ マネオ・瀧本→ JCサービス 中抜き会社の役員が瀧本と中久保だった。

 

264 :名無しさん :2019/06/25(火) 07:50:35.24 ID:2kO7z4Ox0.net
連投ごめんなさい

瀧本と中久保同じ会社の身内のわけ
JCサービスはマネオマーケットの連結子会社マネオマーケットが親会社
それでもこんだけ何も連絡してこない。

この前の裁判ではここが論点にもされた。

コスト面なら元瀧本と中久保の役員会社を普通は無くす。
わざわざマネオとJCサービスの間に中抜き会社を置いてる。

他ファミリー同じ事がされていないか心配されているわけ

265 :名無しさん :2019/06/25(火) 10:52:36.50 ID:caoI6D2i0.net
NEXT SHIFTが舐めた利率を提示してきたな

266 :名無しさん :2019/06/25(火) 11:02:50.91 ID:FK5rPcmdp.net
トラレン投資してる人いる?

267 :名無しさん :2019/06/25(火) 11:11:09.99 ID:ZWNe9RmEa.net
LC6月は成立額が久々に10億超えそう
安全な業者に資金が集中しているという事

268 :名無しさん :2019/06/25(火) 11:28:42.04 ID:gqyKpAUpp.net
グリフラ報告まだあ?

269 :名無しさん :2019/06/25(火) 11:36:14.38 ID:caoI6D2i0.net
>>268
もう、ないんじゃねーの?

270 :名無しさん :2019/06/25(火) 14:08:02.24 ID:umLVsRUtM.net
>>265
融資先開示=リスクが下がるわけじゃないのに、利回り落としてくる事業者がいると思ったけど、やっぱり出てきたか

271 :名無しさん :2019/06/25(火) 14:21:34.78 ID:dKAEhRQg0.net
そういう舐めた事する業者は外すべき
企業姿勢が伺い知れるわ

272 :名無しさん :2019/06/25(火) 14:49:32.61 ID:caoI6D2i0.net
>>270
>>271
そうなんだよな。円高傾向にあって外貨で透視できる点が魅力だ、とウォッチしてたんだが。。。
7%あった利率が、、6.7%、、、と減っていって次は4.6。
どうよ?

SBISLも風力発電だったか?低い利率提示で集金できずに再度利率を変えて募集してたっけな
ビジネス上の駆け引きという点はもちろん承知
借りる側も安いほうが堅実な案件になるという観点ももちろん承知

だが、投資家がソシャレンをやる意味合いを事業者が勘違いしてないか?

273 :名無しさん :2019/06/25(火) 14:52:08.41 ID:Gxdp1dor0.net
ファンタス4%かぁ
HPでは今も「利回り8-10%」と掲げてるのに下げすぎじゃないのw

274 :名無しさん :2019/06/25(火) 14:55:28.50 ID:fmornA8WM.net
オーナーズブックも少しずつ下げてきたけど、いまだに人気あるね。
急激じゃなかったからかな。

275 :名無しさん :2019/06/25(火) 15:02:58.27 ID:Gxdp1dor0.net
オナブと同じように瞬殺だろうけどね
個人的には事業者の信頼度でファンタスは最上位ではないから
この利回りだと投資しようと思わないな
信頼度のもっと高い事業者で利回りが4%より高いところがあるわけだからさ

276 :名無しさん :2019/06/25(火) 15:05:27.99 ID:vR7p8cy9d.net
嫌なら投資しなきゃ良いだけ

277 :名無しさん :2019/06/25(火) 15:35:31.75 ID:Q5X0BRMTd.net
>>275
オナブとか書いてて恥ずかしくないの?
なんだよオナブてw

278 :名無しさん :2019/06/25(火) 16:20:10.81 ID:WY2ihIHzr.net
>>273
ファンタスは元々民家再生だけ利回り高い

279 :名無しさん :2019/06/25(火) 16:43:24.39 ID:c4obPmqc0.net
オナブ おもすろいじゃないか

280 :名無しさん :2019/06/25(火) 16:51:46.65 ID:KlOwNZtn0.net
オナブなんていう人いるの?
うける

281 :名無しさん :2019/06/25(火) 16:56:32.57 ID:zihDNf/t0.net
サムライの保証付ファンドも4%になってるな
全開5%だったのに
だからか知らんがまだ余ってる

282 :名無しさん :2019/06/25(火) 17:00:45.80 ID:zihDNf/t0.net
前回

283 :名無しさん :2019/06/25(火) 17:22:46.07 ID:MuQ+8Gno0.net
しかも期間長くなって利回り下がってるんだよ
前回がそく完売だったから足元見てきやがったな

284 :名無しさん :2019/06/25(火) 17:46:15.40 ID:3YNsoNEZa.net
サムライは親会社が心配。

285 :名無しさん :2019/06/25(火) 18:29:17.36 ID:TGCRzh1F0.net
自民、辺野古工事業者から献金 衆院選中に沖縄3議員側

 2017年の衆院選期間中、沖縄県の選挙区から出馬した自民党の3議員が代表を務める政党支部が、15年に米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の関連工事を受注した業者から献金を受けていたことが25日、分かった。

 3議員は西銘恒三郎氏(沖縄4区)、国場幸之助氏(比例九州)、宮崎政久氏(同)。西銘氏と国場氏の事務所は取材に「誤解を与えないよう返金した」とコメントした。一方、宮崎氏の事務所は「担当者が不在で対応できない」としている。

 各支部の政治資金収支報告書によると、献金をしたのは沖縄県浦添市の建設業者。各支部にそれぞれ20万円ずつ寄付していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000077-kyodonews-pol

トラレン、アウト!

286 :名無しさん :2019/06/25(火) 19:04:17.07 ID:caoI6D2i0.net
サムライは瀧本の姿がちらつく

287 :名無しさん :2019/06/25(火) 20:28:44.38 ID:TGCRzh1F0.net
ラキバン円陣の集団訴訟受付始まってるな
被害額=(約67万円−今までの税引前配当)だから参加しないけど

288 :名無しさん :2019/06/25(火) 20:37:00.28 ID:3YNsoNEZa.net
弁護士丸儲けやなー。
せめて着手金無しの成功報酬ならねぇ。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200