2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 86IP

687 :名無しさん :2019/07/02(火) 15:16:20.89 ID:yknFA3YbM.net
>>686
これって遅延じゃないやつだよね?
何でこんな内容の報告くれたんだろ。

688 :名無しさん :2019/07/02(火) 15:34:38.18 ID:VMcPzMWR0.net
トラレンは返ってきそうだな

689 :名無しさん :2019/07/02(火) 16:15:59.75 ID:EmlErSc40.net
685は、うーん

あまり聞いたことがないんだよな
こう言うケースは

690 :名無しさん :2019/07/02(火) 16:16:24.83 ID:EmlErSc40.net
引っかかる

691 :名無しさん :2019/07/02(火) 16:41:24.91 ID:ADYSo3dv0.net
>>687
いいじゃねーか返ってくるんだから

692 :名無しさん :2019/07/02(火) 17:33:25.66 ID:6uZtvimzM.net
>>691
いや、逆に何か起きそうって臭わされてるかと心配に。

693 :名無しさん :2019/07/02(火) 18:13:16.17 ID:3EdsMXVK0.net
優先劣後方式の時点で色々と察するべきだったなー

694 :名無しさん :2019/07/02(火) 18:17:41.72 ID:MD17TZ+Y0.net
茨城水戸

2億円(一括返済)(第11次〜第20次募集)担保物件:U 

落札価格1億1千ちょい

695 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:04:23.10 ID:VY+9YkcN0.net
おめでとう!

696 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:12:54.08 ID:gBW40KOJ0.net
>>694
メシウマ?メシウマなのかこれ?

697 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:26:21.56 ID:NpjOpgXK0.net
>>694
元々TAS評価額が2億4100万円と表記されてたから
よく言われる担保額の7割(1億6870万)くらいしかデフォったら返ってこないというのから考えて少し安いかな
まぁ、都心じゃなく茨城水戸だし価格的にはこんなもんかもしれんね

698 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:29:33.77 ID:gBW40KOJ0.net
やったー!
食らったやつ見てるー?
ざまあみろざまあみろざまあみろ!!!!!!

699 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:35:03.06 ID:0wUAHHhrd.net
>>698
楽しいか?

700 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:40:51.53 ID:gBW40KOJ0.net
>>699
そりゃそうだろ!
当たり前だろ!

701 :名無しさん :2019/07/02(火) 19:44:32.46 ID:0wUAHHhrd.net
>>700
良かったなw

702 :名無しさん :2019/07/02(火) 21:03:47.23 ID:C3K6E++r0.net
川崎は案件リスクであったことは自明なので諦めついてるよ、10万しか入れてないしまぁ仕方ねぇよw

703 :名無しさん :2019/07/02(火) 21:31:27.50 ID:Qs4YuAeHp.net
>>702
やったー!メシウマだー!
ざまあみろざまあみろざまあみろ!
ウヒャヒャヒャw

704 :名無しさん :2019/07/02(火) 21:47:11.82 ID:TN/FF+OG0.net
これまでの任売等の結果をみるとまぁ、川崎も6割が回収目標だと思われる。
7億円ぐらいで売ろうとしてたんだろうけど、まあ競売まで売れなかったし、
明日の改札でどこまで伸びるか後は運だな。

705 :名無しさん :2019/07/02(火) 21:50:35.52 ID:js8q+47uM.net
で、いくらで売れたの?

706 :名無しさん :2019/07/02(火) 22:40:32.53 ID:r8fq6MO00.net
デフォったらTAS評価額の半額が返って来ると考えておくべきだというのが教訓になったな。

707 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:03:29.47 ID:4motmgSR0.net
トラレンからなんかメールきた
だれか翻訳してくれ

お客様各位

「船舶艤装品ファンド」および「大型船舶建造ファンド」に関する状況報告

平素よりトラストレンディングをご利用いただき誠に有難うございます。
この度、「船舶艤装品ファンド」及び「大型船舶建造ファンド」の貸付先より、ファンド資金によって建造された大型船舶(以下、「本件船舶」といいます。)が完成し、
事業に投入するための最終手続きに入った旨の連絡がありましたので、現在の状況ならびに今後の対応について下記にご報告申し上げます。



1. 現在の状況
 本件船舶は中国での船体建造を経て、韓国の海運会社の管理のもと艤装品の組込みや整備を行ってまいりました。
「大型船舶建造ファンド」の募集当時の予定では、日本国内での船舶登記手続きを完了後に貸付に対する担保として根抵当権の設定を行うこととしておりましたが、
完成にまでに長期間を要することとなったため、2018年12月、建造中の本件船舶に対して極度額11,500,000,000ウォンの根抵当権を設定しており、本件貸付には、既に担保が確保されております。
2019年6月末日現在、本件船舶に対する工事や整備は完了しており、造船会社及び海運会社との最終決済、韓国における輸出手続きならびに日本側での受入れに関する各種調整が行われております。
なお、「船舶艤装品ファンド」および「大型船舶建造ファンド」については、これまで利払いの延滞等はなく、6月分の利息も受領しておりますので7月10日に分配を実行する予定です。

708 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:05:27.13 ID:4motmgSR0.net
>>707 の続き

2. 今後の対応
韓国からの出港にあたっては、韓国での船舶仮登記を抹消する必要があり、それに伴って上記1に記載の船舶根抵当権(本件貸付の担保)も解除致します。
日本側の受入れ調整によって全体スケジュールが確定しますので、そのスケジュールに則って当社スタッフも現地に赴き、根抵当権の抹消手続きに立会います。
当然のことながら、日本側での受入れ後には、当社を第一順位とする船舶根抵当権を改めて設定すること、および本件船舶が事業に投入されるための各種条件を貸付先と合意しております。
なお、当該合意の内容については、船舶根抵当権を一時的に解除することにより生じる本ファンドのリスクを担保する目的で、公正証書を作成しており、貸付先に債務の不履行があった場合には当社が貸付先に対して強制執行を行える効力を持たせております。
日本側で受入れた後は、国内の船舶検査や航行に関する許認可関連、船籍取得、所有権保存登記等の手続きを経て、当初の予定通りに沖縄県における公共事業へ投入され稼働することとなります。

今後の具体的なスケジュールに関する確認が取れしだい、出資者の皆さまに改めて進捗をご報告致します。
以 上

709 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:07:07.52 ID:4motmgSR0.net
今さらこんなこと報告してくるとはどういうことだろうか
説明などせずに普通に分配して償還してくれりゃいいわけで
むしろ不安しかない

710 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:20:49.36 ID:RX+KbMRs0.net
なんか末期みんくれも同じような感じじゃなかったか

711 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:24:34.88 ID:ghvKvoSCp.net
>>709
>>710
バカなの?
日本語理解できないの?

712 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:27:44.90 ID:4motmgSR0.net
>>711
要するにどういうことか翻訳してくれ

713 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:51:03.87 ID:ghvKvoSCp.net
>>712
要約すると
今のところなんの問題もないから黙って待ってろ
ってこと

714 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:54:04.80 ID:xFOt397rd.net
ウォンて通貨が入るだけでなんか急に胡散臭くなるなw
根拠はないけどww

715 :名無しさん :2019/07/03(水) 00:58:52.23 ID:FUxr0wP5M.net
お前の主観なんかどうでもいいんだよ

716 :名無しさん :2019/07/03(水) 06:56:44.53 ID:3rxsNdwm0.net
そうそうどうでもいいニダ

717 :名無しさん :2019/07/03(水) 08:25:25.91 ID:If2QhsyZ0.net
間違っていたらゴメンだけど
船の募集時には進水式?の動画上げてなかったっけ
あの動画の船が漸く完成したって事?遅くない

韓国出国時になんで抵当権を解除しなきゃダメなんだろうね
ダラダラ書いてある割になぜ抵当権解除が必要かの説明は一切無し

トラレンも上手く逃げ道作ったな

718 :名無しさん :2019/07/03(水) 08:41:33.06 ID:bpY51Ws4M.net
韓国から日本に来るまでの間は一時的に無担保になりますってことじゃないの?
受け入れって日本でやるんだよね?

719 :名無しさん :2019/07/03(水) 08:45:57.17 ID:If2QhsyZ0.net
>>718
何で無担保にしなければダメなのかわからない
国際取引はこれが普通なの

720 :名無しさん :2019/07/03(水) 09:24:48.78 ID:rR5B//q7r.net
詐欺師がこういってるから大丈夫。黙ってろって
まんまみんくれの時と一緒だなおいw

721 :名無しさん :2019/07/03(水) 09:45:11.25 ID:rR5B//q7r.net
川崎、買手がゼロで特別売却になっても4位の一部まで助かるのか
さらにそれでもいなくて再競売になっても3位までは助かるのか
おもしろくねーな

722 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:04:32.13 ID:xvhIeE5o0.net
瀧本の個人資産から1億円を損失補てんとして差し出させろ。もう会社とは関係ないのだから違法じゃないだろ。

723 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:20:13.59 ID:rR5B//q7r.net
みんクレのときは香港だっけ。
本当にパターンが酷似してますね

724 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:46:59.08 ID:5P8yL/3z0.net
理財部証券監督第3課
投資家個々に説明してないのに勝手に投資家に配当償還等された資金を
運用した時、違法性、契約の疑義がある可能性があり
弁護士さんに相談した方が良いと私も進められました。
上にあげるとの事です。

725 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:47:52.42 ID:5P8yL/3z0.net
マネオマーケット・グリーンインフラの事です。

726 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:49:39.78 ID:rR5B//q7r.net
ぼくちゃんだまされちゃいまちたー

727 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:52:47.34 ID:5P8yL/3z0.net
今の現状も太陽光だけ裁判直前すんなり返還し
他の分はなかなか返金されていない現状も確認してるみたいです。

728 :名無しさん :2019/07/03(水) 11:54:23.53 ID:5P8yL/3z0.net
あるだけのメールなどデータを官僚に提供しました。

729 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:16:05.72 ID:D1Oo573v0.net
川崎不売 マジでキレそうだわ

730 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:18:29.35 ID:ViaXVblEd.net
あれに入札する物好きはいないだろw
ポツンと一軒家じゃねえんだから

731 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:27:24.38 ID:D1Oo573v0.net
いくらなんでも入札0はあかんやろ maneoは1年以上何をやってたんだよクソが
俺達にしたことといえば、のらりくらりの言い訳メールでひたすらイラつかせただけだ

732 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:27:24.81 ID:rR5B//q7r.net
かwんwりwょwうwww

733 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:29:00.11 ID:rR5B//q7r.net
再競売なら70%で3.5億か
三位まで助かるじゃん

734 :名無しさん :2019/07/03(水) 12:32:06.02 ID:D1Oo573v0.net
どーせ、夜には犬案件の不幸メール来るんだろ 犬は解雇しろマジで アホすぎる

735 :名無しさん :2019/07/03(水) 13:06:07.27 ID:M//DHsWsM.net
ここまでされてキレないような情けない奴らばっかだからコケにされるんだよ(笑)

736 :名無しさん :2019/07/03(水) 13:45:34.63 ID:ViaXVblEd.net
つーか打診あった学校すら入札してねーのかよ。
あのナントカ学園も愛媛じゃなくて川崎買えばよかったのになw

737 :名無しさん :2019/07/03(水) 13:49:16.78 ID:paWTvKEha.net
1年前までは貸倒れ無し!だった業界なんだよな

738 :名無しさん :2019/07/03(水) 14:10:51.03 ID:vFbrF0Uda.net
不落ならとりあえず明日買いに来るやつがいるかどうかだな
再競売はそのあと

739 :名無しさん :2019/07/03(水) 14:33:55.19 ID:rR5B//q7r.net
四億?おらんwおらんw

740 :名無しさん :2019/07/03(水) 15:18:02.91 ID:ViaXVblEd.net
支部で今日売れてねえのここだけじゃんw
まあ他とは金額も一桁違うけども

741 :名無しさん :2019/07/03(水) 15:32:24.93 ID:WFpTqlmDd.net
入札0ってことは買い叩かれちゃうの?

742 :名無しさん :2019/07/03(水) 15:54:39.44 ID:JOZnN/Td0.net
川崎案件は現状の建物を使うには開発許可が必要
しかし許可は下りないので買い手は居ないのが普通

建物が使えるならば電気とセコムは解約しない
なのでもともと価値が無いと知っていたはず

743 :名無しさん :2019/07/03(水) 15:56:28.47 ID:JOZnN/Td0.net
>>719
これ誰もわからない?

744 :名無しさん :2019/07/03(水) 16:29:13.62 ID:HaQxJuHer.net
>>743
FCA(運送人渡し)だから、仕出地で抵当権外す、って事なのでは?

745 :名無しさん :2019/07/03(水) 18:50:25.77 ID:ghvKvoSCp.net
サムライ2案件瞬殺

746 :名無しさん :2019/07/03(水) 18:51:18.51 ID:5P8yL/3z0.net
InterDimension:インタディ No need for Boredom
マネオマーケット計画倒産が現実になる日は遠くない:ソーシャルレンディングの甘い罠
JCに東京地検特捜部が入ったようです

これからのマネオマーケットの動きは?
これからの姿勢は、おそらく期失ファンドを終わらせにかかります。

https://j138i.com/maneo-bankrupt

747 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:09:56.74 ID:65fGSm0S0.net
今月も2件でたな。

748 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:22:28.09 ID:BBDoNLOUd.net
maneoのDE社が飛んだ。
もう何が起きても驚かない。

749 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:30:38.81 ID:5P8yL/3z0.net
マネオマーケット計画倒産詐欺か?

750 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:31:47.87 ID:zEupPWdx0.net
maneo当選しちゃった
ちぇっ

751 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:35:57.88 ID:65fGSm0S0.net
3件だったか、すまん

752 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:39:20.95 ID:BBDoNLOUd.net
maneoマーケット株式会社が募集・勧誘を行う金融商品の購入を前提として、maneoマーケット株式会社の管理する投資家資金口に資金を預託する事に同意致します。
また、今後3ヶ月毎に行う当該資金預託の確認に同意がなされない場合には、maneoマーケット株式会社の判断において、払戻し先として登録している銀行口座に、支払手数料は投資家側の負担として当該手数料を差し引いた全額を振込むことに同意致します。

※ 期限の利益を喪失していないファンドにおいて運用中の資金がある状況で、当該ファンドの元本償還後までに確認が取れていない場合には、元本償還後に払戻し致します。

※ maneo株式会社及びmaneoマーケット株式会社が倒産した場合、預託した資金が返ってこないおそれがあります。

上記に同意する場合は左記にチェックを付け、
同意するボタンを押下してください。

上記に同意できない場合は、こちらから投資資金口に委託している資金の払戻しをご依頼ください。



いや。。。そもそも同意なしに勝手に手数料取るなや。

753 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:43:18.81 ID:BBDoNLOUd.net
>>749
このままだとmaneo本家も海外案件除いて全案件期失だから有り得るよ。
DE社すらこれだからね。

754 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:44:58.11 ID:ghvKvoSCp.net
>>753
基地外にレスつけるな

755 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:46:00.70 ID:D1Oo573v0.net
坂戸食らったわ 昼は川崎不売ショックで夜は坂戸延滞メール 酷い一日だった

756 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:47:43.22 ID:vWmGZ5nH0.net
そりゃ5億じゃ売れんだろ
2億くらいにしとけ

757 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:49:43.56 ID:5P8yL/3z0.net
事業者DE
1,206,982,883円延滞
ハデに仕込むなクズマーケットわざとに見える

システム利用した合法化したサギだな

758 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:49:59.79 ID:xvhIeE5o0.net
埼玉県坂戸市エリアは満室稼働しているから売却出来るの待つだけでいいのかね

759 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:52:22.37 ID:SDBYF0nBr.net
期失祭りやね

760 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:53:49.81 ID:ghvKvoSCp.net
>組織内部における不和や代表者の一変した態度を含む経営状態の悪化から
>事業者C社から不動産事業者DRへの連絡にも支障が生じて参りました。

ワロタw

761 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:56:38.80 ID:HiTBRlB2M.net
週末でもないのに期失3連発とは派手だな。募集案件も無いし店じまいの雰囲気が臭う。
自分は被害を受けずに先月完全撤退できた。本当に運が良かったと思う。

762 :名無しさん :2019/07/03(水) 19:58:23.63 ID:ghvKvoSCp.net
坂戸と太陽光は待ってれば売れるからちょっと待ってねという風に読めるな
こんな程度じゃつまらん
もっとメシウマしたいのに

763 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:00:55.83 ID:D1Oo573v0.net
坂戸は長野・葛飾よりは内容がマシなのが救いだな 少なくとも川崎のようなことにはならんだろう
てか、もう今日はこれで勘弁してくれよ 横浜の犬案件はセーフだったんだよな? 今から追加されたらリアルに倒れるわ

764 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:05:41.69 ID:5P8yL/3z0.net
DE社はJCサービスの親密取引先である「ベアハグ」です。

765 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:06:09.67 ID:5P8yL/3z0.net
↑黒すぎる

766 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:11:10.79 ID:GegKu0yR0.net
SBI25億の熱海
厳しいなぁ
ちょっと前まで死んでた街だし

767 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:15:39.05 ID:r3/txDsC0.net
>>760
日本国内の不動産関係は終了かもしれないね
銀行が不動産購入の資金を貸し渋りだして購入希望だった奴等に売れないって言ってるんだから
不動産メインだったSLとしては厳しいね

768 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:20:57.46 ID:BBDoNLOUd.net
>>760
こんな報告出すくせに、
よくも裁判では審査したって言えたもんだな。
どう考えても第二種取り消しレベルの過失だろ。

769 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:21:22.76 ID:hoSXBQJf0.net
SBIは担保額の10倍借りるのか

770 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:21:54.25 ID:3rxsNdwm0.net
葛飾区220m2 1億4500万
これすらこけるのか
スルガ銀行とtateru事件の影響マジですごいんだな

771 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:23:40.46 ID:6O9ptEtK0.net
明日のSBI、25億でも瞬殺なんだろうなあ
夏のボーナスとか弾持ってるだろうし
デフォルト実績があるバイヤーズなんちゃらじゃないし

772 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:25:53.55 ID:3rxsNdwm0.net
>>767
日銀がうらで銀行に指導してるのかもしれない
レポートで不動産価格の高騰にしつこく言及してたし

773 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:42:17.48 ID:dGbjUEx60.net
SBISLはスルーするわ
担保がひどすぎるしワケの分からない合弁会社のパターン
この場に及んで利回りに釣られる人はどうぞって感じ

774 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:47:36.85 ID:DGbpxFh2a.net
グリフラ、ガイア、DE社。
俺のソシャレン人生で全投資案件あぼーん。

775 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:54:14.53 ID:c+PxhiNtM.net
SBIはそこまで悪くないとは思うけど
連帯保証ないしスルーかな
7月の増資が行われたの確認してから9月の募集でもいいわ

776 :名無しさん :2019/07/03(水) 20:56:31.94 ID:jXqE7vef0.net
SBIの銀行と証券は信用してるけど
SBISLとVCは顧客に損させる気満々な気がしてならん

777 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:11:45.61 ID:WFpTqlmDd.net
SLに限って言えば連帯保証なんて何の意味も無いのはこれまでのデフォルト案件で明らか
SBIは違うのかもしれんが

778 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:14:15.48 ID:WFpTqlmDd.net
>>769
マジで?
こけたらほとんど返ってこないじゃん

779 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:15:21.81 ID:WFpTqlmDd.net
まあSBIなら大丈夫なんかな?
俺はパスだけど

780 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:33:13.54 ID:WFpTqlmDd.net
案件みると固そうだが担保が1/10じゃなあ
利回り8%は魅力的なんだけど

781 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:34:34.70 ID:vusaS7bH0.net
LCの連帯保証は鉄板だが

782 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:35:01.13 ID:Jvm/CgiR0.net
俺はやめとく

783 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:53:43.09 ID:WFpTqlmDd.net
>>781
そうなの?

784 :名無しさん :2019/07/03(水) 21:55:18.54 ID:WFpTqlmDd.net
まあ俺は担保1/10の8%より担保しっかりしてる5%だわ

785 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:08:15.06 ID:oxempHMa0.net
この担保額で25億貸すってすごくない?
建物が建ったら25億の価値があるの?

786 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:15:05.75 ID:wzn6XdnQ0.net
兵庫の件もどうなったんだろねぇ

787 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:21:09.98 ID:WFpTqlmDd.net
>>785
それなんだよね
いいかげんな業者なら無視だがSBIだからね
よっぽど固い案件なのかもしれん

788 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:28:47.27 ID:WFpTqlmDd.net
これデフォルトしたらSBIの信頼に関わる問題になるかも
だから大丈夫な気がする

789 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:36:00.06 ID:n4brECnpp.net
25億あるけど瞬殺だったらウケるな。いくらsbiでも引くわ。
しかし心理戦のレスがもっとウケる。

790 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:45:57.54 ID:5P8yL/3z0.net
ここのところこれで
これで4サイト目数日でl回ペースでブラック情報でてるが
共通点は特捜が動き出したという記事

記者クラブ
大手新聞社・民法TV記者 動き出したコメント 
2月ヤフーニュースが1番に報じた。

第三課では
弁護士に相談しておくことをお勧めします。
と問い合わせした人達に言い出してる。


やはりすべて意見が一致してる 

791 :名無しさん :2019/07/03(水) 22:47:11.87 ID:5P8yL/3z0.net
失礼しました

ここのところこれで
4サイト目数日でl回ペースでブラック情報でてるが
共通点は特捜が動き出したという記事

記者クラブ
大手新聞社・民法TV記者 動き出したコメント 
2月ヤフーニュースが1番に報じた。

第三課では
弁護士に相談しておくことをお勧めします。
と問い合わせした人達に言い出してる。
(共通点)

やはりすべて意見が一致してる 

792 :名無しさん :2019/07/03(水) 23:14:20.42 ID:5P8yL/3z0.net
特捜 東京地検特捜部
体制 検事40名・副検事2名・検察事務官90名


森友学園問題  (2017年7月)身内官僚20名処分
ライブドア事件(2009年4月) 役員自殺
ロッキード事件 (内閣総理大臣逮捕)
ゴーン逮捕   (海外資産まで流れを突き止める)


一般的な刑事事件は警察による捜査および被疑者の逮捕が行われるが、
政治家、大型脱税、経済事件は特捜部が捜査・摘発する場合が多い。


東京地検特捜部は永田町も恐れる
我が国で日本国内最強の最高頭脳の捜査組織と言われています。
ここが動いたことになります。

793 :名無しさん :2019/07/03(水) 23:22:16.35 ID:5P8yL/3z0.net
株をやってる人も多いのでご存知かもしれませんが
ライブドアはマスコミの記事に出て忘れたころ7ヶ月後突然本社に捜査に入りました。
森友学園も5ヶ月後に入りました。

時限爆弾がいつか?という事でしょうか?

794 :名無しさん :2019/07/04(木) 00:13:29.61 ID:OM4a/iU8p.net
今日も基地外があちこちの掲示板で大暴れ

795 :名無しさん :2019/07/04(木) 00:26:53.29 ID:pmIIX38ca.net
SBISL案件の貸付先はSPCだよね。
検索すると先月社名変更しているけど、その前の社名が…

796 :名無しさん :2019/07/04(木) 01:44:23.01 ID:cpDCXtj70.net
この業界は大丈夫かも知れないよりダメかもしれないと疑ってかかってから投資した方がいいだろ?

797 :名無しさん:2019/07/04(木) 02:56:27.89 ID:qyHzFhQ5Z
SBI、5万出資で4200円相当バックのキャンペーンだったからポイントサイトから口座開設したが、この案件を成立させるためだったか
最低出資額5万だし

798 :名無しさん :2019/07/04(木) 06:37:31.71 ID:txSEKqLl0.net
信頼できる事業者で担保が一割の8%案件より
信頼できる事業者で担保が満額の3.5%案件を選ぶわ

799 :名無しさん :2019/07/04(木) 07:20:42.42 ID:kTvcE4gi0.net
SBI借りた金で買った土地を担保にするから実質無担保だな
まぁ計画がちゃんとあって逃げたりはしないんだろうけど

800 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:05:30.29 ID:32x19h8La.net
SBI100万円投資成功なう

801 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:09:55.59 ID:BSeHpKYi0.net
Sbiクソですやん。

まだクルクルまわってる

成功した人はどんな回線使っとるんや

802 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:09:55.70 ID:zUYBc7/XM.net
SBISLもう12億は凄いな…

803 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:19:21.10 ID:jHKWZ3+pa.net
SBI素人が群がってるな
これ担保3億で25億、会社も赤字っぽいのにw

804 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:21:11.29 ID:Gs3Ock/zM.net
SBIデベロッパーズ、50マン出資してみた素人です

805 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:25:22.30 ID:jHKWZ3+pa.net
不況になったらリゾート地は真っ先に死ぬのに・・・
増税もあるのに、勇気あるね

806 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:29:08.46 ID:BLxsf0QKd.net
このスレも素人が増えたな。
SBIの新案件、SPCなんだから赤字なのは当然やん。
不動産開発で赤字じゃないSPCとかSPCの意味無いわ。

807 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:33:33.05 ID:zUYBc7/XM.net
SPCなのは良いんだけど、親会社とか分からないと匿名解除されててもあまり意味無い気がする…

808 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:35:22.11 ID:9GMHnZtHa.net
安心安全のLCに限る

809 :名無しさん :2019/07/04(木) 10:56:28.84 ID:BLxsf0QKd.net
>>807
それは全くの同意。全く以て意味の無い情報だと思う。
せめて住所から推察できれば良かったが、税理士法人内って、、、隠されすぎだよなぁ。

810 :名無しさん :2019/07/04(木) 11:15:25.97 ID:zUYBc7/XM.net
>>809
親会社見つけた。
多分みなとみらいの会社。

811 :名無しさん :2019/07/04(木) 11:19:40.66 ID:Tig9KkTH0.net
どこぞの社長が確実性が高いからこそ担保なんて要らないんだよっつってたな

812 :加藤 :2019/07/04(木) 11:28:09.89 ID:4qckm5LRa.net
SBI担保3億2800万で利息年利2億4130万かよ

813 :名無しさん :2019/07/04(木) 11:32:02.67 ID:JNQqGVUa0.net
説明図では土地だけ担保のように書いてあるが
一応は土地だけでなく建物にも担保設定する(予定)なんだよね

https://www.sbi-sociallending.jp/assets/pdf/developer_loan_fund16.pdf
ウ 弊社は、本件不動産事業者への本貸付債権等を被担保債権として、
@本件不動産事業者の出資持分(以下「担保有価証券」といいます。)に質権を、
A本件不動産事業者が取得する予定の事業用地(以下「本件土地」といいます。)に抵当権を、
B本件土地上に建築する予定の建物(以下「本件建物」といいます。)に、その建築完了後、抵当権を設定することを予定しております

814 :名無しさん :2019/07/04(木) 11:59:19.86 ID:txSEKqLl0.net
SBISLは予定通り5万だけ入れてスルーしたわ
1/10担保じゃこれが限界

815 :名無しさん :2019/07/04(木) 12:12:29.56 ID:rvSMi/c10.net
親会社の連帯保証もあるみたいだね
親会社分からんが

816 :名無しさん :2019/07/04(木) 12:16:18.68 ID:ZpPqJj18M.net
>>811
自信あるなら親会社の連帯保証つけて借入金利下げた方がいいと思うんだけどね
熱海のホテルは太陽光だの水耕栽培だの本当に必要なのかわからん設備つけてちょっとギャンブルしてる感ある

817 :名無しさん :2019/07/04(木) 12:50:18.35 ID:32x19h8La.net
まあ安全安全のSBIで期失起こしたバイヤーズなんちゃらじゃねーし無問題!

トラレンでも官公庁案件だから無問題!とか同じ事言ってたな

818 :名無しさん :2019/07/04(木) 13:29:06.78 ID:V7kfHNFxd.net
>>810
社名からプロジェクト特定できた?

819 :名無しさん :2019/07/04(木) 13:47:08.22 ID:zUYBc7/XM.net
>>818
ホテル事業の記載は無い。
再生可能エネルギーや淡水化事業が中心の会社。

そして恐らく匿名解除前に、SBISLで募集経験のある会社。

820 :名無しさん :2019/07/04(木) 13:54:50.17 ID:qK5YNJlQ0.net
ただの想像か

821 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:01:26.56 ID:zUYBc7/XM.net
頭を使って検索すれば辿り着けるよ。

822 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:02:19.53 ID:qK5YNJlQ0.net
自分だけたどり着いた気になってるけど全然関係ない会社の情報見てるだけw

823 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:06:32.89 ID:zUYBc7/XM.net
そう思っていれば良いよ笑
気付けば簡単なんだけどな。

824 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:13:10.18 ID:qK5YNJlQ0.net
妄想症しつこいな

825 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:15:57.09 ID:ruX7zJL0d.net
いずれにせよ俺は今回はパスだな

826 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:17:00.67 ID:zUYBc7/XM.net
>>824
絡んできたお前がな

827 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:21:13.85 ID:qK5YNJlQ0.net
>>826
そういうとこだよ
お前が社会で嫌われてんのは

828 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:24:42.06 ID:3xo2mWtf0.net
みんな屑なんだから仲良くしろよ。
ちなみに俺は今回はパス。

829 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:29:37.30 ID:zUYBc7/XM.net
まぁ、想像にせよ何にせよ投資する前に投資先の事を調べる努力はあった方が良いということで。

以上

830 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:30:40.02 ID:qK5YNJlQ0.net
きもちわる

831 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:38:13.76 ID:kaWGsZK0M.net
熱海のリゾートホテルってだけでダボハゼのワシですら引く

832 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:48:26.89 ID:0+r8RDkyd.net
15年か20年くらい前の熱海はほんと酷かったからな。

833 :名無しさん :2019/07/04(木) 15:17:05.31 ID:JNQqGVUa0.net
funds 3.0%

834 :名無しさん :2019/07/04(木) 17:46:18.87 ID:9GMHnZtHa.net
安心安全のLCで今日も穏やかな一日

835 :名無しさん :2019/07/04(木) 18:20:34.02 ID:k5c3Rs9j0.net
9日にコシオ案件無事償還。
やはりリクレも融資額の一部を出している案件はどれもきちんと返ってくるな。

836 :名無しさん :2019/07/04(木) 19:34:36.41 ID:csu6feve0.net
追究にエンジンかかったか?

JCサービスとベアハグ   
◆JCサービス・中久保正己社長、太陽光発電事業、細野豪志 週刊現代(2019/07/06), 頁:69

7月6日号に乗るよ!

837 :名無しさん :2019/07/04(木) 19:36:34.29 ID:FdDnSqbnp.net
マジかsbi埋まりそうやん

838 :名無しさん :2019/07/04(木) 19:45:33.30 ID:csu6feve0.net
ネットてうわさやガセだと思いきや
選挙戦近くになると情報出てくるとネットに書かれてたけど
本当にそのとうりに選挙戦近くになると情報ぶつけるように出して動くから凄いは

839 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:00:56.08 ID:jtiMHlLMa.net
>>836
7月6日って何や。
次の発売日は7月8日だし。
7/6号は先月28日に発売だし。
一体何の値だ。

840 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:07:13.47 ID:csu6feve0.net
もう乗ってるのかな?

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
◆週刊現代  [7月6日号]   2019年6月28日(金曜日)更新

事情通/JCサービスとベアハグ
◆ JCサービス・中久保正己社長、太陽光発電事業、細野豪志
週刊現代(2019/07/06), 頁:69

コンビニで見てくる

841 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:07:56.32 ID:JiUV0HPS0.net
また日本語不自由な人のガセ
現代なんかに載るわけない

842 :名無しさん:2019/07/04(木) 20:16:44.91 ID:APdkMCiWZ
SBI5万だけ入れた でも8%ならLENDEXでいつも担保付きであるよな

843 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:21:34.67 ID:OkbJeyF/p.net
明日のクリアルは投資できますように。

844 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:48:16.63 ID:csu6feve0.net
検察も何らかの制裁が必要だと考えていた。

両社には、もう一つ共通点がある。

JCサービスは細野豪志

ベアハグは、茂木敏光経済再生担当相が、稲川貴久前社長の顧客だった縁で、茂木氏はの本

リラクゼーション業協会の特別顧問を務めていた。

「政治案件」だけに捜査にはがぜん力が入る。

JCサービスの環境アドバイザーの大樹総研も、与野党に太いパイプがある。

政界にどこまで切り込めるか、復権した検察の力が試される。


捜査にはがぜん力が入る。 これ大丈夫?

845 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:49:33.30 ID:csu6feve0.net
稲川貴久前社長 = 稲川会

846 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:53:25.30 ID:csu6feve0.net
政治案件 = 反社 = 特捜が動くわけだよ

847 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:01:32.68 ID:csu6feve0.net
特捜が白黒ハッキリしてくれて訴訟組の勝ちだろう

848 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:02:51.10 ID:CoblgvhY0.net
これだけ好き勝手に書いて大丈夫なの?
風説だらけじゃん

849 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:04:34.07 ID:JiUV0HPS0.net
>>844
両方の掲示板に同じこと書くのやめてくれないかな
しつこい

850 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:07:01.02 ID:CoblgvhY0.net
あっちの糞掲示板にも書きまくり
気がふれてるとしか思えない
特定されたら訴訟レベルだろこれ

851 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:11:19.62 ID:jtiMHlLMa.net
>>844
これ本当なら反社のマネオに投資したGMOも逝く奴やな。
芸人同様に知らなかったじゃ済まんね。

852 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:12:52.86 ID:csu6feve0.net
コンビニ行ってみて来い
あと他のサイトにも書いてるよ
またリンク張るとシツコイと言われるからやめますね

853 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:16:18.64 ID:csu6feve0.net
週刊現代=サマリー その他2サイトに乗ってます。
リンクはやめますね なぜか怒られるので

854 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:27:54.65 ID:JiUV0HPS0.net
>>853
お前そのうち垢バンくらうよ

855 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:56:49.04 ID:csu6feve0.net
2017.11.30 13:46
東京地検特捜部は29日、法人税約4300万円を免れたとして、
法人税法違反などの罪で、港区のサプリメント販売「ベアハグビューティ&ヘルスケア」を起訴し、
稲川貴久代表取締役(51)を在宅起訴した

https://www.sankei.com/affairs/news/171130/afr1711300032-n1.html

他のサイトだと DE社 ベアハグ 稲川貴久前社長 と記載されてる。 同一人物さん?
これだとちょっと不安?

856 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:36:08.09 ID:ozGuMg9f0.net
上場会社としてマネオに出資して反社に用を与えたGMOもヤヴァい。

857 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:36:38.63 ID:ozGuMg9f0.net
用→信用

858 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:43:16.06 ID:csu6feve0.net
東京地検特捜部

1年間に所得約1億7800万円を隠したとしている。
関係者によると、隠した所得は、
遊興費などとして稲川被告が個人的に使っていた。

DE社 ベアハグ 稲川貴久前社長 が同一人物さんならどうなる?

859 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:49:19.44 ID:JiUV0HPS0.net
>>858
もはやスレ違いどころか板違い
他の板でやって

860 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:03:23.59 ID:ozGuMg9f0.net
マネオの募集も無くなったな。
御上が入り込んだかな。

861 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:14:17.56 ID:ZoKovZKG0.net
色々やばそうな情報が書き込まれてるけど
募集がないのがmaneoのやばさを最も表してるわ
募集しないと売上も利益出ないから会社としての存在意義がない

862 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:40:49.56 ID:OM4a/iU8p.net
回収と返済に専念するならその方がいい

863 :名無しさん :2019/07/05(金) 00:14:31.52 ID:zyyEu43Td.net
グリフラは延滞金損害金を大量にオンして返してくれるんだろうな?

864 :名無しさん :2019/07/05(金) 00:58:36.92 ID:+dKhENk5p.net
>>863
募集時点での利回りプラス遅延損害金を上乗せして満額返済します。
そのためにさらに運用してますのでご理解ください。

865 :名無しさん :2019/07/05(金) 05:26:48.99 ID:JC8EKcAc0.net
>>862
その回収や返済業務の費用の原資はどこから?

866 :名無しさん :2019/07/05(金) 06:39:24.04 ID:4MxAHtUod.net
案件リスクだ、業者リスクだ言ってた時に、おれが言ってやっただろ。そんなもん分ける意味も価値もない。この界隈はクズしかいないって。登場人物全てクズw
もちろんおれら欲豚の投資家wも含めてな。
安心安全?アホか、全部クズじゃw
担保?保証?笑わせるな

867 :名無しさん :2019/07/05(金) 07:28:09.25 ID:GSLo66Wu0.net
安心安全のLCで今日も爽やかな朝

868 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:04:31.91 ID:mdv5WSsXd.net
>>865
>>862
クラリみたいに本業と合わせてやってるとこは
コストも抑えられるし事業継続が第一だが
グリフラもマネオもSL専業で収入無いからねぇ。

869 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:16:16.27 ID:nbQ4bE3Z0.net
maneoの同意云々の文書が気持ち悪かったので出金したが無事銀行に振り込まれていた
当たり前ではあるがなんかほっとした

870 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:18:07.59 ID:gJ1dAFKoM.net
maneoも終わったな

871 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:28:36.71 ID:BajWPJSNM.net
この状況で倒産の文言出して同意を迫るって…

872 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:35:06.48 ID:nbQ4bE3Z0.net
びびるよね普通に

873 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:37:44.75 ID:mdv5WSsXd.net
同意じゃなくて脅迫やろ
高い手数料払って端金を引き出すか
maneoと共に心中する覚悟があるか

874 :名無しさん :2019/07/05(金) 10:43:34.36 ID:5eIiIW950.net
ファンズ3パーセントは低すぎるなぁ
3.5は欲しいよ

875 :名無しさん :2019/07/05(金) 11:23:52.84 ID:9DJR9n75M.net
運用始まったファンドについては以前から同様の記述が契約書に書いてあったけどな
それがデポジットにも明記されるようになっただけ

876 :名無しさん :2019/07/05(金) 11:55:07.12 ID:tOfQlquMa.net
そう
指導を受けてデポジットにも明記ならむしろいい事
荒らしのバカは何かあると大騒ぎする

877 :名無しさん :2019/07/05(金) 16:47:34.22 ID:W0h2HwmUM.net
そもそもマネオ倒産してもデポジットは守られる分別管理がなぜ不可能なんだ?

878 :名無しさん :2019/07/05(金) 16:56:25.12 ID:3qzOPAXPd.net
>>877
maneoは証券会社や信託会社ではないから。
管理上は分別していても保護はされない。

879 :名無しさん :2019/07/05(金) 16:56:36.27 ID:5YrT08GVa.net
銀行業ではないから預け入れではなく、一度maneoの資産として計上されるとか?

880 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:01:35.28 ID:G0LY7Ao9M.net
こういうところこそ投資家保護でしょ。
金融庁しっかり仕事してよ!

881 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:12:59.96 ID:W0h2HwmUM.net
マネオができなくても口座だけ外部に委託とか出来そうだがなあ
デポジットやめてSBI方式にするのが一番良いけど

882 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:56:30.98 ID:q9Es9rzs0.net
ん?
デポジットは既に資産の部に預金として、負債の部に預り金として計上されているが?
もちろんmaneoのバランスシートに。

法律的にはユーザーは預け金の返還請求権という債権を持っていることになる。
そして倒産するときにはいろんな者が色んな債権を持っている。
こんなことよりもむしろ倒産しそうな時のmaneoの心理を考えた方がいいな。
分別保管が守られるかどうか。
仮に守られなかった場合でも証券会社は投資家保護基金があるし、どっかの会社は勝手に引き出せないよう受益者をユーザーにして信託してる。

883 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:00:28.45 ID:q9Es9rzs0.net
そもそも、銀行だって破綻したら返ってこないんだよ。
上限1000万円の預金保護基金があるが。

884 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:05:18.82 ID:5YrT08GVa.net
>>881
SAMURAIの前身のスマートエクイティは確かやってた。

885 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:32:24.31 ID:rlPlVwm+a.net
オナブの件で賑わっているか思ってたけど
全然だな?

886 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:54:33.40 ID:5eIiIW950.net
クラクレがいいな
ちゃんと30以上に分散しておけば利回りすごいことになった上で分散効果があって貸し倒れが怖くない
黒字化してるしこれからさらに化けそうだ

887 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:06:50.81 ID:vCV48AtT0.net
>>885
なにがあったの?

888 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:07:06.09 ID:vCV48AtT0.net
>>886
カメルーンなんとかしろよ

889 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:15:14.85 ID:2eDLXa+Cp.net
クリアル無事投資できた。さすが大型案件

890 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:16:47.72 ID:VAujgzz10.net
>>887
以下の案件につきまして、貸付先である専門商社(介護)ARの連帯保証人のうちの一社の民事再生手続きの開始決定を原因として、
専門商社(介護)AR、物件@を所有する不動産保有会社、及び連帯保証人の二社の計四社において代表取締役に就任している個人(※)が破産手続きの申立てを行い、
その開始決定通知を受けたことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
案件名称: 江東区商業ビル第1号ファンド第1回

891 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:19:15.63 ID:5eIiIW950.net
>>888
いくら投資したんだ?
1万円程度なら忘れろよ

892 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:23:50.45 ID:Sd+oheFpM.net
カメルーンばっかり言ってるとまた社長が切れるからやめろ。

893 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:24:47.78 ID:PeYoe+eOa.net
>>889
リゾート地は景気減速したら最速で影響でるぞ

894 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:30:32.48 ID:c0/5pTne0.net
http://fanblogs.jp/money8888/archive/858/0

895 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:34:47.84 ID:vCV48AtT0.net
>>890
オナブは利回り低いから安全て言ってた人いたよね

896 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:44:30.42 ID:GSLo66Wu0.net
利回り低かろうがここまでは当然あり得る
問題はこの先で問題無く処理償還まで行けるか
行ければより信用が高まるし駄目なら今後はそういうオナブへの評価になる

897 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:51:52.22 ID:Sd+oheFpM.net
>>890
オーナーズブックで70案件投資してるけどこれはセーフ。

でも見たら今年の3月募集で評価額は大きく変わらないだろうから大丈夫ぽい?
築年数やら建築基準法違反は気になるけど…

今後の対応が興味深いね。

898 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:59:26.16 ID:mbvNfH6p0.net
個別の案件でたまには問題が出るのが正常だよ
その後の対応で正体がわかる

899 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:16:09.96 ID:LuvbCbHqd.net
>>898
その後の対応が最悪なのがマネマとクラクレ

900 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:19:56.82 ID:Sd+oheFpM.net
>>899
みんくれ、ラキバンが入ってない。

901 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:22:33.97 ID:vCV48AtT0.net
レンダータウン荒らすの楽しい

902 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:47:29.50 ID:fvEXBQh0M.net
>>808
マネオが倒産したら預託金没収される可能性があるのに?

903 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:18:38.36 ID:+LtLGTMU0.net
数年前まではマネオとそのグループは安心できると喧伝してた輩ばっかだったね

904 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:25:02.66 ID:6y+rQUS00.net
>>899
問題の件数が多いの?
それとも、運営は「問題が起きるのがリスクだよ問題が起きたら投資家は割り切れよ」ってスタンスなの?

905 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:29:12.00 ID:1jkJ46VD0.net
オナホを信じろ

906 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:35:32.73 ID:LuvbCbHqd.net
>>904
まず国語の勉強をしたらどうだ?

907 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:41:27.99 ID:BrALpNSw0.net
レンデックス4ヶ月で社長変更

908 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:55:11.08 ID:6y+rQUS00.net
>>906
君が煽るだけの人格であるのはわかった、ありがとう

確かに私が書いたことは伝えたいこととずれていた、すみません
クラクレって「問題が起きるのがリスクだよ問題が起きたら投資家は割り切れよ」ってスタンスなの?
それとも、そもそも粗悪な案件が多い、雑な運営なの?
ということを聞きたかった

909 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:13:35.23 ID:LuvbCbHqd.net
>>908
自分の頭が弱いのを棚に上げていちいち煽り返すなアホ

クラクレは見通しの甘い案件が多い
言い換えるとファンドの設計が雑
それを粗悪と呼ぶかは個人の主観

そして問題が起きた後の処理が杜撰
報告も自分でサイトにログインして見に来いというストロングスタイル
挙げ句わざわざ見に行ってもたいした情報はない

やるべきことをやらずに宣伝だけ情熱的だ

問題が起きたら、それが正しい問題ならば、投資家が割り切るのは当たり前のことだ
そこに業者のスタンス云々は関係ない

910 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:16:45.22 ID:Sd+oheFpM.net
>>909
クラクレは意味不明な上から目線だけど、長い。

911 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:35:22.57 ID:6y+rQUS00.net
>>909
最初から煽らなければ煽り返されなかったんですよ、頭が弱いのはお互い様

詳細ありがとう
同時に防臭している案件数が多かったから参加しようか気になってはいたんだけれど……投資というよりは期待値高いギャンブルっぽいなぁ
まあ新興国相手に堅実にやってたら時間がいくらあっても足りないってことだろうか

レスありがと

912 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:46:00.85 ID:AMmVahUS0.net
クラクレを評価してるやつはカメルーンの回収進捗状況見てこいよ
あれだけ分散してるのにことごとく踏み倒されてんだぞ

913 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:47:35.09 ID:AMmVahUS0.net
読みにくいけど>>490からの数レスを読んでみろ
担保盗まれたり逃亡されたり散々だぞ
こんな連中に人の金貸すってどんなビジネスなんだよ

914 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:49:38.64 ID:LuvbCbHqd.net
>>911
自分で判断できんのならやめとけアホ

915 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:52:10.35 ID:r5rm9E5W0.net
わからないので教えてください。
募集金額が1万円ずつで、10回総額10万円募集しました。それぞれ1回目から順位がつれられており、私は10回目の募集で1万円投資しました。
担保が9万円で売れました。この場合、私は全損になるのでしょうか?

916 :名無しさん :2019/07/06(土) 00:02:13.40 ID:M6XHh0Uzx.net
全額償還されてからもう投資してないけど、LENDEXの交代社長さんたち、顔を出したがらないし交代の告知がいつも急だったりで、あまり良い印象はないね。

917 :名無しさん :2019/07/06(土) 00:17:57.18 ID:xtQo/OJZ0.net
>>915
9000円返ってくる

918 :名無しさん :2019/07/06(土) 00:36:59.21 ID:SWM5f5+D0.net
>>915
10回目が担保順位10番目という意味なら全損になる。
同等順位のものを10回に分けて募集したという意味なら9000円返ってくる

919 :名無しさん :2019/07/06(土) 02:01:39.14 ID:rK4js2a60.net
みんなはGMOあおぞら銀行に口座開設した?

920 :名無しさん :2019/07/06(土) 07:43:30.66 ID:zxS9wtidM.net
クラクラは長すぎるし、上の人が言っているみたいに殿様商売。

この間13ヶ月の案件がやっと終わったと思ったらわずかにマイナスが出てやんの。それについての説明もなし。

満期一括だと途中でどうなっているのかわからないし、それでクレームされるのを避ける狙いもあるんだろうな。

921 :名無しさん :2019/07/06(土) 07:44:32.38 ID:zxS9wtidM.net
ほんの1パーセントくらいの損失だからまあ仕方ないかで片付けたけれど、これを狙っているようにすら思える。

922 :名無しさん :2019/07/06(土) 08:25:09.71 ID:9HXoKFPX0.net
>>919
したよ
IDやらいろいろ届いた後で初回ログイン手続きするんだけど
見に覚えのない取引パスワードとか聞かれて
全然入れなくて、えらい時間かかったわ。

923 :名無しさん :2019/07/06(土) 09:12:06.36 ID:+XI5aQeq0.net
maneoは現金預金80億余りあるから、あと5年は会社存続可能だよ。
だからLCに投資してもまだまだ余裕でOK。
しかしmaneoって馬の骨だね、事故後の投資家への対応がTATERUとは雲泥の差。
偏差値36の田中翔平と同じに成り下がりやがったwww

924 :名無しさん :2019/07/06(土) 09:18:28.73 ID:PhnqCnmV0.net
>>919
してない。手数料の節約のためだけに面倒くさい
下手したらまた口座変更とかいって別の銀行に移られるかもしれんしね
「マネオは解散になりました。お預かりしているお金は別会社が管理することになりましたので銀行口座は***に変更…」
とかね

925 :名無しさん :2019/07/06(土) 09:40:42.51 ID:y2YkxWG+0.net
DE社で被弾したんだけどこのファンドはノンリコじゃないよね?
ベアハグの財務状況ってどうなんだろ?

926 :名無しさん :2019/07/06(土) 10:52:43.71 ID:ax6Tof1na.net
>>923
maneoの会社存続が危ないとか言ってる奴は根拠も無く騒ぎたいだけ

927 :名無しさん :2019/07/06(土) 11:26:14.26 ID:4sgpH49/F.net
>>923
現預金だけ見てもしゃーないw
ホームページで第3四半期の決算書見たけど、
資産合計約407億に対して、負債合計約387億、
差引き約20億。
まあこれが実質的な純資産と見るべき。
し、か、も、これはあくまで第3四半期、つまり去年の12月末時点だからなw千代田区とかの延滞前だな。
それにしても本決算どこいったんだよ。もう7月だけどwwww

928 :名無しさん :2019/07/06(土) 11:35:31.21 ID:NA/DGxJG0.net
金の置き場がなくて困ってる
株下げたらETF買おうかな

929 :名無しさん :2019/07/06(土) 11:50:51.29 ID:a/Peic/Rp.net
>>928
トランプは再選のため株価上げたい。必ず利下げしダウは上がると考える。オレはSL撤退し米国株インデックスを年初から仕込んでいる

930 :名無しさん :2019/07/06(土) 11:52:37.95 ID:a/Peic/Rp.net
ダウは30000超えてくるよ
その後、来年途中からリセッションで下げると見てる

931 :名無しさん :2019/07/06(土) 12:22:11.71 ID:3AFVCbTf0.net
>>930
ポジショントーク乙

932 :名無しさん :2019/07/06(土) 14:03:49.70 ID:jBiqqls/0.net
>>928
株投資の予備資金を寝かせておくのにちょうど良いものが無くて困ってるわ

933 :名無しさん :2019/07/06(土) 15:49:09.26 ID:IwC/Q65T0.net
安心安全のLCで穏やかな週末

934 :名無しさん :2019/07/06(土) 16:38:51.02 ID:PhnqCnmV0.net
>>902
まず、あなたが言ってることの2つは可能性なだけ
1.【マネオが倒産】倒産するなんてことは決まっていない
2.【預託金没収される】倒産したら必ず没収されると決まっているわけではない

次に預託金とが何かというとマネオに入金してるのに投資をしていない口座に入れっぱなしになっているお金
つまりLCに投資してしまってるお金は没収できない。また口座から引き下ろししたお金も没収できない
気になるならこまめに投資や引き出しを行い常に預かり金を空っぽにしておくと良い
「【マネオが倒産】したときにLCから返金されたら大変なことになる!!」倒産した会社の口座に送金するLCの責任は裁判すれば勝てるし常識で考えてもそんな口座に送金しない

935 :名無しさん :2019/07/06(土) 16:55:21.68 ID:nq30YZWza.net
そもそもLCにとってのSLは本業ではない
もし投資家の資金を大きく毀損させて大事になれば
下手すると本業に大きな影響を及ぼしかねない訳でそんな本体を危険にさらすような手段を取る訳が無い
LC側が大丈夫と判断して今の形を取ってる事は理屈で考えればわかる話

936 :名無しさん :2019/07/06(土) 18:49:09.61 ID:n9nLvOS90.net
すでにLCなどで運用中の資金は問題ない。
問題は運用されずに置いてあるお金=預託金。
破綻時に、預託金の返還は保証できないから
金融庁はSBIやfantasのような都度入金を推奨してる。
しかしmaneoが破綻して、預託金の返還もされない事態は
可能性は低いとは思うけどね

937 :名無しさん :2019/07/06(土) 19:08:19.10 ID:mfQSlVme0.net
maneo今回の件で信頼性が無くなりそうだな。迅速に撤退した方が良い

938 :名無しさん :2019/07/06(土) 19:09:10.81 ID:HK7Hqo4a0.net
なに言ってんだこいつ

939 :名無しさん :2019/07/06(土) 20:44:27.14 ID:8k1PxvtP0.net
Lcから償還きたから引き上げるか再投資するか悩む。

940 :名無しさん :2019/07/06(土) 21:46:40.20 ID:42gUNM4YM.net
>>934
今後は運用中の金は償還時に必ずマネオを経由することになるわけで、そこに大きなリスクがある

941 :名無しさん :2019/07/06(土) 21:48:16.66 ID:42gUNM4YM.net
>>923
80億の大半は負債だろw

942 :名無しさん :2019/07/06(土) 21:51:45.56 ID:PhnqCnmV0.net
>>940
>2.【預託金没収される】倒産したら必ず没収されると決まっているわけではない
>気になるならこまめに預かり金を空っぽにしておくと良い

943 :名無しさん :2019/07/06(土) 22:03:11.93 ID:IwC/Q65T0.net
>>927
普通のバランスシートならな
maneoの場合負債の殆どが投資家の出資金で金融機関からの借入金では無いから無理やり取り上げられない
となると実在する80億の現金が大きな意味を持つ

944 :名無しさん :2019/07/06(土) 22:08:36.57 ID:42gUNM4YM.net
>>942
マネオに流れた金が投資家に流れるという保証がないと言ってるんだが?

945 :名無しさん :2019/07/06(土) 22:17:50.75 ID:lVLeHwws0.net
>>944
直接投資家に返るんじゃなくてマネマを経由するところが怖いってことだな

946 :名無しさん :2019/07/06(土) 22:33:28.58 ID:PhnqCnmV0.net
>>944
>気になるならこまめに預かり金を空っぽにしておくと良い

947 :名無しさん :2019/07/06(土) 23:17:24.54 ID:oQJQC5ZX0.net
>>943
意味を持たない。
出資金だからこそ、資産と負債はバランスしてる。
つまりひも付きとなっているから、決して自由には使えない。

948 :名無しさん :2019/07/06(土) 23:20:37.91 ID:oQJQC5ZX0.net
>>943
しかも前期の第3四半期で公開されてる決算は止まってる。
この半年間の動きが全く加味されていない。
通常、3月決算であれば、税務の申告は5月、決算報告は大企業でもなければほぼ同時に行うはず。

もう7月wwww

949 :名無しさん :2019/07/07(日) 01:00:29.42 ID:tPNiQiF9d.net
いまだに投資してる人がいるってすごいね

950 :名無しさん :2019/07/07(日) 01:39:50.76 ID:R8hKw7fR0.net
楽天証券のiDeCoで国内債権100%で運用したら運用利回り3.78%
節税も考えたら運用利回り凄くね?

951 :名無しさん :2019/07/07(日) 02:08:48.84 ID:MXXb+38J0.net
SBIの熱海どうしようかな
完成してからの施設運営はまず失敗するだろうと思ってるけど、建物完成までの期間ならリスクはそれほどないように思う。
金集めて建設してる段階で急遽破綻なんてあり得る話なの?

952 :名無しさん :2019/07/07(日) 02:40:31.84 ID:Vgx65m5N0.net
>>947
え!?
お前JCサービスが分配金を自由に使ってるの知らないのか?

953 :名無しさん :2019/07/07(日) 05:49:45.87 ID:VyB1APYu0.net
>>950
なにそれもうちょっと詳しく聞きたい
国内債券って利回りほぼ0じゃないの?

954 :名無しさん :2019/07/07(日) 06:46:11.73 ID:MTqvuMPe0.net
maneo口座の件久々にログインしたから今更知ったんだけど、同意しなかったら投資資金の新規入金はもう出来ないってことなの?

955 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:02:27.26 ID:87mU3wUG00707.net
あー、同意事項なぁ
あれなぁ
実は全員に来てるわけやないんやで

956 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:14:01.57 ID:O0ePe10Ga0707.net
ん?どういう事?

957 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:19:23.22 ID:1ceCypv+p0707.net
俺同意事項ないわ

958 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:25:21.51 ID:O0ePe10Ga0707.net
デポジットゼロって事?

959 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:27:06.92 ID:L3OPS2Zm00707.net
>>951
売却orリファイナンスできなければ元本は返ってこない。
事業者はノーリスク。
素敵なスキーム。

960 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:32:17.31 ID:FjwtPwFHM0707.net
これからイデコ始めるものだが、国内債券なんて安パイなので3パーセント以上も利回り取れるのか?そしゃれんなんてやる意味なくなる

961 :名無しさん :2019/07/07(日) 11:54:12.08 ID:1ceCypv+p0707.net
デマ乙

962 :名無しさん :2019/07/07(日) 12:52:29.99 ID:ihDsDKi400707.net
ume

963 :名無しさん :2019/07/07(日) 13:40:52.10 ID:oc0dbpDq00707.net
>>953
>>960
確定拠出年金は掛金全額所得控除の対象となる
掛金に自分の所得税率を掛けた金額が年末調整で帰ってくる

その分を全額定期預金で積み立てれば、定年時には新車の頭金くらいにはなるぞ

964 :名無しさん :2019/07/07(日) 13:53:20.20 ID:8Qbw0EU100707.net
>>963
会話が噛み合ってないんですが?

965 :名無しさん :2019/07/07(日) 14:53:02.46 ID:Xvhp9KOw00707.net
クーポンが3%じゃなくて
債券価格が3%程度上昇したんだろ
ここのところ金利低下傾向だし

966 :名無しさん :2019/07/07(日) 21:35:04.48 ID:R8hKw7fR00707.net
>>953
楽天は日本債権型に明治安田DC日本債券オープンを使ってる
俺は所得税の率が高いから、それだけで儲けと思いiDeCoやった
元本毀損しないように日本債権100%選んだけど、それが意外と値上がり率がいいんだよ

967 :名無しさん :2019/07/07(日) 22:19:05.48 ID:kmWxNdns0.net
>>966
そうなんですね。
いま1000万円くらいをクラバンやらlcで運用しているのですが、それくらい利回りあるのならそしゃれんから移行しようと思いました。
イデコなら年間で80万円くらいかけられるし。

968 :名無しさん :2019/07/07(日) 22:41:23.61 ID:R8hKw7fR0.net
>>967
俺の場合節税が主目的だけどね
そういう人には絶対安心安全な定期預金型もあるよw

969 :名無しさん :2019/07/07(日) 23:01:22.92 ID:/Rru4p1c0.net
>>968
誰でも知ってることを偉そうに書くな
スレタイ嫁

970 :名無しさん :2019/07/07(日) 23:45:02.61 ID:R8hKw7fR0.net
それじゃあそしゃれんネタお願いします

971 :名無しさん :2019/07/08(月) 07:51:02.50 ID:C68RFg1s0.net
DE社すら期失になったのに、よくFU社に投資する気になれるなぁ・・・

972 :名無しさん :2019/07/08(月) 12:49:21.46 ID:CpGedap2M.net
川崎はどうなってんのよ。
川崎!

973 :名無しさん :2019/07/08(月) 14:46:34.11 ID:mCeezheK0.net
>>972
それそれw
そういう悲鳴をもっと聞きたいのよw

974 :名無しさん :2019/07/08(月) 15:15:07.21 ID:GM87LcFvp.net
トラレンの話題でやんな。利子だけ返すらしいが

975 :名無しさん :2019/07/08(月) 15:19:28.60 ID:mCeezheK0.net
>>974
でやんなってなに?

976 :名無しさん :2019/07/08(月) 15:32:10.82 ID:GM87LcFvp.net
方言

977 :名無しさん :2019/07/08(月) 15:32:57.06 ID:GM87LcFvp.net
一般的には、でないですよね

978 :名無しさん :2019/07/08(月) 15:38:59.92 ID:mCeezheK0.net
共通語で書けや
この田舎っぺが

979 :名無しさん :2019/07/08(月) 16:59:06.56 ID:xxtA5H3C0.net
ume

980 :名無しさん :2019/07/08(月) 17:09:49.12 ID:yR6g+/vdM.net
うめ

981 :名無しさん :2019/07/08(月) 18:08:28.00 ID:zh9eY5YV0.net
次スレ立ててから埋めろよ低脳

982 :名無しさん :2019/07/08(月) 19:43:20.20 ID:RzF1xPSQ0.net
偏差値36の田中翔平の馬鹿っぷりを知ってるか?
あるマンションを見に地番をメモしてから現地に行ったそうだ。
翔平は「あれぇ〜、この住所存在しないぞぉ」と柱に貼ってある番地をあちこち見ながらうろうろしていたそうだw
こんな馬鹿が社長やって知り合いのサービサーにぶん投げてよ、これから何年もかけて税務署にばれないよう
に毎日数万円ずつキックバックしてもらっているそうだ。
一生遊んで暮らせるからとDQN馬鹿同級生に自慢しているそうだ。死ね!!

983 :名無しさん :2019/07/08(月) 20:52:57.13 ID:wsdkCRFVM.net
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 87IP
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1562586648/

984 :名無しさん :2019/07/08(月) 21:56:25.21 ID:KD9zD9hq0.net
うめ

985 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:03:37.56 ID:xxtA5H3C0.net
ウメ

986 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:03:52.81 ID:xxtA5H3C0.net
ウメ

987 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:04:11.62 ID:xxtA5H3C0.net
ウメ

988 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:04:51.18 ID:xxtA5H3C0.net


989 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:05:08.87 ID:xxtA5H3C0.net


990 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:05:32.26 ID:xxtA5H3C0.net


991 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:05:58.17 ID:xxtA5H3C0.net


992 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:06:18.01 ID:xxtA5H3C0.net
埋立

993 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:06:33.86 ID:xxtA5H3C0.net
埋立

994 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:06:51.05 ID:xxtA5H3C0.net
埋立

995 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:07:31.69 ID:xxtA5H3C0.net


996 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:07:50.83 ID:xxtA5H3C0.net


997 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:08:03.05 ID:xxtA5H3C0.net


998 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:16:22.40 ID:KD9zD9hq0.net
うめ

999 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:16:38.87 ID:KD9zD9hq0.net
うめ

1000 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:16:43.41 ID:KD9zD9hq0.net
つめ

1001 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:17:00.70 ID:KD9zD9hq0.net
うめ

1002 :名無しさん :2019/07/08(月) 22:17:22.91 ID:KD9zD9hq0.net
うめ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200