2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 86IP

1 :名無しさん :2019/06/18(火) 11:52:11.03 ID:idycUskqp.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1557734915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

827 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:21:13.85 ID:qK5YNJlQ0.net
>>826
そういうとこだよ
お前が社会で嫌われてんのは

828 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:24:42.06 ID:3xo2mWtf0.net
みんな屑なんだから仲良くしろよ。
ちなみに俺は今回はパス。

829 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:29:37.30 ID:zUYBc7/XM.net
まぁ、想像にせよ何にせよ投資する前に投資先の事を調べる努力はあった方が良いということで。

以上

830 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:30:40.02 ID:qK5YNJlQ0.net
きもちわる

831 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:38:13.76 ID:kaWGsZK0M.net
熱海のリゾートホテルってだけでダボハゼのワシですら引く

832 :名無しさん :2019/07/04(木) 14:48:26.89 ID:0+r8RDkyd.net
15年か20年くらい前の熱海はほんと酷かったからな。

833 :名無しさん :2019/07/04(木) 15:17:05.31 ID:JNQqGVUa0.net
funds 3.0%

834 :名無しさん :2019/07/04(木) 17:46:18.87 ID:9GMHnZtHa.net
安心安全のLCで今日も穏やかな一日

835 :名無しさん :2019/07/04(木) 18:20:34.02 ID:k5c3Rs9j0.net
9日にコシオ案件無事償還。
やはりリクレも融資額の一部を出している案件はどれもきちんと返ってくるな。

836 :名無しさん :2019/07/04(木) 19:34:36.41 ID:csu6feve0.net
追究にエンジンかかったか?

JCサービスとベアハグ   
◆JCサービス・中久保正己社長、太陽光発電事業、細野豪志 週刊現代(2019/07/06), 頁:69

7月6日号に乗るよ!

837 :名無しさん :2019/07/04(木) 19:36:34.29 ID:FdDnSqbnp.net
マジかsbi埋まりそうやん

838 :名無しさん :2019/07/04(木) 19:45:33.30 ID:csu6feve0.net
ネットてうわさやガセだと思いきや
選挙戦近くになると情報出てくるとネットに書かれてたけど
本当にそのとうりに選挙戦近くになると情報ぶつけるように出して動くから凄いは

839 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:00:56.08 ID:jtiMHlLMa.net
>>836
7月6日って何や。
次の発売日は7月8日だし。
7/6号は先月28日に発売だし。
一体何の値だ。

840 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:07:13.47 ID:csu6feve0.net
もう乗ってるのかな?

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukangendai.html
◆週刊現代  [7月6日号]   2019年6月28日(金曜日)更新

事情通/JCサービスとベアハグ
◆ JCサービス・中久保正己社長、太陽光発電事業、細野豪志
週刊現代(2019/07/06), 頁:69

コンビニで見てくる

841 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:07:56.32 ID:JiUV0HPS0.net
また日本語不自由な人のガセ
現代なんかに載るわけない

842 :名無しさん:2019/07/04(木) 20:16:44.91 ID:APdkMCiWZ
SBI5万だけ入れた でも8%ならLENDEXでいつも担保付きであるよな

843 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:21:34.67 ID:OkbJeyF/p.net
明日のクリアルは投資できますように。

844 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:48:16.63 ID:csu6feve0.net
検察も何らかの制裁が必要だと考えていた。

両社には、もう一つ共通点がある。

JCサービスは細野豪志

ベアハグは、茂木敏光経済再生担当相が、稲川貴久前社長の顧客だった縁で、茂木氏はの本

リラクゼーション業協会の特別顧問を務めていた。

「政治案件」だけに捜査にはがぜん力が入る。

JCサービスの環境アドバイザーの大樹総研も、与野党に太いパイプがある。

政界にどこまで切り込めるか、復権した検察の力が試される。


捜査にはがぜん力が入る。 これ大丈夫?

845 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:49:33.30 ID:csu6feve0.net
稲川貴久前社長 = 稲川会

846 :名無しさん :2019/07/04(木) 20:53:25.30 ID:csu6feve0.net
政治案件 = 反社 = 特捜が動くわけだよ

847 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:01:32.68 ID:csu6feve0.net
特捜が白黒ハッキリしてくれて訴訟組の勝ちだろう

848 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:02:51.10 ID:CoblgvhY0.net
これだけ好き勝手に書いて大丈夫なの?
風説だらけじゃん

849 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:04:34.07 ID:JiUV0HPS0.net
>>844
両方の掲示板に同じこと書くのやめてくれないかな
しつこい

850 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:07:01.02 ID:CoblgvhY0.net
あっちの糞掲示板にも書きまくり
気がふれてるとしか思えない
特定されたら訴訟レベルだろこれ

851 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:11:19.62 ID:jtiMHlLMa.net
>>844
これ本当なら反社のマネオに投資したGMOも逝く奴やな。
芸人同様に知らなかったじゃ済まんね。

852 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:12:52.86 ID:csu6feve0.net
コンビニ行ってみて来い
あと他のサイトにも書いてるよ
またリンク張るとシツコイと言われるからやめますね

853 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:16:18.64 ID:csu6feve0.net
週刊現代=サマリー その他2サイトに乗ってます。
リンクはやめますね なぜか怒られるので

854 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:27:54.65 ID:JiUV0HPS0.net
>>853
お前そのうち垢バンくらうよ

855 :名無しさん :2019/07/04(木) 21:56:49.04 ID:csu6feve0.net
2017.11.30 13:46
東京地検特捜部は29日、法人税約4300万円を免れたとして、
法人税法違反などの罪で、港区のサプリメント販売「ベアハグビューティ&ヘルスケア」を起訴し、
稲川貴久代表取締役(51)を在宅起訴した

https://www.sankei.com/affairs/news/171130/afr1711300032-n1.html

他のサイトだと DE社 ベアハグ 稲川貴久前社長 と記載されてる。 同一人物さん?
これだとちょっと不安?

856 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:36:08.09 ID:ozGuMg9f0.net
上場会社としてマネオに出資して反社に用を与えたGMOもヤヴァい。

857 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:36:38.63 ID:ozGuMg9f0.net
用→信用

858 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:43:16.06 ID:csu6feve0.net
東京地検特捜部

1年間に所得約1億7800万円を隠したとしている。
関係者によると、隠した所得は、
遊興費などとして稲川被告が個人的に使っていた。

DE社 ベアハグ 稲川貴久前社長 が同一人物さんならどうなる?

859 :名無しさん :2019/07/04(木) 22:49:19.44 ID:JiUV0HPS0.net
>>858
もはやスレ違いどころか板違い
他の板でやって

860 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:03:23.59 ID:ozGuMg9f0.net
マネオの募集も無くなったな。
御上が入り込んだかな。

861 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:14:17.56 ID:ZoKovZKG0.net
色々やばそうな情報が書き込まれてるけど
募集がないのがmaneoのやばさを最も表してるわ
募集しないと売上も利益出ないから会社としての存在意義がない

862 :名無しさん :2019/07/04(木) 23:40:49.56 ID:OM4a/iU8p.net
回収と返済に専念するならその方がいい

863 :名無しさん :2019/07/05(金) 00:14:31.52 ID:zyyEu43Td.net
グリフラは延滞金損害金を大量にオンして返してくれるんだろうな?

864 :名無しさん :2019/07/05(金) 00:58:36.92 ID:+dKhENk5p.net
>>863
募集時点での利回りプラス遅延損害金を上乗せして満額返済します。
そのためにさらに運用してますのでご理解ください。

865 :名無しさん :2019/07/05(金) 05:26:48.99 ID:JC8EKcAc0.net
>>862
その回収や返済業務の費用の原資はどこから?

866 :名無しさん :2019/07/05(金) 06:39:24.04 ID:4MxAHtUod.net
案件リスクだ、業者リスクだ言ってた時に、おれが言ってやっただろ。そんなもん分ける意味も価値もない。この界隈はクズしかいないって。登場人物全てクズw
もちろんおれら欲豚の投資家wも含めてな。
安心安全?アホか、全部クズじゃw
担保?保証?笑わせるな

867 :名無しさん :2019/07/05(金) 07:28:09.25 ID:GSLo66Wu0.net
安心安全のLCで今日も爽やかな朝

868 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:04:31.91 ID:mdv5WSsXd.net
>>865
>>862
クラリみたいに本業と合わせてやってるとこは
コストも抑えられるし事業継続が第一だが
グリフラもマネオもSL専業で収入無いからねぇ。

869 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:16:16.27 ID:nbQ4bE3Z0.net
maneoの同意云々の文書が気持ち悪かったので出金したが無事銀行に振り込まれていた
当たり前ではあるがなんかほっとした

870 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:18:07.59 ID:gJ1dAFKoM.net
maneoも終わったな

871 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:28:36.71 ID:BajWPJSNM.net
この状況で倒産の文言出して同意を迫るって…

872 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:35:06.48 ID:nbQ4bE3Z0.net
びびるよね普通に

873 :名無しさん :2019/07/05(金) 09:37:44.75 ID:mdv5WSsXd.net
同意じゃなくて脅迫やろ
高い手数料払って端金を引き出すか
maneoと共に心中する覚悟があるか

874 :名無しさん :2019/07/05(金) 10:43:34.36 ID:5eIiIW950.net
ファンズ3パーセントは低すぎるなぁ
3.5は欲しいよ

875 :名無しさん :2019/07/05(金) 11:23:52.84 ID:9DJR9n75M.net
運用始まったファンドについては以前から同様の記述が契約書に書いてあったけどな
それがデポジットにも明記されるようになっただけ

876 :名無しさん :2019/07/05(金) 11:55:07.12 ID:tOfQlquMa.net
そう
指導を受けてデポジットにも明記ならむしろいい事
荒らしのバカは何かあると大騒ぎする

877 :名無しさん :2019/07/05(金) 16:47:34.22 ID:W0h2HwmUM.net
そもそもマネオ倒産してもデポジットは守られる分別管理がなぜ不可能なんだ?

878 :名無しさん :2019/07/05(金) 16:56:25.12 ID:3qzOPAXPd.net
>>877
maneoは証券会社や信託会社ではないから。
管理上は分別していても保護はされない。

879 :名無しさん :2019/07/05(金) 16:56:36.27 ID:5YrT08GVa.net
銀行業ではないから預け入れではなく、一度maneoの資産として計上されるとか?

880 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:01:35.28 ID:G0LY7Ao9M.net
こういうところこそ投資家保護でしょ。
金融庁しっかり仕事してよ!

881 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:12:59.96 ID:W0h2HwmUM.net
マネオができなくても口座だけ外部に委託とか出来そうだがなあ
デポジットやめてSBI方式にするのが一番良いけど

882 :名無しさん :2019/07/05(金) 18:56:30.98 ID:q9Es9rzs0.net
ん?
デポジットは既に資産の部に預金として、負債の部に預り金として計上されているが?
もちろんmaneoのバランスシートに。

法律的にはユーザーは預け金の返還請求権という債権を持っていることになる。
そして倒産するときにはいろんな者が色んな債権を持っている。
こんなことよりもむしろ倒産しそうな時のmaneoの心理を考えた方がいいな。
分別保管が守られるかどうか。
仮に守られなかった場合でも証券会社は投資家保護基金があるし、どっかの会社は勝手に引き出せないよう受益者をユーザーにして信託してる。

883 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:00:28.45 ID:q9Es9rzs0.net
そもそも、銀行だって破綻したら返ってこないんだよ。
上限1000万円の預金保護基金があるが。

884 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:05:18.82 ID:5YrT08GVa.net
>>881
SAMURAIの前身のスマートエクイティは確かやってた。

885 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:32:24.31 ID:rlPlVwm+a.net
オナブの件で賑わっているか思ってたけど
全然だな?

886 :名無しさん :2019/07/05(金) 19:54:33.40 ID:5eIiIW950.net
クラクレがいいな
ちゃんと30以上に分散しておけば利回りすごいことになった上で分散効果があって貸し倒れが怖くない
黒字化してるしこれからさらに化けそうだ

887 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:06:50.81 ID:vCV48AtT0.net
>>885
なにがあったの?

888 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:07:06.09 ID:vCV48AtT0.net
>>886
カメルーンなんとかしろよ

889 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:15:14.85 ID:2eDLXa+Cp.net
クリアル無事投資できた。さすが大型案件

890 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:16:47.72 ID:VAujgzz10.net
>>887
以下の案件につきまして、貸付先である専門商社(介護)ARの連帯保証人のうちの一社の民事再生手続きの開始決定を原因として、
専門商社(介護)AR、物件@を所有する不動産保有会社、及び連帯保証人の二社の計四社において代表取締役に就任している個人(※)が破産手続きの申立てを行い、
その開始決定通知を受けたことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
案件名称: 江東区商業ビル第1号ファンド第1回

891 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:19:15.63 ID:5eIiIW950.net
>>888
いくら投資したんだ?
1万円程度なら忘れろよ

892 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:23:50.45 ID:Sd+oheFpM.net
カメルーンばっかり言ってるとまた社長が切れるからやめろ。

893 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:24:47.78 ID:PeYoe+eOa.net
>>889
リゾート地は景気減速したら最速で影響でるぞ

894 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:30:32.48 ID:c0/5pTne0.net
http://fanblogs.jp/money8888/archive/858/0

895 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:34:47.84 ID:vCV48AtT0.net
>>890
オナブは利回り低いから安全て言ってた人いたよね

896 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:44:30.42 ID:GSLo66Wu0.net
利回り低かろうがここまでは当然あり得る
問題はこの先で問題無く処理償還まで行けるか
行ければより信用が高まるし駄目なら今後はそういうオナブへの評価になる

897 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:51:52.22 ID:Sd+oheFpM.net
>>890
オーナーズブックで70案件投資してるけどこれはセーフ。

でも見たら今年の3月募集で評価額は大きく変わらないだろうから大丈夫ぽい?
築年数やら建築基準法違反は気になるけど…

今後の対応が興味深いね。

898 :名無しさん :2019/07/05(金) 20:59:26.16 ID:mbvNfH6p0.net
個別の案件でたまには問題が出るのが正常だよ
その後の対応で正体がわかる

899 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:16:09.96 ID:LuvbCbHqd.net
>>898
その後の対応が最悪なのがマネマとクラクレ

900 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:19:56.82 ID:Sd+oheFpM.net
>>899
みんくれ、ラキバンが入ってない。

901 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:22:33.97 ID:vCV48AtT0.net
レンダータウン荒らすの楽しい

902 :名無しさん :2019/07/05(金) 21:47:29.50 ID:fvEXBQh0M.net
>>808
マネオが倒産したら預託金没収される可能性があるのに?

903 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:18:38.36 ID:+LtLGTMU0.net
数年前まではマネオとそのグループは安心できると喧伝してた輩ばっかだったね

904 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:25:02.66 ID:6y+rQUS00.net
>>899
問題の件数が多いの?
それとも、運営は「問題が起きるのがリスクだよ問題が起きたら投資家は割り切れよ」ってスタンスなの?

905 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:29:12.00 ID:1jkJ46VD0.net
オナホを信じろ

906 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:35:32.73 ID:LuvbCbHqd.net
>>904
まず国語の勉強をしたらどうだ?

907 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:41:27.99 ID:BrALpNSw0.net
レンデックス4ヶ月で社長変更

908 :名無しさん :2019/07/05(金) 22:55:11.08 ID:6y+rQUS00.net
>>906
君が煽るだけの人格であるのはわかった、ありがとう

確かに私が書いたことは伝えたいこととずれていた、すみません
クラクレって「問題が起きるのがリスクだよ問題が起きたら投資家は割り切れよ」ってスタンスなの?
それとも、そもそも粗悪な案件が多い、雑な運営なの?
ということを聞きたかった

909 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:13:35.23 ID:LuvbCbHqd.net
>>908
自分の頭が弱いのを棚に上げていちいち煽り返すなアホ

クラクレは見通しの甘い案件が多い
言い換えるとファンドの設計が雑
それを粗悪と呼ぶかは個人の主観

そして問題が起きた後の処理が杜撰
報告も自分でサイトにログインして見に来いというストロングスタイル
挙げ句わざわざ見に行ってもたいした情報はない

やるべきことをやらずに宣伝だけ情熱的だ

問題が起きたら、それが正しい問題ならば、投資家が割り切るのは当たり前のことだ
そこに業者のスタンス云々は関係ない

910 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:16:45.22 ID:Sd+oheFpM.net
>>909
クラクレは意味不明な上から目線だけど、長い。

911 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:35:22.57 ID:6y+rQUS00.net
>>909
最初から煽らなければ煽り返されなかったんですよ、頭が弱いのはお互い様

詳細ありがとう
同時に防臭している案件数が多かったから参加しようか気になってはいたんだけれど……投資というよりは期待値高いギャンブルっぽいなぁ
まあ新興国相手に堅実にやってたら時間がいくらあっても足りないってことだろうか

レスありがと

912 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:46:00.85 ID:AMmVahUS0.net
クラクレを評価してるやつはカメルーンの回収進捗状況見てこいよ
あれだけ分散してるのにことごとく踏み倒されてんだぞ

913 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:47:35.09 ID:AMmVahUS0.net
読みにくいけど>>490からの数レスを読んでみろ
担保盗まれたり逃亡されたり散々だぞ
こんな連中に人の金貸すってどんなビジネスなんだよ

914 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:49:38.64 ID:LuvbCbHqd.net
>>911
自分で判断できんのならやめとけアホ

915 :名無しさん :2019/07/05(金) 23:52:10.35 ID:r5rm9E5W0.net
わからないので教えてください。
募集金額が1万円ずつで、10回総額10万円募集しました。それぞれ1回目から順位がつれられており、私は10回目の募集で1万円投資しました。
担保が9万円で売れました。この場合、私は全損になるのでしょうか?

916 :名無しさん :2019/07/06(土) 00:02:13.40 ID:M6XHh0Uzx.net
全額償還されてからもう投資してないけど、LENDEXの交代社長さんたち、顔を出したがらないし交代の告知がいつも急だったりで、あまり良い印象はないね。

917 :名無しさん :2019/07/06(土) 00:17:57.18 ID:xtQo/OJZ0.net
>>915
9000円返ってくる

918 :名無しさん :2019/07/06(土) 00:36:59.21 ID:SWM5f5+D0.net
>>915
10回目が担保順位10番目という意味なら全損になる。
同等順位のものを10回に分けて募集したという意味なら9000円返ってくる

919 :名無しさん :2019/07/06(土) 02:01:39.14 ID:rK4js2a60.net
みんなはGMOあおぞら銀行に口座開設した?

920 :名無しさん :2019/07/06(土) 07:43:30.66 ID:zxS9wtidM.net
クラクラは長すぎるし、上の人が言っているみたいに殿様商売。

この間13ヶ月の案件がやっと終わったと思ったらわずかにマイナスが出てやんの。それについての説明もなし。

満期一括だと途中でどうなっているのかわからないし、それでクレームされるのを避ける狙いもあるんだろうな。

921 :名無しさん :2019/07/06(土) 07:44:32.38 ID:zxS9wtidM.net
ほんの1パーセントくらいの損失だからまあ仕方ないかで片付けたけれど、これを狙っているようにすら思える。

922 :名無しさん :2019/07/06(土) 08:25:09.71 ID:9HXoKFPX0.net
>>919
したよ
IDやらいろいろ届いた後で初回ログイン手続きするんだけど
見に覚えのない取引パスワードとか聞かれて
全然入れなくて、えらい時間かかったわ。

923 :名無しさん :2019/07/06(土) 09:12:06.36 ID:+XI5aQeq0.net
maneoは現金預金80億余りあるから、あと5年は会社存続可能だよ。
だからLCに投資してもまだまだ余裕でOK。
しかしmaneoって馬の骨だね、事故後の投資家への対応がTATERUとは雲泥の差。
偏差値36の田中翔平と同じに成り下がりやがったwww

924 :名無しさん :2019/07/06(土) 09:18:28.73 ID:PhnqCnmV0.net
>>919
してない。手数料の節約のためだけに面倒くさい
下手したらまた口座変更とかいって別の銀行に移られるかもしれんしね
「マネオは解散になりました。お預かりしているお金は別会社が管理することになりましたので銀行口座は***に変更…」
とかね

925 :名無しさん :2019/07/06(土) 09:40:42.51 ID:y2YkxWG+0.net
DE社で被弾したんだけどこのファンドはノンリコじゃないよね?
ベアハグの財務状況ってどうなんだろ?

926 :名無しさん :2019/07/06(土) 10:52:43.71 ID:ax6Tof1na.net
>>923
maneoの会社存続が危ないとか言ってる奴は根拠も無く騒ぎたいだけ

927 :名無しさん :2019/07/06(土) 11:26:14.26 ID:4sgpH49/F.net
>>923
現預金だけ見てもしゃーないw
ホームページで第3四半期の決算書見たけど、
資産合計約407億に対して、負債合計約387億、
差引き約20億。
まあこれが実質的な純資産と見るべき。
し、か、も、これはあくまで第3四半期、つまり去年の12月末時点だからなw千代田区とかの延滞前だな。
それにしても本決算どこいったんだよ。もう7月だけどwwww

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200