2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 146

1 :名無しさん :2019/06/30(日) 13:47:42.36 ID:p1IcI4Di0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 145
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1557234236/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

650 :名無しさん :2019/08/13(火) 19:47:51.61 ID:iZteWeGta.net
>>649
クッキーに保存させないの?

651 :名無しさん :2019/08/13(火) 20:01:41.84 ID:rPXyZNaC0.net
>>650
うん
金融系は怖いから
情報流出が

652 :名無しさん :2019/08/13(火) 20:38:39.71 ID:xXe4UJwo0.net
1行目と2行目以降が矛盾してるぞ

653 :永和信用金庫はドロボウした金を返せ :2019/08/13(火) 20:41:20.15 ID:md8YMJLS0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります

654 :名無しさん :2019/08/13(火) 20:41:49.02 ID:hy8ah/aB0.net
別に一台金管理専用のPC使ってるが
ブラウザのバンクモードとかどの程度信頼できるのか

655 :名無しさん :2019/08/13(火) 21:10:06.09 ID:+7BCPHQN0.net
クリック古事記で三木谷様に6円も恵んでいただいた

656 :名無しさん :2019/08/14(水) 00:37:11.50 ID:Gy5N1Ecj0.net
登録番号とアクセスキー入力してもエラーになるんだけどなんでだろ?

657 :名無しさん :2019/08/14(水) 06:04:34.61 ID:pESVOc220.net
楽天は定期が9999口が上限なのを何とかしてくれんかな

658 :名無しさん :2019/08/14(水) 19:56:51.91 ID:zmxzLFsD0.net
マネーサポートで住信SBI銀行の仕組み預金が表示されない不具合は直りませんか?
対応してほしいです。

659 :名無しさん :2019/08/15(木) 13:13:13.75 ID:pOkque3CM.net
お引っ越し定期やってた
VIPキープのために100万円だけ残してあとはSBIの0.5%に突っ込んだ
そろそろお引っ越し定期の満期なんだが、VIPキープのためにお引っ越し定期を続けるべきか、3ヶ月だけSBIの定期に移すべきか
なお楽天市場はほとんど使ってない

660 :名無しさん :2019/08/15(木) 13:52:43.96 ID:/xdTQgAc0.net
耳が悪くて電話できないのだけど暗証番号とパスワード忘れたらメールで初期設定か再通知してくれる?

661 :名無しさん :2019/08/15(木) 16:27:17.52 ID:Ernbe3Sa0.net
楽天銀行カード申し込んでマネーブリッジ設定したら金利って0.2%になるんですか?

662 :名無しさん :2019/08/15(木) 16:52:38.28 ID:vZSb7GLg0.net
なりません。0.1%です。

663 :名無しさん :2019/08/15(木) 16:59:21.44 ID:ke4N9zki0.net
マネーブリッジ設定したら普通預金が一億円でも0.1%ですか?

664 :名無しさん :2019/08/15(木) 17:11:03.26 ID:vZSb7GLg0.net
はい

665 :名無しさん :2019/08/15(木) 20:22:06.42 ID:oBhk/LnnH.net
外貨普通預金の金利っていつつくの?

666 :名無しさん :2019/08/15(木) 23:13:44.99 ID:faxEz+ov0.net
マネーブリッジは地雷臭が半端ない

667 :名無しさん :2019/08/15(木) 23:14:32.94 ID:faxEz+ov0.net
ごめん、勘違い

668 :名無しさん :2019/08/16(金) 07:25:47.45 ID:6r22oB9q0.net
ネオモバ証券やってる人いる?
SBI作りたくないんだけど、楽天銀行からの振り込みでやろうと思うんだけど、別に即時入金じゃなくても問題ないかな?

669 :永和信用金庫の職員は転職出来ません :2019/08/16(金) 09:18:41.87 ID:Qj2JzwpF0.net
永和信用金庫の職員は金利ドロボウした為に評判が悪いねん

670 :名無しさん :2019/08/16(金) 14:58:13.26 ID:5UN3/Dv80.net
セブン銀行HP見ても楽天HP見てもよくわからないけど50万て程度預けている場合は1日の
出金可能額って幾らで、手数料必要?
対応が自動音声だし、悪すぎるから休眠口座にして放置したい

671 :名無しさん :2019/08/16(金) 15:00:30.58 ID:cxIqxDTb0.net
ネット銀行で休眠だと起こすの大変だから解約しとけ
ネットで休眠復活は無理だぞ

672 :名無しさん :2019/08/16(金) 15:08:32.34 ID:t9qzGAVG0.net
1円いれときゃいい

673 :名無しさん :2019/08/16(金) 15:09:47.43 ID:5UN3/Dv80.net
9割方二度と利用しないと考えてる
休眠の方が銀行に負担になるんじゃないの?

674 :名無しさん:2019/08/16(金) 20:23:58.94 .net
サポートが電話しかなくて、問い合わせても担当者不在とか、担当が違うとか言って、諦めるまで待つらしいよ
50万引き出したいとか言ってもすぐにしてくれないかもよ?
規約の隅っこに見えない文字でいろいろ書いてあるかもしれないし

顧客を見下しているから、そういう対応してくる
もちろん弁護士なんかを連れて行けば即応じるんだけど、個人で弁護士に依頼なんかしてくるわけないしな
大企業ならどこでもこんなもんだ
顧客は独りでは何もできないと思われているから、ゴミを扱うような対応をしてもいいと思っている

675 :名無しさん :2019/08/16(金) 20:57:51.44 ID:aAHk2Ypb0.net
手続きが煩雑になるだけだからやめとけ

676 :名無しさん :2019/08/16(金) 21:26:41.23 ID:yNjMqRp/0.net
なんか面倒臭い客だな
全額おろすなりすりゃいいのに

677 :名無しさん :2019/08/16(金) 21:31:21.18 ID:DnbnzP61a.net
こういうのを相手にしなきゃならないんだから気の毒

678 :名無しさん :2019/08/16(金) 21:58:07.89 ID:A2HKy1I00.net
そやなw

679 :名無しさん :2019/08/16(金) 22:02:23.69 ID:UimPfE4U0.net
全額下ろして解約しろで終了

680 :名無しさん :2019/08/17(土) 07:42:03.70 ID:4YieNXs7a.net
>>670
私からも重ねてアドバイスします。手数料払って他の口座に全額振り込んで、口座解約した方がいいと思うよ。

681 :名無しさん :2019/08/17(土) 18:11:05.30 ID:XfHQQCjV0.net
自動入金サービス頼むよ三木谷!
給与振り込みは会社指定の信金のみだからやってくれよ三木谷!

682 :名無しさん :2019/08/18(日) 00:33:06.19 ID:xw8EHKZ60.net
ここのJCBデビットは20%還元対象外ですか?

683 :名無しさん :2019/08/18(日) 00:53:38.28 ID:xbmx5cBt0.net
>>682
です(´・ω・`)

684 :名無しさん :2019/08/18(日) 00:54:57.09 ID:xw8EHKZ60.net
>>683
ありがとうございます。

685 :名無しさん :2019/08/18(日) 18:12:39.42 ID:BhRw81y70.net
糞新聞ってどうなったの?
ハッピープログラムのポイントもらえないの?
画面変わって何がなんだかわかんねーよ。
読むのめんどくせーから簡潔にまとめて教えて。

686 :名無しさん :2019/08/18(日) 21:10:13.42 ID:WPcydhuK0.net
住信SBI定期って楽天銀行みたいに無制限で作れないですね?(最大45件)
定期3ヵ月0.5%を
5554円200件登録したかったのに―

687 :名無しさん :2019/08/18(日) 21:50:27.38 ID:AH7pTDch0.net
なんで5554円か知らんが、目的別口座が5口座作って270明細まで行ける

688 :名無しさん :2019/08/18(日) 21:53:48.94 ID:ZzU0zX56M.net
>>687
税金で持ってかれる20%が1円未満になるように、ってことだと思う

689 :名無しさん :2019/08/18(日) 21:59:59.28 ID:AH7pTDch0.net
頭悪いんだな

690 :名無しさん :2019/08/19(月) 07:23:37.14 ID:gtMxe7qm0.net
楽天は定期の口数9999件でカンストするそうだが
それはええんか

691 :名無しさん :2019/08/19(月) 09:51:20.63 ID:04VkIQL60.net
金利が下がった銀行の定期なんてどーでもいい

692 :名無しさん :2019/08/19(月) 10:57:16.47 ID:UfWr+dMZC.net
0.5%の3ヶ月定期で、5,554円というのは、意味不明。

源泉分離課税(所得税率15.315%)を0にするためには、
利息を6円にする必要がある。
利息6円×15.315%=0.9189<1円となって切捨となるから。

利息6円が得られる0.5%、3ヶ月定期の元本は、
6円÷(0.5%×91日÷365日)= 4,814円(端数切上げ)
あるいは、
6円÷(0.5%×92日÷365日)= 4,761円(端数切上げ)
となる。
3ヶ月の日歩が何日なのかをよく確かめる必要があり。

693 :名無しさん :2019/08/19(月) 17:26:20.91 ID:aeuLm52Ar.net
楽天、仮想通貨取引サービスを開始 ビットコインやイーサリアムなど取り扱い
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1908/19/news091.html

694 :永和信用金庫の職員は必ず実行する三条件 :2019/08/19(月) 18:39:11.25 ID:JSxoD0Np0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする事、文句を言う客には全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りまくる事、顧問弁護士に客を告訴すると脅迫して貰う事

695 :名無しさん :2019/08/20(火) 09:21:01.19 ID:iWIyeMIXM.net
京アニの犯人みたいなのがいるな。

696 :名無しさん :2019/08/20(火) 12:01:55.91 ID:Q0QHyfzTd.net
最短5営業日で口座開設(口座番号の入手)できるかな?

697 :名無しさん :2019/08/20(火) 12:39:06.51 ID:iucfKyqF0.net
博多の営業所は処理がすごく遅いから無理じゃないかな?

698 :名無しさん :2019/08/20(火) 14:39:22.51 ID:Xv16YG5sM.net
お引越定期、じぶん銀行にパクられてんのな

699 :名無しさん :2019/08/20(火) 16:29:18.61 ID:KG1dVVHLM.net
え?

700 :名無しさん :2019/08/20(火) 16:36:32.42 ID:koU9wb060.net
引っ越しはもう金利うんこだから
もういらね

701 :名無しさん :2019/08/20(火) 16:46:53.21 ID:0eEQvRK40.net
定期預金の金利がゴミ過ぎ
せめてマネブリとり少しでも高くしろよ

702 :名無しさん :2019/08/20(火) 18:09:08.17 ID:jj0GvE6+a.net
いつもあおぞら銀行をご愛顧いただき、ありがとうございます。
当行BANK支店では業界ナンバー1の普通預金金利年0.2%、ゆうちょ銀行ATM手数料ご利用回数制限なしで無料の優遇特典がご好評につき
BANK支店の口座開設のお申込みが集中しており、口座開設をお申込みいただいてから、お手続き完了までに2〜3週間程度お時間をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、既に口座開設をお申込み済のお客さまは、キャッシュカードがお手元に届くまでしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

703 :永和信用金庫に就職する人は :2019/08/20(火) 18:23:01.59 ID:Ta278xpp0.net
必ず客の口座から巨額の金利をドロボウして貰います、抗議されたら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴って貰います、顧問弁護士に客を告訴して貰います、普通の人は無理です

704 :名無しさん :2019/08/20(火) 20:06:44.08 ID:jGKAA5lA0.net
>>698
〜のな、って言い方が最高にキモい
氏ねばいいのに

705 :名無しさん :2019/08/21(水) 00:08:00.19 ID:MT69if430.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |  
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶 バリアブルはやってよね。
    ( ( /  | V Y V | i | 7Pay倒れたんだからさ。

706 :名無しさん :2019/08/21(水) 01:44:07.84 ID:8mNKfRNg0.net
みんな定期は入れるなよ

707 :名無しさん :2019/08/21(水) 08:21:54.34 ID:dV+vpZBwM.net
>>706
定期の方が安全。
ハッピープログラム有効なら普通預金は危ない。楽天アカウント不正アクセスで簡単に資産なくなる脆弱性あり。

その場合銀行アカウントの不正アクセスではないから保証もされない。

対策はハッピー切るか、定期にするかのみ。普通預金ぶんはあきらめなさい。

708 :名無しさん :2019/08/21(水) 08:31:48.00 ID:KA3i31WV0.net
あ、はい

709 :名無しさん :2019/08/21(水) 09:21:13.78 ID:/GCmIQE5a.net
お引越し利率安くなったなー!!!
SBIなんぞ絶対イヤだし、
どっかいいとこねえかなあ???

710 :名無しさん :2019/08/21(水) 09:44:17.52 ID:B/dEllanC.net
>>707
他からログインできないようにできるのは、楽天ぐらいじゃないの?

711 :名無しさん :2019/08/21(水) 15:05:41.83 ID:+TnmeHsZ0.net
>>710
sbi

712 :名無しさん :2019/08/21(水) 18:59:20.54 ID:0ByAsX9w0.net
アンドロイドでのアプリの更新ができないんですがどうやればいいんですか?

713 :名無しさん :2019/08/21(水) 19:04:27.57 ID:q6DE+x9I0.net
まほろさん?

714 :名無しさん :2019/08/21(水) 19:08:46.69 ID:cwLjZKCz0.net
全金額メインバンクに振り込んだ
ナビダイヤルはやっぱ駄目だ
東京都内に住んでればメガバンクがある主要駅よく行くしネット銀行は必要ない
あとは放置w

715 :名無しさん :2019/08/21(水) 20:33:30.31 ID:KHQlDOlNM.net
>>709
あおぞら銀行

716 :名無しさん :2019/08/21(水) 22:12:31.65 ID:f/tYxr4Oa.net
>>712
一旦削除してから再DL

717 :名無しさん :2019/08/21(水) 22:48:32.76 ID:28rf1pUaM.net
iDeCoやるから楽天でええわ

718 :名無しさん :2019/08/21(水) 23:21:43.29 ID:2lfPGsbX0.net
楽天銀行以外でJCBデビットカード発行できる銀行ある?

719 :名無しさん :2019/08/21(水) 23:30:37.18 ID:M6WuuRgIM.net
釣りにしては面白みが無い

720 :名無しさん :2019/08/21(水) 23:38:34.14 ID:0ByAsX9w0.net
>>716 ありがとうございます

721 :名無しさん :2019/08/22(木) 06:38:09.99 ID:Je8Dkpsp0.net
>>718
やさしい、おっちゃんが教えてあげる♪
みずほ、三井住友、郵貯
今のJCBキャンペーンはJCB直発行のカードじゃないと行けないらしいンゴよwww

722 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする信用金庫 :2019/08/22(木) 09:34:58.93 ID:tG7I2+am0.net
これ程書いてもまだ分からない人がいる

723 :名無しさん :2019/08/22(木) 17:53:06.15 ID:YPZRi9TYa.net
>>718
三菱UFJ

724 :名無しさん :2019/08/22(木) 19:47:59.22 ID:AtHGycIl0.net
>>707
それが本当だとしても、メルアド使用のワンタイムパスワードを設定している人は大丈夫じゃね

725 :名無しさん :2019/08/22(木) 20:55:31.37 ID:tmQFPCdP0.net
>>707 を分かりやすく解説してください。
ハッピープログラムしています。

726 :名無しさん :2019/08/22(木) 21:26:36.60 ID:2x2j4BeIa.net
普段は振込上限を最低金額にしてATM引き出しを不可にしてる。それで安心してるんだが、甘いのかな?

727 :名無しさん :2019/08/22(木) 21:39:05.55 ID:+4SS1AP70.net
SBIは認証番号表あるけど楽天はパスだけだしなあ

728 :名無しさん :2019/08/22(木) 23:28:26.36 ID:md1zOgx90.net
ただのデマだよ。IP制限、スマホ認証やワンストップで何も問題なし

729 :名無しさん :2019/08/23(金) 00:58:12.56 ID:TWHD0CBY0.net
>>721 年会費永年無料、もしくは少し使えば無料になるのはあるでしょうか?

730 :名無しさん :2019/08/23(金) 00:58:22.26 ID:ZTBDSdIu0.net
>>725
>>499 >>503 を参照。
ちなみに利用限度額の対象外な。

>>728
>スマホ認証やワンストップ
そんなの楽天にあったか?

731 :名無しさん :2019/08/23(金) 04:08:35.56 ID:Z1BxArn/0.net
https://www.rakuten-bank.co.jp/security/

732 :名無しさん :2019/08/23(金) 06:43:10.32 ID:ZTBDSdIu0.net
>>731
問題なのは楽天アカウント側な。

733 :名無しさん :2019/08/23(金) 07:05:55.21 ID:Z1BxArn/0.net
意味不明

734 :名無しさん :2019/08/23(金) 07:24:33.49 ID:3xvkYnImM.net
>>733
楽天銀行アカと楽天アカとの違いを理解しましょうねぼく

735 :名無しさん :2019/08/23(金) 08:22:18.46 ID:Z1BxArn/0.net
何の具体的な根拠も言わず、ただのデマをたれ流しということですね。

ひとつ上げましょうか。
デビットは銀行で止められるし、制限もかけられる。

逆に、なんのクレジジットカードを登録しても同じリスクだよね。
銀行に何が関係すんのか、意味不明と言ってます。

736 :名無しさん :2019/08/23(金) 08:30:09.77 ID:EfXfRCXg0.net
けんかをやめてー
ふたりをとめてー
もうわたしのためーにーあらそわないでー
もうこれいじょうーーー

737 :名無しさん :2019/08/23(金) 08:58:34.91 ID:Z1BxArn/0.net
けんかなんかしてません。

セキュリティリスクがあるなら、まじで対応しないといけないと思ってるから。
現にデビットは可能性はあるからね。気にはしてるよ。
銀行側で対処してる。

漠然とした不安なら、もう聞くのはやめとくよ。

738 :名無しさん :2019/08/23(金) 09:17:15.15 ID:YlwVd/gZ0.net
マジか楽天銀行こわいから解約しよ
一応ここの書き込み連絡して実際どうなのかも聞いてみる

739 :名無しさん :2019/08/23(金) 10:48:57.85 ID:B2whXJJ40.net
楽天、楽天銀行、楽天証券とID、PW別々にあるから紛らわしい
んのくせ、携帯からはナビダイヤルだし
本体の楽天以外は放置

740 :名無しさん :2019/08/23(金) 11:42:11.09 ID:AXWWDZl/a.net
同じパスにして全部抜かれる方が怖くね
パスワード管理アプリ使えば?

741 :名無しさん :2019/08/23(金) 12:17:39.55 ID:xpR5EG1ZM.net
>>735
君は読解力ないのかね。
ハッピーは限度額設定の適用範囲外。

理解できないなら、
ハッピー有効にして楽天市場でログインして、ショッピングしてみればいいじゃん。
銀行のパス入力や認証なしで
自由に口座決済で即銀行引き落としされるから。

742 :名無しさん :2019/08/23(金) 12:25:13.42 ID:xpR5EG1ZM.net
>>735
クレカはその場合、法律で義務付けられている盗難保険で保証される。
また即時引き落としじゃないから、発覚後すぐに対処すればことなくすむ。

しかしハッピーはデビッドと同様、即時引き落とし。おまけに楽天ID経由だから銀行側の不正アクセスではないから保証もされない。泣き寝入りだよ。

743 :名無しさん :2019/08/23(金) 12:33:07.93 ID:qlaIes2g0.net
pw管理アプリ使うの怖くない?
悪意ある作者なら簡単に他人のpw抜けるやん

744 :名無しさん :2019/08/23(金) 13:04:10.17 ID:96w3aFLT0.net
スマホアプリなら指紋顔認証だし、ブラウザなら自動入力できるっしょ
まさかネット銀行や証券使ってるのに共用パソコンなのか?

745 :名無しさん :2019/08/23(金) 13:36:33.95 ID:21v5KrTTM.net
いきなり何言ってんだこいつ

746 :名無しさん :2019/08/23(金) 14:04:43.13 ID:/Wq2X0iZr.net
マネーブリッジとハッピープログラムを混同?

でも、楽天証券では異名義口座への出金はできないよな?

747 :名無しさん :2019/08/23(金) 18:22:39.43 ID:YlwVd/gZ0.net
楽天バンク決済じゃなくてハッピープログラム?

楽天バンク決済は、楽天銀行(旧名称:イーバンク銀行)に口座をお持ちのお客様が楽天会員の認証のみで
口座振替(口座からの自動引き落とし)でお買い物ができる決済システムです。

748 :名無しさん :2019/08/23(金) 18:36:02.82 ID:dQO513K+a.net
>>741
振込限度額設定しても、楽天バンク決済には適用されないってこと?

749 :名無しさん :2019/08/23(金) 18:59:33.75 ID:xpR5EG1ZM.net
>>748
俺は楽天銀行に問い合わせたときは、違うと回答された。
振込限度額設定で制限されませんと…。

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200