2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号105

1 :名無しさん :2019/07/05(金) 01:00:47.69 ID:H6hZFF58a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/contents/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号104
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1556009502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :名無しさん :2019/09/10(火) 14:22:05.02 ID:RKEN9185a.net
知らんがな
直接相手に聞け
ここはお客様窓口じゃないんだぞw

439 :名無しさん :2019/09/10(火) 14:34:39.83 ID:oVxP8cw60.net
SBIホールディングス(HD)が全国の地方銀行と資本・業務提携する「地銀連合構想」が始動した。
第1弾として6日に第二地銀で経営改革が急務だった島根銀行にグループで34%を出資すると発表。投資用不動産への不正融資で経営の屋台骨が揺らいだスルガ銀行の支援にも前向きとされる。
金融庁はSBIが苦境に直面する地銀を信用補完し、再生の受け皿となることに期待しており、構想を支援する構えだ。…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

2019/9/10付
日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49583840Z00C19A9EE9000/

440 :434 :2019/09/10(火) 22:51:16.88 ID:YwViZMTG0.net
>>438
知らんなら黙っとけサル

441 :名無しさん :2019/09/11(水) 01:12:04.77 ID:Arnddz1I0.net
それもうブラックリスト載ってるよ
住宅ローンとかもう一生組めない

442 :名無しさん :2019/09/11(水) 01:56:19.41 ID:4dyj0E/T0.net
>>395
0.2→0.15となってこりゃひどいと思ってたら
0.1までさがってついに0.09

5兆円キャンペーンじゃないのかい…

443 :名無しさん :2019/09/11(水) 06:07:13.39 ID:yS+eW2idd.net
>>437=437
ざまぁwwww

444 :名無しさん :2019/09/11(水) 06:41:07.12 ID:kEb4ZJpsa.net
結局ここも3か月の短い付き合いかな
また高金利キャンペーンやれば戻ってくるけど

445 :名無しさん :2019/09/11(水) 07:17:37.34 ID:kIzu052RM.net
>>444
口座作って0.5%定期に入れた
それ満期になったら引き上げてあおぞら銀行の普通預金0.2%に移す予定

446 :名無しさん :2019/09/11(水) 09:38:32.46 ID:kEb4ZJpsa.net
俺は新生銀行の0.5%3か月だな
それが満期になる頃には、またここでキャンペーン始まることを期待

447 :名無しさん :2019/09/11(水) 13:36:36.01 ID:y8KnZKI50.net
3ヶ月で0.5%つくならいいだけどな

448 :名無しさん :2019/09/11(水) 19:44:54.21 ID:/z3jxD3w0.net
ミライノデビットmasterへの変更無料って今月までか
visaと還元率が違うけど何が違うんだ

449 :名無しさん :2019/09/11(水) 20:44:56.81 ID:AR+nlf7w0.net
ああ、今月までだっけ
デザインが好きじゃないのと、カードを登録してあるサービスがいくつもあるから変更面倒くさいんだよなあ

450 :名無しさん :2019/09/11(水) 23:13:30.47 ID:8SxbgpT7d.net
券面ダサいよなw

451 :名無しさん :2019/09/12(木) 00:37:11.44 ID:HQeDEWUPM.net
券面さえなんとかしてくれたら乗り換えても構わないけど、ドラえもんはムリ

452 :名無しさん :2019/09/12(木) 00:44:57.18 ID:/NifApP50.net
エンボス加工無しがまたなんとも貧乏臭いw

453 :名無しさん :2019/09/12(木) 10:22:24.19 ID:ap2EmB6mM.net
アプリから仕組み預金申し込めない

454 :名無しさん :2019/09/12(木) 12:15:57.81 ID:sy0L8dLS0.net
>>453
俺、申し込んだことあるが?
申込確認の中でいくつかPDFファイルをダウンロードして内容確認したことにしなきゃいけないが、やったか?

455 :名無しさん :2019/09/12(木) 12:38:07.50 ID:ZgXQRRgla.net
>>454
それはやってる
ラジオボタンっていったらいいのかな?あれが押せないんだよなー
Androidね

456 :名無しさん :2019/09/13(金) 15:31:38.62 ID:kDRNjV400.net
やっぱり新デザインは使い辛い
なんて外貨普通預金の注文照会はデフォルトが古い順なんだ?
何年も前の古い注文履歴なんて見てもしょうがないだろうが
新しい順をデフォルトにしろよ

457 :名無しさん :2019/09/13(金) 19:36:58.35 ID:HlpQvO+k0.net
必要な情報へのリンクがトップページに載ってないからな
会員情報の変更も一度Q&Aみたいな場所に飛んでからじゃないと辿りつけん
何でこんなことになったんだ

458 :名無しさん :2019/09/13(金) 22:15:15.49 ID:ciqr7ubi0.net
時間がたてば慣れると思ってた・・

今すぐ前に戻せゴラァ!!!

459 :名無しさん :2019/09/14(土) 19:41:27.80 ID:Dh6zSVfA0.net
スマホのバカ向けデザインだからな

460 :名無しさん :2019/09/14(土) 21:19:44.77 ID:A6eJKkrV0.net
何でpcとスマホを同じデザインにしたんだろ
アホなの

461 :名無しさん :2019/09/14(土) 22:31:30.85 ID:rwtYwZYb0.net
>>460
Windows Phoneと同じレベル

462 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウした :2019/09/15(日) 00:17:16.07 ID:hOHcpiBb0.net
永和信用金庫の職員は転職しろ、転職しないと殺す

463 :名無しさん :2019/09/15(日) 05:54:45.86 ID:Gm+rMEC2p.net
これ通報しといた方がいいの?

464 :名無しさん :2019/09/15(日) 06:53:15.23 ID:qvWeHxaT0.net
永和信用金庫さんに通報したらいいと思うよ

465 :名無しさん :2019/09/15(日) 08:40:31.78 ID:fGZANlHXr.net
表示されてないから任せます

466 :名無しさん :2019/09/15(日) 17:08:59.60 ID:+5tSvkTM0.net
証券と銀行口座を同時に開設して昨日、証券の特定郵便受け取った
銀行側はまた別にくるの?あと同時に請求したiDeCoの資料
とりあえずメールでくる情報を見てるだけで何となく面白い

467 :名無しさん :2019/09/15(日) 20:50:30.57 ID:kt8i18TiM.net
このコピペは全部一人で書き込んでるの?

468 :名無しさん :2019/09/16(月) 08:22:32.99 ID:RSMgroWo0.net
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金するだけで現金2,500円
https://www.kabuyutai.com/security/okasan.html

申込み期間:〜2019年9月30日まで
※家族4人でやれば現金1万円

469 :名無しさん :2019/09/16(月) 08:32:09.98 ID:XlnxdTu00.net
>>460
レスポンシブデザイン()にして共通化し
アプリも作りこまず、ブラウザ内蔵のタイプにしたら
低いコストで運用できるよっていう発想かも

470 :名無しさん :2019/09/18(水) 08:34:28.79 ID:dFhO1dYxd.net
外貨即時�マサー[ビス 入金のお知らせ
○○さま

いつも住信SIネット銀行をご利用いただき、ありがとうございまワす。


なんだこの不審チャイナ的なメールは。自分の行名も言えてないじゃないか

471 :名無しさん :2019/09/18(水) 16:51:15.11 ID:6+/8XP9IM.net
スマート認証の仕様について知りたいんだけど、ログイン情報や取引パスワードはスマート認証アプリ内には格納されてないよね?

アプリが握ってるのは秘密鍵だけって認識であってる?

472 :名無しさん :2019/09/18(水) 16:55:04.05 ID:w1Dycqaa0.net
そうだと思うけど知らんがな

473 :名無しさん :2019/09/18(水) 17:33:26.43 ID:FPw86abua.net
いつの間にか振込限度額設定の反映が翌日になってる

474 :名無しさん :2019/09/18(水) 17:35:37.51 ID:4jeSrmkQ0.net
セキュリティの観点だろ

475 :名無しさん :2019/09/18(水) 21:57:40.07 ID:tTMG3ZFH0.net
限度額1000万円って少なすぎ
窓口ないんだから1億円くらいないと不便

476 :名無しさん :2019/09/18(水) 22:14:34.84 ID:H8xl7pqo0.net
よそ使えよ

477 :名無しさん :2019/09/18(水) 22:15:16.74 ID:N5Vh5Xok0.net
むかし個別で無制限出来たけどな
証券口座に振り替えて出金だと1億でも2億でもいける

478 :名無しさん :2019/09/19(木) 07:58:00.04 ID:f/kthkLna.net
>>473
スマート認証なら即時反映じゃなかったか?
まあパスワード定期的に変えろとか言ってくる時点でセキュリティ意識どうかと思うが

479 :名無しさん :2019/09/19(木) 08:49:57.10 ID:4U0dyU1ka.net
仕組み一年で終わったわ

480 :名無しさん :2019/09/19(木) 12:31:33.58 ID:5mTgOhGB0.net
本家じゃなくて「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」のような提携型WealthNaviやってるやつおる?

481 :名無しさん :2019/09/19(木) 18:48:38.18 ID:Sxt2x2ecM.net
やってたけど解約したわ

482 :名無しさん :2019/09/20(金) 06:09:04.73 ID:6zkGAIeO0.net
6ヵ月の定期預金

いままで金利0.2%で引継ぎできてたから
数年置いといたんだけど

前回の更新で金利を0.02%にしやがった

483 :名無しさん :2019/09/20(金) 09:30:25.35 ID:fK7WIdBYa.net
怒る相手は、黒田だな

484 :名無しさん :2019/09/20(金) 23:02:06.04 ID:4twoNdBI0.net
>>473
これ、すごく不便になった。
ほんと仕方がなくスマート認証アプリを導入することになったけど、
スマート認証自身がセキュリティ的にどうかと思うわ。

スマホに取引アプリと認証アプリを入れることになるから
スマホが乗っ取られたり、盗まれたりすることには穴だよね。

店舗型銀行でいう、通帳と印鑑を一緒に保管しているようなものでネギ背負ったカモだわ。

485 :名無しさん :2019/09/20(金) 23:03:55.25 ID:4twoNdBI0.net
(続き)
素直に他行と同じようにワンタイムパスワード認証アプリのようにしてほしいわ。

486 :名無しさん :2019/09/20(金) 23:16:50.98 ID:jTkeZLu30.net
スマホ本体を操作するための生体認証ってそんな簡単に突破できるんか?

487 :ちゃんばば :2019/09/21(土) 04:15:45.65 ID:jw/hYexh0.net
>>484
>■主な特徴
>
>本アプリの利用により、WEBサイトで行った振込などの取引を、お客さまの手元にあるスマートフォンを利用して確認、認証することで、2経路での認証となり、取引の安全性が高まります。
>また、お客さまの口座へのログインをご自身で制御できますので、万が一、パスワード等が詐取された場合でも第三者はログインできません

がプレイストアでの説明だが、「2経路での認証となり」とは振込操作はPCでやってと言う話じゃね?

488 :名無しさん :2019/09/21(土) 04:36:10.75 ID:xF6BnLfM0.net
>>485
ワンタイムなんて面倒さ半端ないわ、イオンとか
自分は認証アプリと取引は別端末
取引はPCかiPadの方が画面大きくて見やすいし
1つのスマホでいちいち画面も切り替える必要ない
手順的にここの認証アプリが一番楽

489 :名無しさん :2019/09/22(日) 22:30:43.21 ID:PbujsQQJ0.net
ここが一番楽やな

490 :名無しさん :2019/09/22(日) 23:40:38.12 ID:He2MtDgc0.net
口座開設時に支店名希望できる方法ありませんか?

491 :名無しさん :2019/09/22(日) 23:55:28.29 ID:WIOpCBB6d.net
オレも知りたい。本店営業部の口座が欲しい、無理だと思うけどw

492 :名無しさん :2019/09/22(日) 23:58:41.25 ID:Er9z8caya.net
>>490
好みの支店名が出るまでリセマラを繰り返す

493 :名無しさん :2019/09/23(月) 08:42:06.00 ID:BTk38HdD0.net
お知らせ
2019年9月20日
住信SBIネット銀行 株式会社
当社スマートフォンアプリAndroid OS4.4以下へのサポート終了のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2019/mg_notice_190920_info.html

このたび、当社スマートフォンアプリの安定化と機能拡張を目的とし、Android OS4.4以下をご利用のお客さまへのサポートを終了させていただきます。

対象となるスマートフォンアプリ、サポート終了予定日

2019年10月以降に順次リリースされる以下バージョン以降が、サポートの対象外となります。

住信SBIネット銀行 バージョン4.6.0
外貨預金 住信SBIネット銀行 バージョン3.1.4
ネット銀行 Oh! FX バージョン2.2.8

今後できなくなること
アプリの新しいバージョンへのアップデート
アップデートで追加される新機能の利用

494 :名無しさん :2019/09/23(月) 10:35:12.32 ID:crpS5eOf0.net
なんでやねん。楽天もだけどw

495 :名無しさん :2019/09/23(月) 10:49:30.15 ID:s33v53px0.net
住信SBIネット銀行アナル支店

496 :名無しさん :2019/09/23(月) 11:34:24.62 ID:H6etbYqc0.net
恥ずかしい

497 :名無しさん :2019/09/23(月) 12:18:28.97 ID:61xgJ7PS0.net
最初バナナ支店でえーってなったけど今じゃ愛着湧いてるわ

498 :名無しさん :2019/09/23(月) 13:14:19.31 ID:pm6Fo9Hc0.net
イチゴとバナナはなんとなく避けたい

499 :名無しさん :2019/09/23(月) 13:25:32.17 ID:s33v53px0.net
イオン銀行の誕生石のほうがいいな

500 :名無しさん :2019/09/23(月) 14:20:49.46 ID:0XQc6mYMM.net
金利高けりゃ何だっていいよ
ドリアン支店とかでも

501 :名無しさん :2019/09/23(月) 14:27:06.51 ID:ZaZ/938i0.net
円プレーオフを切ったり募集しなかったり
次回の定期金利キャンペーンも今までのようにできるかあやしくないか

502 :名無しさん :2019/09/23(月) 14:39:03.64 ID:VmsZz6ZA0.net
さぬきうどん支店

503 :名無しさん :2019/09/23(月) 15:36:27.46 ID:NdUfff440.net
SBJ銀行

504 :名無しさん :2019/09/23(月) 16:45:30.63 ID:g4Vlj0IPd.net
USB銀行

505 :名無しさん :2019/09/23(月) 18:23:31.53 ID:s33v53px0.net
UBS

506 :名無しさん :2019/09/24(火) 01:09:00.18 ID:TRx9cDIq0.net
昔に比べるとハイブリ利率下がっているよね。
定期のキャンペーンきたらまた教えてください。

507 :ちゃんばば :2019/09/24(火) 07:47:38.97 ID:OtB+GIPP0.net
>>494
対応が面倒だからじゃね?

気になるのは
>対象者
>Android OS4.4以下をご利用のお客さま
って......未満じゃなくて以下?
KitKatの途中で切ってるの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4
>Android OS4.4以下をご利用のお客さまへのサポートを終了させていただきます。
の表現でも含みそうな感じ。
ファームウェアのアップをしない、出来ない奴は要らねーみたいな?

508 :名無しさん :2019/09/24(火) 09:00:13.51 ID:bL6NJK9z0.net
ふるいOSまで責任持ってたらコストかかってしょうがないだろ老人が

509 :名無しさん :2019/09/24(火) 10:58:07.36 ID:SsorJAtoM.net
最新のOSバージョンに対応したSDKとか組み込んでるツールがサポート対応外にしていくからしょうがないんだよね

510 :名無しさん :2019/09/24(火) 11:17:35.28 ID:Hgjnd9n70.net
つかわねぇからいいよw

511 :名無しさん :2019/09/24(火) 11:26:32.41 ID:mOb6xZeT0.net
サポート打ち切られたosで銀行取引って怖くないのか

512 :名無しさん :2019/09/24(火) 15:33:31.58 ID:VpMNgms1M.net
以上、以下の使い方すらわからないやつがいるのか?

513 :名無しさん :2019/09/24(火) 16:29:52.68 ID:ZSlRaIy20.net
キッとCut

514 :名無しさん :2019/09/24(火) 18:13:56.38 ID:UlPRtQ360.net
>>484
その昔、ガラケー時代にも携帯認証実装してコケてる

携帯=スマフォ=ハッキングも乗っ取りもされない!安心!って思ってるんだろうね
JNBみたいに専用トークン用意するか、スマフォ認証+希望者に認証表カードでの3要素認証を実装すべき

515 :名無しさん :2019/09/24(火) 18:17:38.56 ID:UlPRtQ360.net
すまん
スマホをスマフォって打ってしまった

516 :名無しさん :2019/09/24(火) 19:55:56.61 ID:TRx9cDIq0.net
私も専用トークンはほしい。トロンOSならセキュリティー高そうだけど。AndroidはLinuxだからセキュリティーあっても不思議ではない。

517 :赤尾○ :2019/09/25(水) 00:48:04.90 ID:3aJl0NTna.net
北おおさか信用金庫

ガマンくらべ

する?

518 :名無しさん :2019/09/25(水) 07:03:26.56 ID:0+nawDp4d.net
>>515
昔、iPhoneのことをアイフォネって本気で言ってた人がいたから大丈夫。
仲間がいて良かったね!

519 :名無しさん :2019/09/25(水) 08:27:17.98 ID:yEGJM8hja.net
iPhoneはアイフォーンだよな

520 :名無しさん :2019/09/25(水) 10:08:16.85 ID:/NqP8bQt0.net
イプホンだろ常識的に考えて

521 :名無しさん :2019/09/25(水) 16:23:49.87 ID:K7g8kySfM.net
通常時 認証カード
振込時 スマート認証

自動で切り替わるようにしてちょ

522 :名無しさん :2019/09/26(木) 06:19:58.06 ID:0X3u0D5w0.net
今度200万弱の現金を引き出す予定なんだけど、一回の引き出し額が多いATMってどこかな?

523 :名無しさん :2019/09/26(木) 07:23:20.85 ID:MsVvJR8s0.net
都市銀に振込んで、窓口受取。

524 :名無しさん :2019/09/26(木) 07:24:34.32 ID:MsVvJR8s0.net
それ以外なら、ゆうちょがガチ

525 :名無しさん :2019/09/26(木) 13:16:38.43 ID:RBtmZsnC0.net
都市銀行の店舗外ATMでも200枚行けた記憶が

526 :名無しさん :2019/09/26(木) 13:19:25.01 ID:Q+urPAn60.net
イオン銀行のATMに200枚入れたことある

527 :ちゃんばば :2019/09/26(木) 14:58:28.68 ID:7sAZK7Ea0.net
>>514
費用対効果だと思うが。
専用トークン希望者にはボッタクリの有料サービスにして欲しいな。
安心?
夜に強盗に入られたら全部揃ってるよ、みたいな。
急に振り込みたい場合を想定して、専用トークン持ち歩き?邪魔じゃね?

528 :名無しさん :2019/09/26(木) 18:28:58.55 ID:F8ZFoaFw0.net
>>522
1日50万制限が多いから
窓口がいいと思います(´・ω・`)

529 :名無しさん :2019/09/26(木) 19:00:20.00 ID:0X3u0D5w0.net
入金は200だけど出金は50が多いよね。
郵貯は100なのかな。

530 :名無しさん :2019/09/26(木) 19:00:51.59 ID:rh2cmUgE0.net
郵便局ATMで100万いける

531 :名無しさん :2019/09/26(木) 21:58:48.57 ID:57ebdMKE0.net
SBIハイブリッドとの振替は認証カードでやってほしいなぁ
JNBみたいにサービス毎に認証方式を選ばせてほしい
文句あるならSBI証券に連携切って入れとけって話しだけども・・

532 :名無しさん :2019/09/26(木) 22:13:22.00 ID:jLqy7QgM0.net
投資信託を解約したから、証券口座の方にお金が入ったけど、ハイブリ設定してると、ハイブリに振替になるんだよね?まだ振替にならない。ハイブリに入ったらみずほ銀行の配当金と合わせて、別の投資信託買います。

533 :名無しさん :2019/09/26(木) 23:07:08.93 ID:yhm/Lkzya.net
>>517

あげ

534 :名無しさん :2019/09/26(木) 23:11:51.47 ID:yhm/Lkzya.net
北おおさか信用金庫

535 :あかうんか :2019/09/26(木) 23:23:49.79 ID:yhm/Lkzya.net
テスト

赤尾喜憲

下記

536 :名無しさん :2019/09/26(木) 23:29:35.19 ID:rh2cmUgE0.net
>>532
口座管理の買付余力詳細を見るとわかりやすい

537 :名無しさん :2019/09/26(木) 23:38:36.03 ID:SwnMqiwF0.net
SBI証券保有資産評価額がたまにおかしい時あるよね
昨日からいきなり-70万になっててあせってSBI証券で確認したらそんなこと無かったし

538 :名無しさん :2019/09/27(金) 18:07:45.57 ID:kN585GoPa.net
>>517
レス番514

×ガマン➡○ガンマン

誤入力でした

総レス数 1005
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200