2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 支店番号105

69 :ちゃんばば :2019/07/09(火) 16:02:29.38 ID:takcgB6m0.net
>>55
>しょうもない会社しかないから投資対象にはならない

「しょうもない会社」とは主観的なものだから、そう言う話なら解るけどさ。
5%、配当利回り云々だと話は違うよな。


>>60
>利子つかなきゃ、いくら貯金があっても
>高齢者は金を使わないよ

何の統計だったか忘れたが、欧米人と比べて日本人の資産が少なくなるのは低い利子が原因っぽいな。
子育てには月1人10万円くらい掛かるとして2人で年240万円。
50や55歳くらいまでは子育てであまり無いのは変わらないっぽいが、そこからが変わる。
殆ど金利が付かない場合は、10年で2400万円、15年で3600万円貯まる。
これに高い利子が付くとな。
退職時の手持ち自体が違う。退職金も加わると。
で、65歳の時に5000万円持ってたとして、7%の利回りだと税込で年350万円付く。
日本人は70歳前後の時には資産を減らしていくけど、欧米人は増えていくみたいな感じだった記憶がある。
見た時に計算すると単純に利息分増えてるって感じで、日本人の年寄は金を使うからって事では無いみたい。

総レス数 1005
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200