2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LCレンディング★3

1 :名無しさん:2019/07/18(木) 04:07:55.62 p.net
LCレンディングのスレです

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1555697743/

694 :名無しさん:2019/08/29(木) 08:25:10.46 d.net
平穏な週末で嫉妬が心地よい

695 :名無しさん:2019/08/29(木) 09:14:56.84 d.net
今日は木曜日だぞ

696 :名無しさん:2019/08/29(木) 09:21:02.76 0.net
毎日が週末だからな

697 :名無しさん:2019/08/29(木) 09:21:38.77 d.net
毎日がスペシャル
毎日が年初来安値

698 :名無しさん:2019/08/29(木) 09:24:34.97 0.net
年初来安値で、なに騒いでんのって感じ

699 :名無しさん:2019/08/29(木) 10:02:53.12 d.net
毎日フリーフォールから始まるなw

700 :名無しさん:2019/08/29(木) 10:20:07.18 0.net
みんな様子見モードなのか板薄いなw 

701 :名無しさん:2019/08/29(木) 11:03:48.60 p.net
500円だい突入

702 :名無しさん:2019/08/29(木) 11:25:52.84 M.net
ありゃ

703 :名無しさん:2019/08/29(木) 11:27:36.35 M.net
89 名無しさん (オッペケ Srff-x/jj [126.208.149.232]) sage 2019/08/29(木) 10:36:27.02 ID:ZQWdAA8Mr
LC株持ってない奴は機会損失すごそう

704 :名無しさん:2019/08/29(木) 11:57:53.56 p.net
500円台まで下がると何度も書き込んでたものですが、また予想が当たりました

705 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:13:04.96 dNIKU.net
500円台突入でお前らの嫉妬が心地よい

706 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:17:10.35 dNIKU.net
>>703
不安になる機会ですか
それなら損失のままでいいですwww

707 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:36:01.76 MNIKU.net
>>704
当たりすぎです

708 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:46:30.45 dNIKU.net
なぜかみんな当たりますw

709 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:50:35.25 dNIKU.net
ごめーんて言って返済を免除してもらえば上がるんじゃね

710 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:50:55.44 0NIKU.net
償還できないならIR出すだろ普通は・・・

711 :名無しさん:2019/08/29(木) 12:54:42.08 aNIKU.net
返済免除じゃなくて先延ばしを言うだけで上がる

712 :名無しさん:2019/08/29(木) 13:29:15.86 0NIKU.net
そもそも、上げる気がないのでは?

713 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:14:32.11 dNIKU.net
お前ら免除してやれよw
そしたら上がるかもよ

714 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:22:45.09 0NIKU.net
maneoが諸悪の根源
T本は高笑い

715 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:38:58.38 0NIKU.net
金融庁が突然リファイナンスに厳しくなったことが直接的な原因であって、マネマが悪いわけではないだろ
仮にマネマが過剰反応してるだけだとしたら、Funds他がLCレンディングのリファイナンス案件を受け入れてくれてもよさそうなものだ

716 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:39:20.09 dNIKU.net
とどまるところを知らんな
何日下げ続けるんだ?

717 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:55:14.26 dNIKU.net
時価総額31億円まで落ちちゃったな

718 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:58:35.36 MNIKU.net
真時価!

719 :名無しさん:2019/08/29(木) 14:59:16.51 0NIKU.net
>>715
いやリファイナンスと称してポンジやったりしてたんだからマネマが悪い

720 :名無しさん:2019/08/29(木) 15:09:51.72 dNIKU.net
それにしても人任せ、他力本願って感じだな。
人材がいないのかな。
連結で60人ほどだから、各社はまあ、零細企業に毛が生えたくらいの規模だよな。

721 :名無しさん:2019/08/29(木) 15:26:00.99 0NIKU.net
>>719
その視点で言うなら、LCが断トツで一番悪いだろ
マネマは脇役であって主役はLCだ LCに自覚がなかったなんてことはありえない

722 :名無しさん:2019/08/29(木) 15:34:12.94 dNIKU.net
グリフラの時点でmaneoファミリーのリファイナンスはもうだめなんじゃね?ってこのスレですら騒いでたのにな

723 :名無しさん:2019/08/29(木) 15:59:28.67 dNIKU.net
ブログは放り投げてるし、ええ加減なとこだな

724 :名無しさん:2019/08/29(木) 16:08:05.90 0NIKU.net
>>721
いや違うだろ
金融庁がリファイナンスに目付けたのはLCじゃなくてマネオファミリーの詐欺会社の件があったからだろ
まあ期間短いのばっか募集してたし
問題後もマネマで続けてたからLCの自業自得の面も大きいけどな

725 :名無しさん:2019/08/29(木) 16:09:47.47 0NIKU.net
>>723
マネオが募集停止になっても対策はあるとか言ってこのザマだもんな
実際いい加減なのはいい加減だわ

726 :名無しさん:2019/08/29(木) 16:21:03.80 0NIKU.net
>>724
その視点で言うなら、中久保が断トツで一番悪い
どの視点で見ても、LCLとLCHDが窮地に立たされた原因の一番手がマネマってことにはならんのよ 片棒を担いだのは確かだけどな
マネマファミリーなんて作るべきではなかったと言うのなら、そこは否定しない

727 :名無しさん:2019/08/29(木) 17:01:03.10 0NIKU.net
サービス開始発表前の株価は500円弱やからな
ガチフォルダーはまだ損してないんやでwメシマズですまんのうwww

728 :名無しさん:2019/08/29(木) 18:24:04.31 0NIKU.net
売っとけば良かったのに

729 :名無しさん:2019/08/29(木) 19:02:01.84 0NIKU.net
逃げ遅れざまあ

730 :名無しさん:2019/08/29(木) 19:15:35.07 aNIKU.net
株におけるたられば煽りほど哀れな煽りは無い

731 :名無しさん:2019/08/29(木) 19:19:36.55 0NIKU.net
フツーとりあえず利確するじゃんw

732 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:12:56.34 0NIKU.net
24 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 16:07:53.90
>>8
何年もかかってその結論だから
ダメージでかいし
じわじわ分かった結論が「生理的に無理」で楽しいか?

25 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 22:03:42.00
逃げる以外のことして欲しかった

26 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 23:33:36.61
うざいな
相手への要求ばかりかよ
そんなんだから逃げられたんだよ

27 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 23:35:17.66
あなたの元があなたのために何ができるかを問わないでほしい。 あなたがあなたの元のために何ができるかを問うてほしい。

28 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/07/17(水) 23:47:28.60
ちょっと何言ってんのかわかんない

29 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 23:54:20.38
Ask not what your ex can do for you; ask what you can do for your ex.

30 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 00:16:25.05
別れた元と久しぶりに会った
会って数分で、なんで別れたか思いだした
どこがウザかったか思いだした
そんな気分

733 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:14:13.59 0NIKU.net
1 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 04:02:59.43 ID:l21ddHIl
前立腺がんの予防・診断・治療その他それに類する全般を語るスレです。
前スレ 前立腺がん総合スレッド7
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1511041060/
※不謹慎な煽り・根拠のない書き込み・誹謗中傷はスルーしましょう
前立腺がん総合スレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1544150085/

2 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/07/13(土) 04:56:15.12 ID:cAgMpqiQ
霊世界を信じなさい

3 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/13(土) 07:53:36.10 ID:23JBgi9w
>>1 乙です。 IMRT後、PSA2以下でありますように。

4 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/07/13(土) 10:18:30.92 ID:LkfKhgeT [1/2]
放射線で再発してもホルモン療法などの薬物療法があるわけですね。とはいえ、医者には、
ホルモン療法は時間がたつと効かなくなるって説明受けたなぁ〜

やっぱ摘出の方が安心感がある。

5 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/07/13(土) 11:12:05.38 ID:LkfKhgeT [2/2]
男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:東京大学 扇田先生講義
https://www.youtube.com/watch?v=WR3xQVESxYY&t=15s

男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:東京慈恵医大 青木先生講義
https://www.youtube.com/watch?v=uwHrYnBpXAw&t=61s

男性がん総合フォーラム:Mo-FESTA CANCER FORUM:東京慈恵医大 三木先生講義
https://www.youtube.com/watch?v=SE4GRLsIkO8&t=2341s

734 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:14:30.84 0NIKU.net
6 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/07/13(土) 13:38:45.80 ID:w0MDxHCh
某掲示板の投稿
>S医科大のO教授の治療が近い将来には受けることが難しいとなると、小線源は選択肢から外れることになると思います。

7 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 19:08:52.98 ID:0S2UO80o
小線源って何年持つの?小線源やったら全摘は出来ないと、どこかに書いてあったような。

8 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 20:50:17.71 ID:UmgX3WGW
このスレで何度も話題になったけど、摘出の利点としてよく言われる再発しても放射線治療ができるというのは、
前立腺が摘出でもう存在しないのにどこに照射するのか、照射の効果はあるのかと思ってしまう。

9 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/07/14(日) 20:57:11.82 ID:kmt7GxK9
>>8
たしかに… しかし、そううなら、前立腺はもう
無いのにどこに再発するのかって事だよね。

10 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/14(日) 21:25:32.91 ID:fVDBOptk
断端陽性での場合、ガンが周りの臓器に浸潤しているので、
以前に前立腺の有った場所の周囲に放射線を当てます。
勿論、照射の効果は有りますよ。

11 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 03:10:51.29 ID:StgELT+I
発売されたばかりの藤野邦夫 著  後悔のない前立

735 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:15:02.55 0NIKU.net
11 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 03:10:51.29 ID:StgELT+I
発売されたばかりの藤野邦夫 著  後悔のない前立腺がん治療を読んだ。 以前の本に比べると全ての治療法のメリット、デメリットを網羅した本といった感じ。
前の本と変わらないのはブラキセラピーが一番良いとの内容。
その為、本の最終ページはブラキ治療実施施設の一覧表。
関西地区からはS医大が外されていた。

12 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 23:59:02.83 ID:hCXDwrGX
がん治療の継続求め提訴 滋賀医大、講座閉鎖の医師
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00000004-kyt-soci

13 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 11:31:36.16 ID:vfEgvyjl
前スレ>>961さん
レスありがとうございます
転移はあったんですか?
psaは最低いくつまで下がったんでしょうか?

> 今は飲み薬をエサにして増殖するように変化したので注射だけです
何年くらい飲み薬ききましたか?
psa反転してきてから注射だけにしてどの位psa下がったんですか?
どの位の期間でpsa1.0まで戻ってきたんですか?

14 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/17(水) 18:13:08.12 ID:6mkwd7+I
PSA6.8 MRI影確認出来ず、前立腺片側20g もう片側48g PSA値が高い為、癌の確率40%と言われている。
生検は怖いからやりたくない。

736 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:15:33.22 0NIKU.net
2 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 07:32:51.90 ID:z0In4Xpm
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

3 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 08:33:58.09 ID:csE2U+PX
>>2
お薬飲んで巣に帰りましょうね

4 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 19:15:01.16 ID:mGrSnpcw
保守

5 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 20:35:30.69 ID:i0EMKILT
捕手

6 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/08/27(火) 11:03:31.91 ID:wXOeLLAq
つつがなく新スレ立ち上げ引き継ぎありがとうございます。

737 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:16:44.94 0NIKU.net
4 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/05/26(日) 02:32:10.02 ID:EsxW6Raq [2/2]
保守的な書き捨て
親父が8年前がんで亡くなった
治療している期間の事だけど、座っているときに床を拳でドンドン叩くんだ 
癖なのかな?もしかして認知症かな?と思っていたけど ちょっとうるさいかな 位で何も言わなかった
で、自分が肺がんになって化療受けたら何故床を叩くのか良く解った
副作用の末端神経障害がでると、手足が異常に痺れる
すっごくジンジンしてるとき、床を叩く衝撃が手に気持ちいいんだ。五月蠅く感じる人も居るだろうけど、生ぬる〜くスルーしてほしい
5 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 17:45:30.52 ID:W7kofHKk
肺が〜ん、乙
6 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/29(水) 20:20:40.98 ID:37cSkVEW [1/2]
遺伝子陽変異検査の結果だタグリッソ残念ながら使えず
今使ってるダコニミニブが効いてなかったら正直今後厳しい
もし他に手段があったとしてそれが辛く険しい道のりなら
緩和ケアも本人は意識してるしそのほうがいいのかなと自分も思ってるけど
しかしなんだなあ、なんとなく5年くらいはいけるんじゃないかと
根拠もなく考えてたんだけどな・・・まだ可能性は残ってるけど
ダメならダメで残りを穏やかにすごさせてあげたい

7 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/29(水) 20:22:23.60 ID:37cSkVEW [2/2]
ダコミチニブだった

8 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/05/29(水) 20:53:03.53 ID:nsw/7FBQ
タグリッソ使ってる親から少し発熱ありとの報告
副作用の影響かなぁ
まだ使い始めたばかりだから少しでも長く効き続けてほしい

9 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/29(水) 22:44:20.72 ID:YT4L9hYG
>>8
うちの母親タグリッソ使い始めて一ヶ月くらいで肺炎副作用で身体動かなくなるくらい悪化したから、空咳に発熱ならさっさと病院連れてったほうがいいぞ
タグリッソの説明にも記載あるはず

738 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:18:21.27 0NIKU.net
11 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 14:15:02.51 ID:rYPesQQk
前スレの1000!!!!!!!!!!!!!!!
感動した。
ありがとう!

12 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 21:20:36.48 ID:D+zfjXgx
今年も何だかんだであと半年
時間稼ぎをしますか
その間に色々な薬が認可されることを諦めない

13 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 12:29:23.31 ID:ZGQme17i [1/3]
親父が生検結果待ちで病院から追加(生検で取った物に対して)で検査させてと言われたんだがこれヤバいのだろうか?
小細胞以外であって欲しいのだが

14 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 13:27:36.89 ID:1J7I0g4q
念のために追加で別の検査(免疫染色とか)に出されることもあるよ

15 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:16:22.58 ID:ZGQme17i [2/3]
それはわざわざ追加(費用も)でと言われてやるような物なのでしょうか?ネットでも調べてみたけどよくわからない・・・

16 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:43:25.60 ID:qg/4zsKs
自分は胸水がたまってたから最初「細菌やウイルスの検査をします」と言われた
後日「〇〇の検査もしますがいいですか」って言われて、わからないまま許可したら料金追加された
まぁおかげで遺伝子変異をすぐに見つけてもらえて、分子標的薬がすぐ使えたから感謝しかないけどね

17 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:56:14.84 ID:ZGQme17i [3/3]

739 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:23:39.45 0NIKU.net
39 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 19:24:06.90 ID:WHFmWDSa
本人の意思を尊重した方が良いんじゃないかな
そこそこ高齢で治療に疲れてるのに更に闘えってのは酷でしょ
緩和を選ばせずに治療を続けろってのは子供のエゴだよね
挙げ句QOLだだ下がりでもしたら目もあてられないと思う

だから>>35が同意したことは悔しい思いもあるかとは思うけど本人の為には良いことだと思います。

40 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/02(日) 19:40:11.62 ID:duxt9DAG
うちの母も先月から分子標的薬で闘病中
今まで大きな病気とかなかったから漠然と女性の平均寿命までは生きていけると思ってた
まだ74歳だから肺がんと聞いた時は衝撃だった
真剣に母のいない人生を考えることも多くなった

41 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 19:40:49.09 ID:L9OVasnU [1/2]
ここの人たちは動物の駆虫薬を試したりしないの?
正式な医療行為じゃないとやりたくなかったりする?

42 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:09:16.67 ID:oSSXZUHg
>>41

>>41は試したの?
他にスレあるもんね
CBD取り寄せが大変だし
ジョーさんみたいには上手く組み合わせが難しいよね日本じゃあ
抗がん剤とフェンベンダゾールの組み合わせもコワイし

740 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:24:46.62 0NIKU.net
43 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:37:27.53 ID:L9OVasnU [2/2]
>>42
いや、自分は癌患者じゃないんだけど、
2年前に父が死ぬ前にこれを知ってたら試しただろうか?
と思ったので質問させてもらった。

死の際まで民間療法には手を出そうとは思わないものなのかな。

44 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 21:45:30.20 ID:iBLgX/0N [3/3]
副作用は一応ないんだっけ?ただ効く確立は1パーセント以下でしょ
もう緩和ケアを決意した母にそれを薦める気はないな
もうベッドに一日中点滴につながれたまま体調が優れない苦しいだけの生活は
もう嫌だと言われてなんとか頑張ってとは言えないよ

45 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 22:07:19.72 ID:LYVKOXbL
>>37
ちょろっと取れそうな末梢にあるなら、部分切除でいけるんじゃないかな。
深いとこだと、区域切除が必要になったり。

46 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 00:50:18.40 ID:pjpwjRWq [1/2]
>>44
かといっても腹水溜まってるんでしょ
何もしないからと言って楽になるとは限らないよ 覚悟も決めておかないと
そんなのんびりしていられない

741 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:25:15.27 0NIKU.net
50 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 17:50:33.16 ID:PYTIp9Hd
>>19
遅くなったけど、ありがとうね

51 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 20:43:26.67 ID:t0CGhnTT
>>46
緩和ケアは本人も家族も納得はしてるんだけど
一度決めてしまったら何が本人が死に急いでる感じになってしまった
抗がん剤やめるのはもちろんだけど栄養を送る点滴すらやめると言ってる
遠方より兄弟が尋ねてきたら礼服も用意しておいてとまで言われてしまった
もう今月中に亡くなるかの勢い・・・
苦しいから楽になりたいのはわかるけどどうしたものか
それとたしかに楽になるとは限りませんねただ苦しむ期間は短くなると考えておりますし
その苦しみを可能な限り取り除くのが緩和ケアでは?治療を続ければ苦しみから解放されるんですか?
開放される、かもしれないという理由ではもう頑張れないと本人は言ってるのです
結論を急ぎすぎてる点は家族としては少々とまどってはいますけどね
>>48
私の書き込みで副作用がないんだじゃあトライしようという人が現れると?
副作用がないと断言してませんけどね、じゃあ訂正します
私の意見は記事を読んだ印象でしかありません医師とも相談したうえで判断してください
少々長くなりました失礼します

52 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/03(月) 20:47:38.12 ID:ySo4yehy
分子標的薬のおかげでガン細胞は再発なく、転移なく大きさも小さくなってる
しかし副作用で体調がイマイチすぐれない

742 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:41:27.72 MNIKU.net
返済日過ぎて連絡ないから
今月まだ遅延はないという事でよろしいか?

743 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:41:48.09 0NIKU.net
治療については本人の意思を尊重するのが一番だけど
それを受け入れる家族として油断せずにいて欲しいなとの思いで>>46のコメントをした次第
主治医じゃないからわからないけど辛さから解放される方法が他にも(治療しながら緩和ケアとか)あるのかもしれない状態かもしれないから
一切の治療を断つという選択は慎重にしたほうがいいと思う
薬変えたらなぜか腹水たまらなくなったとかそういう可能性もあるんだよね
ブログでリアルタイムで見てただけだけど7月にお盆までもたないという宣告を受けたのに
薬を変えたら(もちろんその前より弱い薬)胸水がたまらなくなってその後半年も普通に暮らせてたり
後悔しないためにも主治医とはちゃんと話し合った方がいいかも
治療を止めるのならばそれなりに覚悟をしておいた方がいい

54 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 21:54:35.34 ID:NjwWdR5X
13だけど親父は肺線がんでした
リンパ転移してるようなので最低でもステージ3、後は更に結果待ちです

55 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:46:49.54 ID:WTTe0tcV
本人が緩和ケアを望んだ時点で覚悟は出来てるんじゃないですかね?
それにしても辛い選択ですよね、うちの父は20年前がん発覚時に末期肺がんで手術も不可能、本人には肺がんと伝えずにホスピスに行きました
モルヒネのせいか痛みは感じず、最初は比較的体調もよく、好きなものを食べ、好きな野球を観て過ごし、数週間後に旅立ちました

現在母も肺がんですが高齢のため体力的な問題で手術不可能、抗がん剤治療もリスクを考えると勧めないと言われ、無治療で過ごしています
幸い体調もよく、医師が宣告した余命も超え、経過観察でも

744 :名無しさん:2019/08/29(木) 20:42:10.22 0NIKU.net
モルヒネのせいか痛みは感じず、最初は比較的体調もよく、好きなものを食べ、好きな野球を観て過ごし、数週間後に旅立ちました

現在母も肺がんですが高齢のため体力的な問題で手術不可能、抗がん剤治療もリスクを考えると勧めないと言われ、無治療で過ごしています
幸い体調もよく、医師が宣告した余命も超え、経過観察でも進行はしてますが緩やかです

家族として万が一の時に備えて葬儀の手配とかしないといけないのですが、手配すると旅立ちが早まるのではないかと思いいまだに手配できない状態です

56 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/04(火) 06:52:50.10 ID:5EZpSIoD
家族は患者本人の意思を尊重してほしい。

57 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/04(火) 08:19:41.32 ID:JMZtFdgk [1/3]
>>44
うちも初めは希望を持ったけど
薬じゃ効かないし、癌切れないと
まずダメなんだよね、、、
分子標的薬効かなくて、
抗がん剤使わないから、そこから3カ月
延命出来たのか?
後から考える時はたまにあるよ(T0T)

745 :名無しさん:2019/08/29(木) 21:58:33.53 0NIKU.net
>>742
よろしくない

746 :名無しさん:2019/08/29(木) 22:09:25.94 0NIKU.net
60 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/04(火) 12:38:37.56 ID:JMZtFdgk [3/3]
>>59
途中で押しちゃった(^^;
抗がん剤使って、治る見込みが
あれば使いましたが、苦しむって
聞いたら家族は悩みますよね、、
本人の希望が一番いいと思いますよ。

61 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/04(火) 21:12:05.67 ID:fD0zYUzt
>>60
うちの母は抗がん剤使っても完治はしないって言い切られた

62 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/04(火) 22:47:16.14 ID:/Yw/qTRH
>>61
抗がん剤で奇跡の完治なんて
有り得るのか?レベルだし(>_<)
お気持ち解りますよ!
親父の検査聞いて自分も初めは
信じられなくて、
毎日落ち込んでましたから、、、
でも一番辛いのは母さんですからね
(T0T)
まだ生がある限り、悔いの無い
親孝行が出来たら良いですねm(__)m

747 :名無しさん:2019/08/29(木) 22:09:43.69 0NIKU.net
(T0T)
まだ生がある限り、悔いの無い
親孝行が出来たら良いですねm(__)m
自分も、この板で励まされた一人です。

63 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 00:20:10.42 ID:8VZqCsKd
薬で長時間抑えて有意義な生活を

64 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 01:57:17.16 ID:0JVJ1jIp
本人の意思は大事にしてほしいね
家族の意向で楽にさせてもらう事も許されず苦しみながら闘わせ続けられるのは辛すぎると思う

65 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 02:22:05.38 ID:JSgh4rdW
もう全て無くなってもいい明日死んでもいいから楽にさせてほしいってレベルなのか
今の症状が辛くて楽になりたいのかとか状況が違うからそれぞれの状態詳しく聞かないと正しいアドバイスはできないと思う

この前の腹水の家族の人の場合まだ医者との話し合い前だったし
治療やめたら腹水は出る一方だし…難しいよ

66 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/05(水) 11:19:04.59 ID:JjJGBUy1
親父の肺がんが見つかってからは
余命の半年間は本人&家族との
苦しみの半年間でしか無かった。
病院も長期入院は無理だから、

748 :名無しさん:2019/08/29(木) 22:11:27.65 aNIKU.net
スマートトレンドがクラバンに鞍替えしたな
ここも早々に行ってくれ

749 :名無しさん:2019/08/29(木) 22:35:57.69 0NIKU.net
スマレンは優良スキームで遅延0やからな

750 :名無しさん:2019/08/29(木) 22:54:06.15 0NIKU.net
脳転移からボケのような症状になることがあります

70 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/05(水) 23:32:11.28 ID:Xj5a1P3W
脳転移ですか、肺のリンパ節が腫れているが他に転移がないと主治医から言われ
5日後入院して初日からボケたような言動を時々言うので心配しました。

71 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/06(木) 00:42:37.83 ID:T9Rpq7EO
前スレ324です
↓当時のレス

>>324がんと闘う名無しさん2019/04/11(木) 11:10:00.13ID:Zov1ij/s>>325>>327>>328
4年半前に母が肺がん(1A)の手術をして経過観察してます。
(半年に1回CTと3カ月に1回レントゲンと腫瘍マーカー)
3年前に反対側の肺に小さな影を見つけ、こちらも経過観察してましたが
今回の検査で主治医から影に変化があり気管支鏡検査を受けてくださいと言われました。
言われたのは
「前回の肺がんの転移ではない」
「レントゲン技師は異常なしと判断したが前回より影の形に変化があった」
「腫瘍マーカーは正常」
です。


あれから気管支鏡を受けてやはり肺腺がん14ミリ

751 :名無しさん:2019/08/29(木) 22:54:23.47 0NIKU.net
あれから気管支鏡を受けてやはり肺腺がん14ミリ でおそらくステージはTA1だろうとのことでした。
放射線科医の所見はずっと炎症との診断でしたが、呼吸器外科の主治医がどうも怪しいと見つけてくれた次第です。

治療法として手術と体幹部定位放射線治療(SBRT)のどちらかを勧められています。
個人的には手術をさせたいのですが、過去何度も手術をしてるので放射線治療をしたがります。
ネットを見たら手術とSBRTとの比較では生存率や再発率に違いがない病院も多く、
主治医も「昔の放射線治療とは全く違うよ」と勧められています。

近年では手術適応の早期肺腺がんにもSBRTで治療することが増えてるそうで、
正直どちらにさせるか迷っています・・・。

72 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 02:37:25.22 ID:Qqk3KyA4
>>68
ありがとう
早速調べてみたよ

日進月歩を期待すると同時に時間稼ぎをしなきゃ

73 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 14:16:30.27 ID:5y80s5MY [1/4]
自分の母親73歳
2011年にステージ4の診断
去年の7月に癌性の脳性髄膜症と診断されて持って1ヶ月との診断
苦しめるだけとの事で抗がん剤治療を終了となりました

752 :名無しさん:2019/08/29(木) 23:59:58.10 pNIKU.net
※なお、過去にSmart Lend株式会社が、「スマートレンド」を通じFO社を融資先とするファンドの募集、運営を行った経緯もございますが、
当該ファンド等について直接的に当社が関与するものではなく、当社がSmart Lend株式会社を営業者とするファンド等の募集の取り扱いを行う予定はございません。

753 :名無しさん:2019/08/30(金) 00:31:02.13 0.net
maneoファミリーで募集するために作った会社は通さず直接クラバンが募集するよって事だろう

754 :名無しさん:2019/08/30(金) 00:38:43.06 0.net
へ?

755 :名無しさん:2019/08/30(金) 00:43:05.12 0.net
LCの場合に例えるとレンディングで経由せず
ホールディングスが直接募集かけるようなもんだろうね
グッバイマネオ

756 :名無しさん:2019/08/30(金) 01:01:47.10 0.net
ん?

757 :名無しさん:2019/08/30(金) 01:02:47.67 0.net
逆の言い方をすると、クラバンはスマレン(株)には手出しできないってことだな
現在運用中の案件が全部償還されたら、スマレン(株)自体が役目を終えるんじゃね

758 :名無しさん:2019/08/30(金) 01:04:06.08 0.net
納得

759 :名無しさん:2019/08/30(金) 01:09:10.98 0.net
>>757
そういうことだろーね
マネオ絡みは本当面倒臭いw
ていうかLCってほぼ身内貸しだから借換できないならクラウドバンクみたいなとこ使った方がいいんじゃねーの?

760 :名無しさん:2019/08/30(金) 06:50:48.82 0.net
94 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 19:29:55.54 ID:V6x3P3nQ
>>65
腹水の件ですが正式に緩和ケアへ以降することになりました
1 転移した腸にたいする有効な治療薬が無い
2 可能性のある薬を試しても副作用に苦しむ結果が高い、耐える体力もない
3 本人の意思が一時的な混乱等によるものではなくしっかり考えた上での決断
以上の理由で癌発覚当初からの取り決め通りの流れとなりました
本人が冷静になれば緩和ケアを取り消すのでは?という疑問がありましたので
親族共々慎重にはなりましたが意思が固いと判断しました
本人も自分の意思が受け入れられた事にたいし安堵しているようです
最初受け入れない我々に対して何度も同じ事を訴えることに相当苛立ち疲れていたようです
辛かったらやめる、言うのは簡単ですがいざとなるとどうしても迷いますね

95 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 19:37:41.98 ID:kUzxvHAO
>>94
そこまでの納得の上でならご本人もご家族も大丈夫だね
悔いのないようにお過ごしください
さっき緩和ケアでVRを取り入れる試みの記事を見たんだけどVRまでは行かなくても
文明の利器を活用して体力無くなっても家で楽しんだり懐かしの場所や思い出の作品を見たり
いいなと思った

そんな私は何も出来なかった
私の分まで親孝行頼みます

761 :名無しさん:2019/08/30(金) 06:51:45.58 0.net
96 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/07(金) 19:38:51.44 ID:HxcIVLvB [1/2]
うちの母も先月から分子標的薬で治療してるけど、俺もいつか母が緩和治療を決意する日がくると思うと他人事とは思えない
息子としては長く生きてほしいと思うからなぁ

97 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/07(金) 19:59:14.36 ID:hnDjEXqz [2/2]
お金持ちなら少しだけ長生き出来る
けど、いづれはだからね(._.)
駆虫薬からの研究で、ミラクルな
展開になればだけど、
まだまだ時間がかかるのかな?

98 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 20:27:27.15 ID:0zZ7Yb/4
そこでACPなんだよな

99 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 21:13:19.36 ID:DpRTOH/9 [1/3]
いきなりタグリッソとイレッサからとどっちがいいんだろう?

100 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 22:01:54.88 ID:nhZOgm0k
>>99
いきなりタグリッソがいいって風潮。

101 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/07(金) 2

762 :名無しさん:2019/08/30(金) 06:52:07.23 0.net
104 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/07(金) 23:35:48.51 ID:zFt5sucL
いまはタグリッソを最初から使うのがガイドラインのようですね
うちの母が3月に悪性胸水ありでステージWの診断
EGFR陽性で4月中旬からタグリッソ服用開始
CEAも減少していたけれど、5週間ほどで肺障害の副作用で服用中止になってしまった
他の分子標的薬使えないかと医師に聞いたけれど、肺障害は命にかかわるから勧めないとのことで、肺障害治療が終わり次第、従来の抗がん剤の予定
副作用が心配だ

105 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/08(土) 00:38:29.79 ID:mbHO99VW
イレッサ後にTM790だっけ?出現しないとタグリッソ使えないんでしょ?
だったら最初にタグリッソにしようって流れになるよねぇ
でも流れ(標準治療の順位)はすぐに変わりそうだから、色々勉強しておいた方が良さそうですね

106 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/08(土) 23:36:38.68 ID:sDoakWIF
肺腺がん治療で入院中の母親が外泊許可が出て一時帰宅
毎日電話をかけていると痴呆がかったような受け答えで
悩んでいました。

ところが家に帰ってきたら昨日までの受け答えではなく
正常な受け答え、このまま残りの治療3週間頑張って欲しい

763 :名無しさん:2019/08/30(金) 07:20:18.97 0.net
RIの危険性や被曝量などについて語りたい方はこちら
甲状腺がん治療のRIの危険性について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1361968091/

内視鏡手術について語りたい方はこちら

甲状腺癌の内視鏡手術について議論するスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1451908992/

甲状腺癌に関する医院・医師など医療に関する議論はこちら
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/010atama/1411872767

2 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/25(日) 07:32:51.90 ID:z0In4Xpm
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

764 :名無しさん:2019/08/30(金) 07:20:38.39 0.net
しかし外泊で帰ってくると以前の母親とかわらず

肺腺がんが良くなっても痴呆で入院とか変な事をよぎりました。

110 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 13:01:58.92 ID:9jXhFRDn
うちは入院中は辛くて辛くて言葉も少なく普段と変わらない母だったけど
通院になってから玄関のカギをかけ忘れたり、コンロの鍋を忘れてしまったり
薬は飲んだ?って聞くと「飲んだよ」って言ってる目の前に飲んでいない薬があったりと
しばらくの入院生活で自発的に動いたり考えたりできなくなってボケが始まったのかなと思ってる
癌の心配もだけど痴呆が進行していくとこちら側のストレスが半端ないわ
会社が自宅から近いので朝昼夜と毎食の食事の世話をしてまた会社に戻ったり翌日の買い物したり
土日は運動のために車でいろんなところに連れて行くんだけど
勝手な行動するし怒りっぽいし約束は守らないしでもうこっちの頭がおかしくなりそう

111 名前:がんと闘う名無しさん[] 投稿日:2019/06/11(火) 14:08:43.48 ID:aLRxiSq5
>>110
一人暮らし?火の元だけは気をつけて
お母さんの態度は病気のせいだから、怒らないで冷静に
それとあなたも頑張って
お疲れ様

765 :名無しさん:2019/08/30(金) 07:22:50.68 d.net
荒らしって年寄りだろw

766 :名無しさん:2019/08/30(金) 07:23:47.95 d.net
老後資金突っ込んで、イかれたんかw

767 :名無しさん:2019/08/30(金) 12:33:19.18 M.net
初募集からリファイナンスのLCには無理だろ

768 :名無しさん:2019/08/30(金) 12:38:46.48 0.net
8月分の償還を期失しなければ遅延0の実績になるからどこかに移動できるのでは?
リファイナンスも期間を長期で募集すれば問題ない
クラウドバンクなら上場企業支援ファンドみたいな形で募集されるだろ
それで金が集まるかどうかは別問題だけど

769 :名無しさん:2019/08/30(金) 12:48:00.73 d.net
ブログも投げ出す社長が?

770 :名無しさん:2019/08/30(金) 12:55:12.11 0.net
>>769
LCレンディングは使わんし使えないだろ
スマートレンドがクラウドバンクで使えないようにLC本体が募集かける形になるんだろ

771 :名無しさん:2019/08/30(金) 12:59:43.79 d.net
後手後手の対応なので期待するだけ無駄

772 :名無しさん:2019/08/30(金) 13:01:20.23 0.net
消費者金融系のスキームと不動産系のスキームは全然違うからな
東欧金融事業者支援ファンドの貸付先みたいなもので、自転車にならない程度には余裕があるんじゃないの
マネマもスマレンには直近まで募集をかけることを許していたわけだし

773 :名無しさん:2019/08/30(金) 13:15:42.45 0.net
>>772
んなこと言ったらLCも直前まで許していたろうがw
募集停止はマネオの都合
プレリートもスマレンもLCも被害者

774 :名無しさん:2019/08/30(金) 13:23:46.07 M.net
以前あったクラウドバンクの社長がアフィブロガーを煽ったのはマネオの内実知ってのことだったのかもな

775 :名無しさん:2019/08/30(金) 13:33:04.82 0.net
>>773
そこは、上場企業で株価に影響を与えるからギリギリまで配慮して貰ったんじゃないの? 実際、クラリはだいぶ前に止められたわけで
消費者金融なら新規で貸さなきゃどーにかなるけど、不動産だと物件が売れなきゃどーにもならん ここの違いが一番大きい

776 :名無しさん:2019/08/30(金) 13:36:51.72 0.net
>>775
それはお前の想像でしかない
プレリートも不動産で非上場だが直前まであったわけだし

777 :名無しさん:2019/08/30(金) 13:47:30.37 0.net
>>776
たしかに配慮は想像だけど、スキームに違いがあるのは事実、他のマネマファミリーに先を越されたのも事実だろ
もちろん、人件費や運営費があるから消費者金融業者でも永遠に貸し付けないわけにはいかないけど、不動産業よりは時間的な猶予がある

778 :名無しさん:2019/08/30(金) 14:12:07.17 d.net
去年のグリーンから1年以上なーんにも出来ずに、継続疑義までついて今に至る。
新たにやったこと?
ブログやめて、募集やめただけw
それが現実
ちーん。

779 :名無しさん:2019/08/30(金) 14:52:45.05 0.net
昇竜拳きたw なにこれwww

780 :名無しさん:2019/08/30(金) 14:58:45.40 0.net
こんだけ下げて今日の地合いでこの程度しか上げないようじゃ見込みない

781 :名無しさん:2019/08/30(金) 15:05:29.01 a.net
△5.79%

782 :名無しさん:2019/08/30(金) 15:35:56.75 0.net
売り煽り厨に天罰が下ったようだなw LC舐めんな!w

783 :名無しさん:2019/08/30(金) 15:37:44.23 d.net
そら1ヶ月で7割近くも下げたら少しぐらい戻すやろ

784 :名無しさん:2019/08/30(金) 15:46:35.33 0.net
>>777
逆に言えば時間の問題さえクリアすれば問題ないとお前も思うわけだね
ソシャレン子会社を持ってる親会社が直接クラウドファンディングで案件を募集する
という形が出来上がった事実は大きいよ
先越されたとか関係なく前例ができたわけだから

785 :名無しさん:2019/08/30(金) 15:54:47.69 d.net
1ヶ月で100万が30数万になるくらいの下げだからな。

786 :名無しさん:2019/08/30(金) 16:02:38.29 0.net
>>784
全然噛み合ってないけどもうそれでいいよ 俺だってさっさと解放されたいんだよ
妄想して期待して見事に裏切られることに疲れただけだ お前は好きなだけ期待してればいいよ

787 :名無しさん:2019/08/30(金) 16:29:19.06 d.net
パパしかないババ抜き、誰が参加するんだよww

788 :名無しさん:2019/08/30(金) 16:29:41.66 d.net
パパじゃねえ、ババ

789 :名無しさん:2019/08/30(金) 16:38:03.34 0.net
お父さん...

790 :名無しさん:2019/08/30(金) 17:13:03.90 0.net
なんか臭うな。。 来週はALL陽線かもしれないぞ、リアルに

791 :名無しさん:2019/08/30(金) 17:19:11.67 0.net
中国マネーは予定通り1750円で30億取得
これは裏で何らかの筋書きがあるわ
多分レンディングの延滞も無い

792 :名無しさん:2019/08/30(金) 17:20:04.80 d.net
つーか悠長なこと言っとる場合じゃねーだろ
喫緊に数十億いるんだろ?
まとめて借りられなきゃダメなんだからよ

793 :名無しさん:2019/08/30(金) 17:40:49.97 a.net
そこの危険性があって敢えて買う訳が無い
手付けの3億放棄すれば無しにする事は可能だった訳だからな

794 :名無しさん:2019/08/30(金) 17:41:41.15 0.net
風向きが変わったなw レンディング組は助かるかもしれない
高値掴みの株ホルダーは知らんけど

総レス数 1001
414 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200