2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 Part2

1 :名無しさん :2019/07/19(金) 16:33:23.96 ID:zhvV2r9H0.net
公式
https://www.aozorabank.co.jp/

前スレ
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/money/1442350154/

関連スレ
GMOあおぞらネット銀行 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1544796705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

2 :永和信用金庫から金を借りたら最初だけ貸出し金利が安い :2019/07/19(金) 16:37:34.17 ID:V2iBXEuV0.net
永和信用金庫から金を借りたら必ず破産する

3 :永和信用金庫から金を借りてる企業は大阪の町を歩けません :2019/07/19(金) 20:58:53.99 ID:V2iBXEuV0.net
永和信用金庫から金を借りてる企業は大阪で商売出来ません

4 :名無しさん :2019/07/20(土) 01:37:37.04 ID:UTvZIhZAM.net
保守

5 :名無しさん :2019/07/20(土) 18:51:37.50 ID:FWjz7nnv0.net
【BANK支店限定】
・普通預金の金利が0.2%
・他行宛振込手数料が無料になる優遇サービスが9月にスタート

6 :永和信用金庫は破産企業を増産してる :2019/07/21(日) 10:26:34.71 ID:xM3i9B6C0VOTE.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして破産企業を増産してる

7 :名無しさん :2019/07/21(日) 23:39:14.95 ID:rMMTWbOM0.net
何この朝鮮人

8 :永和信用金庫から金を借りてる企業は破産してる :2019/07/22(月) 08:21:33.47 ID:zTsgRGm00.net
永和信用金庫は破産企業を増産してる

9 :名無しさん :2019/07/22(月) 20:12:45.15 ID:jQJXiNIBM.net
保守

10 :永和信用金庫から金を借りてる会社は無理やり倒産させられる :2019/07/23(火) 02:14:25.52 ID:V6bq5ES60.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして会社を無理やり倒産させます

11 :名無しさん :2019/07/24(水) 22:10:29.06 ID:r1hRwaUfM.net
保守

12 :永和信用金庫の職員を殺して何が悪いねん :2019/07/25(木) 10:45:11.45 ID:lz7Pi7H10.net
殺さないと殺される

13 :名無しさん :2019/07/25(木) 11:40:15.08 ID:Kp2SCesxM.net
保守

14 :永和信用金庫は最初だけ金利が安い :2019/07/25(木) 13:58:32.81 ID:lz7Pi7H10.net
永和信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利がドロボウされて必ず殺される

15 :名無しさん :2019/07/28(日) 12:35:32.63 ID:KZSh1LI70.net


16 :名無しさん :2019/08/01(木) 21:03:50.91 ID:WEduCgvQ0.net
7/30に届くって言ってた代わりのカードまだ来ないんだけど何なんだこれ

17 :名無しさん :2019/08/01(木) 23:25:59.38 ID:AvjpEsve0.net
>>16
家には今日届いたで。
先日のメールには7月31日発送予定って書いてた。

18 :名無しさん :2019/08/02(金) 11:44:37.85 ID:03mQnOs40.net
申込殺到で遅れてるらしい

19 :名無しさん :2019/08/02(金) 11:53:36.28 ID:M5mYykiq0.net
7/20アプリでBANK支店開設申し込み。
本日電話で問い合わせたところ、今日カード発送とのこと。
電話はすぐ出てくれた。

20 :名無しさん :2019/08/02(金) 16:20:47.44 ID:fyx+Xn+Q0.net
7月中にカード届いたので、急いで501万ぶっ込んでデビット1回使った。
何とか9月から3回振込手数料無料間に合ったわ。

21 :永和信用金庫の金利ドロボウ犯罪の証拠を裁判官に見せたいねん :2019/08/02(金) 18:03:41.10 ID:SLP/mE8w0.net
永和信用金庫から金を借りたら騙されて高い金利で倒産や、銀行から金を借りたら安い金利で膨大な利益が出た

22 :名無しさん :2019/08/03(土) 03:34:40.79 ID:NGEKYqTI0.net
うん
6円乞食もできんし、ガリガリ君5個食べながらウオーキングして
1000円下ろしたら 裁断して存在忘れよう

23 :名無しさん :2019/08/03(土) 04:53:26.47 ID:CpZN4/tB0.net
振込手数料無料が1回もないのがきついな。
1回ないと出金が面倒だな。
郵便局にわざわざ行くのも面倒だし。
あと0.2%っていつまで続くんだろう。
後で下がってまた口座振替変えるのは面倒。
そもそも、この支店って、口座振替って、どの程度出来るの?
電話して聞いたら、出来ないところもあるようなこと言ってたけど。

24 :名無しさん :2019/08/03(土) 09:35:47.00 ID:gGBgrncU0.net
>>19
1日違いでまだ何も連絡なし。
そろそろ電話問い合わせすべきだろうか…

25 :名無しさん :2019/08/03(土) 17:34:09.03 ID:azdIemNl0.net
>>19
7/20アプリでBANK支店開設申し込み
8/3速達着(本人限定郵便物到着の知らせ)、郵便局にてカード入手。
案内には1週間程度とあったが、開始間もなくで混んでいたか。

とにかく500円ゲット。
さらに5回デビットで1000円ゲット可。しかも2024年7月まででOK。

無料振込機能が弱いのが難点なので、グループ証券(GMOクリック)での
即時無料引き落とし機能でも付けばいいんだが。

26 :名無しさん :2019/08/03(土) 18:15:22.26 ID:hjHKxh9kM.net
ほぼKyash+Origami専用だわ
ATMは近くのファミマが使えるし

27 :名無しさん :2019/08/03(土) 18:16:22.78 ID:hjHKxh9kM.net
ファミマのゆうちょATMね
職場近くにも自宅近くにもあって大変便利だわ

28 :名無しさん :2019/08/03(土) 19:19:03.24 ID:azdIemNl0.net
1近くにATMがある(人それぞれ)
2無料ATMの種類
3無料振込回数(自社銀行無料、他銀行の自分の口座ならでも何回でも無料等色々)
4金利の高さ
5証券会社との行き来(コネクト口座等)のしやすさ
6預入金額が増えると無料サービス拡大。 などで使い分けている
使っている証券会社には、主要銀行は無料即時引き落とし機能があり
また登録口座に無料で振込んでくれるので、使い方によっては、無料での
振込範囲が広がる。

29 :名無しさん :2019/08/03(土) 23:31:31.39 ID:NGKdh36Y0.net
振込手数料月3回無料はありがたい

30 :名無しさん :2019/08/04(日) 02:56:46.16 ID:nm6v27H+0.net
500万をBANK支店に預け14000円の利子を得るか
証券会社で高利回り金融商品(インフラファンド、リート)で
24万円の配当を手にするか、今は後者だが、50万円分を
こっちに移すか、迷う。

31 :名無しさん :2019/08/04(日) 05:57:22.51 ID:tBK8yfilM.net
具体的な銘柄教えてください

32 :名無しさん :2019/08/04(日) 08:25:12.11 ID:mJUUd48g0.net
コンビニATM 熱い時間しか使えないのだね
仕方なく SBIで振り込もうとしたら 今日はメンテ
もう少し考えます 使いずらいことこの上ないな

33 :永和信用金庫の金利ドロボウ犯罪の証拠を裁判官に見せたいねん :2019/08/04(日) 09:22:13.44 ID:BPzHH+RR0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺す

34 :名無しさん :2019/08/04(日) 09:32:54.79 ID:7RBlrMHL0.net
>>30
 出し入れを考えないんだったら、ネット銀行の定期預金で0.3%があるよ。オリックス銀行とか
住信SBIとか。あと、1000万円以上だったら、国債のキャッシュバックを利用すれば、約0.4%相当
金利面では優位性は少ないかな。

35 :名無しさん :2019/08/04(日) 10:14:07.37 ID:I7PY3UPoM.net
この銀行に他行と同じような利便性は求めないほうが良いよ
まとまった資金を定期に放り込み満期まで放置するような目的以外は使い道が無いと言ってもいい

36 :名無しさん :2019/08/04(日) 10:29:32.49 ID:p5mfDwKt0.net
最高金利の銀行はどこ?

37 :名無しさん :2019/08/04(日) 11:54:31.18 ID:nm6v27H+0.net
>>31
具体的銘柄は
http://www.japan-reit.com/list/rimawari/
を参照。特にリートの利回りのいい方とインフラファンド。
今は少し株価値上がりし、利回り低下気味。
以前買ったものは7%以上の利回りを享受中。
内一部500万〜をここにするか思案中。私は7億円ほど投資中。
投資は自己責任で勉強してから慎重に。

38 :名無しさん :2019/08/04(日) 15:23:43.07 ID:/wulW9Vm0.net
>>35
そうだと思う。振込上限が1200万円で無料振込回数が0回なのがイマイチだな。
キャンペーンで振込無料もあるが、2カ月後だし、月末に必ず金がそこにあるかもわからんし。

39 :名無しさん :2019/08/04(日) 15:31:29.61 ID:/wulW9Vm0.net
内容は書かないがセキュリティ面で不安になる部分があるな。
実際セキュリティ面の穴を発見した。
取りあえず、たくさん口座に金が入っている奴は必要時以外は、キャッシュカード(デビットカード)は
持ち歩かないで金庫に入れておくことを強くお勧めする。

40 :名無しさん :2019/08/04(日) 18:48:25.77 ID:mJUUd48g0.net
デビット機能 停止できない
キャシュカード1万下限
不正利用穴だらけ

41 :名無しさん :2019/08/04(日) 20:41:26.13 ID:aWG7+BHY0.net
デビット機能は0円設定にしてる
月1回振込無料獲得のために、1ヶ月に1度だけ機能ONにして利用
使ったらすぐまた0円に戻す

42 :名無しさん :2019/08/04(日) 20:49:45.67 ID:nm6v27H+0.net
Android Ver. 5.1.1だとアプリが使えない。

43 :名無しさん :2019/08/04(日) 23:46:02.05 ID:nlR8vq0c0.net
Android 5.x と 6.xの利用者は
国内では30%以上いるのにその顧客層を切るとはどうかと思うけどね。

ところで、bankへの問い合わせ方法は電話しかかないのね。
そろそろ口座開設はいつになりそうかメールで問い合わせようと思ったのだけど...

>>25
スマホからの口座開設申込から、
速達(本人限定郵便物到着の知らせ)が届くまでの間に、
スマホで登録直後に来る「口座開設お申込み受付完了のお知らせ」メール以外に
何か連絡はありましたでしょうか?

44 :名無しさん :2019/08/05(月) 00:51:27.87 ID:kk8NXSK7M.net
bsnkのキャシュカードは、必ずデビット付きでないと口座開設できないの?
アプリから口座開設申込の際、選択肢がなかった

45 :名無しさん :2019/08/05(月) 08:06:56.99 ID:cji0FoSx0.net
インターネットバンキングとデビット専用webはIDとパスワードは別物なのかね?

46 :名無しさん :2019/08/05(月) 09:45:25.82 ID:YkQGY4Qmd.net
>>44
あおぞら銀行とGMOあおぞらネット銀行のあおぞら銀行グループは、デビットカード一体型キャッシュカードのみ。
俺は、長期信用銀行時代の債券総合口座のキャッシュカードと通帳を、普通銀行転換後にデビットカード一体型に強制的に変更させられた

47 :名無しさん :2019/08/05(月) 12:44:23.94 ID:XM8sNYY4M.net
先月20日頃に開設申し込んだのにまだ何も来ないわ
遅いな

48 :名無しさん :2019/08/05(月) 13:19:08.27 ID:Rfmyi+tn0.net
>>43
受付メール以降特に連絡はなし。
速達郵便が来るのを待ち、その中の電話番号に連絡し、自宅受け取りの日時を
予約するか、保管郵便局に取りに行くか選ぶ。
運転免許証と認印(署名でも可)を用意しておくこと。

49 :名無しさん :2019/08/05(月) 13:21:52.14 ID:m2RxI2UZM.net
株価逆行高w

50 :名無しさん :2019/08/05(月) 14:24:21.27 ID:CTocE/A20.net
>>41
全く同じ使い方だわ。
利用限度額ゼロにしとけば何の問題もないからね。

51 :名無しさん :2019/08/05(月) 21:47:41.53 ID:ASjDz+0sM.net
>>46
日債銀時代の債券総合口座あるけどデビットに強制切替なんて無かったよ
未だに日債銀のキャッシュカード使ってる

52 :名無しさん :2019/08/05(月) 21:52:34.01 ID:OTiP/hVHM.net
>>46 >>48
レスありがとうございました。

53 :名無しさん :2019/08/07(水) 14:19:08.59 ID:cPbwnP4X0.net
緊急のお知らせ:
BANK支店口座開設にかかる日数についてのお知らせ (2019年8月 6日)

現在、ご好評につきBANK支店の口座開設のお申込みが集中しており、
口座開設をお申込みいただいてから、
お手続き完了までに2〜3週間程度お時間をいただいております。
誠に申し訳ございませんが、既に口座開設をお申込み済のお客さまは、
キャッシュカードがお手元に届くまでしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

54 :名無しさん :2019/08/07(水) 14:26:30.76 ID:cPbwnP4X0.net
キャッシュバック率は、キャッシュバック対象額によって変動します。
● 600,000円以上の場合                : 1.00%
● 300,000円以上、600,000円未満の場合        : 0.75%
● 150,000円以上、300,000円未満の場合        : 0.50%
● 150,000円未満の場合                : 0.25%

ということは、今現在GMOあおぞらの2テックま君0.8%の方が、おれ的には有利だ。

55 :名無しさん :2019/08/07(水) 16:09:34.76 ID:w4SNe50p0.net
俺みたいな乞食が殺到してんのか

56 :名無しさん :2019/08/07(水) 16:40:54.65 ID:cPbwnP4X0.net
私は7億ほどを株等で運用しているが、一時的に寝かすお金を
ここやGMOあおぞらに入れている。
金利等に細かくないと金は貯まっていかないぞ。

57 :名無しさん :2019/08/07(水) 18:16:23.36 ID:4INjwTPOM.net
早めに申し込んでおいて良かったわ

58 :名無しさん :2019/08/07(水) 19:32:22.73 ID:UljB23y6M.net
>>56
どうやって種増やしたの?

59 :56 :2019/08/07(水) 21:27:05.01 ID:/+Nzf672d.net
>>58
脳内です

60 :名無しさん :2019/08/07(水) 23:00:21.71 ID:leQWnI55a.net
BANK支店は口座開設殺到してるみたいだな
問い合わせたらお盆以降発送らしい

61 :客の口座から巨額の金利をドロボウして抗議されたら :2019/08/07(水) 23:33:03.15 ID:7h6yfVjL0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴り、告訴すると脅迫して来た傲慢な永和信用金庫よ、早く金利ドロボウ犯罪の証拠を裁判官に見せたいねん

62 :名無しさん :2019/08/08(木) 14:36:02.96 ID:lQpYZoIh00808.net
どーせすぐ改悪でしょ

63 :名無しさん :2019/08/08(木) 15:49:00.15 ID:YJKVEqLL00808.net
作ったところでいつまで0.2%が続くかってことでしょ。
寝かしておくだけならばいいけど、そうでなければ振込手数料無料が0回、上限が1200万円
ということで不便だよな。
数億円振り込める銀行じゃなきゃ話にならんよ。

64 :名無しさん:2019/08/09(金) 16:03:27.31 ID:NLNB2bB1/
自動貯蓄なんて使わないだろう ストーリーも使わないだろう。

65 :名無しさん :2019/08/10(土) 00:30:18.62 ID:SqoLcMig0.net
利息が付いてるね。

先月、普通預金金利が0.2%になった当日に、ある程度の額を入金したんだけど、
たった半月ほどなのに、思った以上の利息が付いててビックリ。
なんだかんだ0.2%は大きいね。

66 :名無しさん :2019/08/10(土) 12:56:28.32 ID:KXzxZLDy0.net
楽天並みに1回に億を振込できないと使い勝手悪すぎ、何か起きたとき逃げられないじゃん

67 :名無しさん :2019/08/10(土) 14:03:38.70 ID:lQinyVvbM.net
この銀行に一億も預けられるの?
心配性と言われるかもしれんが、自分は1000万までしか無理だわ。

68 :名無しさん :2019/08/10(土) 14:48:58.92 ID:fI0EA4fe0.net
楽天に億とか、それこそリスクしかない。
あそこは単なる道具として使う銀行。

69 :名無しさん :2019/08/10(土) 15:07:58.65 ID:wgEbfQ3NM.net
余りに預金集まりすぎると金利下げそうだよね。
ただでさえ、半年定期より金利が高いという歪な状況なわけだし。

70 :名無しさん :2019/08/10(土) 15:13:51.28 ID:FJelsdOza.net
ようやくカード来た
3週間くらいかかったかな

71 :名無しさん:2019/08/10(土) 21:18:05.62 ID:bY5DtRgRM
すき家VISAのタッチ

72 :名無しさん :2019/08/10(土) 22:29:16.85 ID:nXWRgi190.net
どなたかご存知でしたら教えてください。
他行で振込先登録しようとしていますが、支店名検索で見つからず登録できません。

銀行名は、 あおぞら銀行 で検索ヒットするのですが、
支店検索で、 バンク 又は BANK ヒットせずこの先に進めません。
BANK支店は、正式な支店名ではないの?

73 :名無しさん :2019/08/10(土) 22:40:19.83 ID:7WoekNvna.net
>>72
インターネット支店ならいけるはず

74 :名無しさん :2019/08/10(土) 23:10:22.44 ID:ummfOi6sM.net
>>72
ビーエーエヌケー支店だと出ない?

75 :名無しさん :2019/08/10(土) 23:22:03.12 ID:nXWRgi190.net
ありがとうございます。助かりました。
インターネット支店で検索できたところと、ビーエーエヌケー支店でないと検索できないところがあるのですね。

先頭ワード "ヒ" は盲点でした。 BANKなので、"ハ"ではまっていました。

76 :名無しさん :2019/08/11(日) 09:18:57.35 ID:qel+lWFgM.net
>>65
普通預金の利息って1ヶ月ごとに精算してくれるんだ。ケチなメガバンクとは違うね。

77 :名無しさん :2019/08/11(日) 10:05:05.83 ID:+Al6aM7s0.net
ひと月毎だとし切り捨てられる利息(少額のときにゼロ)も増えるからいいことばかりではない

78 :名無しさん :2019/08/11(日) 10:52:50.46 ID:ulmkKiDD0.net
普通は毎日締めだから関係ないでしょ?なんの事?

79 :名無しさん :2019/08/11(日) 13:43:37.80 ID:fNAFyS0y0.net
イオンに入れてたけどこっちに移そう。
改悪されたらまた戻せばいいよ。

80 :名無しさん :2019/08/11(日) 17:00:53.49 ID:vKijs4mI0.net
メガバンとかいうゴミ業界を使わなくてよくなってきた
殿様商売がたったな

81 :名無しさん :2019/08/11(日) 18:00:10.16 ID:BRRfBUwQ0.net
>>80
この銀行を全面的は信用してないから、生活用口座や1000万超過分には使えない。
生活用口座にはやっぱりメガバンが安心じゃね?

82 :永和信用金庫から金を借りてる会社は破産して居ます :2019/08/12(月) 03:39:37.07 ID:eab9X4bL0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして、顧問弁護士が告訴すると脅迫して来た

83 :名無しさん :2019/08/12(月) 12:26:20.02 ID:fPCQl9zO0.net
>>81
自分で安心と思うところに置けばよい。
他人に同意を求める必要なし。

84 :名無しさん :2019/08/12(月) 16:59:10.67 ID:zoLSQ/Si0.net
もと朝鮮銀行と申しました。倒産歴1回あります。

85 :名無しさん :2019/08/12(月) 17:35:34.48 ID:tB8zOomo0.net
まあどこも一緒だよ

86 :名無しさん :2019/08/12(月) 23:44:34.48 ID:E83D7IIZ0.net
日債銀でしょ?

87 :名無しさん :2019/08/13(火) 08:23:11.19 ID:nwOwDKNv0.net
Bank支店は定期より普通で預金するほうがおすすめですか?

88 :名無しさん :2019/08/13(火) 08:58:20.89 ID:6V2WZeNg0.net
ここは年に数回、1ヶ月間に定期500万以上預入かつ判定日(月末)に預金残高増加で
5000円もらえるというキャンペーンをやるので、
その時までは普通預金に置いておくのがいいかもね。

89 :名無しさん :2019/08/13(火) 12:55:58.75 ID:nwOwDKNv0.net
情報ありがとう。
キャンペーンがあるとすれば来月か...
口座開設して普通預金に入金までしてまった。

>新規のご資金とは、お申込日の2ヶ月前に該当する日以降に当行に現金またはお振込みなどにより新たにご持参・ご入金いただいた資金とします。

8月入金が新規資金の条件に、該当すれは定期500万以上で条件クリアできそうですが、
(100万x5口でも大丈夫なのだろうか?)

>8月31日の円預金残高と、9月30日の円預金残高との差額(増加額)が500万円以上

これは条件成立しないですね。
8月末に振込手数料払ってでも、ひとまず資金移動し直すか。

90 :名無しさん :2019/08/13(火) 13:30:03.17 ID:lvGnLEFX0.net
そんなキャンペーンやるのか
まだ預金待ったほうがいいかな

91 :名無しさん :2019/08/13(火) 14:27:55.20 ID:hFANrMPa0.net
定期500万以上…

92 :名無しさん :2019/08/13(火) 16:02:45.06 ID:esCLr4c5a.net
何度かお世話になってる
今年の春も5000円貰った

93 :永和信用金庫は金を貸して客を殺す :2019/08/13(火) 16:17:47.73 ID:md8YMJLS0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺す

94 :名無しさん :2019/08/13(火) 18:14:25.87 ID:IPD1cB5+0.net
数日前カード届いて、早速分割入金中いきなりカードが駄目になってしまった。なんかケチついたから辞めとこかなぁここ。

95 :名無しさん :2019/08/13(火) 20:53:36.33 ID:ut8wJIzd0.net
やめとけ

96 :名無しさん :2019/08/13(火) 22:51:13.05 ID:WSzT847P0.net
>92
キャンペーンもらったときの定期は、1口500万で預金されました?
それとも複数口の定期総額で達成されました?

97 :永和信用金庫はドロボウした金を返せ :2019/08/13(火) 23:09:45.09 ID:md8YMJLS0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書の悪用して客の口座から巨額の金利ドロボウした金を返せ

98 :90 :2019/08/13(火) 23:30:55.54 ID:LTE/GYsAa.net
>>96
定期預金に1口500万追加して達成したよ
キャンペーン用の余剰資金を普通預金に入れっぱなしだったので
さらに500万積み上げるのに苦労したわ

99 :名無しさん :2019/08/13(火) 23:47:01.83 ID:WSzT847P0.net
>>98
ありがとう。 無難に1口で挑むとします。

100 :名無しさん :2019/08/14(水) 01:34:58.61 ID:aYxwDdlKM.net
開始日に残高0円なら500万円定期で達成?
5000円もらったら定期解約していいの?

総レス数 1003
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200