2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディ] IPなし

1 :名無しさん:2019/08/06(火) 15:11:30.18 p.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1562846079/

98 :名無しさん:2019/08/15(木) 09:21:43.90 0.net
LCにあるリスクを無視し続けて安心安全と謳っていたのが
今は一か八かのギャンブルとしておススメしているよ
ほんとバカだね

99 :名無しさん:2019/08/15(木) 09:27:57.38 0.net
なんか勘違いしてるぞ

100 :名無しさん:2019/08/15(木) 09:38:50.35 0.net
LCが期日までに資金調達できるかが問題
容易にできないからこういう事態になっているのに
容易にできると思い込んでいるアホがいる
そして無理な資金調達を実現するために
株主が犠牲になる可能性が高くなることくらい想像できそうなものだが

101 :名無しさん:2019/08/15(木) 09:40:46.17 0.net
>>97
なら何でストップ安張り付いてんだよw

102 :名無しさん:2019/08/15(木) 10:43:26.12 M.net
ソシャレンで集めたお金で60億で、これってバランスシートに載ってないものなの?流動資産かなんかの科目で。それだとしても資産金額少なすぎじゃね?

103 :名無しさん:2019/08/15(木) 10:47:51.37 0.net
>>102
載ってるだろ、どこ見てんだよw

104 :名無しさん:2019/08/15(木) 10:49:00.80 0.net
>>102
しかも出資者から集めたカネが何で資産なんだよ、お前はどこ見て投資してるんだよw

105 :名無しさん:2019/08/15(木) 10:49:17.60 0.net
株価は全てを織り込むw にしても酷すぎるな。。。
買いがチャオズなら売りはフリーザ、くらいの戦力差があるぞ

106 :名無しさん:2019/08/15(木) 10:56:54.07 r.net
今日は買えそうにないな

107 :名無しさん:2019/08/15(木) 10:58:23.12 a.net
張り付く時はそんなもの
買いたい側の見せ売りも加わるし
明日は寄ると思うけどね

108 :名無しさん:2019/08/15(木) 12:34:01.32 0.net
367 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/07/25(木) 16:15:43.77 a
>>497
今の投資先はほぼ全て今期中に売却予定と発表済み
多少売却が遅れてもメザニン部分はそもそもノンバンクから調達してた分をSL調達に変えただから元に戻すだけ
LCHDには現預金もそれなりにあるしな
リファイナンスが止まったらすぐにどうにかなるどっかの業者とは違ってれっきと上場企業だからな

109 :名無しさん:2019/08/15(木) 12:54:01.54 M.net
ラキバンも都内に土地建物があるんだから安心安全ってさんざん言ってたの思い出したわ
投資家って自分に有利に考え過ぎなんだよね

110 :名無しさん:2019/08/15(木) 13:58:38.23 0.net
530 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/07/03(水) 22:16:11.62 0
安心安全のLCのみの投資だから皆何騒いでんの?って感じ

111 :名無しさん:2019/08/15(木) 14:26:15.70 0.net
LCが安心安全ではなかったことが確定
あとは延滞や損失が発生するかだね

112 :名無しさん:2019/08/15(木) 14:48:57.42 0.net
とはいえ事前通告もなく突然募集停止させられ
1年以内に自己責任で全部償還しろよ
なんて投げっぱなしにされたら事業計画滅茶苦茶になるのは当然だわ
maneoの非常識ぶりには恐れ入る
まあLCもmaneoと付き合ったのが運の尽きだな

113 :名無しさん:2019/08/15(木) 15:23:57.29 0.net
マネオってどういう理屈でLCを説き伏せてんだろうな
事業開始当初と説明が違うわけだろ

どうやって説得してんだか、そこに興味あるわ

114 :名無しさん:2019/08/15(木) 15:48:30.67 0.net
マネオのプラットフォームを利用して利益を上げていたわけだけど
もしこれが止まった場合の想定が全くされていなかったり
マネオで色んなことが起きていたのにその兆候を軽視し
予見もできなかったのならばLCも大したことないね

115 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:03:21.98 0.net
安心安全の全損が現実味を帯びてきたなw

116 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:14:48.14 0.net
LCのお手並み拝見ですな
マネオの期失案件の担保物件売却と同様に
足元見られての早期売却活動とかになれば大変だね
IR発表前から当然動いていてのあの発表だから
銀行から低利借り換えできるのであれば
同時に発表があってもよいが今のところそれもないし
とりあえず保証付き案件を最優先に返済されるのかな
保証なし案件はどうなるのかな

117 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:32:03.15 d.net
>>116
低利で借り換えできるなら最初からSLなんかで資金調達しないんじゃないかな?

118 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:35:17.25 0.net
短期案件ばかりのLCで捕まってる人がいるのが理解できない。。
少なくともグリフラ遅延の時点で新規投資をやめてたら捕まることなんてないだろうに

119 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:41:35.26 r.net
LC保証付きの人達はよかったな

120 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:47:53.18 0.net
>>117
銀行はシニアローンだけでメザニンに資金出さないのよ
メザニンに低利で貸すバカはいない

121 :名無しさん:2019/08/15(木) 16:57:00.61 0.net
LCはリファイナンスできなければ
保証付き案件には、資産を売却して返済することになる。
返済する能力はあるが
LCとしては投資計画が狂って大損となる。
maneoマーケットなんかを信じたばかりに・・

122 :名無しさん:2019/08/15(木) 17:29:14.98 0.net
>>110
こいつにも責任取らせるべき

123 :名無しさん:2019/08/15(木) 17:32:24.53 0.net
○○で資金調達して事業が成り立っていたのに
○○で資金調達できなくなった
○○が悪い!○○のせいだ!

リファイナンスを前提とした事業にはこういったリスクは付き物
リスクに備えていなかったのであればマヌケ
それと他力ではなく自力でやればよかったんじゃね

キャッシュ不足のようだから延滞案件は出るだろうけど
LCが何とかするんじゃないの?
知らんけど

124 :名無しさん:2019/08/15(木) 17:46:13.28 0.net
>>123
偶発債務って怖いな
増資や物件売却が行われれば問題はないだろうね
株主が助かるかどうかは増資の相手や内容による

125 :名無しさん:2019/08/15(木) 17:49:59.80 M.net
保証付案件だけだったら全部返ってくる?

126 :名無しさん:2019/08/15(木) 17:51:21.51 d.net
>>122
安心安全豚は毎日しつこかったから責任取るべきだわ
お年寄りとか見たら本気にするだろうし

127 :名無しさん:2019/08/15(木) 17:55:51.61 0.net
>>116
停止の発表があったのが7月25日なんで半月くらいかな
そんな急いで話がまとまるかね
しかし3ヶ月物や6ヶ月物多いから大変だなこりゃ
キャッシュが足りないんじゃどこかに泣きつくしかない

128 :名無しさん:2019/08/15(木) 18:40:07.40 0.net
>>124
偶発は第三者が保証入れた場合。
親子会社の保証なんぞ偶発でも何でもない。自らの債務に他ならない。

129 :名無しさん:2019/08/15(木) 19:33:15.61 0.net
>>127
それができるならSLで金集めてないわな

130 :名無しさん:2019/08/15(木) 20:03:26.31 0.net
保証ありとうたって保証できませんでしたは相応の責任を取らされますよ
刑事罰は確実です

131 :名無しさん:2019/08/15(木) 21:14:18.85 0.net
ここは立ち直るだろ
今のうちに買っとこう

132 :名無しさん:2019/08/15(木) 21:26:30.36 0.net
LCエンディング

133 :名無しさん:2019/08/15(木) 21:51:34.39 0.net
LCについて確実に言えることはリファイナンスできなければアウトということです
結果的にセーフになればよいと思いますが楽観的な人もいて驚いています
保証付き案件と言えども資金が尽きれば何の意味もありません
楽観的な人は返済日の近い保証付き案件の出資者なのでしょうかね
救いなのはマネオよりは一生懸命に尽力してくれそうだということです

134 :名無しさん:2019/08/15(木) 21:58:01.35 0.net
どうせ売却予定だったんだからちょっとズレたところで待ってりゃいいだけだよ
アウトってなんだよ

135 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:03:16.55 0.net
ラキバン思い出すわ

136 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:03:21.78 0.net
売却先と価格が決まっているということ?
決まっているのにちょっとズレるの?

137 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:04:09.22 0.net
決まってないからズレるんだろ
バカなの?

138 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:24:47.22 d.net
>>130
刑事罰はないでしょ
借金返せないのは犯罪じゃない

139 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:28:33.92 0.net
>>133
今どき上場企業で資金調達できないってよっぽどだよ
赤字垂れ流しの会社ですら糞増資で持ちこたえる世の中
しかも今回はLC本体がやらかしたとか直接的な原因ではない
マネマみたいな糞会社に頼り切ってたという過失はあるけどね

140 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:43:15.75 0.net
一応リファイナンスできれば利益を出せる体制はできているのだから
銀行もわざわざ見殺しにするとは思えないけどな
リーマンショックのときは金融機関がリファイナンスを拒否してREITが民事再生した
その民事再生REITは他のREITと合併して復活した
物件売却で返済を保証できる程度の分はつなぎ融資でもしてくれるんじゃないのか

141 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:44:23.37 0.net
LCがきちんと資金調達できるなら延滞案件が出ることはないよね

142 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:51:18.94 0.net
ラキバンやグリフラが問題になった時点でSLのリファイナンスに金融庁が目をつけるのは明らかだったのになぜリファイナンスを繰り返したのか説明が欲しいわ

143 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:57:24.56 0.net
LCから不幸メールが届くまでは夢が見られるね
銀行がメラニン部分を好条件で引き受けてくれたらいいよね
何かを犠牲にしないと難しいと思うけどね

144 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:58:44.64 0.net
>>142
レンディングの告知
>当社の業務運営体制につきましては、外部の監査法人による定期的な監査のほか、
>昨年春にはmaneoマーケット株式会社の監督官庁からの立入検査も受けておりますが、
>いずれにおいても特段の指摘は受けておらず、健全な運営体制であると自負しております。

実際問題後も資金は集まってるし、やっていける自信あったんだろうね
しかしマネオに凄い貢献したのにこの仕打ちはひでえなあw

145 :名無しさん:2019/08/15(木) 22:58:50.46 0.net
物件って言っても銀行の査定がどのくらいで下りることやら

146 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:00:24.67 0.net
>>143
メインバンクの系列ノンバンクから10%以上の高利で引っ張るんじゃないの
ここの場合三井住友か
資金ショートで飛ばれて不良債権化するよりはその方が合理的だと思うけどね

147 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:02:50.27 0.net
それができるならもうやってる気がする

148 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:04:06.96 0.net
メラニンはちなみにシミの原因だな

149 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:13:00.68 0.net
シミの原因に融資とかしないよな

150 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:13:06.54 0.net
【LC】きみーとぼっくは 【マネマ】きみーとぼっくは 【LC&マネマ】ふたりでーひとーつー

151 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:21:18.69 0.net
>>147
マネオじゃないんだからそんなスピード審査で何十億も通さないだろうw
そう考えるとマネオってすげーよな

152 :名無しさん:2019/08/15(木) 23:23:13.65 0.net
ソラニンはじゃがいもの芽に含まれる毒だな

153 :名無しさん:2019/08/16(金) 00:29:55.82 a.net
忍空思い出す。

154 :名無しさん:2019/08/16(金) 05:09:12.12 0.net
今のところ有力な対策はS再開になるのか

155 :名無しさん:2019/08/16(金) 08:45:34.87 0.net
  
367 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/07/25(木) 16:15:43.77 a
>>497
今の投資先はほぼ全て今期中に売却予定と発表済み
多少売却が遅れてもメザニン部分はそもそもノンバンクから調達してた分をSL調達に変えただから元に戻すだけ
LCHDには現預金もそれなりにあるしな
リファイナンスが止まったらすぐにどうにかなるどっかの業者とは違ってれっきと上場企業だからな

156 :名無しさん:2019/08/16(金) 09:17:34.79 M.net
正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、英: Normalcy bias)とは、認知バイアスの一種。
社会心理学、災害心理学などで使用されている心理学用語で、自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。

157 :名無しさん:2019/08/16(金) 09:28:39.01 0.net
  
389 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/25(木) 19:07:26.37 0
マネオが正常に機能している間はLCは安心安全である
LCがマネオの仕組みに入っているリスクを理解できていない一部の投資家

390 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/25(木) 19:08:23.43 0
理解していないのはお前

158 :名無しさん:2019/08/16(金) 09:42:38.77 0.net
不自由くん8938のYahoo掲示板で大暴れだな

159 :名無しさん:2019/08/16(金) 10:06:55.26 0.net
  
499 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 18:09:33.11 0
安心安全のLCで穏やかな週末

500 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 18:09:49.96 0
安心安全のLCで穏やかな週末

501 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 18:10:11.30 0
安心安全のLCで穏やかな週末

502 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 18:12:57.92 0
安心安全のLCで穏やかな週末

503 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 18:13:04.43 0
安心安全のLCで穏やかな週末

504 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/07/26(金) 18:13:13.37 0
安心安全のLCで穏やかな週末

160 :名無しさん:2019/08/16(金) 10:15:21.59 x.net
>>158
やべえよな

161 :名無しさん:2019/08/16(金) 10:38:14.34 0.net
LCもヤバイよな
生き残るために誰を犠牲にするんだろう

162 :名無しさん:2019/08/16(金) 10:51:38.98 0.net
LC株価のマネーゲームはもうおしまい?
買い見せ板で少しでも高く寄らせて
売り捌いたら買い板取り消したように見えたけど
これからはババつかまされた人たちで
盛り上げて行くしかないね

163 :名無しさん:2019/08/16(金) 11:13:26.22 0.net
少しはリバってもよさそうなのになw 結局下限張り付きか

164 :名無しさん:2019/08/16(金) 11:46:37.19 M.net
1日で27%下落ってえげつないな

165 :名無しさん:2019/08/16(金) 12:09:55.51 0.net
筆頭株主は中華
第二位は金子修

これはこれは
ダヴィンチ、ラオックス、新華、サハダイヤと同じく
絶対関わっちゃだめだな奴だ

166 :名無しさん:2019/08/16(金) 12:49:06.87 M.net
このスレで煽ってたやつも怪しいよな
もう少しで買うところだったわ
危ない危ない

167 :名無しさん:2019/08/16(金) 13:02:11.84 0.net
俺の予言が完璧に当たって恐ろしいぐらいだわ

168 :名無しさん:2019/08/16(金) 13:09:55.98 M.net
予言者現る!(5ch版)

169 :名無しさん:2019/08/16(金) 13:14:12.31 M.net
未来人だろ

170 :名無しさん:2019/08/16(金) 13:15:02.21 M.net
どの株が上がるか教えて下さい
お願いします

171 :名無しさん:2019/08/16(金) 13:31:13.58 0.net
LCはマジでヤバイのに楽観的な人は何でも都合よく考えているのかな

172 :名無しさん:2019/08/16(金) 13:58:45.35 0.net
LCスレで3ケタになるって何度も書いてたのは私です
何か質問はありますか?

173 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:07:06.16 0.net
2ケタになりますか?

174 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:07:15.78 M.net
未来人キター

175 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:09:44.98 M.net
高校野球の優勝校は?

176 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:11:09.22 M.net
宮迫は復帰できますか?

177 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:12:30.54 d.net
>>172
1桁になりますか?

178 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:19:03.86 0.net
>>173
2桁までは行かないですね
500円前後をノラリクラリでしょう

179 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:19:18.90 0.net
>>176
できませんね

180 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:19:33.26 0.net
>>177
さすがにそこまではならないです

181 :名無しさん:2019/08/16(金) 14:58:14.27 0.net
売りが買いの15倍
来週も寄らないかも

182 :名無しさん:2019/08/16(金) 15:22:58.38 0.net
>>175
中京かな

183 :名無しさん:2019/08/16(金) 16:06:11.21 M.net
中京勝ったスゲー

184 :名無しさん:2019/08/16(金) 18:36:07.39 0.net
LCホールディングスから
数ヵ月間で結構な額のキャッシュ流出
何でだろうね

185 :名無しさん:2019/08/16(金) 18:40:04.20 0.net
病院買ったからだろ

186 :名無しさん:2019/08/16(金) 18:50:05.27 0.net
マネオ批判の書き込みに対して
マネオ擁護していた連中の一部が
LCがピンチになると
マネオが悪いと書き出した

187 :名無しさん:2019/08/16(金) 19:20:19.19 0.net
マネオの案件でも売却予定とかあったよな
期待を裏切られること一度や二度ではなかったのに
なぜLCのそれは希望売却価格になると言えるのだろうか
不動産売買の価格交渉もハードでシビアなものだし
今回は売り手側が不利な状況なので
100%織り込んで考えていると失望が大きくなるよ

188 :名無しさん:2019/08/16(金) 19:40:52.70 0.net
逃げる時間がたっぷりあったのに逃げなかったLC民が悪いに決まってるだろw
超大地震があった事実を知りながら海岸でサーフィンしてたようなもんだわ

189 :名無しさん:2019/08/16(金) 22:52:24.95 0.net
金融庁と中久保と金子が悪い!

190 :名無しさん:2019/08/16(金) 23:26:09.84 0.net
俺はLCホールディングス保証付き案件のみだから安心だわ

191 :名無しさん:2019/08/16(金) 23:26:49.74 0.net
利回り優遇されて何億も投じてた個人投資家の人は大丈夫かな

192 :名無しさん:2019/08/17(土) 00:43:24.06 0.net
LC保証案件の契約約款等には
例外なく保証しますと書いてあるの?
マネオのせいだし今回は保証しきれませんと
開き直られる可能性はないの?

193 :名無しさん:2019/08/17(土) 00:51:39.81 a.net
>>192
連帯保証だから倒産するか返すか。
開き直るってことは1年もたず倒産?

それは流石にこの前株を買った会社が許さないでしょ。

194 :名無しさん:2019/08/17(土) 01:20:46.70 0.net
株を買った会社が許すとか許さないとかはどうでもいい話
LCが例外なく債務保証しなければならないのであれば
保証案件への返済が遅れることはあっても完済される可能性は高くなるが
それは支払い原資が十分にあることが前提になる
その代わりに株主が大きな損失を被る可能性が高くなる
さらにしわ寄せは無保証案件にもおよぶ可能性も出てくる

195 :名無しさん:2019/08/17(土) 02:05:29.03 0.net
株価が落ちてる状況で増資や借金すればさらに株価が落ちて、より増資や借金しにくくなるマイナススパイラルに陥る

196 :名無しさん:2019/08/17(土) 04:09:35.70 p.net
株主がどうなろうが知らねーし
不動産売っぱらって保証付き案件だけとにかく返せばそれでいいんだよ
ガタガタ言うな

197 :名無しさん:2019/08/17(土) 04:29:53.77 0.net
株式会社として存続させるなら大事なのは株主

総レス数 1001
394 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200