2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い Part40

1 :名無しさん :2019/08/06(火) 23:49:44.25 ID:9OchpgUW0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きな人のためのスレです。
あからさまな手法の公開はご遠慮ください。
荒らしはスルーで。

前スレ
口座開設が趣味の人の集い part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549108864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん :2019/08/07(水) 00:43:53.09 ID:6cUXksduM.net
保守

3 :名無しさん :2019/08/07(水) 06:03:23.21 ID:0WJWX6CmM.net
なんで都銀でりそなだけ大手町に店舗ないんだよ!
不便や

4 :名無しさん :2019/08/07(水) 06:15:15.42 ID:OkISj8LFd.net
>>1
死ねカス

5 :名無しさん :2019/08/07(水) 06:15:15.55 ID:OkISj8LFd.net
>>1
死ねカス

6 :名無しさん :2019/08/07(水) 06:51:17.75 ID:GhUVyNV1r.net
前スレ最後でSBJ銀行の話題が出てたが、こんなツイートが

https://twitter.com/currymanrx178/status/1095478035963244544
LINE PayにSBJ銀行からチャージしようと思ってもエラー出て登録できない。

問い合わせしたら、インターネット支店の口座はLINE PAYに登録できないんだとさ。

インターネット支店なのに()



SBJ銀行は自分も前から興味あったけど、インターネット支店だとLINE Payのように一部受けられないサービスが出てくるということなのであれば、店舗行って作った方が良いのかね
つかインターネット支店の口座だとLINE Payに登録させてもらえない理由は何なのだろう?
(deleted an unsolicited ad)

7 :名無しさん :2019/08/07(水) 10:09:20.95 ID:n4dGNcQLM.net
>>6
めんどくせえ銀行だな
違いがあるならもっと告知しとけよ

8 :名無しさん :2019/08/07(水) 13:33:13.61 ID:TFsBB/Uy0.net
>>6
インターネット支店この前普通に登録できたんだけど、仕様変更されたのかな?

9 :名無しさん :2019/08/07(水) 19:09:35.05 ID:9J2b0qVva.net
SBJ銀行の実店舗口座、通帳が実店舗窓口でしか記帳できないので、だいぶ溜めてからようやく行くって感じ。
15時までに行くとなると、勤務先が近隣にないと記帳とかは面倒だろうな。
遠隔地からでも開設するのは本当に簡単だが。

10 :名無しさん :2019/08/07(水) 19:21:41.13 ID:+FBhdWqQr.net
>>8
そうなんだ
仕様変更されたのか、それか登録できなかった人は本当は別な原因があったのかもね

11 :名無しさん :2019/08/07(水) 19:21:58.33 ID:+FBhdWqQr.net
つかATM手数料改悪来てるね

SBJ銀行
2019/08/07 提携ATMご利用手数料改定のお知らせ
https://www.sbjbank.co.jp/news/pdf/20190805_press_info545_1.pdf

12 :名無しさん :2019/08/07(水) 20:28:24.41 ID:yBH5eNI40.net
SBJは韓国系だから審査緩いかなと勝手に
思い込んでたけど設立して1年未満の法人は
無理だと言われた

一方でダメ元で申請したみずほは審査通過
あと地元のJAも速攻で法人口座が作れた

13 :名無しさん :2019/08/08(木) 03:36:45.73 ID:ndle+6T+0.net
>>10
キャッシュカード発行されてない口座は登録できないからそれで引っかかったのかもしれない。

14 :名無しさん :2019/08/08(木) 17:38:05.67 ID:yVofS1tYa0808.net
ここで訊いても良いのかとは思ったが、投信口座開設するのにどこが良いとかあるか?
開設だけしておいて、後はネットバンキングでやり取りできれば良いんだが。
学生なのだが、最寄りの三菱UFJで投信口座を勧誘されて、三つ目の普通預金開設できるなら・・・と思ってるところなんだが。
埼玉りそな銀行さいたま営業部にも口座があるのでそこでも投信開こうか、ほかに良いところありそうかな?

15 :名無しさん :2019/08/08(木) 18:53:31.49 ID:pvhvcUjsM0808.net
>>14
銀行系早めた方がいい
https://news.mynavi.jp/article/20190725-865144:amp/

16 :名無しさん :2019/08/08(木) 19:21:13.17 ID:yVofS1tYa0808.net
>>15
銀行じゃなければ、ちばぎん証券で開設しようと考えてたが、証券会社の方がいいってこと?

17 :名無しさん :2019/08/08(木) 19:49:19.72 ID:yVofS1tYa0808.net
大光銀行のネット支店、口座開設見送りと来た。
やっぱり、実店舗(大宮支店)に口座持ってるからかな。
千葉銀行のネット支店も同じなんだよな。
実店舗に口座持ってるから見送られたとしか考えようがない。

18 :名無しさん :2019/08/08(木) 21:32:04.81 ID:kn0+Uafc00808.net
>>16
記事読んだか?
ソースまで示してるんだからまずは読めよ

19 :名無しさん :2019/08/09(金) 02:08:26.09 ID:5lSeb8Q5x.net
>>15
口座開設の話題なのに
何を伝えたいのか全く分からんぞ

20 :名無しさん :2019/08/09(金) 13:23:25.38 ID:Ji3KqEzld.net
>>14 なのだが、
とりあえず三菱UFJ銀行で投信口座開設してきた。
これで、都内の支店×2、自宅最寄の支店×1の3つ普通預金持つことになりました。

21 :名無しさん :2019/08/09(金) 15:07:12.95 ID:BHyH/C0xd.net
>>20
このご時世投信口座の理由だけで解説してくれたんだね

22 :名無しさん :2019/08/09(金) 15:59:08.12 ID:siSrrQpA0.net
>>14
ネット証券の方がやれることが多い。

23 :名無しさん :2019/08/09(金) 16:15:11.59 ID:ehsshLxaM.net
>>22
野村、大和、日興、E*TRADE(SBIとは呼びたくない)、カブコムと持ってるけど


用途別に使い分けてる


貧乏人だけどね

24 :名無しさん :2019/08/09(金) 16:17:14.29 ID:ehsshLxaM.net
ボートレースの昔作った口座を総合口座に先日してきた。
個人的には福岡銀行東京支店がギャンブル口座で欲しかったけどもう作らせないとのことで諦めたところだから残ってるギャンブル口座は大切に使うよ

あと
りそな巡りはかなりの体力を使うけど維持管理と思えば…

25 :名無しさん :2019/08/09(金) 16:19:24.00 ID:HKSAwONQ0.net
>>21
元々、デビットカードの申し込みに行ったんだが、投信口座の開設を勧められたんだよ。
取引店が都内の支店で、自宅最寄の支店で口座を持ってなかったので、投信を開設する時に取引店として同じ店舗の方がいいからうちで開設して欲しいと言われて三つめの普通預金口座開設に至ったというところ。
窓口の人に勧められたから、まあ良かったのかなと。

26 :名無しさん :2019/08/09(金) 16:33:40.49 ID:ehsshLxaM.net
>>25
銀行での投資信託を否定するものではないけど銀行や担当者のノルマのためだけのメリットのない投資信託売り付けるから覚悟だな
それを知ってて使うならいいんじゃない?

27 :名無しさん :2019/08/09(金) 16:34:32.17 ID:71eu3t9U0.net
三菱UFJ 東京営業部
みずほ 東京営業部
開設完了!

あとは三井住友 東京営業部のみ!

28 :名無しさん :2019/08/09(金) 17:57:31.00 ID:KM2qhaWp0.net
>>27 みずほ銀行東京営業部は持ってるけど本店はどうやったら開設できる?

29 :名無しさん :2019/08/09(金) 18:33:37.84 ID:71eu3t9U0.net
>>28
いまは無理なはず。
トライしても東京中央支店案内される。

30 :名無しさん :2019/08/09(金) 20:03:00.08 ID:lctfZb9Td.net
青信託の本店ってどうなの?

31 :名無しさん :2019/08/09(金) 23:36:29.35 ID:lmJ9IG8yd.net
>>17
千葉県に住んでたのでちばぎんインターネット支店口座開設申し込みした。
数日後に、営業エリア外の東北に転勤が決まったので、銀行に電話して問い合せたけど、特に何も言われずに無事に開設できた。
実店舗に口座ある人は、原則ダメなんだと。

32 :名無しさん :2019/08/10(土) 00:41:20.54 ID:ysbRC1wZd.net
>>31
コールセンターでは実店舗に口座あっても開設はできますよって言ってたんだけどなぁ。
審査基準とは逆なんだな。

33 :名無しさん :2019/08/10(土) 00:44:10.80 ID:ysbRC1wZd.net
>>26
投信口座だけ開いておくが、別にそこで取引するかどうかは別だな。

34 :名無しさん :2019/08/10(土) 07:17:47.32 ID:FpNFpo4id.net
いわゆる投資信託=証券投資信託や株式投資信託やREITは信託商品の一種で、受益者である投資家の為の信託財産運用というのが本来の目的。
ところが、今や販売会社の金融機関はいかにして顧客から手数料ぼったくって損させるかを追求するだけ。
投資信託取引口座はいらない

35 :永和信用金庫の職員は客を殺して大出世 :2019/08/10(土) 10:20:13.20 ID:CgRnUxxB0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺して大出世

36 :名無しさん :2019/08/10(土) 16:18:41.69 ID:Ox4vScwC0.net
今は、口座の新規開設にマイナンバーが必要なのか?

37 :名無しさん :2019/08/10(土) 18:06:50.05 ID:haCUOmqBM.net
>>36
JRA東邦銀行は出さないと作らせないね

38 :名無しさん :2019/08/10(土) 19:24:08.62 ID:y7dfloDG0.net
証券口座はすでにマイナンバー必須だし
銀行口座を既設開設分も含めて必須にしたら

税金逃れの手段は現金または仮想通貨だけになるな
それで仮想通貨が雨後の筍みたいに増えているのか

39 :名無しさん :2019/08/10(土) 22:27:52.27 ID:inh2WiTH0.net
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

40 :名無しさん :2019/08/10(土) 22:45:04.64 ID:4OjYf17E0.net
休眠になってしまってた東邦銀行元に戻してもらえた
何でだろう?普通ならどこの銀行も終わりにされるのに??

41 :永和信用金庫から金を借りたら殺される :2019/08/11(日) 01:18:27.14 ID:IgQRXkud0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺す

42 :名無しさん :2019/08/12(月) 00:24:08.30 ID:QNpUY94uF.net
常陽銀行東京営業部に口座持ってる人いる?
自分はあるけど。23区内に住んでたときに開設したので簡単だった。

43 :名無しさん :2019/08/12(月) 01:10:27.80 ID:Idt4Vm3K0.net
>>42
あるよ。新潟だけど。
電灯で作った。むしろそれでも拒否られてデビットカード作るから、で。

利用想定すべて話して許可降りた

44 :永和信用金庫から金を借りてる会社は破産して居ます :2019/08/12(月) 03:33:24.26 ID:eab9X4bL0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして、顧問弁護士が告訴すると脅迫して来た

45 :名無しさん :2019/08/13(火) 13:53:44.31 ID:D2df4z7Ja.net
愛媛銀行新大阪支店、知らないうちに
移転して空中店舗になったのだな。
開設難易度はどうだろう。

46 :永和信用金庫は金を貸して客を殺す :2019/08/13(火) 16:13:30.46 ID:md8YMJLS0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺す

47 :永和信用金庫はドロボウした金を返せ :2019/08/13(火) 20:43:21.92 ID:md8YMJLS0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります

48 :名無しさん :2019/08/14(水) 17:52:49.04 ID:ZEeoP2f50.net
京都銀行の一部店舗でATMが廃止されたのを今日知った。
これは法人店舗化まっしぐらかな?

49 :名無しさん :2019/08/14(水) 19:05:03.30 ID:Iv6BIJr80.net
みずほ信託、新規断られました…。

50 :名無しさん :2019/08/14(水) 19:21:01.07 ID:SH8tXZPZd.net
>>49
>>49
メールオーダーもネットバンキングもとっくに取り止め、ICキャッシュカードとATMも廃止してみずほ銀行の利用を推進(その為のシステムや通帳共通化)、一部の信託商品は信託代理店のみずほ銀行でも申込可。
これらの施策は、法人向け信託業務に特化する為でもあり、みずほ銀行と合併を検討している為でもある。

51 :大阪には恐ろしい永和信用金庫が有る :2019/08/15(木) 15:19:14.30 ID:jCUTp7+O0.net
こいつらは客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺す

52 :名無しさん :2019/08/16(金) 01:27:25.53 ID:KxH67D6d0.net
千葉銀行東京営業部で開設。
山手線の東半分エリアに在住、在勤、在学なら行ける模様。

53 :永和信用金庫の職員は転職出来ません :2019/08/16(金) 09:17:27.15 ID:Qj2JzwpF0.net
永和信用金庫の職員は金利ドロボウした為に評判が悪いねん

54 :名無しさん :2019/08/16(金) 15:29:46.10 ID:PWSFZGtG0.net
山陰合同銀行、法人向店舗のATMを全廃止しやがった。
東京・大阪だけならまだしも兵庫県内の豊岡・加古川以外全部。
そんなに経費節減をしないといけないのか?

55 :永和信用金庫の職員は重大犯罪者です :2019/08/16(金) 17:57:58.36 ID:Qj2JzwpF0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした重大犯罪者です

56 :名無しさん :2019/08/16(金) 18:16:17.13 ID:Pco25B9vd.net
金融機関勤めだけど現金補充を自行でやれる支店併設ATMですら年間コスト200〜300万、店舗外単独ATMで現金補充・警備も委託だとコスト1000万くらい
コンビニATM全日無料開放してでも自前のATM廃止したいレベル

57 :名無しさん :2019/08/16(金) 20:03:20.85 ID:KxH67D6d0.net
>>56
あおぞら銀行が実際にやってることだな

58 :名無しさん :2019/08/16(金) 23:50:36.74 ID:LJhOpULd0.net
>>54
ごうぎん、作ってみようかと思ったけど確かに活かす方法が浮かばなくて手を出すのをやめた

ずんの家計簿でごうぎんはお馴染みだけど、あの地方の人でも不満持ちながら使ってる人多いのではなかろうか?

苦しいのかもね

59 :名無しさん :2019/08/18(日) 20:08:17.43 ID:cpnBdXZu0.net
関西アーバンどうせりそな化しそうだから解約した。

60 :永和信用金庫は兇悪な悪事を全国に通告する :2019/08/20(火) 04:06:02.80 ID:Ta278xpp0.net
永和信用金庫は必ず客の口座から巨額の金利をドロボウする、文句を言う客には全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴る、顧問弁護士が客を告訴する

61 :名無しさん :2019/08/20(火) 11:49:56.80 ID:4+cds4Dq0.net
>>59
この間手紙来たけど、10月からほぼりそなだねz
通帳共通化、りそなグループ窓口どこでも使える、セブンATM手数料無料廃止、IBはマイゲートに

62 :永和信用金庫の職員は必ず客の口座から巨額の金利をドロボウ致します :2019/08/20(火) 18:31:38.74 ID:Ta278xpp0.net
文句を言う客には全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴ります、顧問弁護士に客を告訴して貰います、普通の人は務まりません

63 :名無しさん :2019/08/21(水) 16:59:32.94 ID:JpoIX44w0.net
>>59 >>61
関西アーバン東京支店の口座持ちだけど、
関東民が関西みらいを開設するのは困難だから管理しやすくなるのは助かる。
埼玉りそな銀行のATM、窓口なら近いからそこで手続きできるのも便利。

64 :名無しさん :2019/08/21(水) 23:06:07.28 ID:2lfPGsbX0.net
>>50
>みずほ銀行と合併を検討している為でもある。

「メールオーダーもネットバンキングもとっくに取り止め、ICキャッシュカードとATMも廃止してみずほ銀行の利用を推進」した時点でとっくに決定していると思っていたが、まだ「検討中」なのか?

65 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする信用金庫 :2019/08/22(木) 09:35:45.37 ID:tG7I2+am0.net
これ程書いてもまだ分からない人がいる

66 :名無しさん :2019/08/22(木) 13:47:55.71 ID:JIv634pL0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫  <やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金>
   
         【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

67 :名無しさん :2019/08/24(土) 01:05:52.61 ID:5cbCBvFAa.net
大手やネットバンクばかりだけと口座の数が15を越えた
趣味と名乗っていいですかね?
信金や地銀はほぼ持ってないですが

68 :名無しさん :2019/08/24(土) 05:58:27.97 ID:0F3NN02h0.net
>>49
ここのしんたく商品興味あるけどいまは原則BKに誘導されてしまうのかな?

69 :名無しさん :2019/08/24(土) 07:08:44.06 ID:lhxuJ62Xd.net
>>68
貯蓄の達人や遺言信託や遺産整理業務はBKが信託代理店として扱ってるから、店舗やATMが充実してるBKに行けと言われる。
預金商品も、BKの方がラインナップ充実してるし金利もいいからとBKに誘導される。
世界の賢人なら大丈夫かも

70 :永和信用金庫は毎日毎日客から巨額の金利をドロボウして居ます :2019/08/24(土) 07:31:09.09 ID:0C3+/+lT0.net
これ程書いてもまだ分からない人がいる、こいつらは殺さないと殺される

71 :名無しさん :2019/08/24(土) 11:43:37.91 ID:mjiwQv04M.net
みんなは有通帳口座と無通帳口座どちらが好きですか?
最近はどこも無通帳口座増えてきたけど、おれは通帳好きです。
JAのサザエさん通帳はおきにいりです。かわいい

72 :永和信用金庫の職員は必ず殺す :2019/08/25(日) 09:55:24.40 ID:RVTXcdLK0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を殺す、これ程書いてもまだ分からない人がいる

73 :名無しさん :2019/08/25(日) 22:58:49.66 ID:Rg2Fspok0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫  <やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金>
   
         【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

74 :全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん :2019/08/26(月) 04:19:48.30 ID:yna51YlF0.net
永和信用金庫の職員が叫びました、金利ドロボウの膨大な証拠を出しました、2億円もドロボウされて居ました

75 :名無しさん :2019/08/26(月) 11:42:01.84 ID:ojpjcWpz0.net
安心 安全
 
    優良金庫


臭い 汚い 危険

   信用できない      

     不信用菌庫

見直しましょう

   こっちにどうぞ

     庫っ痴じゃないよ

◆ お客様の大切な

     財産をお守りする

         信用の置ける金庫★

   真菌の付かない <優良金庫> 早速切り替えましょう!

http://nihonkiki.com/top_safebox/safebox_top.html?gclid=CIaN1sTcqawCFQlspAodmFXe3A

76 :名無しさん :2019/08/26(月) 14:06:51.60 ID:pwpAqGQz0.net
JCBデビットカード年会費永年無料なのはセブン銀行!

77 :名無しさん :2019/08/30(金) 22:41:31.39 ID:nYcKEULK0.net
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

★ちょっと 一寸と 云って  お客の≪届け出印≫を言葉巧みに  借りると称し  

    お客を騙し 印影を『盗印』  書類を偽造する  王子信金うじ虫★

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

78 :名無しさん :2019/08/31(土) 00:16:47.46 ID:OCW5m22S0.net
電灯でもみじの開設をするんだけど手数料お高い…

あとみずほ銀行が追加で欲しいけど厳しそうだなー
ApplepayでJCBデビットカード対応して消費増税のキャッシュバックがあるって言うから
既存とは別に専用口座欲しいが…

79 :永和信用金庫の巨額の金利ドロボウ犯罪の証拠を提出させました :2019/08/31(土) 01:00:42.99 ID:i2TjQLdK0.net
永和信用金庫の職員が怒鳴りました、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん、2億円も巨額の金利をドロボウされて居ました

80 :名無しさん :2019/08/31(土) 04:46:35.68 ID:QbchugIAd.net
>>78
理由なってないってか、そんなんじゃ既存口座活用しろで終わり。
最近は緩くなってきたとはいえ、複数口座持ちには少し厳しいよ、みずほ

81 :名無しさん :2019/08/31(土) 05:35:53.90 ID:e/ZyayHX0.net
インターネット支店なら追加できるはず

82 :永和信用金庫は客から2億円も巨額の金利ドロボウして :2019/09/01(日) 05:17:01.29 ID:gyOUqPpF0.net
全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました、永和信用金庫に巨額の金利ドロボウ犯罪の証拠を提出させました

83 :名無しさん :2019/09/01(日) 10:36:49.90 ID:TFRDFi0e0.net
◆悪患の大痔を手術 (悪漢のおうじ)

    荒療治 太陽 日光

 焼射 ジリ 痔裏

 (´・A・) )) + (( (・T・` ) + (´・N・`)  ≠ → → → →  → → → → → → → → → → → (´・O・`)


Oh, My  Bad!

      オォ〜前エ バッド!

 Face  To  Face

DQN  To   DQN

■口座開設が趣味の人の集い part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549108864/

84 :名無しさん :2019/09/02(月) 12:36:06.62 ID:dr4ucF+E0.net
/ ̄ ̄\    ガッ
            /  _ノ 、_ \ |
       |     |   ( ●)(●) |
     |i  ドカッ |    (__人__)   出てきたな、AUの引きこもりのゴキブリ野郎!
     |i|      |     ` ⌒´ノ    引きこもってばかりいるんじゃねーよ! 引きこもり! 
            |        }     
     li|   _   ヽ        }     i| ゴッ
    l「` ̄"´   ´⌒\、    ノ、  |i
    |  ヽ__、_ \   ,   ̄ ` ´  ̄⌒ヘー│-ォ、 |
    |  ,イ   ̄.、`ヽ/        ヽ/      〉i|
  | |  l     ゝ  ゝ /⌒`ヽ /イ  ̄゛ト  /
  |i l  ゝ、    ト  ||i/     イ |   /ゝ /
    ト ヤ メ    |  | / ト     |/   くヽニイト
    ゛ ̄     | l|i/  ゝ     |l   `ヽイ   ・.…
            | /   |   |  | ::   .;
           //   i|   i|  | |       .・¨
      ゲシッ   /イ     |i |  |  i i| :’ l´゛^´l :;
          /      | |i  | ||   <ィ'  / .
          |   ;. ノ| |   ||i| |i  |゛  | i| ”
          \_ _,ィ´ ノ||il |  ||| |  |  | l  
              `ー、 i|| | |i  ||i|ii|  “ |  | i|;,.¨

                    <引きこもり> 内臓がはみ出るよ〜 ごめんなさ〜い 名古屋支店でも朝鮮人はカードを作らないよ〜

                         ↓

                 http://blog.goo.ne.jp/itozakikimio/e/3dcab12523775067518684ce7798fbcf       
                 (AUの引きこもりのゴキブリ野郎は屋外に蹴飛ばされて、気を失っています。)

85 :名無しさん :2019/09/03(火) 00:40:06.07 ID:AlvRDN/60.net
信託銀行口座持ってる人いる?

86 :名無しさん :2019/09/03(火) 01:16:46.67 ID:cbUzFxgua.net
>>85
SMBCなら

87 :名無しさん :2019/09/03(火) 06:20:33.83 ID:yCWyMafT0.net
口座数が22に達したけど……まだまだだなぁ。

(ネット銀行)
ジャパンネット銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
GMOあおぞらネット銀行
セブン銀行
イオン銀行

(都市銀行)
三菱UFJ銀行:土浦支店
三井住友銀行:つくば支店

(地方銀行)
常陽銀行:土浦支店(総合口座、普通口座)
筑波銀行:本店営業部,ガマぐち支店
静岡銀行:インターネット支店
スルガ銀行:ANA支店
清水銀行:清水みなとインターネット支店
京都銀行:ネット支店
広島銀行:カープ支店
沖縄銀行:美ら島支店

88 :名無しさん :2019/09/03(火) 06:20:50.94 ID:yCWyMafT0.net
(第二地方銀行)
東日本銀行:土浦支店

(信用金庫)
水戸信用金庫:土浦支店

(信用組合)
茨城県信用組合:土浦支店

(証券口座)
日興証券:水戸支店

89 :名無しさん :2019/09/03(火) 09:22:38.84 ID:WteLhJ4O0.net
俺のMUFG口座遍歴

元東洋信託
三和信用金庫
東海銀行
三菱銀行

90 :名無しさん :2019/09/03(火) 10:23:18.98 ID:x3mTDaeR0.net
>>85
みずほ信託、三井住友信託、三菱信託あるよ

91 :名無しさん :2019/09/03(火) 13:14:09.25 ID:AlvRDN/60.net
信託口座作りたいけど余計な商品紹介されそうで気がひける

92 :名無しさん :2019/09/03(火) 13:40:32.74 ID:xgbx+HmKd.net
>>85
SMBC、三井住友、三菱UFJ、みずほ、オリックス(旧オリックス信託)、GMOあおぞら(旧あおぞら信託)、野村、きらぼし(旧BNPパリバ信託)

93 :名無しさん :2019/09/03(火) 16:14:12.21 ID:A9COSPr6d.net
>>90
青はもう作らせてくれないのかな?

94 :名無しさん :2019/09/03(火) 19:17:02.16 ID:V9WNipv8d.net
>>93
窓口に行っても、便利なみずほ銀行口座が〜でハイ残念!
個人で確実な口座開設方法は1つしかない。
ようは、最低30万円分のリスク商品購入してよってはなし

95 :名無しさん :2019/09/03(火) 21:58:26.17 ID:VJwwUqd30.net
会社の近くに、愛媛銀行と言う地銀がある。
そこで、新規で口座の開設に行ったんだけど、
口座開設に50分が必要と言われ、困ってしまった。
昼休み時間内で、手続き完了するのか不安だったが、
しぶしぶ同意して、説明を聞いていると、
給料や料金引き落としまたは、定期のどれかの為なら受け付けても良いが、
平成28年から個人口座の開設は、審査が厳しくなってるので、
口座開設理由が、貯蓄だけの為、ご遠慮下さいと言われた。
貯蓄のみだと口座開設は、無理ですと最後、はっきり言い切られた。

言ってることが、滅茶苦茶だと思ったので、途中から、
他の銀行にするか、ネットバンクにしようか思案してた。

みなさん、口座開設を断られたことってありますか?

96 :名無しさん :2019/09/03(火) 22:54:49.95 ID:kMuFra7h0.net
なら給料の振込先にするか何かの引き落としに使うか定期組むかすればよかったじゃん

97 :名無しさん :2019/09/04(水) 00:20:55.91 ID:4kRknOHC0.net
口座維持するだけだって銀行は印紙税負担してる(無通帳口座や農協等除く)んだからメイン利用してくれなさそうな人の口座開設断るのなんか当たり前

98 :永和信用金庫の顧問弁護士は殺す :2019/09/04(水) 07:46:28.26 ID:Rfs+DlHZ0.net
こいつはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした永和信用金庫の顧問弁護士や、被害者を告訴すると脅迫した

99 :名無しさん :2019/09/04(水) 18:46:03.26 ID:d7wMVdGwa.net
>>95
そんなの数知れず

100 :名無しさん :2019/09/04(水) 22:08:32.06 ID:1p8DznCrp.net
三井住友信託のメールオーダーの支店って近隣じゃないと謝絶される?

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200