2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い Part40

1 :名無しさん :2019/08/06(火) 23:49:44.25 ID:9OchpgUW0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きな人のためのスレです。
あからさまな手法の公開はご遠慮ください。
荒らしはスルーで。

前スレ
口座開設が趣味の人の集い part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549108864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

447 :名無しさん :2019/11/28(木) 01:22:47.17 ID:Epe/o7e6a.net
>>443
三菱店舗だと話が早いかもしれないですね

448 :名無しさん :2019/11/28(木) 01:49:44.63 ID:a+RWTBMNM.net
来月から茨城県に引っ越すって理由で常陽銀行大阪支店で口座開設できるかな?

449 :名無しさん :2019/11/28(木) 02:05:13.44 ID:sfbjxRzG0.net
>>448
常陽銀行使いこなせるの?
動きかないと割と厳しいよー
常陽銀行じゃないとダメな理由がないと

450 :永和信用金庫では窓口係が枕営業致します :2019/11/28(木) 05:25:33.29 ID:4kbo3GqH0.net
永和信用金庫では窓口係が金利ドロボウ犯

451 :名無しさん :2019/11/28(木) 08:45:11.94 ID:rXF88HZqd.net
常陽銀行なら競輪で好きな支店の口座作れるよ

452 :名無しさん :2019/11/28(木) 09:11:27.66 ID:h5C4JaXH0.net
ttps://ctc.gr.jp/banklist/

【募集期間】
2019年11月1日〜14日
【募集締切】
2019年11月27日

【募集期間】
2020年3月1日〜12日
【募集締切】
2020年3月26日


昨日で締め切りじゃんw

453 :名無しさん :2019/11/28(木) 10:05:42.47 ID:ztrdEbrId.net
>>451
自宅や職場から離れた支店も選べる?
後で電灯から普通口座に変えられる?

454 :名無しさん :2019/11/28(木) 10:19:59.31 ID:sfbjxRzG0.net
>>453
離れた支店は作れなくないけど理由確認が競輪の事務局から連絡が来て審査があるけど納得してもらえないと審査で落とされる

自由口座は解約後に普通口座として使えるけど窓口で投票口座の解約後に初めてそうなる仕組みに今はなっている


転居するが理由なら転居してからどうぞって今なら言われるし
結構いろいろ突っ込まれてよほどの理由でないと今は開設してもらえない

455 :名無しさん :2019/11/28(木) 10:21:41.25 ID:sfbjxRzG0.net
>>453
あと
通帳はあとから送られてくるシステムなので転居云々ならその時点で詰むよ

456 :永和信用金庫は窓口係が金利ドロボウ致します :2019/11/28(木) 10:36:29.73 ID:4kbo3GqH0.net
永和信用金庫は窓口係が金利ドロボウ致します

457 :名無しさん :2019/11/28(木) 11:10:49.80 ID:ztrdEbrId.net
>>454-455
ありがとう
後から普通口座に変えられるのは良いけど、遠隔地の支店だとそこまで行って手続きしなきゃいけないとすれば面倒かも

自分の苗字と同じ名前の支店で作ろうかと思ったけどw
「近くに親類が住んでる」って取り繕っても、その人の名前を言えって突っ込まれるかな
そことは別の場所(茨城県内)に親戚の家があって、常陽の支店も近くにあるんだけどね

458 :名無しさん (ワッチョイW):2019/11/28(Thu) 14:01:13 ID:2KsvX/Mr0.net
常陽銀行の話題になってるので訊いてみたいのだが、
八重洲にある東京営業部の難易度はどうだろう?
アプリで口座開設店に選べないようだが。

459 :名無しさん (アウアウウー):2019/11/28(Thu) 15:28:16 ID:76Y+QpSKa.net
>>458
あそこは法人専門に近いから通常の方法では開設は受け付けてないよ
ATMの時間からしてそうじゃんか

460 :名無しさん (アウアウウー):2019/11/28(Thu) 15:32:16 ID:76Y+QpSKa.net
>>457
このご時世そんな理由じゃ受付しないよ
転居先で必要な理由がある

例えば
家賃引き落とし先が指定されたてその振込先が明記されている不動産会社が正式に発行した書類とか
子どもがいて学校の引き落とし先で指定があるとか
それくらいのレベルでないと

名字と同じところがいいとか
親戚が近くに住んでるとか
銀行にとっては理由にもならない

461 :名無しさん :2019/11/28(木) 15:51:10.60 ID:ztrdEbrId.net
>>460
親戚がいるってだけじゃ難しいのか…

それなら、出張で県内に行く機会が多い(嘘じゃなくて実際そう)ってことを理由にするしかないな
駅周辺にメガバンクはもちろん提携ATMのあるコンビニもなかったりするし、いつも不便に感じてる
むしろこっちの理由のほうが口座開設の動機としては大きい

462 :名無しさん :2019/11/28(木) 17:37:44.14 ID:kPAlVyvTF.net
>>458
札幌出身埼玉在住の学生には無理

463 :名無しさん (スップ):2019/11/28(Thu) 21:04:04 ID:rXF88HZqd.net
今って常陽はそんなにめんどくさいのか
競輪で作った東京営業部は大切に使おう
ちなみに競輪解約してないけど、ネットバンクも使えるしVISAデビットも作れたしたぶん制限ない

464 :名無しさん :2019/11/29(金) 01:58:47.77 ID:dP81jKXP0.net
何事も先進たちが開設のためにあの手この手をやって来て潰してきてくれたお陰だよ

あと振り込め詐欺とかでもここの開設情報を見てるようだから尚更だけど

465 :名無しさん :2019/11/29(金) 02:09:50.10 ID:dP81jKXP0.net
>>461
ゆうちょ銀行かろうきん勧められて終わりかもな

コンビニならろうきんが優れてるって銀行は知ってるけどあえて担当は知らない振りをする
ま、当然だよな
他の金融機関の事情なんて関係ないから

自前のATMでさえコストを考えて減らしたりしてる
めぶきホールディングスになり足利銀行と組んでいる
営業で攻めている地域でもない店舗(つくばエクスプレスの沿線とか結構ちばぎんも入り乱れてアツいけどな)

そうなると自ずとわかりそうなものだが…

銀行のホームページ見てプレスリリースを何年か遡ってみたりして銀行の情報調べなさすぎるって

そもそも常陽銀行って時間外に入金するのでさえ条件満たさないと有料だぞ?
ってことは自前でも出金にも手数料がかかる
通帳は規格外で扱いにくい
繰り越し機械は茨城県内くらいしかまともに置いてなくてATMでは繰り越しできない

この状態でなんて言えば銀行はうん認めましょうって言うんだ?

ひっくり返すほどの理由が
提携ATMって甘いかも
確実に転居して給振してくれてメインになるならわかるな
だからこそ転居先家賃振り込み先とか
給与振り込み用紙の記入とか
子どもがいれば子育てで使うとかの話で開設してもらえればクラス



福岡銀行東京支店のようにそのうち個人は開設させてくれない支店になるだろうさ

466 :名無しさん :2019/11/29(金) 02:12:23.07 ID:dP81jKXP0.net
>>463
デビットカードとしてはDCカード扱いだから割と不便はないけど
nanacoとかのチャージに使えなくなったのが痛い

467 :名無しさん :2019/11/29(金) 12:26:29.12 ID:9Rt+7rKL0NIKU.net
常陽銀行の口座を持つ友人に振り込みを何回もするんだ、
という理由で東京営業部開けたのはラッキーだったのかもしれない。
他県に引っ越してもメンテナンスしないとな。

468 :名無しさん (ニククエ):2019/11/29(金) 18:04:39 ID:X/NChPVEMNIKU.net
UFJに昼休みに行ったときに集計サービスの様式もらってきた

やはり三菱系でないと理解してないかも
スーパーパック自動集計サービスってあったから

しかも印刷しますね、って言ってたから窓口しか対応しないもの
裏メニューではないけど

月末の金曜に申し訳なくなったが
三菱系だと若い行員さんも理解してたよ

469 :名無しさん (ニククエ):2019/11/29(金) 18:09:27 ID:X/NChPVEMNIKU.net
ついでにマイレージクラブのレベルダウンがあるので
みずほ銀行行ってオリンピック柄ばかりになってしまった通帳を変えたくて年齢考えずにキティにしてきた

マイレージクラブの代表口座しかキティにできないんだよね
ぶら下がっているのは変更できませんって言われた
同じ属性かな?って人が来ていて揉めていたけど少々みっともなかったなー

470 :名無しさん :2019/11/30(土) 09:19:51.93 ID:x87lt682r.net
>>468
これ東京三菱のスーパーパックが原型だよね
旧UFJ行員や若手はサービスの存在知らない幻のサービス

>>469
キティって定期と一緒になってて記帳ページ欄少ないやつ?

471 :名無しさん :2019/11/30(土) 09:21:28.88 ID:x87lt682r.net
逆に三和のオールワン源流のサービスもまだ残ってるからな
三菱UF銀行はまだワンミツビシにはなってないなw

472 :名無しさん :2019/11/30(土) 12:11:37.01 ID:34Ju6rkI0.net
>>110番通報

  悪徳 真菌 バイ菌庫

■■■庫れからも徹底追及 悪徳信用金庫■■■

  しんきん

     バイ菌庫

≪金融機関の人など、情報集めています≫

 ■総合情報誌 『選択』

『選択』は的確で高度な情報を必要とする方々のための月刊総合情報誌です。
『選択』の編集には、300人を超える一流ジャーナリストらが参加しています。
『選択』はマスコミ界を横断する組織によって創られています。

■選択出版株式会社
http://www.sentaku.co.jp/

473 :名無しさん (アウアウクー):2019/11/30(土) 15:21:52 ID:ZPdCIEX3M.net
>>470
なんだろうね
スーパーパック口座集計サービスってあるし
コールセンターがわからないのは検索しても出てこないのが原因だと思う
店舗に行けば一発解決だったし

474 :名無しさん (アウアウクー):2019/11/30(土) 15:24:41 ID:ZPdCIEX3M.net
>>470
そもそも総合口座がオリンピック柄なだからどっちも同じなんだけどね
同じ支店で口座かぶりしてるからカード見分ける通帳見分けるってだけのために変更申請した

結構いるらしくあっさりオッケーだった

475 :名無しさん (アウアウエー):2019/11/30(土) 15:49:01 ID:0GIehee7a.net
>>474
UFJみたいにATM繰越で図柄選べなかったっけ?
おれも手持ちの口座わかりやすくするためにキティ選んだら記帳するところ少なくてすぐ繰越担ってしまった

476 :名無しさん :2019/12/01(日) 20:04:25.29 ID:Y6WujGRI0.net
そういえば、邦銀で口座維持手数料をとるのは長らく理想無程度だったが
中部地方の信金を中心に一気に増える感がある。

親戚がいるって理由で九州の信用金庫を作れた(それも10年前だ)が、
こういうのももう閉じていかないといかんのかもしれんな。

477 :名無しさん :2019/12/01(日) 21:18:47.65 ID:43e7B/1s0.net
>>475
みずほ銀行は通帳デザインの選択できなかったよ
それも込みでデータに入ってるんじゃないかな?もれなく五輪柄しか出てこなかった。

そもそもATMでの繰り越しじゃなくて通帳繰越機だったかと

478 :名無しさん :2019/12/01(日) 23:18:17.16 ID:AggqWL8Ra.net
>>477
選べなかったっけ?
手元には二冊目がキティになってる
窓口だったのかな

479 :名無しさん :2019/12/01(日) 23:58:29.81 ID:43e7B/1s0.net
>>478
カードと連動するって言われたよ

480 :名無しさん :2019/12/02(月) 21:00:24.85 ID:6tUlNgvTd.net
>>465
遅レスになったがありがとう
準地元みたいな感覚でいたからいつでも開けると高を括ってたけど
いろいろ考えて戦略立ててみるわ

文面からして古参の人かな
数年前はスレも大人の雰囲気だったけど、最近じゃアスペ気味の学生が我が物顔で出没する低レベルな流れになってたから
骨のある内容の書き込みは歓迎だわ
口座開設云々とは関係なく、情報漁って銀行の研究するの面白いし

481 :名無しさん :2019/12/03(火) 07:12:12.79 ID:uaO8JZFJd.net
青のマイレージが改悪されるからこの機に貯達や国債購入しようと思う
あえて青信託の中核店で思うけどハードルが高いのかな?

482 :名無しさん (バッミングク):2019/12/03(火) 09:58:57 ID:HBll2WrCM.net
青の銀行員に国債の1年解約繰り返しがお得と薦められて、それにした。同じ支店内に証券窓口あったし

483 :名無しさん (エムゾネW):2019/12/03(火) 14:27:09 ID:/vxEtiX7F.net
とりあえず今期のノルマは達成できた ♪
次長、忘年会はいつですか???w

484 :名無しさん (アウアウウー):2019/12/03(火) 14:34:36 ID:YynFGTvGa.net
>>483
下痢には正露丸や!!

485 :名無しさん :2019/12/03(火) 17:05:54.08 ID:W1HFXTe8M.net
競輪連動のUFJ名古屋(自由口座)には口座集計つけられないけど外せば登録可能
(窓口預り回答)

486 :名無しさん :2019/12/03(火) 17:07:27.42 ID:W1HFXTe8M.net
>>481
毎月みずほスマートウォレットでSuicaなり使うとかで手数料維持して
普段使いを別銀行にしたら?

487 :名無しさん :2019/12/03(火) 17:28:35.00 ID:sNd4lb9s0.net
>>486
下痢には正露丸

488 :名無しさん :2019/12/03(火) 18:00:10.61 ID:j4BKrEMRa.net
>>485
競馬と競輪講座あるけど競輪ってつかんないと普通口座になるよね

489 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 22:57:00 ID:r/mOae8i0.net
三重銀行の東京支店持ってたら、合併の影響で法人営業部の口座になってたわw
なんじゃこりゃw

490 :名無しさん :2019/12/03(火) 23:11:27.42 ID:sNd4lb9s0.net
>>489
同じくw
10年前に作ったのが

491 :名無しさん :2019/12/04(水) 00:19:41.98 ID:xOkSVnsLM.net
法人営業部の個人口座はワロタ

492 :名無しさん :2019/12/04(水) 01:09:30.15 ID:JFNbbSaG0.net
>>491
ちなみに大阪支店のも同じく変わったw
個人の放出営業部口座が2営業部

493 :名無しさん :2019/12/04(水) 01:10:13.08 ID:JFNbbSaG0.net
>>492
×放出
◯法人

494 :永和信用金庫では職員間の不倫もお盛んです :2019/12/04(水) 09:49:38.34 ID:/16KAw/b0.net
永和信用金庫の窓口係は客を騙して不倫してガッポリ稼いで居ます

495 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:14:18.81 ID:LgYvI+z2a.net
>>489
かっこいい

496 :名無しさん (アウアウクー):2019/12/04(水) 15:37:47 ID:uonPmMGYM.net
三菱UFJのスーパーパック自動集計サービスって
相当認知度低いんだね。
先ほど最寄りの支店に行ってきたんだけど行員の
誰もサービスを把握していなくて調べて連絡して
もらうようにお願いしてきました。多分旧UFJ支店。
そしてまだ連絡がこない・・・。

497 :名無しさん :2019/12/04(水) 16:56:04.67 ID:FKrwvpFXa.net
>>496
所詮バカ三和だからなwww

498 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:24:53.73 ID:qZfsQ4k3M.net
>>496
ブランドデビットカード使ってる人ほどこのサービス使えば通帳が家計簿、小遣い帳になるのにな

終わらせたいサービスなのかもしれないがこれがある金融機関を使いたいって思うわー

宮城の七十七もあるんだよね
ブランドデビットカード(JCB)もある
ただ難点なのかケチ銀行で有名だから手数料がえげつなくて…

499 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:26:02.52 ID:qZfsQ4k3M.net
○○pay系で割と使える銀行の百十四銀行もある
あとは開設が大変と評判だった福邦銀行もあるんだよなー

福邦銀行は手数料改悪しちゃったけど

500 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:35:49.57 ID:QhlXdIBxa.net
それ全店扱いじゃないから最寄店ではは開設店に行く必要があるからな

糖蜜支店で開設してれば話は割と早いけど三和UFJ支店は古残も知らない謎サービスとなり埒が明かない
>>496

501 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:36:32.26 ID:jJrGMlc8d.net
さすが、ケチ十ケチ銀行

502 :名無しさん (ワッチョイW):2019/12/04(水) 21:09:36 ID:UDgLHobS0.net
>>496です。
夕方支店から電話があり手続きしてもらえることになりました。
みんなどうもありがとう。ここのスレ見ていてよかった。

503 :名無しさん :2019/12/04(水) 23:42:36.18 ID:anO0CToq0.net
>>502
よかったね
旧三菱でも旧UFJでもどちらでもやってもらったけど
ん?って感じだったのはUFJの若いスタッフだったなー


一応、予備の書式はもらってあるから今後どこかでアップするかもです
口座維持手数料取るようになるなら今ある口座のいいところを徹底的に使っていかないとね

504 :名無しさん :2019/12/04(水) 23:50:05.68 ID:anO0CToq0.net
○○pay関連やら
手数料関係をスプレッドシートにまとめるのにすっかり開設したのを忘れていた西京銀行と島根銀行のホームページを見たんだけど

西京銀行はりそなみたいに休眠管理手数料徴収が始まるんだね
その反面○○pay関連には全く対応リリースニュースもない


島根銀行は時間外入金手数料取るようになるんだね
優遇されるためにはそれなりに預金か給与振り込みとかだけどあまりいい話聞かないところにそれなりの預金はちょっと怖い
島根銀行はSBIと組んだから苦しいのはわかっていたけどここも使い勝手が悪くなりそう

どっちも第二地銀、中国地方…
もみじ銀行の口座開設でも思ったけどあの辺の第二地銀はダメなのか?

505 :永和信用金庫の窓口係は色仕掛けで不倫してガッポリ稼いで居ます :2019/12/05(木) 10:17:21.17 ID:lVBngAWF0.net
永和信用金庫の窓口係は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして給料をガッポリ貰います

506 :名無しさん (スッップ):2019/12/05(Thu) 18:17:31 ID:BFkoCH7dd.net
職場近くの信金で謝絶食らった
いくら店舗から職場が近くても、他社からの出向ということでそこで今後長く働く可能性が不透明な以上は無理とのこと
自宅近くの信金を調べてそこを紹介してきた
絶対欲しかったわけじゃないし途中からどうでもよくなってきたからいいけど、やっぱり腹立つな

507 :名無しさん :2019/12/05(木) 18:42:30.02 ID:EdcV9EvXF.net
>>496
先日自分も手続きをお願いしたらやはり知名度の低いサービスになってしまったのか時間がかかったよ
便利だしもうひとつあるから追加で手続きすることにする

508 :名無しさん :2019/12/05(木) 18:44:23.79 ID:EdcV9EvXF.net
あと旧B店だったから話が早かったかもしれないけど解説店違ったから取り次ぎになったよ

509 :名無しさん :2019/12/05(木) 20:59:43.99 ID:QE4uhALgd.net
今日は何の会議だったのでしょう?

510 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:27:14.43 ID:iL1HXbqq0.net
伊予銀行の集計サービスは1行だけで味気ない

511 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:31:30.96 ID:WfZiapTL0.net
多分富士銀時代に集計サービス使っていたことが
あるんだけど今もあるのかな?

512 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:47:17.65 ID:08M8OVVi0.net
マジか!
UFJ、これから開く口座に資金の移動がなければ手数料取ると計画って…

513 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:48:17.38 ID:08M8OVVi0.net
>>511
みずほ銀行の総合口座(給与振り込み受けてるとか条件付き)で残ってる

で、使ってる

514 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:53:02.58 ID:08M8OVVi0.net
>>506
実家に一番近い銀行から断られたわ
信用金庫は学生の時の友達がいたので理由も実家への仕送りだったから頼んで開設したけど

基本的に信用金庫は難しい
と言うよりももうこの趣味そのものが厳しいかも

店頭突撃封じのためにネットでお申し込みくださいって流れができてしまい理由如何にかかわらず住所要件優先になったし
西京銀行やりそな銀行のように使わないとバンバン手数料取るよってなってきたし
その割にはpay系の提携は弱いところほど進まないから使い勝手悪くなる一方だし
平成で終わりだったのかもな

515 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:54:11.06 ID:08M8OVVi0.net
ところで、みずほ信託使ってる人で通帳繰り越しに出した人いる?
店頭行くの面倒なんだけど郵送手配した人いたらどうなったか聞きたい

516 :名無しさん :2019/12/05(木) 22:06:43.20 ID:WfZiapTL0.net
>>513
条件変わったんだね。20年ぐらい前は特に条件なかったから。
ありがとう。

517 :名無しさん :2019/12/05(木) 22:22:16.24 ID:08M8OVVi0.net
>>516
こちらはホームページに総合口座普通預金のサービスとして出てるけど
二つ目の口座って普通預金でしかないしね

518 :名無しさん :2019/12/05(木) 22:42:04.98 ID:kCNNaCNx0.net
>>514
りそななら総合口座定期で100円預入したら解決

519 :名無しさん :2019/12/05(木) 23:12:18.88 ID:BFkoCH7dd.net
>>514
それ酷いね…
実家の近くなら地縁は申し分ないのに、なんで断るのか理解できない

過去スレ見ると学生がバイト先の近くの信金で開設してるみたいだし、まさか謝絶されるとは思ってなかったわ
わざわざ職場まで在籍確認に来ておいて、このザマだよ
出向って言葉を聞いた途端、開設を断る理由ができたとばかりに畳み掛けてきた感じ
ちなみに対応したのは制服着た女性3人組(ベテラン・中堅・若手)

520 :名無しさん (スッップ):2019/12/05(Thu) 23:28:24 ID:BFkoCH7dd.net
>>514
>店頭突撃封じのためにネットでお申し込みくださいって流れができてしまい理由如何にかかわらず住所要件優先になったし

信金の口座開設アプリで、希望する信金を選んで自宅と職場の所在地の郵便番号を入力すると申込可能って表示されるようになってるけど
それでも(他に問題がなくても)開設を断られるケースってあるのかね?

アプリ上での申込も支店の選択も可能な状態にしてるなら普通に口座作らせろよ
そうじゃなきゃ店舗突撃封じとしてのアプリの存在意義は何? って思う

521 :名無しさん :2019/12/06(金) 08:59:38.14 ID:0Y21SIxl0.net
>>506
コンビニバイトでも何でもして
「職場」をその近くにするという手は
使えないか

522 :名無しさん :2019/12/06(金) 09:34:53.53 ID:WnZzPdHed.net
>>521
いい年したオッさんだし、バイトの時給じゃ生活できねーわw
そもそも、そこまでして欲しい口座じゃない

それはともかく、出向とバイトの違いって何なんだろうね
バイトだって、学生ならそう遠くないうちに就職して信金の営業エリア外へ越す可能性高いし
どこの信金も「出向だから」って理屈で開設を断ることがあるのかどうか

523 :永和信用金庫の窓口係は色仕掛けで客と不倫して金をボッタクル :2019/12/06(金) 11:04:43.60 ID:JR4Uw+9F0.net
永和信用金庫の窓口係は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をボッタクル

524 :名無しさん (ワッチョイW):2019/12/06(金) 12:53:01 ID:cqmpSKXj0.net
信金の開設に関して、
「勤務先」の定義考えてみると
・正社員なりアルバイトで直接雇用されている
・派遣元(クレカとかの申し込みでも書く、雇用されている会社)
・派遣先、出向先(実際に働く場)
出向よりは直接雇用されているところの事務所近くだと確実かと。
派遣元か、派遣先のどちらを勤務先として捉えるかを確認した方がいいと思う。
派遣元でなく、派遣先が勤務先になると言われた信金もある。

525 :名無しさん (ワッチョイW):2019/12/06(金) 12:54:37 ID:cqmpSKXj0.net
どうしても欲しいところならば、
非正規雇用だからって断られたとしても、
今の時代は転職当たり前で正社員だからと言ってずっとそこにいる保証もない、
非正規雇用者は働いていないことになるのか?と本部やらその信金のお客様コールセンターに言ってみる(必ずとは言わないが、現場での判断ミスだと言ってくれることもあるので)。
アプリ開設やってるならそっちの方が正直ハードルは低い。

526 :永和信用金庫の窓口係が逃亡する恐れが有ります :2019/12/06(金) 17:19:23.00 ID:JR4Uw+9F0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をボッタクッタ凶暴な犯罪者です

527 :名無しさん :2019/12/06(金) 18:36:37.37 ID:SBDERZeGM.net
>>522
出向ならいずれ戻るから不活動口座になるでしょってことでないの?
しかも元の会社が全くのエリアが被らない、または住んでいるところも検討違いの方向ならこのご時世尚更だと思う

学生のバイトならうまく転べばメインバンクとまではいかなくてもそこに仕送りが入って来たりしたら金融機関としては数年でも確保したいと思うんじゃないだろうか?

三菱UFJの不活動口座手数料徴収の話にもあるように開設をしても活動してない口座が2割近くあってコストがかかるって出てたことを思うと小さなところはそれさえも削りたいのが本音だと思うよ

528 :名無しさん :2019/12/06(金) 18:38:21.36 ID:SBDERZeGM.net
>>525
ゴネるのは客としてみないと思うよ
それこそなんでうちに?を押し通されて終わり

529 :永和信用金庫の窓口係は昼も夜も金をボッタクッテ居ます :2019/12/06(金) 19:08:12.61 ID:JR4Uw+9F0.net
昼は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をボッタクリ、夜は客を騙して不倫して金をガッポリボッタクリ

530 :名無しさん :2019/12/06(金) 19:25:43.92 ID:JyMSKA4zd.net
>>528
本当に作りたい理由
・よほど普段の勤務先(バイトだろうが)から近いから、周りにそこしかないから、昼休みや出勤前に立ち寄りやすい
・近くの金融機関より手数料が良いとか
ここらへん上手に説明できないとな

531 :名無しさん :2019/12/06(金) 19:48:15.66 ID:0Ld3+Jm8M.net
口座開設を渋る金融機関などオレは絶対に相手にしない。

532 :名無しさん :2019/12/06(金) 21:39:51.68 ID:ZNN5EpiJd.net
>>524
調べてみたら、出向元の近くにある信金って自宅の近所で作れそうなところばっかりだったわ

>>525
仕事の合間に電話するほどの気力はなかったんでWebから問い合わせようとしたら、そういう仕組みはなし
やっぱり信金ってそういうところが時代遅れだな

>アプリ開設やってるならそっちの方が正直ハードルは低い。
それなら、アプリで候補として出てくる店舗がもう一つあるからそっちを選んで申し込んでみようかな
でも、後から電話でいろいろ詮索されたら元の木阿弥になるか

533 :名無しさん :2019/12/06(金) 21:40:47.57 ID:ZNN5EpiJd.net
>>527
正論だし、俺もそのとおりだと思う

一応、利用目的の一つとして特定のクレカの決済を挙げたけど
それだけではいずれ不活動口座になる疑念を払拭できなかったんだろうな
俺としては出向が終わっても休眠させるつもりはなかったけど、その辺について主張できる展開に持ち込めなかったのは俺の手落ちだな

534 :名無しさん :2019/12/06(金) 21:47:05.96 ID:ZNN5EpiJd.net
>>530
>周りにそこしかないから、昼休みや出勤前に立ち寄りやすい
住宅地だからか、駅前に青赤緑のATMはあるけど硬貨の入出金ができないから不便
有人店舗は例の信金と、ちょっと離れた所にあるJAバンクくらい

535 :名無しさん :2019/12/07(土) 00:31:26.82 ID:faolBF4M0.net
>>532
うちの近くの信金は問い合わせメールシステムあるところとないところがあるな

ないところはどんどん支店を削っていって今や支店以外のATMが市役所の共同コーナーだけになり
そりゃよほどじゃないと使わないよねってなった

あるところは撤退しつつもブランチインブランチだったり
減らしも増やしもしないけれどホームページ見るといろんな活動してる

時代遅れじゃなくてそこのトップの考えじゃないかな?
不活動口座にならないようにエクセルでpay系の情報とかまとめてるわ

536 :永和信用金庫の窓口係は全員誰とでも不倫致します :2019/12/07(土) 01:16:29.14 ID:HKc1zdXp0.net
どなたでも永和信用金庫の窓口で申込んで下さい、但しお金はたっぷり払って貰います

537 :名無しさん (エムゾネW):2019/12/07(土) 16:21:38 ID:27YNuvR0F.net
>>535
信金もブランチインブランチってやるのか
そういうのは都銀だけだと思い込んでた
コスト削減第一でさっさとクローズしちゃうイメージ

538 :名無しさん :2019/12/07(土) 22:22:34.20 ID:faolBF4M0.net
>>537
近くのところはやってるね
地銀でもそうだけど口座番号を改めて発番することになるとそれこそ中小企業の味方としてのたち位置からしては迷惑かけるからじゃないかな?と思う

事業してる口座での変更って相当大変だと思う
個人のものでもブランチインブランチしてないところって

給与振り込みは各々手続してね、その代わり年金とか口座振替はこちらでやるからってなってる

事業してて回収するのに○日からはこちらの口座に変わりますって場合によっては受け取れなくてエラーになるカネも出てきそうだしね

539 :名無しさん :2019/12/07(土) 23:58:37.59 ID:MOsUH4Tud.net
>>538
そっか、都銀よりも信金こそブランチインブランチをやる必然性があるんだね
コスト削減は大事だけど顧客の負担軽減も考えてる

信金って、ガードは固いけど一度関係が構築された相手は大事にするってことかな
それならコレクション目的で口座開設しようとするのは先方への裏切り行為だし失礼だな
そういうのは地銀でやるべきだと思う

540 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/09(月) 21:42:55 ID:YvYtCGrg0.net
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【お客様の預金は安全が第一です】

      ■確かな金融機関を選びましょう!

 ≪寄らば大樹の陰≫  <やっぱり  預けて  安全・安心  郵便貯金>
   
         【ゆうちょ銀行】 は あなたの銀行です !

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

541 :名無しさん :2019/12/10(火) 13:43:42.99 ID:mW4zZtnx0.net
数年ぶりに店頭で口座開設したけど今って無茶苦茶厳しくなってるのな
他の銀行ですでに口座持ってるならご遠慮くださいって言われて面食らった。一つも口座持ってない奴とか居ないだろ。
ゴネてゴネたら開設出来たけど。お前らこんなご時世によく何十個も開設出来るな、すげーわ

542 :名無しさん :2019/12/10(火) 15:31:45.07 ID:GzaHlEDy0.net
三菱UFJ銀行が「年1200円」の口座手数料の導入検討 「2020年以降新規に開設した口座」が「2年以上取引のない」場合を対象に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/06/news102.html

三菱UFJ銀行はすでに有人支店とインターネット支店の口座持ってるから問題ない。

>同様の手数料は、りそな銀行ですでに導入されています。

未利用口座管理手数料
年間 1,320円
https://www.resonabank.co.jp/kojin/hiraku/hutsu/miriyou.html

りそな銀行・埼玉りそな銀行とも毎月1円入金しているから問題なし。
それよりも昔のジャパンネット銀行が酷かった。今は口座維持手数料なくなってるけど。

543 :名無しさん :2019/12/10(火) 15:44:38.94 ID:GzaHlEDy0.net
>>541
ずっと残高0円のまま放置している口座

新銀行東京(今はきらぼし銀行になってるはず)
ジャパンネット銀行
じぶん銀行
ソニー銀行
あおぞら銀行
北越銀行
鳥取銀行
十八銀行
静岡銀行
中国銀行(本店岡山県岡山市)
山口銀行
南都銀行
みずほ信託銀行
近畿産業信用組合

544 :名無しさん :2019/12/10(火) 15:58:12.47 ID:IvpZdiJId.net
青の001って改悪があっても厳しいの?

545 :名無しさん :2019/12/10(火) 17:42:19.22 ID:vnpzoD1sa.net
七十七行ってきたけどブランチインブランチでくっつけてコスト減らしてるんだな

ATMはmajorだっけ?はまぎんと同じタイプだった
進化していて硬貨入金出金対応してたので結構ビックリ

通帳がいつまでたっても満了にならなくて古い通帳過ぎるんだけど強制繰り越しは手数料かかりますって言われるし

あの辺の銀行を活かす方法考えないと

行員さんの銀行が提供しているサービスの知識のなさに驚いたけど
本店であれなら支店はもっと酷そう…

546 :名無しさん :2019/12/10(火) 17:49:50.78 ID:vnpzoD1sa.net
>>543
みずほ信託は通帳がみずほのATMで使えるようになって繰り越ししてもらう、でおそらく確認されるんじゃないかな

特にお知らせが個別で来たって覚えはないけど信託のみずほATMを使ってるから信託ATM撤去のお知らせが出てるし
(郵送での繰り越しもしてくれるらしいけど)

北越は第四と合併するのに何らかの動きしてるはすだけど
ATMについてのお知らせとか来てない?来ないと休眠近いかもよ?

南都は特にマネーフォワードに接続してるとエラーになってるときが怖い

ちゅうぎんは使い勝手あんまりよくないんだよねー
JCBデビットカードで使うようにしてて携帯の窓口払いとかして1ヶ月で10万を切るようにした

静岡はあの県が競争盛んなのか○○ペイの関係で手を組んでるのが多いからそれで使ってみては?

547 :名無しさん :2019/12/10(火) 20:00:06.90 ID:Jc76A8QPd.net
クレジットカードの引き落とし口座を数ヶ月ごとに変える
これで休眠にならない

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200