2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

口座開設が趣味の人の集い Part40

1 :名無しさん :2019/08/06(火) 23:49:44.25 ID:9OchpgUW0.net
口座開設が三度の飯よりも大好きな人のためのスレです。
あからさまな手法の公開はご遠慮ください。
荒らしはスルーで。

前スレ
口座開設が趣味の人の集い part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1549108864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

592 :名無しさん :2019/12/12(木) 23:05:46.84 ID:B/Mh+V5Z0.net
>>591
ヒント:情弱

593 :名無しさん :2019/12/12(木) 23:53:32.10 ID:pM+2GXo6d.net
>>583
ネット銀行に限らず、フリーメールは原則不可。
クソチョンを始めとする害人が、詐欺目的に通名や仮名で口座開設して問題になったからな。
無記名定期預金(譲渡性預金)も日本では違法化した。

594 :名無しさん :2019/12/13(金) 00:27:59.60 ID:t3KRJxTi0.net
え、俺メールアドレスなんて全部gmailだよ

595 :名無しさん :2019/12/13(金) 00:56:08.13 ID:2bY4EN7BM.net
フリーメール不可っていつの時代だよwwww

596 :永和信用金庫の窓口係は全員淫乱の売春婦です :2019/12/13(金) 01:34:13.96 ID:uwe52Y940.net
こいつらは無茶苦茶です、客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウ致します

597 :名無しさん :2019/12/13(金) 01:50:57.52 ID:ZOVRd/5S0.net
>>573
ゆうちょはフクイン廃止した

598 :名無しさん :2019/12/13(金) 01:55:46.80 ID:ZOVRd/5S0.net
彰晃中金に
口座開設出来た

599 :名無しさん :2019/12/13(金) 01:55:47.19 ID:ZOVRd/5S0.net
彰晃中金に
口座開設出来た

600 :名無しさん :2019/12/13(金) 08:13:40.32 ID:+7DRfyxeM.net
>>583
プロバイダがメールアドレス発行しないところだからすべての銀行にヤフーメール使ってるけどなにも言われたこと無いよ。
もちろんジャパンネット銀行も。

601 :534 :2019/12/13(金) 21:00:56.68 ID:8lRnKWZSd.net
JAバンクで口座開設してきた
職場から少し離れた所にある支店ではなく、自宅最寄りの支店に行ったら「職場近くのJAじゃダメなんですか?」
さらに「ご自宅からここまで遠いと思いますが」と畳み込んできたので「それでもここが自宅から一番近いんだけど何か?」って言い返してやった
「全国各地のJAは独立採算制で、窓口での入出金は職場近くのJAではできない」って言い出したから今度は「ATMが使えさえすれば良いって最初に言いましたよね?」と反論
思わず声が大きくなってしまった

こういうご時世だから悪用されるのを警戒してるのはわかるけど、ここまで面倒なことを避けようとする姿勢が露骨だとさすがに萎えるわ
後で上司の男性から謝罪された

602 :名無しさん (スップ):2019/12/13(金) 21:58:07 ID:Wwx/wvXud.net
JA3つ持ってるけどどこもなんも言われたことないや

603 :名無しさん :2019/12/13(金) 22:19:02.55 ID:ld4HtbWg0.net
>>601
農協の共済入ったついでにJA口座作ったんだけどほかの銀行とずいぶん
仕組みが違って戸惑った。JAなら全国どこでも共通のサービスが受けられる
と思ってたから。
でもJA好きだわ。親しみもてるしお願いすると家まで訪問してくれるなら。

604 :名無しさん :2019/12/14(土) 00:55:30.78 ID:bJj4rwaW0.net
JAの中の人だけど

客「共済掛金引落忘れてたんでさっき普通口座に入れておいたからよろしくー」
JA「かしこまりましたー(窓口端末で残高確認→即時引落ポチー)」

客「○○町の△△だけど肥料○袋よろしく」
JA「代金は集金ですか?口座振替ですか?未収金ですか?」
※集金 配達時代引き
※口座振替 普通口座から即時決済
※未収金 与信範囲内で使えるクレジットのようなもの。1ヶ月単位もしくは1年単位(収穫期)でまとめて決済

ちなみに給料が振り込まれると通帳には「給与」と印字されるが、農産物販売代金が振り込まれると「野菜」「米」「牛」「豚」などと印字される

605 :名無しさん (アウアウエー):2019/12/14(土) 02:59:43 ID:e/W0kKida.net
>>604
へぇ見てみたいというか印字させたい
郵便貯金旅行の血が疼く

606 :名無しさん :2019/12/14(土) 03:02:06.78 ID:Fi6IZFO00.net
ちな、ゆうちょ銀行とJAは、預金口座と言わず貯金口座と呼ぶ。

607 :永和信用金庫の窓口係は全員が淫乱の売春婦 :2019/12/14(土) 09:51:39.09 ID:gKr1eLvE0.net
こいつらが大活躍してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した

608 :名無しさん :2019/12/14(土) 14:01:30.73 ID:w0GD1JbUM.net
>>601
めんどくさい客って引き継がれるな

609 :名無しさん :2019/12/14(土) 14:20:04.70 ID:pQObzd310.net
住人じゃないけど沖縄のマリンバンク持ってるわ。
ネットバンクの維持利用料が最初かかって悩んだけど、
沖縄の交通費考えたらよいかと持ってたら最近無料化されてラッキー
普通に使ってやるわ。

610 :名無しさん (ブーイモ):2019/12/14(土) 14:28:53 ID:/GB0nVwKM.net
この趣味、金融機関の人にいかに気持ちよく手続きしてもらうかってあると思う
理詰めでやるアスペ風なのも増えたけど昔は傾向がやっぱり違った

金融機関とて客だから邪険にはしないだろうけどメリットない客ならやんわりとお断りだし
積み金しても、うちの営業範囲的には〜って言われるのはそれもありそう

勿論時代の流れもあるけど
○○したいからどうしてもこの金融機関じゃないとダメなんですってのが違うんだろうな

いつからかね?
長いけどここのスレッドの雰囲気変わったのって…

611 :名無しさん (ブーイモ):2019/12/14(土) 14:32:32 ID:/GB0nVwKM.net
>>609
マリンバンクかー
うちの県にもあるけど県信連級なのと
結局使い道考えたらよそのATM使うしかないし今住んでるところも海は近いけど漁港とかじゃないので怪しさ満点なので個人的に見送ってる
農業は個人でもやり始めましたって言えるけど漁業はなかなかそうもいかないから難しいよね

612 :名無しさん :2019/12/14(土) 17:52:07.77 ID:NrGXqwA7d.net
>>611
漁協によって未提携の金融機関があるのが、JAバンクとJFマリンバンクの最大の違い。
MICS提携でも個別に提携してなかったりする。

613 :名無しさん :2019/12/14(土) 18:01:08.54 ID:NrGXqwA7d.net
>>601
政令指定都市とか都市部のJAバンクで開設しようとしたの?
近くに畑や田んぼが無いようなとこだと怪しまれる。
俺も実家近くのJAバンクの口座作らされて今も保有してるけど、田舎ならコネでクレカ審査通せるし簡単に口座開設もできるよ。
農林中金のノルマでクレカ一体型勧めてますお願いしますって頭下げられたわ。

614 :永和信用金庫の淫乱売春婦窓口係が大活躍 :2019/12/14(土) 18:30:31.65 ID:gKr1eLvE0.net
こいつらは客を色仕掛けで誘惑して客から多額のお金を貰いました

615 :534 :2019/12/14(土) 19:39:33.40 ID:dwcUpY47d.net
>>613
うん、都市部で農家はほとんどない地域
ただ系列のセレモニーセンターが家のすぐ近くにあって、もしもの時にはご利用くださいって宣伝のチラシが定期的に家のポストに入ってくる
冷静に考えてみたら、そのことも言ってればもっとスムーズに開設できたかも

616 :名無しさん :2019/12/14(土) 20:30:10.23 ID:JqQnHjB/0.net
>>606
マリンバンクも

617 :名無しさん (スッップ):2019/12/14(土) 21:48:44 ID:NKzGlnT5d.net
預金保険機構とは別に貯金保険機構もある

618 :名無しさん :2019/12/14(土) 23:15:15.52 ID:d5Gd9z7dM.net
ググったら本当にあった

619 :名無しさん :2019/12/14(土) 23:55:12.29 ID:Hdwo0dL00.net
>>617-618
驚いた!

620 :名無しさん :2019/12/15(日) 03:24:17.49 ID:rPQQbk8iM.net
>>610
雰囲気変わったのって、最近叩かれてる例の学生が登場した頃じゃね?
タイミングとしては中京人が去ったのと入れ替わりかな

東京コンプなのか知らんけど、都内の信金口座開設報告を延々と続けたり
誰も聞いてない話とかわかりきった話ばかり書き込んで得意になってるところがまさにアスペ
あいつと思しき奴のTwitter見たけど、ここと同じ調子で他の人からあまり相手にされてない

開設手続きに関しても、若いから理詰めでやることしか頭になくて
相手に気持ち良く手続きしてもらう発想がないんだろう

621 :永和信用金庫の窓口係は全員が淫乱の売春婦 :2019/12/15(日) 09:35:05.56 ID:imIhMmb90.net
こいつらは誰とでも寝ます、多額のお金を要求します、ご注意願います

622 :名無しさん :2019/12/15(日) 09:51:10.75 ID:zTM5O7xa0.net
もし全銀行で口座維持手数料が発生したらどうする?

623 :名無しさん :2019/12/15(日) 12:07:14.42 ID:rKAAT5e20.net
>>622
それを踏まえてexcelで年末にかけてどう使いこなせるかシートを作ってる

たぶん一軍、二軍、三軍と分けていくだろうし
住んでいる地域や性格としても引き落としを転々としていくのは無理な面もあるから使いこなせるサービスの有無で分けて縮小していくかな
都民(23区内)などは地銀の東京支店で引き落としって手段かあるだろうけど
そうじゃない地域かまほとんどだし…


開設したことに満足してしまってる口座なんかは縮小範囲の…

624 :名無しさん :2019/12/15(日) 12:20:44.64 ID:Mv8rJmAdd.net
このスレで話題の青の001で開設した人ってmmc改悪でも解約していないの?

625 :名無しさん :2019/12/15(日) 23:35:08.35 ID:WZze0leA0.net
>>520 尼崎信用金庫神戸支店は神戸市全域が営業区域なのに10万円以上の定期預金しないと口座開設できないとぬかしおった。

626 :名無しさん :2019/12/15(日) 23:39:01.99 ID:2lQv4sD8d.net
>>606 JFマリンバンクも「貯金口座」だよね?

627 :名無しさん :2019/12/16(月) 11:29:10.70 ID:rdmyCzQ/0.net
 真菌バイ菌庫

徹底糾弾

http://blog.livedoor.jp/uu2ch/archives/51904754.html

628 :名無しさん :2019/12/16(月) 11:38:06.87 ID:kgr7zUy9M.net
>>624
ちゃんと使ってるなら解約しないんじゃない?
記念に開設したってのならやめるかもしれないけど

他人のことなんてほっときなよ


まともなことを書いてもデビットカードカードスレのようにアスペに乱されるから有益なことが出ても
ネットにはもう載せないことにするよ

629 :名無しさん :2019/12/16(月) 11:44:57.63 ID:SWLL1eZz0.net
>>628
http://www.koori-childrens-clinic.com/4pho/salmo.jpg
http://shuutak.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/14-02/02.jpg
http://www.koori-childrens-clinic.com/4pho/salmo.jpg
http://shuutak.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/14-02/02.jpg
http://www.koori-childrens-clinic.com/4pho/salmo.jpg
http://shuutak.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/14-02/02.jpg

630 :名無しさん :2019/12/16(月) 12:46:56.02 ID:X+z9XzAga.net
>>624
かっこいいから持ってるよ

631 :名無しさん :2019/12/16(月) 13:26:15.13 ID:4p8Woz3dd.net
>>629
グロ

632 :名無しさん :2019/12/16(月) 13:27:42.01 ID:RyVWbwwm0.net
>>627
真実なんです!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1571462051/l50

633 :永和信用金庫の窓口係は全員が淫乱の売春婦 :2019/12/16(月) 20:37:23.58 ID:DwO5R/Pc0.net
こいつらは客の口座から巨額の金利をドロボウするな、客と寝るな、客から金をボッタクルな

634 :名無しさん :2019/12/18(水) 00:09:12.36 ID:7KfPxmFia.net
某メガ本店で大を漏らしてしまった…

635 :名無しさん :2019/12/18(水) 01:07:18.36 ID:nQjqiMiO0.net
>>634
こんな感じ?
http://www.koori-childrens-clinic.com/4pho/salmo.jpg
http://shuutak.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/14-02/02.jpg
http://www.koori-childrens-clinic.com/4pho/salmo.jpg
http://shuutak.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/14-02/02.jpg
http://www.koori-childrens-clinic.com/4pho/salmo.jpg
http://shuutak.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/14-02/02.jpg

636 :名無しさん :2019/12/18(水) 10:19:45.49 ID:5uR/NJLr0.net
こ庫(ここ)ニダ
http://www.shinkin.co.jp/johoku/  

637 :名無しさん :2019/12/18(水) 12:56:27.83 ID:a8qrV5UmF.net
>>628
何だか精神を病んでそうな書き込みだな

638 :名無しさん :2019/12/18(水) 16:58:59.55 ID:0/XL+Ug4M.net
>>637
病んではないが


昔の話をしても仕方ないけど有益な話は特に出てくる訳でもなく
かといって
同じ話の繰り返しで遡って調べもしない

失敗が怖い世代が主になったんだろうけど現状ここに情報出してもプラスになることはないかな、とね

ご時世が変わったのはわかるけど
開設するのも記念にってのか
店番か本店原理主義ばかり
それはそれでいいがそればかりで
開設してからの活かし方も何も語るわけでもない
金融機関の中の人も見てると言う話だがあまりにもお粗末なスレになってる

そりゃ先手打たれて終わるだろよ

デビットカードスレ見てみたらわかるがすく調べればわかるものもネットでの情報鵜呑みにして都合よく解釈してるのばかり

自分で調べ経験してだからこうってのがない
ここの口座を開いてこうして使いたいとかの意識もないから
金融系のニュースとかの反応も薄いし経済ニュース含めてどうでもいいんだなと思ったら馬鹿馬鹿しくなったんだよ

639 :名無しさん :2019/12/18(水) 21:17:49.02 ID:mE96ssHCF.net
>>638
病んでるんじゃなくて、ウンザリしてるというか嘆いてるのか

>金融系のニュースとかの反応も薄いし経済ニュース含めてどうでもいいんだなと思った
個人的には、この趣味始めたことでそういうニュースに関心持つようになったわ

>開設するのも記念にってのか
>店番か本店原理主義ばかり
たまたまそういう人しか書き込んでないだけじゃ?
俺はそういうのはあまり関心ない
鉄ヲタに乗り鉄とか撮り鉄とかいろいろいるのと同じで、趣味嗜好は人それぞれかと

>ここの口座を開いてこうして使いたいとかの意識もないから
銀行口座って、株やクレカと比べてそういう意識が特に必要だろうね
株みたいに配当や優待がある訳でもなし、クレカみたいにポイント貯められたりベネフィット享受できたりもない
収集欲は掻き立てられるけど、入手後はよほどの意識がないと維持が面倒になる

とにかく、スレ住人にもいろんなのがいるんだから
あまり悲観的になり過ぎないほうが良いような

640 :名無しさん :2019/12/18(水) 21:19:15.59 ID:wGIv5m6LM.net
>>635
グロ

641 :名無しさん :2019/12/19(木) 09:18:39.36 ID:RuCrIeCW0.net
こ庫(ここ)ニダ
http://www.shinkin.co.jp/johoku/  

642 :名無しさん :2019/12/23(月) 19:14:43.07 ID:y6QKMrNQ0.net
ジャパンネットも今はうるさいの?
数ヶ月前にヤフオクで必要になって、キャッシュバックキャンペーンがある時に申し込んだら作れたけれど。

643 :名無しさん :2019/12/24(火) 01:20:48.65 ID:Bf1LCxk/dEVE.net
ふと >>489 を見て思ったけど、三重銀と第三って今はどっちが難易度低いんだろう?
三重銀って、東京「法人営業部」ではあってもWeb申込で開設希望店として選べるし、営業エリアとして東京都を明記してる
さんぎんは営業区域を明記してないし、第二地銀なのが難易度にどう影響するのかもわからん
過去レス見ても人によってハードル違うみたいだし…

644 :名無しさん :2019/12/25(水) 09:46:33.81 ID:z4O4aBT4pXMAS.net
最近、中央労金で開設できた方いますか?
渋谷では組合員でない個人の申し込みは受付てないと断られたんですが、、、

645 :名無しさん :2019/12/25(水) 20:38:35.59 ID:r1CefjaUdXMAS.net
>>644
報告サンクス
渋谷じゃない都内の中央ろうきんで近々申し込むつもりだったんで
実際に申し込んだらどうなったか報告するね

646 :名無しさん :2019/12/25(水) 21:23:07.88 ID:l9Spr0iX0XMAS.net
以上、ザマァミロでしたwww

647 :名無しさん :2019/12/26(木) 00:54:24.55 ID:nPS6cQ4e0.net
>>644
組合員でないとって言われることはあるけどこれで大抵の人はクリアにならない?

http://chuo.rokin.com/about/available/worker.html

一般的な会社員なら行けそうだけど
手数料キャッシュバックで絞り混みしてるかもね

648 :名無しさん :2019/12/26(木) 04:31:57.00 ID:ZfySUjBi0.net
>>647
以上、ザマァミロでしたwww

649 :永和信用金庫の淫売女子職員を全員駆除します :2019/12/27(金) 09:32:37.12 ID:9+h45dEq0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した

650 :名無しさん :2019/12/27(金) 09:56:54.47 ID:CIV/PHLe0.net
七十七は10月から開設基準がさらに厳しくなり、店舗の近隣エリアに既に居住か勤務が条件とのこと。
遠隔地口座が悪用されるケースが多いとのことで、本店は一日に希望者が何人も来るらしいのですが断っているそうです。

651 :名無しさん :2019/12/27(金) 12:59:34.61 ID:ukZlxuuYp.net
中央ろうきんは勤労者であれば開設できるよ。
しかも、支店を変えて複数口座もok

652 :名無しさん :2019/12/27(金) 15:08:08.39 ID:RXmZd7fDd.net
>>650
もともと東名阪でも厳しいみたいだけど
現地特攻でも断られるんじゃ、もはや絶望的だな

653 :名無しさん :2019/12/27(金) 16:07:13.76 ID:NvgZ3Wc40.net
ヤフオクで指定銀行を三菱東京UFJにしたいのですが既に一つ開設しています
支店を変えると開設できるのでしょうか

また開設している支店に違う名目を伝えて開設出来たりするのでしょうか?

654 :名無しさん :2019/12/27(金) 16:47:03.30 ID:oApq0FC/d.net
>>653
なぜ今お持ちの口座ではダメなのですか?

655 :名無しさん :2019/12/27(金) 16:51:09.64 ID:NvgZ3Wc40.net
>>654
今のアカウントを無くして別のアカウントにしたいのですが

656 :名無しさん :2019/12/27(金) 17:06:36.47 ID:GwCwD2Vz0.net
>>655
アカウントって何だ?
通帳?ネットバンキングのID?
どちらも再発行できるから2つ目作る理由にはならないぞ。
窓口行く前にそこんとこ説明できるようにしていけ。

657 :名無しさん (ワッチョイWW):2019/12/27(金) 19:37:06 ID:LO339d6s0.net
実録!!金の事件簿8 年末最後の戦いSP★3

658 :名無しさん (エムゾネW):2019/12/27(金) 19:43:21 ID:rT0n8gDRF.net
>>655
アカウントってYahoo! IDのことか?
ヤフオクを別垢でやるようにして銀行口座も新しいのにしたいってこと?
まずはその辺を説明しないと

659 :永和信用金庫の淫売女子職員は悪事やりまくる :2019/12/27(金) 19:55:52.92 ID:9+h45dEq0.net
永和信用金庫の淫売女子職員は客を色仕掛けで誘惑してやりまくる、金取りまくる、金利ドロボウしまくる

660 :名無しさん :2019/12/28(土) 12:44:16.18 ID:+uDUHX/+0.net
ち○銀行

難攻不落の要塞だった

オツボネさんが出てきて根掘り葉掘り!
開設には至ったが
疲れた!

661 :名無しさん :2019/12/28(土) 12:47:06.07 ID:+uDUHX/+0.net
my開設拒否履歴
東日本ネット支店
静岡銀行ネット支店
ショウナイネット支店

店舗断り履歴
北海道労金

ともに無職のときに。
無職には厳しいのか?w

662 :名無しさん :2019/12/28(土) 12:49:03.34 ID:+uDUHX/+0.net
二度と開設しないことを決めた所
都内A信用金庫実店舗
ここだけは私的に許せない

663 :名無しさん :2019/12/28(土) 14:10:02.91 ID:ZpDsttaH0.net
>>662
A信用金庫って一つしかないし伏せ字の意味あるのかw

664 :名無しさん :2019/12/28(土) 17:00:10.23 ID:7tnjrYb/0.net
このスレの連中ってどんだけ家族不幸なんだろうな
相続のときの家族の面倒考えたら無駄な口座開きまくるなんてとても出来ないんだが

665 :名無しさん :2019/12/28(土) 17:26:03.61 ID:jVJUtsGwa.net
>>664
スレチ
氏ね

666 :名無しさん :2019/12/28(土) 18:36:41.79 ID:RhtGUvJf0.net
>>660
お局様を口説くのにどれくらい時間かかった?

667 :名無しさん :2019/12/28(土) 19:55:38.35 ID:bQVH4cnb0.net
■鹿児島相互信用金庫で9400万円余りの着服 今年3件目の不祥事発覚

Yahoo!ニュース

鹿児島相互信用金庫の40歳の男性職員が、客から預かった現金などあわせて940
0万円あまりを着服していたことが分かり、相信はこの職員を懲戒免職処分に
<https://www.google.

668 :永和信用金庫の女子職員を全員殺す :2019/12/29(日) 10:38:32.60 ID:1n+9+c5T0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした残忍な奴らです

669 :名無しさん :2019/12/29(日) 14:24:27.14 ID:YQ03TOr90NIKU.net
787 名無しさん sage 2014/12/30(火) 00:27:31.62 O
ちなみに今年は特殊詐欺の当たり年。
詐欺罪は長くても懲役4年程度、出所した香具師はすぐに次なる詐欺に手を染める。
だから5年周期で当たり年が来る。


5年前のちょうど今頃、Part30の過去レス
前スレや前々スレを振り返る限り、当たり年が故に口座開設が困難になったって話題は出なかったように思うが実際はどうなんだろ

670 :名無しさん :2019/12/29(日) 15:32:01.67 ID:00RZYVqTMNIKU.net
おまえらいつ頃からこの趣味に目覚めた?俺は中学のコロ

671 :名無しさん :2019/12/30(月) 10:43:49.47 ID:Za7MGCbdd.net
荘内銀行、今は無料のコンビニATMからの入金が有料化されるのな…
数年前にわたしの支店を開設したけど、今や関東圏でまともにATM稼働してるのは吉祥寺だけだし解約しちゃおうかな?

同じフィデアHDの北都がコンビニ入金有料化しないことを祈るのみ

672 :名無しさん :2019/12/30(月) 10:57:58.08 ID:6H0ALegm0.net
>>671
平日9〜18時は110円で他は220円か
ATM以外の入金方法を考えるしかなさそう

673 :名無しさん :2019/12/30(月) 11:12:48.08 ID:y0IAl6yga.net
>>652
東日本大震災があった直後には
開設出来た書き込みがあった>東名阪

今はどこの金融機関も遠隔地開設は簡単には
認めないと思う。

674 :名無しさん :2019/12/30(月) 12:04:32.03 ID:JhxhM8EKd.net
>今はどこの金融機関も遠隔地開設は簡単には
>認めないと思う。
アホかw そんな当たり前のことを言われても
何のためにこのスレがあるんだよ
一般論じゃなくて東名阪の七十七の話をしろよ

675 :名無しさん :2019/12/30(月) 12:33:02.83 ID:XTz2pDay0.net
>>674
銀行を欺く偽装工作は厳しいな

676 :名無しさん :2019/12/30(月) 20:46:40.42 ID:+kDYKhNf0.net
>>671
しょうもない銀行だな、有利化なんて

677 :永和信用金庫から金を借りてる零細企業は必ず倒産する :2019/12/30(月) 20:49:56.44 ID:ZHimUTNf0.net
原因は女子職員が客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して弱い零細企業の口座から巨額の金利をドロボウするからや

678 :名無しさん :2019/12/31(火) 04:22:24.59 ID:CQGwJaXYa.net
維持手数に伴ってこの趣味も壊滅するな
貯金旅行の末期をみるようだ

679 :永和信用金庫の女子職員が気違い病院で自殺 :2019/12/31(火) 11:00:33.31 ID:/qpJ8c2U0.net
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした残虐な奴らです

680 :名無しさん :2019/12/31(火) 14:42:27.01 ID:OR3CjOjb0.net
維持手数料導入になればどういったものから解約するの?
ここのスレの人たちは本店や営業部系ばかり持っているからどうするのか興味あるね

681 :名無しさん :2019/12/31(火) 17:24:33.36 ID:FC/sSd8VM.net
年末までにペイ系のまとめと他のエクセル間に合わなかった

682 :名無しさん :2020/01/01(水) 03:01:13.03 ID:u6zR8u6v0.net
>>680
一応、解約する基準を自分のなかで作った

維持手数料はかかる上に何らかの無料出金手段もない場合
→本支店関係なく閉鎖

Web通帳等にしたら手数料が回避できる場合
→Web通帳に切り替えで温存延命

維持するのが困難で大変過ぎる場合
→本支店関係なく閉鎖

経営状況をみて各種手数料が軒並み上げてばかりの場合
→閉鎖

683 :名無しさん :2020/01/01(水) 03:09:57.08 ID:u6zR8u6v0.net
上記基準からすると

島根銀行→解約前提

SBIと提携で本体の収益を見てたら軒並み手数料上げるのに走って
ネットで開設したしたけど本店営業部扱いでATM手数料減免もない

東邦銀行→温存

震災以降福島県民の利便性アップのため出金は時間制限つきだが引き出せるところが多い

きらぼし銀行→解約前提

旧都民だけどペイ系の接続もなく使い道が、なくなりすぎてるけど

684 :名無しさん :2020/01/01(水) 09:02:39.52 ID:UkN44TRf0.net
福島にゆかりのあるものだが
東邦が開設できなくて困っている
今都内住み

685 :名無しさん :2020/01/01(水) 14:26:17.67 ID:9DblzoQka.net
>>684
福島の部落野郎氏ね

686 :名無しさん :2020/01/01(水) 15:45:48.43 ID:y+eqrPYF0.net
30年くらい前、どうしても欲しいAVがあった時にLDかVHSのどっちを買うか迷ったけど
VHS買っておいて良かったと思う

687 :永和信用金庫の女子職員はHが大好きな売春婦 :2020/01/01(水) 17:33:25.62 ID:7BxMiCbI0.net
永和信用金庫の女子職員が客と寝る値段は5万円以上ですが、お値段以上の値打ちです

688 :ひろ :2020/01/01(水) 21:35:48.21 ID:9713MBOq0.net
安倍晋三は李氏朝鮮の王族の3世であることが明らかになっています。

そして北朝鮮拉致被害者家族の横田早紀江は、安倍晋三の叔母で

あることが発覚しました。

以下のブログを読めば、

世の中がどれほどの嘘と悪で満ち溢れているか

そして我々が悪人のカモにずっとされてきた事に

気づくでしょう。


Kawataのブログ検索

http://kawata2018.com/

【北朝鮮拉致問題は嘘だった!!】横田早紀江と拉致被害者家族のドス黒い闇

http://kawata2018.com/2019-11-09/

RAPTブログ検索

http://rapt-neo.com/?page_id=21576

689 :名無しさん :2020/01/02(木) 05:21:09.89 ID:x6CQyXgdr.net
>>666
15分ぐらいはなした。

690 :名無しさん :2020/01/02(木) 05:23:04.32 ID:x6CQyXgdr.net
>>684
福島、大東は開設できたが
東邦が。諦めるか、福島県に移住するしか無い

691 :名無しさん :2020/01/03(金) 12:49:07.43 ID:MyA9vBthd.net
BNPパリバ銀行東京支店やソシエテ・ジェネラル銀行東京支店の口座開設したいけど、無理だろうな。。。。。
日仏銀行(1907年に日仏合弁で、パリバ(当時)及びソシエテ・ジェネラル各30%、日本興業銀行(当時)及び横浜正金銀行各20%出資でパリで創業)が1945年の日本敗戦に伴い、クレディ・パリジャンに編成替されたみたいだが、その後身銀行に興味あるんだけど。。。。。

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200