2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディ] IPなし

1 :名無しさん:2019/08/31(土) 16:59:39.62 p.net
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-3

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1565071890/

434 :名無しさん:2019/09/09(月) 12:37:15.64 M0909.net
冗談じゃないぞ。
川崎の件が解決しないうちはにがさないからな!

435 :名無しさん:2019/09/09(月) 14:04:55.79 00909.net
川崎案件の損失が確定すると訴訟の動きが出るかとは思うが
勝訴して賠償金の支払い判決が出たとしても
はたしてマネオからお金を取ることができるのか?
支払うお金はありませんと逃げる作戦を実行する可能性はあるよ
マネオが生き残るための一番の近道はそれだからな

436 :名無しさん:2019/09/09(月) 14:09:18.86 d0909.net
祈りなさい

437 :名無しさん:2019/09/09(月) 14:57:24.98 00909.net
>>433
にげたら俺も徹底的に追い込むけどね

438 :名無しさん:2019/09/09(月) 15:04:05.60 d0909.net
祈るのです

439 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:09:34.14 00909.net
糞マネオがっ!

440 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:15:22.07 d0909.net
アーメン

441 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:15:42.56 00909.net
状況を知らせるメールが届いても進展なし
やがてそのメールが送られてくる間隔が拡がり
メールがぜんぜん来なくなったと思ったら
誰もいなくなっていたとか

442 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:34:12.10 00909.net
>>437
なんにもできねーくせによ

443 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:34:39.54 00909.net
ガイアほんとに報告来なくなったな
メールしてみようかな

444 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:38:07.92 00909.net
レンデックス優秀だな

445 :名無しさん:2019/09/09(月) 16:45:29.37 00909.net
マネオの報告はいつもギリギリだからな
退社するタイミングでメール送信しているのかな

446 :名無しさん:2019/09/09(月) 17:54:49.13 00909.net
【ビットコイン=ブロックチェーンではない
ビットコインを含む仮想通貨はブロックチェーンの一面
でしかない。】
【ビットコインとブロックチェーン技術の普及はなんの相関関係もない。
ブロックチェーン技術はビットコインや仮想通貨を使用、消費することなく利用できるからだ。】

商材屋はビットコインがブロックチェーン本体の様に語って素人をはめ込む。
ほとんどの商材屋はビットコインのボラティリティリスクを説明しない。

アメリカSEC「ブロックチェーンテクノロジーを通じて国際的に決済コストを低下させる方法があるなら、私は支持する。ただ、それを実現するために証券法や他の法律の基本原則を犠牲にできない」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-28/PWXACN6JIJUO01

447 :名無しさん:2019/09/09(月) 17:55:12.29 00909.net
bakktとCFTCが指摘している価格操作問題
CFTCは2017年年末の暴騰は価格操作だと言及していた。

ビットコイン市場は株式や金市場とは異なり、
価格操作に対して口座凍結や刑事罰が存在しない。
取引所を監視する機関も存在しない為に水増し取引が蔓延している。

この点だけでも安全資産の現実とは程遠い。
ビットコインは安全資産ではない。

ビットコインが抱える様々な問題に目を瞑り
ビットコインはデジタルゴールドと評して買い煽るスコミ
詳しくはCMEがまとめている。

Bitcoinに関連するリスク 
ビットコインリスク概要 − CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

448 :名無しさん:2019/09/09(月) 17:55:31.07 00909.net
Bakkt’s bitcoin futures will be exchange-traded on ICE Futures U.S. and
cleared on ICE Clear US, which are federally regulated by the CFTC.
Regulated exchanges differ from trading platforms, such as crypto spot
markets in many respects, including risk management, compliance and
market surveillance.

Providing a trusted ecosystem is our first objective. To do that we are setting
a higher standard, including an institutional compliance and anti-money
laundering program, settlement prices that are distinct from unregulated
spot prices, comprehensive market oversight, a guaranty fund contribution
and insurance. The trading and risk management tools that make all of this
possible have been centuries in the making.

https://medium.com/bakkt-blog/cleared-to-launch-8dfc3e6f9ed0

449 :名無しさん:2019/09/09(月) 17:59:07.95 00909.net
CFTCから価格操作を指摘されているtether
テザー問題再燃、再燃させたのは創業者本人
テザーが発行する、仮想通貨USDT(アメリカドルペッグ)のステーブルコインは、
usdt発行開始当初は100%アメリカドルを担保していると
ホワイトペーパーや規約にも明記されていた。
テザー&フィネックスの創業者が
『USDTの裏付け資産の有無は関係ない』

とブルームバーグのインタビューで発言。
テザー社は
現在、ニューヨーク司法当局に提訴され裁判中である

創業者のインタビュー録音はプルームバーグ
ttps://www.bloomberg.com/news/audio/2019-09-04/quigley-on-libra-and-blockchain-apps-correct-radio

450 :名無しさん:2019/09/09(月) 19:32:32.61 00909.net
マネオの報告日時
上旬の場合→10日夕方以降
中旬の場合→20日夕方以降
下旬の場合→末日夕方以降

451 :名無しさん:2019/09/09(月) 19:32:34.19 00909.net
>>433
運良く刑事責任は問われたとしても、金は返ってこないし
忘れるのが一番ですよね。財産の全てをつぎ込んだ人なら
忘れられないのかも知れませんが。

452 :名無しさん:2019/09/09(月) 20:46:15.17 00909.net
今日、千葉県内を走っていたがメガソーラーと家庭用ソーラーで破損している者はゼロだった。
瓦は飛ぶわ、コンビニガラス割れるわ、ビニールハウスぺちゃんこ、トタンは軒並み引き剥がされていたのにだ。
土砂崩れ以外では、ソーラー施設が駄目になる事はまずないと確信したぞ。

453 :名無しさん:2019/09/09(月) 20:55:43.84 00909.net
ニュース映像で壊れたの見たけど
ただ飛散物等の直撃によるものらしかったけど

454 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:03:32.91 00909.net
>>452
グリフラは安心だな!

455 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:27:24.57 00909.net
首都圏では27人死傷 強風影響か…メガソーラー炎上
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190909-00000046-ann-soci

456 :名無しさん:2019/09/09(月) 21:56:11.02 00909.net
おワタ

457 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:52:50.75 0.net
クラリーなんてメールに返信してこないからな

458 :名無しさん:2019/09/09(月) 22:57:18.02 0.net
草加爺maneo手数料と維持費だけ毎月返済させれば1円も返さなくても良い忘れてくれると諦めてくれると思ってたら大間違いだぞ

459 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:06:16.24 0.net
ネズミは山本幸雄に期待しているようだが、これってハイジャック犯に共感する心理と同じだぞ見苦しい

460 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:24:05.70 0.net
名無しさんといつまでも一緒[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 21:38:20.93 0
セックスすんのに匂いに反応しない奴なんているのか? そのほうが信じがたいんだがな

312 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2019/07/16(火) 21:42:30.71 0
匂いに重点を置いてない人は結構いるんじゃないかな?
ただ意識してないだけで、感じてると思うけどね

313 名前:名無しさんといつまでも一緒[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 21:43:54.05 0
JKの匂いがするという噂の
DEOCOの匂いを嗅いでみたいんだが…

314 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2019/07/16(火) 21:55:49.54 0
JKの匂いがするオッサン多発中とのこと

315 名前:名無しさんといつまでも一緒[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 21:59:42.32 0
オッサンからJKの匂いとか嫌すぎる

316 名前:名無しさんといつまでも一緒[] 投稿日:2019/07/17(水) 02:56:42.71 0
ともたんの匂いなら買う

317 名前:名無しさんといつまでも一緒[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 16:42:46.02 0
入手困難とか言われてるDEOCO、地元の薬屋で売ってたからつい買った

…JKの匂いかどうかはわからんが、言わんとしてることは理解出来る匂いだ

なんか気持ち的に元気になるなこれw

318 名前:名無しさんといつまでも一緒[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 17:32:02.57 0
デオコ普通に売ってるけど

461 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:27:34.04 0.net
6 名前:●~*[] 投稿日:2019/06/25(火) 10:43:12.22
低解像度の動画はブラウン管で見たほうがきれいに見える

7 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/06/25(火) 14:54:00.25
箱入り娘

8 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/06/27(木) 17:29:33.79
ブラウン管のiMacの頃は楽しかったなあ
分解もしたな

9 名前:●~*[] 投稿日:2019/06/27(木) 17:37:10.04
>>1
トリニトロンじゃなかったんだね

10 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/06/28(金) 14:27:43.87
トリニトロンのMacよかったよね

11 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/06/29(土) 13:16:42.78
メザニンスロット

12 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/07/05(金) 23:43:49.42
モニタや基板、その他中身全部取って筐体だけにしたら
飼い猫の寝床になりました。

13 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/07/27(土) 17:25:08.99
せつない

14 名前:●~*[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 17:48:09.46

462 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:28:03.89 0.net
5 名前:●~*[sage] 投稿日:05/03/11(金) 05:05:43
エスカフローネ

6 名前:うさぎ会長[sage] 投稿日:05/03/11(金) 05:07:16
あのさあ
マックに色つけたら売れんかな?
いろんな色だしたりさー。
在庫管理とか大変か、、

7 名前:●~*[] 投稿日:05/03/12(土) 22:59:22
うさぎ会長がでしゃばるとつまらん掲示板になるよな〜

8 名前:うさぎ会長[sage] 投稿日:05/03/12(土) 23:04:17
 

9 名前:●~*[] 投稿日:05/03/12(土) 23:04:51
機能拡張でMacPPP入れてネットに来ました。
画像が多いとページがなかなか読み込めない…
ワゴンセールのアットマークモデムつないでるんだけど、やっぱ荷が重いかな。

10 名前:●~*[sage] 投稿日:05/03/12(土) 23:14:26
>>9
郵政省がやってるキャプテンシステムの方がインターネットより軽くていいよ。
VTX for Macintoshって言うソフトOS標準で付いてたでしょ。

11 名前:●~*[] 投稿日:05/03/13(日) 00:47:15
test

463 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:28:22.93 0.net
やっぱ、キャッシュ入れると速くなるっすかねえ?

17 名前:●~*[] 投稿日:05/03/13(日) 15:04:13
それより、俺のパフォーマ。
リモコンで起動すると、テレビも一緒に点いてしまうのを何とかしてくれっ!!

18 名前:●~*[] 投稿日:05/03/13(日) 15:06:10
>>17
俺は、うぜえから、パフォーマの受光部にガムテ貼ったぜ!

19 名前:●~*[sage] 投稿日:05/03/13(日) 17:51:03
マルチファインダーって便利だなー。

20 名前:●~*[sage] 投稿日:05/03/13(日) 22:04:11
でもメモリきついからシングルファインダーに戻しちゃった。
8Mに増設してる金持ちが羨ましい。

21 名前:うさぎ会長モドキ[] 投稿日:05/03/14(月) 00:13:21
ガッコの友だち現役で漢字トーク使ってるよ
その話をガッコでしてたら周りに引かれた

22 名前:●~*[] 投稿日:05/03/14(月) 01:24:07
俺のファインダー
コプランド風だぜ

23 名前:●~*[] 投稿日:05/03/14(月) 01:27:45
>>16
俺も当時7100AV/70持ってたけど
2次キャッシュは体感できるほど早くならないって

464 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:31:33.04 0.net
24 名前:○~*[sage] 投稿日:05/03/14(月) 01:34:03
ネスケの2.0を買ってきたよ。

25 名前:●~*[] 投稿日:05/03/14(月) 02:03:27
俺は、カレイドスコープでBeOS風味のデスクトップにしてるZe!

26 名前:●~*[] 投稿日:05/03/14(月) 02:10:18
>>20
ノンプリエンプティブマルチタスク環境はきついな。
7.5も、7.5.3が出て安定してきたから、そろそろ移行も検討した方が
吉かも。
でも、メモリーがまだまだ高いな。

27 名前:16[] 投稿日:05/03/14(月) 02:17:35
>>23
結局購入して刺して見たけど、、、実際のところ良く分からんw


28 名前:●~*[sage] 投稿日:05/03/14(月) 09:49:48
メモリを一気に64MBまで増設したら、システムがかなり安定した。

「Macは不安定」という印象が強いけど、大容量のメモリがあれば
しっかり動くようだ。

機種を一ランク下げてでもメモリを増やせ!

29 名前:●~*[] 投稿日:05/03/14(月) 15:51:58

465 :名無しさん:2019/09/10(火) 00:04:22.10 0.net
「船舶案件、エーアイトラスト社からのリリースによると船の建造遅れにより遅延となっています。しかしFACTAに書かれていることが事実ならば、北宋はすでに工事を受注しており、そこから莫大な利益が得られることになります。」
と某ブログ引用
イタチおもろいこと書いてる、ちょっと期待。

466 :名無しさん:2019/09/10(火) 02:14:49.71 0.net
イタチの便所のチラシ見て期待するようになったら終いだな

467 :名無しさん:2019/09/10(火) 04:41:25.27 0.net
>>442
元プロなんでエヘヘ

468 :名無しさん:2019/09/10(火) 06:53:45.49 M.net
>>465
他のサイトの情報を利用するのって、彼の嫌いな「コタツ記事」じゃないの?笑

469 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:12:07.16 0.net
29 名前:●~*[] 投稿日:05/03/14(月) 15:51:58
そうかあ〜、やっぱメモリーっすよね〜
32メガが2万円切ったら考えよう。。。

30 名前:●~*[sage] 投稿日:05/03/16(水) 00:27:58
増設したのに、「このコンピュータについて」だと8MBの
まんまだよ〜。なんで〜〜〜〜????

31 名前:●~*[] 投稿日:05/03/16(水) 10:58:38
>>30
32ビットアドレッシングをオンに(でいいんだっけ?^^;;)

32 名前:●~*[] 投稿日:2005/03/25(金) 16:40:09
誰かGomTalkでSystem7日本語通るようにしてるひといない?

33 名前:●~*[sage] 投稿日:2005/03/25(金) 20:31:26
>>32
俺のPlusは、そうしなきゃ7使えないよ。

34 名前:●~*[sage] 投稿日:2005/03/26(土) 07:44:44
じゃかじゃかじゃんけん
スタート

35 名前:●~*[sage] 投稿日:2005/03/27(日) 01:56:15
>>34

470 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:12:34.05 0.net
40 名前:●~*[] 投稿日:2005/04/20(水) 15:52:34
QuickTime?
ああ、あの切手みたいな大きさのビデオね。

41 名前:●~*[] 投稿日:2005/04/20(水) 18:38:49
なんかPPP混んでて繋がんないだけど繋がるまでかけつづけるソフトない?

42 名前:●~*[] 投稿日:2005/04/20(水) 22:36:18
すいません。カラクラなんですが、ハードディスクが80メガじゃ、ちょっと厳しくなってきました。
ハード交換って、素人でも簡単にできるのでしょうか?


43 名前:●~*[] 投稿日:2005/04/21(木) 18:34:47
macWebで見てますが...
なにか?

44 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/04/21(木) 20:49:03
俺は NCSA Mosaic だ。さっき、NCSA Telnet の talk コマンドで友達とチャットしてたけど。

45 名前:●~*[] 投稿日:2005/04/21(木) 21:28:34
>>42
難しくはないけど、サポート受けられなくなるから
正規のサービスプロバイダにいけばいいんじゃないっす

471 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:13:29.04 0.net
48 名前:●~*[] 投稿日:2005/05/08(日) 22:13:02
ゼロワンショップで、MacintoshLC買ったあよ。おねいさん、セクシーだたあな。
30万でカラーのMacintoshが買えるなんていい時代になったもんだなぁー。

49 名前:●~*[sage] 投稿日:2005/05/11(水) 20:21:20
今夜もHyperLibのMermaid.Movで(;´Д`) ハァハァしまくりです。

50 名前:●~*[sage] 投稿日:2005/05/16(月) 21:38:28
IIci(RAM8M/HD240MB)ユーザーです。
GomTalk7.0.1を漢字Talk7.1にするメリット/デメリットを教えてください。なんか重いとか聞いたんですが…System7.1+JLKなら違うんでしょうか。

51 名前:●~*[] 投稿日:2005/05/22(日) 02:59:26
今なら学生キャンペーンで、漢字Talk7.5がついた
Quadra650が29万8千円で変えるそうです。13インチモニター付き。さらに、power mac アップグレードカードが、3万円で変えるというクーポンもついているらしいのですが、、、でも、
stepの中古でQuadra900が27万円で売っているんです。
将来的な事を考えたら、やっぱり650ですかねぇ でも夢の900が手に入るんなら、、
そういえば、マグのモニタ−17インチ、定価48万円が17万円に値引き
されてました。なんか特した感じです。

52 名前:●~*[] 投稿日:2005/05/22(日) 13:32:27
最近なんか内蔵ハードディスクが安いね。
750メガの50ピンスカジーが31000円だってさ。
さっそくLC475の160メガと換装しました。

472 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:14:01.45 0.net
3 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/08(土) 21:08:45.74 ID:ODipeMnb0 [1/2]
キャラが生き生きしてたのが良かったな、
けっこーグイグイ押してくる千春ちゃん、オカルト好きの奈緒子ちゃん、小僧とカード絡みでは高飛車なのにそれ以外は素直な苺鈴ちゃん
大人そうに見えて子供っぽいところある利佳ちゃん。 はっきり言ってクリアカードは別作品だ。

4 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/08(土) 21:53:30.22 ID:ODipeMnb0 [2/2]
リトルの回めっっっっちゃ大好き
ツインテの知世ちゃんに可愛すぎるコス着せられて恥ずかしがるさくらちゃん。勇ましく挑むが不意を取られるさくらちゃん。花と父親に感謝するさくらちゃん。さくらちゃんの可愛さと格好良さの両立、さらに藤田まり子先生の劇萌え作画という旧作の良いところが詰まった良回

5 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 22:34:01.75 ID:YW/gdreO0
物語の主軸や伏線になるリターンやドリーム回
びっくりカード効果のリトル、ビッグ&クリエイト、チェンジ回
ワンポイントキャラを効果的に使ったジャンプやダッシュ回など神回てんこもりだったな。
一番好きなのはムーヴ回。さくらの宿題から小僧の女難の占いの流れ、そして封印から
李家への招待、そこから真の女難(苺鈴)への流れは秀逸だった。

6 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/09(日) 09:27:36.36 ID:OOIERyoE0 [1/2]
描きやすいようにシンプルなデザインなのに、見劣りしない且つメカ、獣耳、正統派魔女っ子、ヒロイック、スカート偶にタイトスカート入れたりバリエーションに富んでいて毎回飽きなかった。 クリアで短パンとレオタが抜けたのはキツイ。 俺の一番好きなコスはツインの回

473 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:14:22.91 0.net
名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/09(日) 15:50:15.13 ID:OOIERyoE0 [2/2]
さくらで1番すきな回は名作「さくらとやさしいお父さん」だね、自分では
自分が良かれと思ってしたことが裏目に出るビターな回。 
でも登場人物みんなの優しさがキャラに「優しいです!」とセリフで解らせるんじゃなく、キャラの行動でわかる回でもあるんだよね。
まず最初に藤隆さんが寝坊するところから始まるんだけど、
ちゃっかり桃矢兄ちゃんとさくらちゃんが朝食一緒に作ってんのほんとこの兄妹真面目だな〜って思うわけ。
藤隆さんが必要としてる本を雪兎さんが買ってあげたり、
さくらちゃんが「自分で手伝えることはないか」と考えわざわざ大学にまで行ったり、
助手の学生がさくらたちを邪険に思わず親切に講義内容をを見せたり。
最後に出てくる弁当のメモも。 など5chじゃ語りつくせない程良い回なんだよ。 特に藤隆さんの考古学に対する情熱を語るシーンは必見。

8 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 22:17:39.46 ID:d8OWuubT0
まさかの続編だったんで
期待し過ぎた俺が悪いんです

9 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/15(土) 05:18:18.14 ID:2fW20Gmo0
>>5
ムーヴ回はスゴかったねぇ。
長らく原作しか知らんかったからアニメ見て話の作りの巧さに感心してしまった。
小狼が初めてさくらの腕を掴む所も印象的だったし。
パワー回は何のカードか全然分からなくて、
正体掴めないと結構怖いんだなコレ、と
改めてさくらの苦労と勇気をうかがい知れて楽しかったなー。

10 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/15(土) 17:59:44.66 ID:qckF

474 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:15:11.71 0.net
12 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/20(木) 23:55:05.89 ID:2MK+QpnB0
新作のさくら達、なんかムカつく顔してんなぁと、比べて見たらやっぱり違った。
↓旧作その1
http://imepic.jp/20180920/817210
↓クリアカード
http://imepic.jp/20180920/817190
↓旧作その2
http://imepic.jp/20180920/826830
通してみると、旧作さくらにはない「不自然な丸み」がある。
エアインテークを見ると旧作は複雑な曲線によりふんわりと描かれているのに対し、クリアカード編(以下、ク)は円の型にそのままはめ込んだような厚みのない形をしている。
髪色も手伝ってかプラスチック玩具のようにも見える。
次に気づいた人は気づくであろう「目」の問題である。
こちらも「不自然な丸み」により瞳がギラギラギトギトしている。( 旧作ではほとんど縦長)
一方でまつ毛、旧作では劇中、設定画共に目の端のほうに少しだけ生やしている。旧作では目立たなかったそれがクでは上瞼の中側まで移動しケバくなっている。
さらに嫌がらせのようにup時は睫毛が6本までに増える。 アメリカ人形かよ。怖いわリアルに中途半端に近づけんなよ。
↓口直してはなんだが旧作の目を移植したもの
http://imepic.jp/20180920/799650
http://imepic.jp/20180920/799630

↓苺鈴好きなのに他のキャラと違いがほとんどなくな

475 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:21:17.51 0.net
14 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 08:15:12.69 ID:Kgfck3P70
旧さくらは原作も大川から「まつげバシバシにするな!」って指示があって、まつげ控えめに描いてたんだよね
クリアカード編を見た時は、「旧作時のこだわりはどこに・・・?」って思ったの覚えてる

旧シリーズの目の描き方好きだな
白い部分の分量が多くてなんか目がキラキラして見える
劇2とクリアカード編は緑の分量の方が多いから
クリアカード編ED1のさくらをみたとき白い部分どーんって描いてあって、コレコレ!って思った

15 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/21(金) 11:41:42.18 ID:sMjD2khH0
僕的にはそうだな、旧作というか前作のよかった所は話かな
好きなのはショットの回なんだけれど、まずおまじないカードっていう主人公が持つ
アイテムそっくりのグッズ出回るっていうシチュエーションがおもしろいなと思った。
あと前の人が挙げたように苺鈴ちゃんが調理実習の事故を防いだり恋愛面にでは焦ったり
ほとんどが日常シーンなんだけどその中での成長が描かれていて、さくらが揚げ物を
作れるようになったり奈緒子ちゃんが跳び箱を跳べるようになったりキャラの行動、
変化が掘り下げられて面白い回だった。

16 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/21(金) 22:13:47.15 ID:/7Ls1mT00
キャラデザの方言わしてもらっていい?
劇場版ガンダムからやってきたベテランの久美子先生のカッチリした絵大好き。
旧作さくらアニメは手塚→吾妻、留美子から続いてきたタッチを久美子流に継承したそれは数多の作家に影響を与え続け過去から今へ繋ぐ萌え絵アニメの最高峰だと思っている。

17 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/22(土) 05:22:24.19 ID:EsgZ+Vn80
>>16
ゆる過ぎず、ケバ過ぎず、いやらしくなくすっきりとしたかわいさ。旧作のそんなキ

476 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:21:39.94 0.net
18 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/23(日) 21:48:56.00 ID:glUz/kwI0
シリーズ後半のさくらカードも結構面白い。
謎の転校生エリオルが、序盤でクロウの転生体だとあっさり分かるのが斬新だった。

さくらの心の成長と、カードの絆、知世ちゃんの想い、それに加え雪兎の危機、小僧の恋路を絡ませ終盤へとイッキにドラマが盛り上がる構成。 まだ結末ありきで作っていないためツナギの話も面白く、集大成である最終回見終わると不意にくる心地よい切なさは逸品モノ。

19 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/26(水) 07:22:02.94 ID:2WOBeuVE0
一般的な魔法少女にありがちな、変身した姿(本当の姿)≒一般人の主人公 ではなく、カードキャプターさくら(コスプレ)=木之本桜っていう等式は中々面白くって、分けるべきであった日常シーケンスとバトルシーケンスを境目なく主人公があれこれするのは良かった。
「さくらとやさしいお父さん」はソレの描きかたが最もよくでていた。

20 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/28(金) 12:36:38.15 ID:JiEzzMOf0
旧作はキャラの動かし方がうまかった。
俺らの願いを叶えてくれて、意外と聖人の知世、カード集め、雪兎に熱を上げる小僧、小僧一途で意外と器用な苺鈴、さらに千春、利佳、奈緒子、山崎といった個性的なクラスメイト
さらにさくらカード編から入ったなくる、これが足を引っ張って物語にいい起伏が生まれるから旧作は楽しい。

21 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/09/30(日) 11:39:16.50 ID:TxSpSCL70
さくら展のキービジュなんかキモい・・
原作のさくらも昔は可愛いかったんだけどなー
これ不気味の谷真っしぐらだ。
悲しいことにCLAMPは慢心してテキトーに描いたり、もしくは

477 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:28:51.40 0.net
「船舶案件、エーアイトラスト社からのリリースによると船の建造遅れにより遅延となっています。しかしFACTAに書かれていることが事実ならば、北宋はすでに工事を受注しており、そこから莫大な利益が得られることになります。」
と某ブログ引用
イタチおもろいこと書いてる、ちょっと期待。

478 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:32:59.84 d.net
>>477
北宋ワロタ
いつの中国だよ

479 :名無しさん:2019/09/10(火) 07:40:38.51 0.net
「このFACTAの記事で私が初めて知ったのは、冒頭の文章の繰り返しになりますが、山本が単なる詐欺師ではなく、結構なコネをもつ大物だということです。本人の財産もそうですが、「支配する会社」には莫大な資産が眠っているのかもしれません。」
例のブロガーの引用、ふむふむ、面白いかも。

480 :名無しさん:2019/09/10(火) 12:04:51.09 p.net
ただの妄想じゃん

481 :名無しさん:2019/09/10(火) 12:05:18.08 p.net
いつも現実はこいつの妄想の逆になる

482 :名無しさん:2019/09/10(火) 12:15:20.50 d.net
とにかく、うさん臭いヤツらの巣窟だな
このクソ業界は

483 :名無しさん:2019/09/10(火) 14:25:32.69 M.net
トラレン、今日とりあえず分配日なのに何も報告ないな。

484 :名無しさん:2019/09/10(火) 14:33:31.25 0.net
マネオの9月上旬報告分は今日中に連絡あるはず

485 :名無しさん:2019/09/10(火) 18:40:00.68 0.net
京都市案件
売買契約締結からの電撃的な合意解除からその相手方と再交渉を行なっていたが
その相手方との交渉を打ち切って新たな購入希望者を探すということで0から再スタート

合意解除してから複数の購入希望者とも並行して本気で交渉すればよいものを
1ヵ月に1回の報告に合わせて実質的に1アクションしか起こさないマネオたち

>売却活動の状況として後退いたしましたが、
>この原因は、関係当事者が多数に及んできており、
>その調整が難航していることが挙げられます。
>事業者C社としては、確実かつ早期の決済を目指し・・・

売買契約を締結しても合意解除するくらいの複雑な状況なのだから
普通に待っていても早期に売却などできないし既に3ヵ月以上経過している
事業者Cは公正証書で契約しているのだから強制執行すればよいのに
実行せずにただ成り行きをダラダラ見守ることが
確実かつ早期の決済を目指した行動だと考えているようで
マネオたちは故意に売却を遅らせているかと思うくらい無能

486 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:02:32.75 a.net
トラレン本日の分配日に何のメール連絡もよこさず、しれっと分配償還なし。進捗報告なし。

487 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:07:50.64 d.net
やっとられん

488 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:18:36.02 0.net
ブロックチェーンの改ざんできない利点を悪用!!

ドイツの2つの大学の研究者は、ポルノコンテンツなどダウンロードすると法に抵触する恐れがあるデータが、ビットコインのブロックチェーンに存在することを論文で明らかにした。英紙ガーディアンが20日伝えた。
https://jp.cointelegraph.com/news/german-researchers-child-abuse-content-found-on-bitcoin-blockchain-users-must-be-protected/amp

未だ未解決、そして解決したとしてもそれは=ブロックチェーンの改竄にあたる。ブロックチェーンの存在意義に関わる問題

どうするの?

489 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:45:17.63 p.net
>>486
サイトにちょろっとなんかの報告上がってるね

490 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:49:26.04 0.net
マネオでは早期に売却できそうな不動産でも
何か他の問題が発生して必ず売却できなくなるよなw
京都市案件でも売却できないということはほとんどが越年だろ
たとえ年内に売却できても元本割れとかとにかくケチがつきそうw

491 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:50:28.17 0.net
「船舶案件、エーアイトラスト社からのリリースによると船の建造遅れにより遅延となっています。しかしFACTAに書かれていることが事実ならば、北宋はすでに工事を受注しており、そこから莫大な利益が得られることになります。」
と某ブログ引用
イタチおもろいこと書いてる

492 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:52:42.92 0.net
「このFACTAの記事で私が初めて知ったのは、冒頭の文章の繰り返しになりますが、山本が単なる詐欺師ではなく、結構なコネをもつ大物だということです。本人の財産もそうですが、「支配する会社」には莫大な資産が眠っているのかもしれません。」
例のブロガーの引用、ふむふむ、面白いかも。

493 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:58:13.97 0.net
ww

NHKアニメはこれだからなー
無駄に長期化し易く、それでいて品質維持は最初だけ、前後の落差が著しい分、だったら作るなっつーレベル
セル画時代のみ許されていたやり方だわ
今はアニメの国内世論、世界評価も激変し、何よりその年間生産量が飛躍しているわけ
セル画で通用する作品の粗や使い回しは、デジタルだと味にも強みにもなんねー、ただただ不快で稚拙な未成熟映像なんよ
記念と称してゴミ続編を作る行為は、ほんまに屑の自己満オナニーだぜ

カードキャプターに比べたらスレイヤーズ新作の時は相当良質できちんとした企画だったんだな(笑)

26 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/04(木) 21:08:02.98 ID:EIZTtkBA0
>>25
そうなんだよ!
CLAMPたちは「まどマギだの過去の作品がなんだ!誰も見たことない歴史に名を残す作品作ってやらぁ!」っていう気概がないんだよ!
クリアカード編褒めあってばっかで人間関係に進展がないわ、新キャラロクに掘り下げないわで、さくらはCLAMP達にとっても起死回生の最終兵器なのになんでゴミの様な続編でフイにするんだ!

27 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/1

494 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:01.64 0.net
27 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/10/05(金) 22:59:57.05 ID:3OJwLSYi0
気概のあるスタッフは全員より〇いに行ったんだろうな。

28 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/06(土) 07:09:14.19 ID:SCc3nw5t0 [1/2]
俺は悔しかった。 なぜなら前作が好きだったから。
前作の良かったところは演出かな「夏休みの宿題」でのムーヴを探しあてる神妙なシーンとか。
あとクリアカード編みたいにほえほえ喚きながら殆ど動かない
キモいSD化しない分生き生きしてる感じ。
クリアの作画に関しては本筋に関わらないどーでもいいとこだけ細かくそれ以外が車がCGだったり粗と密の極端化が気になった。
前作が好きだったから新作も面白いと思い見たが話が退屈で劣化を感じたのが悔しかった。
これからはCLAMPに期待せず、自分が納得のいく続編を頭ん中で妄想するわ。

29 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 08:53:26.75 ID:Gclh280q0
旧作作画の何が凄いってさくらのすっきりした可愛さは上にも既に書かれてるけど
車も観覧車も全て手描きだし、まあセル画だから当たり前だが
ミラーハウスの作画はインタビューも見ると本当に凝ってると思うんだよな

30 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/06(土) 10:37:19.07 ID:SCc3nw5t0 [2/2]
作画で凄いと思ったのは40話のモグラ叩きかなこの回さくらの顔も可愛かったし、あとは画風は違うけどさくらカード最終話だな。

31 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/07(日) 08:46:45.08 ID:gXYN3K8G0 [1/2]
https://i.imgur.com/Ba8s3NA.jpg

↑この顔今でも見かけるし、90年代とは思えない顔だけよなー。
…最近オバロの動画見てたけどCGが…うん…

495 :名無しさん:2019/09/10(火) 19:59:46.30 0.net
>>492
逆指標

496 :名無しさん:2019/09/10(火) 21:20:09.23 0.net
>>33
この回は観ました
Eテレのセレクション放送でも

改めて古い感じがしなくてすごいと思います

桃矢お兄さんとかがクリアカードより肩幅が広くてかっこいい…

当時に生まれていてリアルタイムで観ていたかったです

名作と言うひとも いますが そんなにすごかったのですか?

35 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/08(月) 08:54:21.49 ID:pBoPNVh70 [1/2]
当時は今のように萌えアニメが多くはなく、そんな状況の中で、キャラデザが良く、作画の悪いアニメが多い中でほぼ安定していて、シナリオも大人の鑑賞に耐えうる出来だったから。
(因みに自分が好きな話はダッシュ回です。
魔法を努力しているなかで使うべきなのかという魔法少女アニメの中で度々語られるテーマをさくらならどうするか、そして、人とカードの友情を描写した名作であります。)

36 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/08(月) 10:54:27.08 ID:Efv0pwkI0 [1/2]
>>35
たしかに最近は、深夜アニメなどで萌えアニメ多いですよね!

作画は本当にいまでも違和感なくて古い感じしないと 思いました

ダッシュ回ですか!
魔法少女アニメはCCさくらしか観たことないですが、

497 :名無しさん:2019/09/10(火) 22:51:29.66 0.net
0491 名無しさん 2019/09/10 19:50:28
「船舶案件、エーアイトラスト社からのリリースによると船の建造遅れにより遅延となっています。しかしFACTAに書かれていることが事実ならば、北宋はすでに工事を受注しており、そこから莫大な利益が得られることになります。」
と某ブログ引用
イタチおもろいこと書いてる
返信 ID:0(364/369)
0492 名無しさん 2019/09/10 19:52:42
「このFACTAの記事で私が初めて知ったのは、冒頭の文章の繰り返しになりますが、山本が単なる詐欺師ではなく、結構なコネをもつ大物だということです。本人の財産もそうですが、「支配する会社」には莫大な資産が眠っているのかもしれません。」
例のブロガーの引用、ふむふむ、面白いかも。

498 :名無しさん:2019/09/10(火) 23:10:25.92 0.net
39 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/11(木) 14:22:55.94 ID:7QA4KFeo0
俺が好きなのはさくらカード編12話だな。
ケロとユエの翼が畳めるようになっていてちゃんとクロウは考えているんだなと分かって良い。
あとは蟹だな。さくらが打開策を思いつき最後の方で食べる。日常場面と魔法を使う場面がうまく溶け合っているのが素晴らしい。
>>38
リバイバル上映では50 40のおっさんいたぞ。

40 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/11(木) 23:25:01.93 ID:/hMYxXay0
クリアカード編はCLAMPがさくらを大切に思っているのか? という疑問がわいた。
原作クロウカード編2話では千春ちゃんを身を呈して助けようとしたのに、
クリアカード編14話では水源のカードがあるのに燃え盛る木を吹き飛ばそうともしなかったり完全にキャラ忘れてるでしょ。 ひいおじいさんをいつの間にか知ってたりとか 苺鈴ちゃんが藤孝さんを知らなかったりとか。
あ、旧作で好きなのはクロウカード編34話です
苺鈴かわいいよ苺鈴

41 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/12(金) 07:22:21.21 ID:9nATFvKJ0 [1/2]
>>40
なんか幾多の危機を乗り越えて来たのにメンタル弱いんだよね。
クリアカード編19話とか。
というかクリアカード編って全体的に子供騙しというか大分作りが雑な気がする。ケロちゃんほとんど動かないし
朗読終わり子供が寄ってくるシーンとかCLAMPの願望か?って思って不気味に感じた。
子供の描写が雑。もうちょっとリアル感は欲しい。帰ってく子供がいるなか数人は近くにくる、とか。

旧作はさ、もっと腑に落ちるような脚本が多かったのにスタッフの誰かが「子供騙しでもないし、大人騙しでもない」と言っていたように
クロウカード編で好きなの「さくらとケロの大げんか」です

499 :名無しさん:2019/09/10(火) 23:10:42.01 0.net
42 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/12(金) 20:17:33.80 ID:9nATFvKJ0 [2/2]
キャラほとんど忘れているなら、セイントテールみたいにヤル気があって、さくらが好きで設定とか全部覚えている奴にやらせばいいのに。
作画とか上手いやつそこら中にいるし。

43 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/13(土) 13:25:35.83 ID:/XMcq36f0
クロウカード編は4月から物語が始まってリアタイとシンクロして季節に合わせた物語が良かった。旧札のさくらの私服は良デザインが非常に多い。 あと「さくらのながーいマラソン大会」の苺鈴の私服、非ッ常オォォーーーに良い。

44 名前:CC名無したん[sage] 投稿日:2018/10/13(土) 14:11:38.09 ID:gkXMVE690
原作1巻のさくらのボーイッシュな私服もなかなかいい

45 名前:CC名無したん[] 投稿日:2018/10/14(日) 09:44:59.46 ID:qcx7x+1q0
大好きな回は「さくらのあまーいクッキング」ですな。
この回藤田作画も相まって特にキャラがかわいいんですよ。
冒頭のさくらちゃんがホイップを舐めるシーン、興奮するシーンは犯罪レベルですよ・・・
>>43
苺鈴ちゃんの私服? これが好きです。
https://i.imgur.com/BO4BGCf.jpg
ケーキ作りに奔走して空回りしまくる苺鈴ちゃん最高です。 あと画

500 :名無しさん:2019/09/10(火) 23:58:40.86 0.net
マネオで期失になって遅延損害金がもらえるとしても
経験から言えばせいぜい年利2%くらいが上限で
それ以下もあるから無金利で貸している感覚になるね
それでいてマネオは強制執行せずに長期化させるから悪質だよね

501 :名無しさん:2019/09/11(水) 01:54:11.32 0.net
「船舶案件、エーアイトラスト社からのリリースによると船の建造遅れにより遅延となっています。しかしFACTAに書かれていることが事実ならば、北宋はすでに工事を受注しており、そこから莫大な利益が得られることになります。」
と某ブログ引用
イタチおもろいこと書いてる

502 :名無しさん:2019/09/11(水) 01:54:57.58 0.net
「このFACTAの記事で私が初めて知ったのは、冒頭の文章の繰り返しになりますが、山本が単なる詐欺師ではなく、結構なコネをもつ大物だということです。本人の財産もそうですが、「支配する会社」には莫大な資産が眠っているのかもしれません。」
例のブロガーの引用、ふむふむ、面白いかも。

503 :名無しさん:2019/09/11(水) 07:25:56.89 d.net
もう終わったね

504 :名無しさん:2019/09/11(水) 08:06:09.47 0.net
マネオが回収のために実力行使するのは
川崎案件みたいに大きく元本割れしそうな案件くらいで
それも何カ月も経ってから動き出すからスピード感は全くなし
期失期間も手数料収入があるのかは知らないが
可能な限り長引かせようとするから貸付先にはやさしいマネオ
3ヵ月先くらいまでの進捗メールはすでに用意されていて
それを期日に合わせて送信しているだけの印象
一応は回収やってますとアピールするだけで実際は放置だろうな

505 :名無しさん:2019/09/11(水) 08:38:25.76 d.net
回収しなくてもマネオは損しない仕組みだからなぁ
それ分かってて投資したんでしょ?

506 :名無しさん:2019/09/11(水) 08:46:09.38 0.net
その理屈なら他の業者でも投資できないよ
要するに回収能力があるかどうかだよ

507 :名無しさん:2019/09/11(水) 08:49:05.55 d.net
>>506
正解

508 :名無しさん:2019/09/11(水) 08:49:57.55 d.net
回収能力だけじゃなく担保審査能力もな

509 :名無しさん:2019/09/11(水) 09:02:18.45 d.net
ノンリコースなんて言ってる時点で、最初からそういう考えだよ
底辺高利貸しのくせに借り手寄りなんだよな

510 :名無しさん:2019/09/11(水) 09:08:24.31 0.net
マネマ単体では赤字なんだよねw
どういうカラクリかなw

511 :名無しさん:2019/09/11(水) 09:36:37.94 a.net
連結だからあまり関係ない

512 :名無しさん:2019/09/11(水) 10:30:24.25 0.net
連結決算が黒字でも中核企業が赤字だということが問題

513 :名無しさん:2019/09/11(水) 10:39:53.39 a.net
なんで?

514 :名無しさん:2019/09/11(水) 11:03:46.41 0.net
連結だから関係ないってマジで言ってるのかw

515 :名無しさん:2019/09/11(水) 11:07:16.32 a.net
何が問題?

516 :名無しさん:2019/09/11(水) 11:14:26.24 0.net
マネオはどうして監査法人はずしたの?
何か都合の悪いことでもあったの?

517 :名無しさん:2019/09/11(水) 11:21:34.76 d.net
謎だらけだな

518 :名無しさん:2019/09/11(水) 11:46:12.56 0.net
会計監査法人とmaneo
両社の意見が対立した場合
どちらを信用するべきなのか
常識的に考えてみるといい

519 :名無しさん:2019/09/11(水) 11:50:00.02 a.net
maneoだろ

520 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:00:06.15 0.net
>>519
なぜ?

521 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:06:17.90 a.net
で、maneoが黒字でもマネマが赤字だと何が問題?

522 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:10:53.01 0.net
会計監査法人がOKしなかったとされるmaneoの決算報告書が問題

523 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:12:30.31 0.net
maneoに電話で質問しても
都合の悪いことは答えてくれない

524 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:15:50.09 0.net
マネマのはOKしてるわけ?

525 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:32:47.40 0.net
>>524
maneoに質問すればいい
都合の良いことであれば答えてくれるはず

526 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:34:12.67 d.net
公開している以上のことは申し上げられません

527 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:37:28.79 0.net
>>512
両方ともOKしてないならこの理屈おかしいでしょ

528 :名無しさん:2019/09/11(水) 12:59:43.53 0.net
今月も川崎の競売なしかよ 本気でいい加減にしろよ
屑のノロマにもほどがあるわ

529 :名無しさん:2019/09/11(水) 13:35:44.99 0.net
>>528
どうせ競売出しても誰も買わないけどな

530 :名無しさん:2019/09/11(水) 13:57:08.94 0.net
今度はいくらで競売にだすの?
最低5000万円くらいからにしないとまた不売になるぞ

531 :名無しさん:2019/09/11(水) 14:03:07.30 d.net
今思えば恐ろしいところに金突っ込んでたんだなあ

532 :名無しさん:2019/09/11(水) 14:04:15.72 0.net
>>527
監査法人が意見表明できない決算書だから
そこに含まれている悪い数字までもが誤り等であると考えるのには無理がある
例えば誤った赤字を正しい黒字に修正するように指摘を受けてもそれを修正せずに
監査法人と対立して契約を解除するなどの事例は非常に考えづらい

533 :名無しさん:2019/09/11(水) 14:09:47.64 d.net
>>531
今頃かよw

総レス数 1001
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200