2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JNBジャパンネット銀行26

1 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:04:10.03 r.net
□ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp

□前スレ
JNBジャパンネット銀行24 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1458986386/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
JNBジャパンネット銀行25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1519567959/

74 :名無しさん:2019/10/09(水) 08:54:42.04 M.net
嫁に秘密の隠し口座

75 :名無しさん:2019/10/09(水) 09:20:58.75 a.net
>>73
>>74(氏)が解答です

76 :名無しさん:2019/10/09(水) 10:03:29.29 0.net
ここは確かにダイレクトメール来たことないかな

77 :名無しさん:2019/10/09(水) 10:27:39.66 0.net
ここのローンは絶対に会社に在確する?

78 :永和信用金庫は金利ドロボウする人をドンドン雇います:2019/10/09(水) 10:28:45.35 0.net
永和信用金庫に正直な人は応募しないで下さい、永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする仕事です

79 :名無しさん:2019/10/09(水) 15:31:27.25 0.net
>>77
なんでそんなに必死やねん
他でもつまんでるやろ

80 :名無しさん:2019/10/09(水) 17:18:24.79 0.net
>>71
つか普通に三井住友に振り込んでそっちから下ろせばよくね

81 :名無しさん:2019/10/09(水) 17:35:07.93 0.net
1000円てなにに使うの
PayPayでよくね

82 :名無しさん:2019/10/09(水) 17:57:21.87 d.net
>>77
俺の場合始めの一回目は在籍きたよ
増額の三回目は在籍来なかった

83 :名無しさん:2019/10/09(水) 20:49:32.72 p.net
>>79
もちろん摘んでるよ

84 :名無しさん:2019/10/10(木) 11:46:31.13 01010.net
SBIグループとZホールディングスグループによる金融サービス事業における
業務提携に関するお知らせ
https://www.sbigroup.co.jp/news/2019/1010_11691.html

85 :名無しさん:2019/10/10(木) 16:32:16.34 d1010.net
SMTB子会社の住信SBIネット銀行とSMBC子会社のジャパンネット銀行が提携とは、意外や意外だな。
SMFGによるSMTH吸収…なわけないか。
SMTB子会社きらぼし銀行というお荷物があるし

86 :名無しさん:2019/10/10(木) 17:57:50.74 01010.net
きたお

87 :名無しさん:2019/10/10(木) 18:05:53.23 01010.net
汚男

88 :名無しさん:2019/10/10(木) 18:14:16.02 01010.net
孫正義と北尾吉孝が仲悪くないからでしょう

89 :名無しさん:2019/10/10(木) 18:40:49.42 01010.net
SBIは元Softbank
ソフトバンクインベストメントが独立してSBI

ZHDとSBI、金融事業で提携 ヤフーで証券口座開設:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50826910Q9A011C1000000/

SBIグループの住信SBIネット銀行が取り扱う住宅ローン商品「フラット35」の販売を、ZHD傘下のジャパンネット銀行でも始める。
谷田氏は「両社の強みを掛け合わせることで、ネットの力で金融をもっと便利で身近にできる」と語った。

90 :名無しさん:2019/10/11(金) 07:31:02.21 d.net
ソフトバンクの生保子会社のプルデンシャル・ジブラルタル生命や、SBIの生保子会社のアクサダイレクト生命やSBI生命とは連携しないの?

91 :名無しさん:2019/10/11(金) 08:05:22.90 r.net
いよいよペイペイ銀行ペイペイ証券ペイペイ生命が近いな

92 :名無しさん:2019/10/11(金) 09:35:58.41 0.net
このまま日本社会にペイペイが定着するとは思えないんだけどなあ
色々のキャンペーンが終わったらあっという間に廃れそう

93 :名無しさん:2019/10/11(金) 10:12:40.66 0.net
きたねー

94 :名無しさん:2019/10/11(金) 10:26:45.15 0.net
新しいトークン送られてきたわ
老眼でシリアル番号が読めない

95 :名無しさん:2019/10/11(金) 21:00:54.19 0.net
>>92
同意
コード系は消費者にとってメリットよりデメリットの方がでかい
今はどこもポイントを付けたりキャッシュバックしたりしてメリットあるかもだけど、それが終わってしまえばいちいちスマホのアプリ立ち上げてちまちま操作して支払うという手間のかかる払い方はすごくデメリットに感じるよね
結局カード払いやFeliCa系の非接触ICカード払いに対応する店のほうが利用しやすいし、有利になるんじゃないかな

96 :名無しさん:2019/10/11(金) 21:07:41.51 r.net
1位ファミペイ、2位PayPay、3位d払い。ファミマの店頭スマホ決済
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000178-impress-sci

店頭利用構成比はファミペイが1位で33%。2位はPayPayの30%、3位はd払いの14%。

11月には、ファミペイアプリで、dポイントや楽天スーパーポイント、Tポイントなどポイントサービスに対応。
アプリ上で、これらのポイントとクーポン、決済を統合し、1人あたりのレジ接客時間を1/3に削減するという。

97 :名無しさん:2019/10/12(土) 12:53:37.10 M.net
アダモちゃんペイ

98 ::2019/10/15(Tue) 07:48:10 ID:0.net
ペイペイとか名前もダサいしな後根付かせたかったら
スマホのQRコード決済に拘らず、例えば今のJNBのVISAデビットキャッシュカードに
ペイペイデビットカード機能をつけてスマホを介さずカードでペイペイ払いできればまだね

言うてもスマホ決済って面倒だしねスマホ電源入れてアプリ立ち上げてQR表示させたり
金額を手入力ってさ……

そんなアホみたい手間掛けるならカード渡してVISAで!ペイペイで!で払えた方がすぐ終わるじゃん……

99 :名無しさん:2019/10/15(火) 20:30:16.98 a.net
500000円、入金

100 :名無しさん:2019/10/15(火) 21:56:29.53 0.net
>>98
店舗側が便利ってだけでは今後も定着するかは微妙だよね

中国で爆発的に普及したQR決済も、国民IDに紐づけてるし現金より安心てことで人気になったみたいだけど
今年に入ってハッキングか何かされたニュースが出てた気がする
中国の方ではこのまま定着するんだろうか

101 :名無しさん:2019/10/16(水) 08:13:07.69 0.net
中国ではスマホQRが定着してさらに
なんかQR決済の穴をついた犯罪が増えてさらに安全な決済システムを探してる云々とか
店頭とかそこらじゅうにあるQRコードの上から自分お口座に支払いされるようにQRコードの上から無断でQRコードを張り替えて
そっちに払わせるとかさすが中国人って感じだなw

102 :名無しさん:2019/10/17(木) 10:19:15.32 0.net
SBはQRコード表示できる電子ペーパー付きのクレカとか開発してたからPayPayやJNBデビットで使えばいいのにな

103 :名無しさん:2019/10/17(木) 12:41:29.87 0.net
口座開設してやったのに2週間たっても開設されねーな
公務員仕事かよこいつら

104 :名無しさん:2019/10/17(木) 14:53:56.82 0.net
そろそろじゃない

105 :名無しさん:2019/10/17(木) 20:58:49.23 0.net
俺も今日で二週間だが開設されない

106 :名無しさん:2019/10/17(木) 21:31:34.68 0.net
外貨預金始めたよランドの

107 ::2019/10/17(Thu) 22:28:54 ID:0.net
そろそろだよ
あせんなよ

108 :名無しさん:2019/10/18(金) 00:40:04.25 a.net
500000万円下ろした

109 :名無しさん:2019/10/18(金) 00:49:35.20 0.net
万がついてるけど

110 :名無しさん:2019/10/18(Fri) 03:12:06 ID:M.net
す、すごい金持ちだな

111 :名無しさん:2019/10/18(金) 11:24:54.92 0.net
手続遅延で口座開設まで3週間程かかるって
あと一週間も待たされるんかい

112 :名無しさん:2019/10/18(金) 14:46:15.94 0.net
申し込みからカード届くまで約20日かかったー
ペイペイの500円もらえるバナーから申し込んだけど
どうやったらもらえるのか確認するの忘れたなー

113 :名無しさん:2019/10/18(金) 15:07:03.09 0.net
みんなの支店名教えてよ
俺、すずめ支店

114 :名無しさん:2019/10/18(金) 15:34:06.36 F.net
本店 支店なんてあんだ

115 :名無しさん:2019/10/18(金) 18:33:59.18 0.net
本店営業部

116 :名無しさん:2019/10/18(金) 19:19:06.05 0.net
本店営業部

117 :名無しさん:2019/10/18(金) 21:30:37.31 M.net
本店営業部
他の支店なんてないんちゃう

118 ::2019/10/18(Fri) 22:19:27 ID:0.net
調べたら今ってすずめ以外にも支店が増えてるんだな
ビスネス営業ってのも名前が違うだけで他の支店と扱いは一緒なのかい?

119 :名無しさん:2019/10/18(金) 22:27:36.72 d.net
FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
10月16日 120円
10月17日 360円
10月18日 240円
※10万通貨単位
※100万通貨を1年保有でスワップ合計約43万円

120 :名無しさん:2019/10/18(金) 23:39:33.38 a.net
ヤフオクが低能な所為で、ここの口座作るはめになったんだが、延滞が凄いんだってね?
リンク決済なら楽天銀行でもできるだろうに、落札者に大盤振る舞いした結果がコレ。

121 :名無しさん:2019/10/18(金) 23:46:07.07 a.net
中国のQR決済いうたら顔認証になってきてた

122 :永和信用金庫に就職した職員はアコギな連中ばかりです:2019/10/19(Sat) 00:19:53 ID:0.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺します

123 :名無しさん:2019/10/21(月) 20:13:29.18 0.net
はやぶさ支店だけどすずめより強そうでよかった

124 :名無しさん:2019/10/23(水) 12:38:24 ID:M.net
今年もカレンダーとノートの時期?
昨年は初めてもらったんだがどんな条件の人に送ってだろう

125 :名無しさん:2019/10/23(水) 14:51:14.31 0.net
例年、12月位にアンケートが有って、それに回答すると翌年の年末に送ってくる
でも、昨年の12月にはアンケートが無かったから、今年は送ってこないかも…
昨年末にその事が話題になったよ、アンケート無いから今年が最後なんじゃないかって
来てほしいけど、結構コストかかってそうだし…

126 :名無しさん:2019/10/23(水) 15:13:11.46 0.net
あのカレンダー自分は使ってないけど家族が便利とか言って使ってるからな…

127 :名無しさん:2019/10/23(水) 15:23:14.47 d.net
今開設する人は開設するまで数週間かかってるのか
そんなに開設する人多いの

128 :名無しさん:2019/10/23(水) 15:26:54.81 0.net
>>127
PayPay効果かな

129 :名無しさん:2019/10/23(水) 15:55:51.56 M.net
>>125
ありがとう。
アンケート答えたことあるのか・・・。覚えてないわ。
デザインよかったからまたきてほしいな。

130 :名無しさん:2019/10/23(水) 17:00:54.88 d.net
>>128
それでか

131 :名無しさん:2019/10/23(水) 18:56:51.73 d.net
宝くじ当たんねーかな










買ってないけど

132 :永和信用金庫の職員です:2019/10/23(水) 19:49:41.19 0.net
永和信用金庫の職員は客を騙して口座から巨額の金利をドロボウする詐欺師ばかりです 、これからも客から巨額の金利ドロボウ詐欺犯罪に邁進します

133 :名無しさん:2019/10/23(水) 20:47:10.48 M.net
>>127>>128>>130
ヤフオク!が10月から売上金の振込に手数料取るようになったが、振込先がJNBなら無料にしたってのもある。

134 :名無しさん:2019/10/24(木) 04:08:04.52 0.net
FXプライム
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
10月17日 360円
10月18日 240円
10月21日 120円
※10万通貨単位

100万通貨を1年間保有でスワップ合計43万円

135 :名無しさん:2019/10/24(木) 12:02:06.10 0.net
>>113
はやぶさ

時速320キロの新幹線だから最強

136 :永和信用金庫の職員です:2019/10/24(木) 16:24:48.76 0.net
私達永和信用金庫は客の苦情は一切聞きません、顧問弁護士が客を告訴すると脅迫します、おかげで客の口座から巨額の金利をドロボウさせて頂きます

137 :名無しさん:2019/10/24(木) 18:00:00.57 0.net
宝くじもサッカーくじも当たらない大体両方ともここの銀行で買ってるから
手数料いくら入るか知らんけど儲かってるだろうな

138 :名無しさん:2019/10/25(金) 00:33:52.23 a.net
とりあえずヤフオクでの購入準備貯金として口座を開いたけど
肝心のヤフオク「かんたん決済」にログイン出来なくて全く購入取引が出来ない
前みたいに相手の口座(先払い)振り込みには出来ないものかな

139 :名無しさん:2019/10/25(金) 13:09:19.16 0.net
>>126
実際あのカレンダーは便利
安っぽくないし無料の配布品には思えない
無料配布無くなったら、お金出しても買いたいぐらい
サイトでグッズ販売とかしてくれないかな…
無料で贈ってくれることにこしたことないけど

140 :名無しさん:2019/10/27(日) 18:27:47.47 0.net
    |       |
    |  ∂   |
    |____|
    ||      ||
    ~      ~

  彡 ⌒ミ     ガッ
  ( ´・ω )  从
  ⊂ ::::::::イ ∩∴   
    ヽ_/丿W    
     (_ノ 彡 

141 :名無しさん:2019/10/27(日) 18:29:06.15 0.net
    |       |
    |   ∂  |
    |.____|
    ||      ||
    ~      ~

  彡 ⌒ミ     ガッ
  ( ´・ω )  从
  ⊂ ::::::::イ ∩∴   
    ヽ_/丿W    
     (_ノ 彡 

142 :名無しさん:2019/10/27(日) 23:13:22.88 0.net
やっとキャッシュカード届いた
PayPay残高出金したら用無しだわ

143 :名無しさん:2019/10/28(月) 20:52:40.09 K.net
ニュー速+で、休眠口座になっているのを思い出した
最近トークンが送られて来ないが今でもログインに必要ですか?

144 :名無しさん:2019/10/29(火) 14:22:51.44 0NIKU.net
ヤフオクのせいで口座開設するハメになった
アプリ使っての免許証での登録、便利だなこれ…

145 :名無しさん:2019/10/29(火) 14:44:12 ID:0NIKU.net
アプリはレビューでみんな書いてる通り写真撮るの苦労した

146 :名無しさん:2019/10/29(火) 17:00:09 ID:dNIKU.net
イオン銀行いらね

147 :名無しさん:2019/10/29(火) 17:53:15.61 MNIKU.net
>>146
土日祝日も窓口が開いてる銀行ってほかにある?
私は気に入ってるわ

148 :名無しさん:2019/10/29(火) 17:57:58.21 MNIKU.net
>>146
あ、今日から提携ATMになったのか。確かにいらないわ。

149 :名無しさん:2019/10/29(火) 18:03:44.59 dNIKU.net
コンビニあるからイオンなんていらね

150 :名無しさん:2019/10/29(火) 18:04:00.81 0NIKU.net
そもそも今って提携ATMどうなってんの?
セブンイレブンと三井住友ゆうちょしか対応してなかった時代から脳内情報が更新されてない

151 :名無しさん:2019/10/29(火) 18:19:36.26 dNIKU.net
11月になったらミニストップで1000円入金だで
500円当たるかな〜〜〜

152 :名無しさん:2019/10/29(火) 18:26:43.56 dNIKU.net
三井住友ゆうちょイオンなんていらね
その代わりコンビニの手数料無料にしておくれ

153 :名無しさん:2019/10/29(火) 21:20:48.22 0NIKU.net
paypay経由で禿系と関係性もってるが
もしもの場合でも保証してくれるんだろうか?

154 :名無しさん:2019/10/29(火) 21:42:10.56 0NIKU.net
>>152
三井住友はいるだろ、JNBとの同一名義人の口座間なら振込無料だし

155 :名無しさん:2019/10/29(火) 22:26:46 ID:0NIKU.net
三井住友デビットはiD機能がついているから
Docomoとの契約がなくてもGooglePay登録すれば
iD決済ができるようになるので三井住友は有効だよ
JCBデビットならQUICPay登録もできるので
電子決済が主戦場の今、JNBよりもSMBCのほうができる子

156 :名無しさん:2019/10/29(火) 23:40:06.71 MNIKU.net
iDはメルペイで事足りるだろ

157 :名無しさん:2019/10/30(水) 07:44:15 ID:r.net
QRコード決済の支払い方法に関する調査

https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1825.html
https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2019/20191029-2.png
https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2019/20191029-3.png

158 :名無しさん:2019/10/30(水) 09:54:08.06 a.net
融資の直電やめて

159 :今井真人 :2019/10/30(水) 15:57:08.17 a.net
今日10月29日からジャパンネット銀行は
イオン銀行ATM相互提携開始しました。
https://www.japannetbank.co.jp/company/news2019/191029.html?v=191029
イオン銀行ATM提携開始! イオンやミニストップでのATM利用が可能に
ご入金で1,000名様に現金500円をプレゼントするキャンペーンを実施
2019年10月29日

各  位

株式会社ジャパンネット銀行

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田鎖智人、以下ジャパンネット銀行)は、2019年10月29日(火曜日)より、株式会社イオン銀行とATM利用提携を開始いたします。
これにより、ジャパンネット銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、全国のイオン、イオンモール、ミニストップ、まいばすけっと等に設置されているイオン銀行のATM(設置台数:6,087台(2019年9月30日現在))を、24時間365日ご利用いただけるようになります。
また、提携開始を記念して、ATMからのご入金で1,000名様に現金500円をプレゼントするキャンペーンを実施します。

160 :名無しさん:2019/10/30(水) 16:41:08.35 0.net
せこ

161 :名無しさん:2019/10/30(水) 16:44:36.64 0.net
としひこ

162 :名無しさん:2019/10/30(水) 17:45:34.51 r.net
何日で届いた?9日経ったけどまだ来ないんやが

163 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:43:54.05 0.net
イオン銀行のATMは、まあ無いよりはマシって事なんだろうけど
ウチで一番近いATMの設置場所調べたら家から二番目に近いまいばすけっとにATMがあるらしいが
地味に少し遠い、そこまで行くのにファミマ2件、ローソン1件あるからそっち方近いな

一番近いまいばすけっとにはATMがないしキャンペーンやってるから入れに行くかもしれないけど
使う事はまずないなイオンATM…

164 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:12:51.11 0.net
ジャパンネットと住信SBIの提携はあるのか?
親会社同士は提携

165 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:37:42.88 0.net
イオン「わたしは イオンモール。 すべての商店街を消し去り  そして わたしも消えよう」 [585351372]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509319215/

166 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:43:42.57 M.net
15日経ってやっと「3日後に発送します」ってメール来た。

167 :名無しさん:2019/10/30(水) 20:48:08.36 d.net
南アフリカランドに預金したら30%つくのでしょうか?明日までなので気になって

168 :名無しさん:2019/10/30(水) 22:16:03.14 d.net
ペイペイドーム誕生

169 :名無しさん:2019/10/30(水) 23:53:11.11 d.net
>>164
住信SBIネット銀行の親会社の三井住友信託銀行は、りそな銀行と経営統合すると噂されてる。
その一方で、きらぼし銀行という子会社お荷物がみずほ銀行系なことから、みずほ銀行と経営統合するとも噂されてる。
三井住友銀行と系列はまったく違う

170 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 08:26:46 ID:0HLWN.net
ヤフーとSBIの事を言ってるんじゃないか?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50849390Q9A011C1EE9000/

171 :今井真人 ◆.OGFB3stsncr :2019/10/31(Thu) 18:01:30 ID:aHLWN.net
今回のジャパンネット銀行とイオン銀行のATM提携は
私が六ヶ月前にジャパンネット銀行カスタマーセンターにEメール
送りました。
私はインフルエンサーです。

172 :永和信用金庫の職員は客から巨額の金利をドロボウが絶対条件です:2019/10/31(木) 18:10:32.89 0HLWN.net
永和信用金庫に就職する限り絶対に守って貰います

173 :名無しさん:2019/10/31(木) 19:22:46.50 0HLWN.net
イオンのATMより月一回無料をもっと増やすとか月一で入金しなかったら
翌月に無料回数が繰り越しできるようになるとかそういうのして欲しいわ

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200