2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JNBジャパンネット銀行26

1 :名無しさん:2019/09/09(月) 23:04:10.03 r.net
□ジャパンネット銀行
http://www.japannetbank.co.jp

□前スレ
JNBジャパンネット銀行24 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1458986386/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
JNBジャパンネット銀行25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1519567959/

953 :名無しさん:2020/03/06(金) 19:39:58.55 0.net
こんな良い銀行に文句たれるやつはナンセンスなだけだろ
数あるネット銀行の中ではセキュリティはトップレベルなんだからな

954 :名無しさん:2020/03/06(金) 20:14:27 ID:M.net
他の銀行が物理トークン真似しないのなんでなんだろうな
あれだけでセキュリティかなり高まるのに

955 :名無しさん:2020/03/06(金) 20:35:23 ID:0.net
物理トークンは費用が懸かるから
ゆうちょは無料だったのが有料に変わった

956 :名無しさん:2020/03/06(金) 21:16:46 ID:0.net
自分で打ち込むタイプのワンパスはもう突破されてるしな
登録済み電話番号宛てに最終確認SMSでも飛ばしたらどうだろう

今あなたは振込操作をしています。この取引を完了する場合は〜みたいな文言で。

ログイン→ワンパス入力→「SMSの承認リンクタップ」

957 :名無しさん:2020/03/06(金) 22:03:15.85 0.net
アプリ型トークン最大の問題点はタブレット/スマホで使うユーザーは
二経路認証として機能しないこと

958 :名無しさん:2020/03/07(土) 23:44:51 ID:0.net
>>956
三菱UFJがそんな感じだな

959 :名無しさん:2020/03/08(日) 16:03:11 ID:0.net
住信SBIネット銀行のスレがジャパンネット銀行の話題で盛り上がり中

960 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:19:30 ID:0.net
自動振替の契約を一覧できて、限度額の設定や解約ができるのは面白いね
他の銀行で見たことない

961 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:34:13 ID:0.net
住信のスレ見たわ

なんやかんや言われてるけどネット銀行で一番信頼できるのは間違いなくここの銀行だからな

962 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:37:35 ID:0.net
そもそも画面をロックするだとかアプリを開いたらワンタイムパスが出現するだとか不正に遭ったらそういうのだって突破されるかも知れんだろ
物理トークンは物理的に突破はできない
これがでかいからな

963 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:51:34 ID:0.net
>>962
そのパスを打ち込むのは結局人間なんだぞ。
自分の使っているデバイスが100%安全といえない以上、振込自体にリスクが存在する。

964 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:57:42 ID:0.net
それでもジャパンネット銀行はネット銀行の中では一番安全性が高い

965 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:58:29 ID:0.net
窓口やATMで振込するのが一番安全なんじゃね?

966 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:05:40 ID:0.net
デバイスはそこまで関係ない
物理トークンを突破される訳ではないから
物理トークンに表示されるワンタイムパスを利用しないと利用範囲が制限される

967 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:08:32 ID:0.net
デバイスうんぬん言うのならログインしてから表示されるワンタイムパスを使ってる銀行は絶対利用しない方がいいよな
その点ジャパンネットのトークンはデバイスとは無関係だから安全だ

968 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:17:01 ID:0.net
ネットに金を預けることじたいが危ないのでは?

969 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:22:32 ID:0.net
デバイスが無関係って
お前らどうやって利用してるんだ?
PCやスマホのブラウザか銀行アプリでしょ?

入力したIDパスワードとワンパスが抜かれたら
普通に突破されると思うけど・・・

970 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:32:09 ID:0.net
ひと昔前の金融犯罪は情弱にアカウント情報を「送信」させる手法だったけど
最近はリアルタイムで見たり、書き換えたりでかなり高度化してるよな

イーバンクでIE使って振り込んでた時代が懐かしいわw

971 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:58:50 ID:0.net
認証パネルとトークン、2重認証できれば不正被害めっちゃ減りそう

972 :名無しさん:2020/03/08(日) 21:24:35 ID:d.net
>>945
拓銀の受け皿は三井住友信託銀行。
破綻原因を作った道外店舗を吸収し、整理回収機構との契約期間終了後に杉戸支店と石神井支店以外を売却して、北洋以上に損失を蒙ってる。

973 :名無しさん:2020/03/09(月) 21:43:21 ID:0.net
常に狙われて隙きあらば金が盗まれる
それが起きてない分いかに銀行がセキリティに金を掛けてるか
それが不十分な海千山千だらけの仮想通貨の交換所の被害とか見ればよくわかる
ブロックチェーンは安全wとかもうね失笑ものw

974 :名無しさん:2020/03/10(火) 09:23:56 ID:0.net
>>972
そういや昔、中央信託のキャッシュコーナーへ行くと旧たくぎんのキャッシュカード専用のATMが置いてあったな

975 :名無しさん:2020/03/10(火) 12:48:41 ID:0.net
たくぎんなんていう銀行が有ったんですね…

976 :名無しさん:2020/03/10(火) 21:59:20 ID:0.net
たくぎん破綻で北海道経済が終わり今また北海道はコロナで終わりそう…

977 :名無しさん:2020/03/10(火) 22:48:51 ID:0.net
宅銀

978 :名無しさん:2020/03/11(水) 00:18:06 ID:0.net
とおくん

979 :名無しさん:2020/03/11(水) 00:18:27 ID:0.net
遠くん

980 :名無しさん:2020/03/11(水) 00:18:54 ID:0.net
遠くん(トークン)

981 :名無しさん:2020/03/11(水) 04:13:37.91 0.net
遠君

982 :名無しさん:2020/03/11(水) 05:32:09.13 0.net
闘魂(とうくん)

983 :名無しさん:2020/03/11(水) 05:32:43.15 0.net
投函(とうくん)

984 :名無しさん:2020/03/11(水) 17:48:42 ID:0.net
とおくん

985 :名無しさん:2020/03/12(木) 04:53:35.10 0.net
闘燻

986 :名無しさん:2020/03/12(木) 07:09:49.03 0.net
日本ネット銀行

987 :名無しさん:2020/03/12(木) 07:10:40.68 0.net
腕鯛無(わんたいむ)

988 :名無しさん:2020/03/12(木) 07:11:22.27 0.net
美座出美斗(びざでびっと)

989 :名無しさん:2020/03/12(木) 07:15:35.91 0.net
いい加減に地方の信金に無償譲渡しろよ。
楽天銀行といっしょで、銀行資格を社長は持っていないんだろ。

990 :名無しさん:2020/03/12(Thu) 10:47:02 ID:0.net
え?資格って社長が持つの?
社長交代すんの大変じゃん?
次の社長が資格取る前に社長が急死したらどうすんの?

991 :名無しさん:2020/03/12(Thu) 12:13:04 ID:a.net
バカは黙ってろよ

992 :名無しさん:2020/03/12(Thu) 15:27:48 ID:0.net
うんこ

993 :名無しさん:2020/03/12(Thu) 15:27:58 ID:0.net
うんこ

994 :名無しさん:2020/03/12(木) 16:48:56.98 0.net
南アフリカランド外貨預金、しようと思ってマジマジみたら30%は一か月だけ?
サイトでは年利30%と書いてるけどどういうことなん?

つかほんとに30%もつくなら話題になってるよね。
元本保証はしない感じだしよーわからん。

誰か詳しく解説してくれないか?

995 :名無しさん:2020/03/12(木) 16:58:46.87 H.net
>>994
サイト見てわからないなら距離を置け

996 :名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:12:43 ID:0.net
南アランドはスプレッドがでかすぎて元取るのが大変だぞ

997 :名無しさん:2020/03/12(Thu) 17:44:35 ID:0.net
なーに返さなければ利子が高くても問題ない

998 :名無しさん:2020/03/12(木) 18:27:15.82 M.net
SBIで1ZARだけ持ってる奴多そう

999 :名無しさん:2020/03/12(木) 18:52:53.56 0.net
>>994
FXではトルコリラ、メキシコペソ、南アランドは飛び抜けた高金利通貨の三兄弟といわれる。
高金利なのはその国の金利が高いからで新興国ではありがちなこと。
ただしその国の通貨での金利の話なので、為替レートが下がれば日本円に換えたとき高金利どころか目減りしてしまうこともあり得る。

1000 :名無しさん:2020/03/12(木) 19:02:27.33 0.net
999

1001 :名無しさん:2020/03/12(木) 19:04:13.23 0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200