2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.86%

793 :名無しさん:2019/10/30(水) 12:00:04.31 0.net
https://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_1910ytd_ccc.html?xadid=1910ytd_ccc&argument=baAwdYfz&dmai=a5dad21f8193d9

794 :名無しさん:2019/10/30(水) 12:10:52.92 0.net
新規のキャンペーンやるってことは
既存対象の冬0.5はやらないな

795 :名無しさん:2019/10/30(水) 12:25:04.55 0.net
これいいなー。0.7って。
既存なので残念だ。

796 :名無しさん:2019/10/30(水) 14:37:57.15 0.net
あー、しっぽりしてーな

797 :名無しさん:2019/10/30(水) 14:38:40.31 0.net
3ヶ月か

798 :名無しさん:2019/10/30(水) 14:55:50.10 K.net
三井住友信託か三菱UFJ信託に期待してる

799 :名無しさん:2019/10/30(水) 14:59:31.14 0.net
3000万円3ヵ月で4万円か
その期間に倒産したら1000万円になるリスクはあるな

800 :名無しさん:2019/10/30(水) 15:47:49.98 0.net
今の金利水準から言えば株やの国債0.5%一択だろ
但し、毎年預け替えが面倒

801 :名無しさん:2019/10/30(水) 16:27:15.13 r.net
新生裏山ここで知った夏のキャンペーン入れた組

802 :名無しさん:2019/10/30(水) 16:27:54.49 0.net
国債0.5%もある?

803 :名無しさん:2019/10/30(水) 16:56:06.60 0.net
新生銀行って過去に口座解約してたら対象外?

804 :名無しさん:2019/10/30(水) 17:01:40.49 0.net
当然

805 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:32:02.56 F.net
まとまって定期をしたいのだけどオリックス銀行と大和ネクスト銀行を検討しているけどどちらがいいかな?

806 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:40:40.33 M.net
長期的な目で見るならオリックスかな

807 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:44:36.86 M.net
まとまったって、1本までか?
なら最近過去スレで話題のSBJとかもあるよ

808 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:44:49.44 0.net
オリックスは乱数表が貧弱すぎ

809 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:46:11.22 0.net
スマホトークン使えば安心

810 :名無しさん:2019/10/30(水) 18:57:17.29 0.net
スマホトークンなんかあるか?
どこに書いてある
知らんくせに想像で書き込むな

811 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:02:03.62 0.net
人から大金を預かるのに
あまりにも馬鹿にしすぎ

812 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:08:55.75 d.net
みずほから預け替えをする人っとどこにするの?

813 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:16:26.95 0.net
>>810
すまん
青空と勘違いしてた
ただネクストは持ってるがしょぼい乱数だった気がする

814 :名無しさん:2019/10/30(水) 19:36:07.81 0.net
じぶんの0.35に入れたら他行無料振込回数が15回になった
そんな使わないしなあ

815 :名無しさん:2019/10/30(水) 20:57:10.94 M.net
<丶`∀´>信用組合の高金利ニダ
御徒町から秋葉原へ向かったところ
三井住友信託と商工中金の間にある店

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267509-1572436172.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267510-1572436172.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267511-1572436172.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00267512-1572436172.jpg

新生の上野支店がこっちの方に移転

816 :名無しさん:2019/10/30(水) 21:06:08.35 0.net
>>815
チョン系は怖いからやだ

817 :名無しさん:2019/10/30(水) 21:08:21.59 0.net
>>814
楽天にチマチマと送金するのが乞食の道。

818 :名無しさん:2019/10/30(水) 21:49:56 ID:0.net
新生は近くにあるし年末までに早期終了しなければ、ちょうど満期になる預け替えに使えるな

819 :名無しさん:2019/10/30(水) 23:39:07.38 0.net
>>814
その分1円でも利息増やして欲しいよな
振込なんて滅多に使わない

820 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:30:40 ID:0HLWN.net
>>813
バーか 国債は1年中途解約出来んから不正送金のリスクはないんだよ
預け入れ当初の半月リスクがあるだけ

821 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 00:33:42 ID:rHLWN.net
>>800
どこの国ですか?

822 :名無しさん:2019/10/31(木) 00:53:18.14 0HLWN.net
基本的には国債にぶち込むのがセキュリティの面でも良い
スマホのワンタイムパスはスマホの機種変更の時に
一旦解除して、再設定するまで2時間ぐらい開けないと
できない場合があるらしいから
その間、丸裸の状態になるから危険

823 :名無しさん:2019/10/31(木) 00:54:17.99 0HLWN.net
物理トークンのある銀行しか危険
あるいは紙でしか限度額上げ連ところ

824 :名無しさん:2019/10/31(木) 01:00:46.06 MHLWN.net
あおぞら銀行BANK支店ってどうよ

825 :名無しさん:2019/10/31(木) 01:07:25.06 0HLWN.net
>>824
スマホトークンあるから安全
金利も良い
送金手数料も無料
経営状況不明だから1000だけいれてる

826 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 02:10:32 ID:0HLWN.net
いよいよ今日だな・・・さあ、どうする黒田くん

827 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 02:14:48 ID:0HLWN.net
>>825 は>>822を嫁 ばーか

828 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 02:59:16 ID:aHLWN.net
読んだ上であえて書いてるんだろうなあと

829 :名無しさん:2019/10/31(木) 04:13:22.07 0HLWN.net
>>827
2時間が危険って、そのくらい攻撃されてるなら、多分トークンあってもやられるぞw

830 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 08:20:24 ID:0HLWN.net
北系は怖いので幸銀の0.5で妥協した

831 :名無しさん:2019/10/31(木) 08:39:57.47 aHLWN.net
ソフトバンクが死ぬ日〜孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ
www.mag2.com/p/money/802891

ソフトバンク金銭信託♪ SB債♪ www 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


832 :名無しさん:2019/10/31(木) 08:58:47.56 MHLWN.net
ソフバンの話で思い出したがドイツの大手銀行が破綻どうとかいう話はどうなった

833 :名無しさん:2019/10/31(木) 11:54:08.65 0HLWN.net
>>793
次回のキャンペーン狙いで、今の口座解約しとこうかな?

834 :名無しさん:2019/10/31(木) 12:18:55.65 0HLWN.net
孫さん、その前に球団を売却ね
今なら高く売れるわよ

835 :名無しさん:2019/10/31(木) 13:16:33.84 0HLWN.net
>>833
頭悪い奴だな
内容をよく読め

836 :名無しさん:2019/10/31(木) 13:37:19.07 0HLWN.net
日銀、追加緩和見送りを決定

冬のキャンペーンに少し光が・・・

837 :名無しさん:2019/10/31(木) 14:23:29.01 0HLWN.net
現実証券会社が破綻したら証券業協会が保障する保証もないからな
でも、訳のわからん銀行に預けるよりはましだわ
郵送で送金指示書送られて
海外に勝手に振り込まれたらそれまで

838 :名無しさん:2019/10/31(木) 15:27:06.45 0HLWN.net
>>829
お前は底抜けの馬鹿だな
トークンの数字が変わってすぐに入力するからやられるんだよ
50秒経ってから入力するんだよ

839 :名無しさん:2019/10/31(木) 15:31:12.05 0HLWN.net
>>838
アホなやつだな
その程度でやられるって、既に侵入されているわけで
トークンの変更以前にとられてるわw

840 :名無しさん:2019/10/31(木) 15:44:12.73 0HLWN.net
>>839
トークン使わん限りは抜けるわけがないだろ
何のためにトークンかわかっているのかw
高卒はこれだからwwww

841 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:30:40 ID:0HLWN.net
侵入されてるのにトークン使わなければ大丈夫とか流石に笑える
いくらでも方法あるだろw

842 :名無しさん:2019/10/31(木) 17:23:23.92 ID:jLvXh7+G5
大和証券池袋支店成増営業所 0.4% 一年

843 :名無しさん:2019/10/31(Thu) 17:50:09 ID:MHLWN.net
>>837
証券業協会?

お前は一体何を言ってるんだ?

844 :名無しさん:2019/10/31(木) 19:03:55.09 0HLWN.net
バカ同士が入り乱れてマウントの取り合いwww

845 :名無しさん:2019/10/31(木) 20:59:58.88 MHLWN.net
>>837
おまえは何を言っているんだ

846 :名無しさん:2019/11/01(金) 03:47:27.46 d.net
>>837
あんた何言ってんだ

847 :名無しさん:2019/11/01(金) 05:48:53.72 r.net
>>837
便乗

848 :名無しさん:2019/11/01(金) 17:49:42.14 0.net
大手証券の5年物個人向け国債のCB下がったね
10年物は変わらずだけど将来的には下がるのかな
早めに移すしかないか

849 :名無しさん:2019/11/01(金) 17:52:46.84 0.net
ここは円定期スレ

850 :名無しさん:2019/11/01(金) 19:06:16.81 0.net
そもそも5年物とかイミフ

851 :名無しさん:2019/11/01(金) 19:06:24.55 0.net
もうしばらく使う予定のない金はオリックスの3年か5年にぶちこんで放置しとくのが一番無難な気がするわ
半年や一年ごとにキャンペーン探すの疲れてきた

852 :名無しさん:2019/11/01(金) 19:10:11.19 M.net
以前から固定は変動10年よりCB低いだろ?

853 :名無しさん:2019/11/01(金) 19:18:26.00 0.net
>>851
探すのも結構楽しい

854 :名無しさん:2019/11/01(金) 20:06:43.03 0.net
オリックス銀行イチロー引退記念定期0.51%!

というようなネタをここで見た気がする

855 :名無しさん:2019/11/01(金) 21:03:21.12 r.net
オリックス銀行カードローン
イチロー引退記念年51%

856 :名無しさん:2019/11/01(金) 21:06:09.76 0.net
年51%なんて怪しすぎて預けるやつおらんでしょ

857 :名無しさん:2019/11/01(金) 21:13:12.01 a.net
カードローンやで

858 :名無しさん:2019/11/01(金) 21:15:17 ID:0.net
>>956
ひぇーー おり○くす儲けすぎやんw (´・ω・`)

859 :名無しさん:2019/11/01(金) 21:34:40.36 r.net
ねたやで

860 :名無しさん:2019/11/01(金) 22:46:33.12 0.net
いやいや、逮捕されるわw

861 :名無しさん:2019/11/02(土) 06:37:40.30 0.net
結局のところ野村証券の定期はスルーして株取引に専念した結果、10月だけで320増えたよ。
2784の時は株買っとけば800は増えたが今回はうまくいった、ただし8月に大損してるのでまだマイナス!

862 :名無しさん:2019/11/02(土) 09:43:54.29 M.net
>>861
そういう話は株式の掲示板で語って下さい

863 :名無しさん:2019/11/02(土) 14:23:15.62 0.net
>>861
おまえはスレタイすら読めないバカだから損しているんだろうなw

864 :名無しさん:2019/11/02(土) 16:14:15.03 p.net
ローンはスレ違い

865 :名無しさん:2019/11/02(土) 18:23:02.84 0.net
>>861
調子こいてたらまた死ぬるで
そういうことは何度もあった。

866 :名無しさん:2019/11/02(土) 18:55:09.38 0.net
慣れない株取引なんか鴨としか言いようが…

867 :名無しさん:2019/11/02(土) 20:21:50.19 0.net
11月に入ったけど、どこも冬のキャンペーン情報はまだだね。
今安定して高金利なのは、オリックスとSBJと青空ぐらい?

868 :名無しさん:2019/11/02(土) 20:40:54 ID:0.net
毎年メインどころは12月に入ってからだよ

869 :名無しさん:2019/11/02(土) 21:00:55.09 0.net
オリックス5年0.35は長い

870 :名無しさん:2019/11/02(土) 22:06:20.18 r.net
仕組債を定期預金と勘違いしてるおじいちゃんのスレですか?

871 :名無しさん:2019/11/02(土) 22:20:37.63 0.net
>>870
オリックス5年0.35は、いわゆる普通の定期預金のようだけど
ttps://www.orixbank.co.jp/personal/deposit/edirect/
どこの過去レスのことを言っているの?

872 :名無しさん:2019/11/02(土) 22:45:43.17 r.net
>>870
さっさと謝っておけよwww

873 :名無しさん:2019/11/02(土) 23:48:17.10 M.net
SBJ銀行のありがとうキャンペーンってどう?

874 :名無しさん:2019/11/02(土) 23:48:42.56 M.net
と思ったら終わったのか

875 :名無しさん:2019/11/03(日) 01:45:55.01 M.net
普通の定期でも5年は長いわな。
5年後に金利が大きく上がってるのもちょっと想像出来ないがw

876 :名無しさん:2019/11/03(日) 09:04:17.96 r.net
ID出てないから謝ってもなりすましで煽ってもわかんないよね多分

877 :名無しさん:2019/11/03(日) 12:18:21.12 0.net
で、結局なにを仕組債と勘違いしたのかな?

878 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:27:07.12 0.net
5年後生きてるかも分からんからギリ1年ものしか預けたくない

879 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:34:44.34 0.net
前に誰かが国債は1年ごとに証券会社を変えないだめとか
言っていたが
嘘やろ
現実は2か月開ければ、資金もいちいち出す必要がない

880 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:36:36.21 0.net
ところで野村の場合はその2か月も開ける必要ないのか?
ほかに開けずに出来るところはどこがある?

定期も探してもまともなところは0.2%とかしかないからな
高いところはセキュリティが甘かったり使えんところしか見つからんかったわ

881 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:37:53.18 0.net
ちょっと前に3年で0.5のにした
普通預金は楽天銀行

882 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:37:53.42 0.net
>>879
2か月寝かせておく分だけ利回り落ちるけどね
俺はいっぺん出してあおぞらにプールした

883 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:39:36.69 0.net
数分間で連投すると自演を疑われるよ

884 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:43:23.97 0.net
2か月寝かせておく分だけ利回り落ちるけれども、今の定期預金の金利と比べたら
国債は2倍以上あるんだから2か月ぐらいどうでもよいが

885 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:44:22.99 0.net
そこまでせこくするってことは株とかは全然やってないのか?
手間、神経使うほうが損だと思うが

886 :名無しさん:2019/11/03(日) 14:49:52.59 0.net
株やってるんなら常に待機資金として3分の1は普通預金で置くだろ
そんな鬼みたいに2か月のことで普通
何千万も動かすかな
動かすほうが危険だわ

887 :名無しさん:2019/11/03(日) 15:09:02.81 0.net
渡辺未来 0774‐95‐4550 スカットジャパンおんな

借りた金返さんかい! この金魚の糞が!!!!!

同志社の面よごしが! 

888 :名無しさん:2019/11/03(日) 15:10:52.04 0.net
株の方が神経使うやん
下がるリスクもあるし

889 :名無しさん:2019/11/03(日) 15:34:23.60 0.net
>>883
わかってるならスルーしろって

890 :名無しさん:2019/11/03(日) 16:37:51.80 M.net
>>879
2つの証券会社スイングしたら1か月寝かすだけでいいぞ
おまけに担当者と仲良くなったら買付け当日入金(=既存分の解約日+3営業日)でオーケー

891 :名無しさん:2019/11/03(日) 17:14:04.58 0.net
自分はミレ信組3年0.5%に預けた。自分の設定する複数年預け入れ条件をギリ満たしてたので・・・。

892 :名無しさん:2019/11/03(日) 18:38:47.68 0.net
ミレって大丈夫なんだろうけど行くまでのハードルかなり高い

893 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:10:15.84 0.net
2つの証券会社スイングしたら1か月寝かすだけでいいぞ<

これの意味わかるやつおるか?
何のことかわからん

894 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:30:01.82 0.net
ほぼほぼ皆んな知ってるから
担当者云々がウザイだけで
スレチだし

895 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:37:13.69 0.net
ミレ→パチ屋→暴力団→総連→北

896 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:40:57.43 M.net
北朝鮮系信組は総聯と絡んでるからやだ

897 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:41:22.59 M.net
SBJとかなら別にいいけど

898 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:48:29.50 M.net
証券会社や国債の話する場所じゃないやろ
円定期や、えんていき
スレタイ読めんやつは退場してーな

899 :名無しさん:2019/11/03(日) 20:52:02.67 0.net
幸銀→パチ屋→(ry

南でも同じやんけ

900 :名無しさん:2019/11/03(日) 21:12:32.46 0.net
証券会社のポイント交換サービスが終了したのも国債CB乞食のせいなのかね

901 :名無しさん:2019/11/03(日) 21:12:59.18 0.net
某まとめサイトで11月分更新したのに、あおぞらBANKの定期が0.25%のままで第一位
そのうち訂正するのかな

902 :名無しさん:2019/11/03(日) 21:25:08.26 M.net
今預けるならあおぞらBANK支店がいいの?

903 :名無しさん:2019/11/03(日) 21:26:16.96 M.net
>>894
えっ?
うざかった?

めんね〜w

904 :名無しさん:2019/11/03(日) 21:28:13.41 0.net
あおぞらBANK支店の普通預金って金利高くてもあんまり使い道なくね?
口座振替とかほとんど対応してないよね?

905 :名無しさん:2019/11/03(日) 21:57:18.62 0.net
>>904
キャンペーン等に備えて保管しておく場所だよ。
メインバンクとして使うところではない。

906 :名無しさん:2019/11/03(日) 22:01:00.14 0.net
普通預金はいつまた金利変更されるか分からんしね

907 :名無しさん:2019/11/03(日) 22:08:20.93 0.net
まあ金利だけだよね
出金するときは証券会社はさんで他行に移動してる

908 :名無しさん:2019/11/03(日) 23:40:33.59 r.net
>>907
あおぞら銀行に対応してる証券どこある?

909 :名無しさん:2019/11/03(日) 23:57:46.89 d.net
>>908
あおぞら証券

910 :名無しさん:2019/11/04(月) 00:26:01.15 0.net
>>1
>金持ち喧嘩せず
そうだね、売られた喧嘩(なんて商品)は買わない、買えない、だよ。

911 :名無しさん:2019/11/04(月) 01:49:34.62 0.net
>>905
まとまった額があればその時点で一番高金利のところにぶっこむわ

912 :名無しさん:2019/11/04(月) 08:40:03.84 0.net
>>908
クイック入金みたいのじゃなくて振込して後から手数料分CBされる昔ながらの入金方法
日興とか三菱とかみずほとか

913 :名無しさん:2019/11/04(月) 10:11:34.46 M.net
オリックス一年定期の金利もう少し上げてくれないかなあ
三年五年は長すぎる

914 :名無しさん:2019/11/04(月) 10:48:39.03 0.net
別に使う予定のない金を入れるだけだから3年くらい金利保証してくれるなら問題なし。
1%レベルの金利なんてこの先まず来ることは無いだろうし。

915 :名無しさん:2019/11/04(月) 11:13:08.68 0.net
来年は確実に今年より金利下がるから
3年のほうがいいかなと思うけどな
5年はサイクル変わるから長いってのはあるけど
3年なら金利上がってもリカバリできる期間だろ

916 :名無しさん:2019/11/04(月) 11:23:31 ID:M.net
ん?
どこどこ?

どこに1%定期あるの?
あったら3年でも5年でも全力でイッちゃう!

917 :名無しさん:2019/11/04(月) 12:00:19.21 d.net
>>912
ねえよ

918 :名無しさん:2019/11/04(月) 12:32:24.12 0.net
振込とかの一回の操作で16個しかない数字の4個も使うんだろ
数回したら全部、漏れてしまうかもわからん
とても怖くて1千万も預けられんわ
早くトークン使えるようにならんかな?

919 :名無しさん:2019/11/04(月) 12:34:03.00 0.net
預けている間ずっと心配しとかないといけない 
証券会社の銀行だったら国債解約してすぐに振り込むから1日だけのことだから
許せるけど

920 :名無しさん:2019/11/04(月) 12:46:17.80 0.net
同居とかしてて親の金を運用してる奴とかいないのかね?

国債とか3年以上の定期とか、親が死んだり倒れたりのリスク考えると怖くて手が出せん
定期預金でさえ満期時に書類提出必須のとこ多いし

代理人も成年後見人制度使わないとダメなとこ増えてきたし

921 :名無しさん:2019/11/04(月) 12:56:44.11 0.net
乱数表が16個しかない銀行とか、わけのわからん銀行に預けるぐらいなら
株やの国債にぶっこんどいたほうがよっぽど安全やな
国債は1年は中途解約でけへんから
不正送金の心配もせんで
ええからな

922 :名無しさん:2019/11/04(月) 12:59:15.69 0.net
大体、利息の2割も源泉でとられること自体がおかしい
無職で税金とられん人もいるのに
源泉だとそういう人まで不合理に取られてしまう

923 :名無しさん:2019/11/04(月) 13:30:47.78 0.net
また一人芝居はじまったのか

924 :名無しさん:2019/11/04(月) 14:20:30.95 0.net
血眼になって高金利求めるより本職の収入をなんとかしないと

925 :名無しさん:2019/11/04(月) 14:23:35.29 H.net
という妄想だったのさ

926 :名無しさん:2019/11/04(月) 14:38:13.82 M.net
>>920
「資産運用は必ず余裕資金で」

この意味理解できる?

927 :名無しさん:2019/11/04(月) 14:46:16 ID:0.net
>>924
お前みたいに定収入は有っても資産が何千万しか無い人もいれば
無職でも億持ちも沢山いるわけだが

928 :名無しさん:2019/11/04(月) 14:47:47 ID:0.net
>>920
親の金でも自分名義で定期にしていたら
凍結されんだろ
ちょっとは頭を使えよ

929 :名無しさん:2019/11/04(月) 16:08:57.91 0.net
>>928
その代わり贈与税取られるけどな。今はまだバレないかもたが、マイナンバー義務化以降は完全に補足されるな。

930 :名無しさん:2019/11/04(月) 16:30:47.17 0.net
お前は底抜けの意馬鹿かw税務署に対しては
普通に借名取引してたっていえば済む話
名義預金
何も問題ない
それよりも、煩いのは兄弟の旦那嫁とその子供がごちゃごちゃ言ってくること

931 :名無しさん:2019/11/04(月) 16:39:17.24 0.net
兄弟が独身だったら家族間で穏便に済むのだけれども
他人が介在してくるから、わずか数百万の事でもめ事になっているのが通常

932 :名無しさん:2019/11/04(月) 17:28:58.66 0.net
親の趣味が株で子供の口座で増やしてやるってのりだした結果500万すってくれたよ
よくよく聞いたらバブル期に4000万とかしてじじばばに尻拭いしてもらった大馬鹿だった
自分だけの口座で適当に突っ込んで100万増やしたけど馬鹿馬鹿しいわ全く

933 :名無しさん:2019/11/04(月) 17:31:32.26 0.net
だから円定期でコツコツ増やしたいんだけどどこもしょぺー

934 :名無しさん:2019/11/04(月) 20:35:16.15 K.net
けど富裕層はリスクもある程度は覚悟して投資もするってのが一般的とも聞く

935 :名無しさん:2019/11/04(月) 22:59:34.54 0.net
趣味ならええやん
遊びでマネーゲームやってるだけでしょ

936 :名無しさん:2019/11/05(火) 00:27:51 ID:0.net
>>934
そりゃ余裕資金もそれなりにあるからな。全資産を投機に回すわけじゃない。

937 :名無しさん:2019/11/05(火) 13:36:49.29 0.net
ほんとは預金の割合増やしたいけど増やすとリターンが少なくなるというジレンマ
デフレなら低金利でも仕方ないけど物価上がるだけだしな

938 :名無しさん:2019/11/05(火) 14:32:04.10 0.net
どこも低金利だから焦らなくっていいだけマシかな
どうせ大した金利つかんしな
他にお金移した人が負けだよ(たぶんだけど)

939 :名無しさん:2019/11/05(火) 22:20:34.74 0.net
11月に入ってもめぼしいキャンペーンが出ないね
今冬は期待薄かなあ

940 :名無しさん:2019/11/05(火) 22:27:38.50 0.net
>>939
>>868

941 :名無しさん:2019/11/05(火) 22:34:35.67 0.net
そうか12月からか
それまで1ヶ月ものとかで繋ぐかな

942 :名無しさん:2019/11/05(火) 22:43:08.65 M.net
あおぞら銀行の普通預金で待機

943 :名無しさん:2019/11/05(火) 22:43:23.09 M.net
書き忘れたけどBANK支店な

944 :名無しさん:2019/11/05(火) 22:44:27.39 0.net
>>937
自分はその反対
投資額増やしたいけどリスクが怖くてついつい預金にばかり回してしまう
インフレが心配

945 :名無しさん:2019/11/06(水) 06:42:16.38 0.net
sbjは定期満期が来てもメール通知が来ない。
駄目だな、不便極まりないわ。

946 :名無しさん:2019/11/06(水) 08:37:53.60 M.net
国債かえばええやん

947 :名無しさん:2019/11/06(水) 08:37:53.83 M.net
国債かえばええやん

948 :名無しさん:2019/11/06(水) 09:09:19.39 0.net
あおぞらBANK支店で全裸待機

949 :名無しさん:2019/11/06(水) 09:34:47.19 0.net
野村から国債のメール来た

950 :名無しさん:2019/11/06(水) 09:57:58.65 M.net
>>947
1000用意できない奴が暴れだすぞw

951 :名無しさん:2019/11/06(水) 11:05:23.92 0.net
国債は証券作らんといけんのんやろ

952 :名無しさん:2019/11/06(水) 12:10:14 ID:0.net
朝からスレチ自演
子供部屋ニートおじさん

953 :名無しさん:2019/11/06(水) 13:15:27.53 0.net
1000以下でも勝てるんじゃないのか
まあ詳細書かんから誰も知らんのんだけどな

954 :名無しさん:2019/11/06(水) 14:13:50.23 ID:LuVDx/f+R
>>950
ポイントのことを考えないなら、東洋証券もあるよ。

955 :名無しさん:2019/11/06(水) 14:34:33.19 M.net
あおぞらBANK支店は手数料取られずに出金するのが難しくね?

956 :名無しさん:2019/11/06(水) 14:42:15 ID:0.net
>>955
低額ならゆうちょATM
高額なら2回まで無料やろ?

957 :名無しさん:2019/11/06(水) 14:52:56 ID:M.net
>>956
ゆうちょがあったか。
忘れてた

958 :名無しさん:2019/11/06(水) 16:07:57.92 0.net
あおぞらBANKは他行振込無料の反映が2か月後だから
短期の資金移動に対応しずらいんだよね
だから1000円位いれといて毎月15円尼ギフ買って月1回の無料回数確保してる

959 :名無しさん:2019/11/06(水) 16:51:35.32 0.net
>>955
>>909提案のあおぞら証券という手もあるよね
あおぞらから入金して他行に出金を無料でできるはず
それだけのために証券開設もどうなんって感じはあるけど

960 :名無しさん:2019/11/06(水) 16:57:06.68 0.net
月1とか確定ならおまかせ入金でもらい側銀行設定もできるやろ
そもそも何のために出すのかがわからんとな

961 :名無しさん:2019/11/06(水) 19:05:37.27 M.net
>>958
15円アマギフワロタ
賢いな

962 :名無しさん:2019/11/06(水) 20:17:40 ID:0.net
楽天ペイでほぼ全額をポイントで払い、あおぞらデビットで1円だけ支払う。(ケチすぎ)

963 :名無しさん:2019/11/06(水) 20:18:49 ID:M.net
>>958
年間コストが180円か
手間に見合ってないなあ。微妙

964 :名無しさん:2019/11/06(水) 22:02:49.27 ID:LuVDx/f+R
>>963
ルーチンワーク化しすれば、気にならなくなるのかな。
やってみます。

965 :名無しさん:2019/11/06(水) 21:26:29.48 0.net
15円は尼で使えるんだからコストとは言わんね

966 :名無しさん:2019/11/06(水) 21:42:25.33 0.net
そんなめんどいことしなくても
あおぞらは500入れとけば無料2回あるだろ

967 :名無しさん:2019/11/06(水) 21:46:12.86 M.net
平民なので500も余裕資金ないです

968 :名無しさん:2019/11/06(水) 21:57:25.91 0.net
>>966
月末に500置いとくのが不確定なんだよね
他のキャンペーンとかで月末跨ぎが必要とかあるし
平残なら500大丈夫なんだけど

969 :名無しさん:2019/11/06(水) 22:21:47.09 ID:LuVDx/f+R
>>968
好みのお菓子とか飲み物があるなら、毎月定期的にデビットで買っても良いわけですよね。

970 :名無しさん:2019/11/06(水) 22:14:51.20 0.net
0.25のうちに捨てたと思って500定期にした

971 :名無しさん:2019/11/06(水) 23:51:54.09 0.net
500も余裕資金のある住民なんていねーよw

972 :名無しさん:2019/11/07(木) 00:07:23.92 M.net
次スレはIDあり・IPとワッチョイは無しでどう?

973 :名無しさん:2019/11/07(木) 00:12:19.51 M.net
推奨NGワード



離婚
独身
夫婦
国債

974 :名無しさん:2019/11/07(木) 00:42:47.53 r.net
国債といえば滝川クリステル

975 :名無しさん:2019/11/07(Thu) 02:37:13 ID:H.net
次スレ
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1573061812/

976 :名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:28:56 ID:0.net
ume

977 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:43:05.52 0.net
うめ

978 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:43:14.96 0.net
うめ

979 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:43:26.35 0.net
うめ

980 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:44:12.94 0.net
うめ

981 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:44:28.92 0.net


982 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:44:43.45 0.net


983 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:44:57.66 0.net
うめ

984 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:45:11.74 0.net
うめ

985 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:04:23.43 0.net
981

986 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:04:34.82 0.net
982

987 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:04:47.17 0.net
983

988 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:04:58.87 0.net
984

989 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:05:09.87 0.net
985

990 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:05:23.57 0.net
986

991 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:05:44.88 0.net
987

992 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:05:57.02 0.net
988

993 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:06:10.59 0.net
989

994 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:06:22.31 0.net
990

995 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:06:34.53 0.net
991

996 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:06:46.89 0.net
992

997 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:07:08.75 0.net
993

998 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:07:23.48 0.net
994

999 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:07:36.62 0.net
995

1000 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:07:52.06 0.net
996

1001 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:08:04.03 0.net
997

1002 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:08:15.35 0.net
998

1003 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:08:26.69 0.net
999

1004 :名無しさん:2019/11/07(木) 11:08:39.52 0.net
xxx

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200