2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 147

1 :名無しさん :2019/09/15(日) 13:34:07.75 ID:R/2cVGG+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 146
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1561870062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん :2019/09/15(日) 18:32:47.39 ID:f1OKC/bDK.net
(´・д・`)

3 :名無しさん :2019/09/15(日) 18:35:58.83 ID:JPyzVKTY0.net
>>1
パイおつ

4 :名無しさん :2019/09/16(月) 01:55:15.57 ID:bF2kgcED0.net
反日

5 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウした犯罪者や :2019/09/16(月) 09:32:01.11 ID:C6jxVIQc0.net
永和信用金庫の職員は早く転職しないと殺す

6 :名無しさん :2019/09/16(月) 12:27:15.23 ID:LB+4c+xN0.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ デビット10%キャッシュバァ〜ック
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i  よろしくね。
     )ノ |  | ___| | |

7 :名無しさん :2019/09/16(月) 13:27:46.88 ID:zTfcqkbN0.net
2.「お支払口座変更期間」中に楽天カードのご利用代金お支払い口座を楽天銀行口座に変更すること。
3.各月度の「引落判定日」に楽天カードのご利用代金の引落しがあること。

今楽天銀行から引き落としているんだけど
一旦別銀行にしてすぐまた楽天銀行に戻しても
対象になるかな?

8 :名無しさん :2019/09/16(月) 14:05:28.27 ID:54u3Jcz60.net
>>7
こういう人もいるのか・・・

9 :名無しさん :2019/09/16(月) 14:16:33.47 ID:ptxYX6Ul0.net
呆れるね
成人なんだろうか
空きあらば何でも盗むんでしまうんだろうね
万引歴もあるんだろうなぁ

10 :名無しさん :2019/09/16(月) 15:45:19.46 ID:sg5vDFeM0.net
家計簿アプリとのAPI連携まだ?(OCNのぞく)

11 :名無しさん :2019/09/16(月) 20:56:20.02 ID:zTfcqkbN0.net
>>8,9
は?
条件に合致するかどうかでしょ?
合致するなら憚ることはないし
合致しないなら今まで通りにするだけ

12 :名無しさん :2019/09/16(月) 20:58:11.63 ID:zTfcqkbN0.net
特に
>3.各月度の「引落判定日」
ここだよね
「各月度」
つまり毎月でも良いと云うことかも知れない

13 :名無しさん :2019/09/16(月) 20:59:25.86 ID:zTfcqkbN0.net
1ヶ月定期だって
多くの人は毎月出して入れてしてるでしょ?

14 :名無しさん :2019/09/16(月) 22:54:04.29 ID:9i+jS9lA0.net
上級なら何してもいい国なんだよここは
飯塚先生を見習っていこう

15 :名無しさん :2019/09/17(火) 00:30:00.71 ID:gtlZULhzp.net
カードの引き落としについて質問があります。
スレ違いの場合は申し訳ございません。

先月のカード引き落とし日に入金しておくのを忘れていたため、
朝9時ごろに「20時にまた引き落とすからそれまでに入金してくれ」と
楽天銀行からメールとメッセージがありました。
その後18時ごろに入金し、無事引き落としされました。

このような場合もクレヒスには傷がつくのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

16 :永和信用金庫の職員が来たら殺して下さい :2019/09/17(火) 00:50:24.67 ID:Lhyui70/0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウした残虐な奴らです、遠慮は要らん

17 :名無しさん :2019/09/17(火) 18:34:08.48 ID:b4nnqBO80.net
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ ) 
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ デビットつかうと
     ノ   /\__ノ 丶 10円キャッシュバァ〜ック
    ( ( /  | V Y V | i  バカにしてるわぁ〜w
     )ノ |  | ___| | |

18 :名無しさん :2019/09/17(火) 22:59:27.62 ID:vzv/vOGK0.net
マネーサポートで個人年金とか貯蓄タイプの生命保険は手入力しかないですが?うまく入力する方法がわかりません。マネーサポートうまく活用してる人がいたら教えてください。

19 :名無しさん :2019/09/17(火) 23:27:49.82 ID:nq0+GdRu0.net
知ってるがお前の態度が気に入らない

20 :名無しさん :2019/09/18(水) 20:39:35.83 ID:XzTSq6JB0.net
マネーサポートでTポイントを表示できなくなりました。ヤフーの問題かな?小銭なので気にしませんが。

21 :名無しさん :2019/09/19(木) 04:18:30.84 ID:thILQ5Rq0.net
Tポイント表示されてるけどな

22 :名無しさん :2019/09/19(木) 05:01:59.56 ID:Kid/XcJhr.net
マネーサポートって知らんかった
マネーフォワード的なのを楽天もやってるのか

23 :名無しさん :2019/09/19(木) 11:30:01.41 ID:ZHRFPLKY0.net
利子日 そろそろ

24 :名無しさん :2019/09/19(木) 15:16:17.31 ID:qhDLR3er0.net
月末じゃなかったっけ?1万円以上期待w

25 :名無しさん :2019/09/21(土) 01:03:38.91 ID:EjosyVKg0.net
定期の満期日が休日の場合ってどうなるんだろ。
結局、普通口座への入金は翌営業日の9:00以降になるのかな?

26 :名無しさん :2019/09/21(土) 01:13:20.24 ID:M67IyePD0.net
休日関係なかったような
満期日の日付の夜中3時か4時くらいに普通預金に入ると思う

27 :名無しさん :2019/09/21(土) 07:13:13.83 ID:+2bOUbcBM.net
明日100万入れても利子付きますか?

28 :名無しさん :2019/09/21(土) 10:07:59.68 ID:Pkk2OVy60.net
つくよ。仕組み理解してたらね!

29 :名無しさん :2019/09/21(土) 22:27:21.37 ID:8QHR8/zI0.net
まじか・・・

30 :名無しさん :2019/09/21(土) 23:13:10.38 ID:Vq5BnDhx0.net
ただし、1円未満は切り捨てとする

31 :名無しさん :2019/09/21(土) 23:58:09.00 ID:4MX5yxll0.net
利子はつくけど10日しか入れてなかったら10日分の利子しかつかないぞ

32 :名無しさん :2019/09/22(日) 00:20:52.91 ID:ZsXT2UTC0.net
だよなw

33 :名無しさん :2019/09/22(日) 01:14:27.05 ID:qzMhkBRD0.net
株の配当と勘違いしてるな

34 :名無しさん :2019/09/22(日) 01:20:27.06 ID:ghyCIVyf0.net
あー、そういう事か

35 :名無しさん :2019/09/22(日) 08:37:11.12 ID:W9u+akJn0.net
ワロタ

36 :名無しさん :2019/09/22(日) 11:24:35.32 ID:Er9z8caya.net
株の配当は知ってて、銀行預金の仕組みを知らないのか?
貯金好き投資嫌いの日本人には珍しいな
村上みたいに英才教育受けたとか

37 :名無しさん :2019/09/22(日) 11:41:54.69 ID:+sS507AX0.net
こいつに年利14%で金貸したら1週間で返済させても14%くれそう

38 :名無しさん :2019/09/22(日) 11:57:11.63 ID:4V3CB7bq0.net
わろた

39 :名無しさん :2019/09/22(日) 12:00:28.97 ID:bJUz5maf0.net
口座開設申し込みから10日
「配達員へ提示」を選択したけど1週間後に返信用封筒が届く
返送しないといけないの?

40 :名無しさん :2019/09/22(日) 13:34:37.42 ID:YXXNJ3Bt0.net
スーパーVIPの判定がなかなかつかない。来月か再来月か。

41 :名無しさん :2019/09/22(日) 17:26:48.10 ID:Qv2XoY040.net
マネーブリッジで普通口座の利率上げる為だけに証券も登録したんだけど、証券を使うつもりがないならマイナンバー登録しなくてもOK?

42 :名無しさん :2019/09/22(日) 19:30:19.73 ID:Er9z8caya.net
証券使ってるけどマイナンバー登録してないやw

43 :名無しさん :2019/09/22(日) 20:14:45.81 ID:YqvH5Mjm0.net
そんなもん登録したやつおるんか?

44 :名無しさん :2019/09/22(日) 20:26:41.90 ID:kfKHgHQZ0.net
>>26
情報ありがとう。
朝確認したら普通口座に入金されてました

45 :名無しさん :2019/09/22(日) 20:35:41.20 ID:a0qhffFer.net
>>43
2016年以降の証券口座開設〜利用開始までには必須だし、
2018年以降のNISA取引には必須でしょ?

どちらにしろ、年間取引報告書なり支払調書は発行されるんだし、出してない人間は後ろめたい事柄があるとみなされて、
遡及して調べの対象にされて重加算されても知らんけど

46 :名無しさん :2019/09/23(月) 00:00:26.05 ID:JV7IAac40.net
通知カードが見つからんのだが再発行に金がかかるのが気に入らない

47 :名無しさん :2019/09/23(月) 00:01:52.69 ID:MLDLRlPl0.net
通知カード送るのだって金がかかってんねん テメーの管理不行き届きで失くしてるんだから金取られて当たり前

48 :名無しさん :2019/09/23(月) 11:26:43.69 ID:acxlj/nQ0.net
痛痴カード

49 :名無しさん :2019/09/23(月) 13:35:52.77 ID:jDWtCIO+r.net
マイナンバーカードとっとと作っておけばよかっただけじゃん?

50 :名無しさん :2019/09/23(月) 18:53:06.76 ID:YuEkpMJV0.net
>>42
取引してる証券会社はマイナンバーを登録しないとNISAで株式買えないから、やむなく登録した

51 :名無しさん :2019/09/23(月) 21:09:15.47 ID:ubAFza/b0.net
マイナンバーカードって
みんな作っているの?

52 :名無しさん :2019/09/23(月) 21:11:26.69 ID:l1DuqKSp0.net
>>50
2018年以降はどこの金融機関でもNISA・つみたてNISAの開設はマイナンバー必須だし、
2016年以降は証券口座や銀行の投資信託口座の開設にはマイナンバー必須だろ

53 :名無しさん :2019/09/23(月) 21:17:11.15 ID:iFOC+eLe0.net
作ってない

54 :名無しさん :2019/09/23(月) 21:17:52.37 ID:iFOC+eLe0.net
え、マイナンバー作ってない
通知カードで作れた

55 :名無しさん :2019/09/23(月) 21:38:17.20 ID:h+j5TrVYM.net
マイナンバーカードの申請を役所でしたけど
受け取りにまた役所に行くのが面倒で行ってない

56 :名無しさん :2019/09/23(月) 21:51:22.29 ID:acxlj/nQ0.net
>>52
逆に言うと、それ以前に口座を開設していれば問題ないのだ

57 :名無しさん :2019/09/23(月) 22:39:21.86 ID:RUCdbMNZ0.net
証券口座のマイナンバー告知期限、21年末まで3年延長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39389510W8A221C1000000/

58 :名無しさん :2019/09/24(火) 00:14:00.44 ID:EDnttz0H0.net
職場にマイナンバーの提示を求められたり、確定申告時に身分証明書として提示したり、コンビニで住民票印刷したり、結構使う場面あるとおもうけどね、マイナンバーカード

59 :名無しさん :2019/09/24(火) 00:23:39.46 ID:xzSH2R2o0.net
マイナンバー作成率12%程度らしいからな

60 :名無しさん :2019/09/24(火) 00:43:16.27 ID:OOtHkS4RM.net
>>51
普通いらんよな
住宅ローンの確定申告で必要ってんであわてて申し込んだ
でもマイナンバーカードなくても確定申告できたし、カードできたのは確定申告締切後

あると便利、でもなくても大丈夫、って状態だから作成率上がらないんだよね
ま、運転免許証で足りるし

61 :名無しさん :2019/09/24(火) 01:20:37.50 ID:iHSpSdcr0.net
マイナンバー去年野村だけ督促来なかったからおかしいと思った

62 :名無しさん :2019/09/24(火) 01:33:52.40 ID:Hgjnd9n70.net
マイナンバーカードとマイナンバーの話をごっちゃにするなよ。

マイナンバーを登録していないと、税務署にチェックが厳しくなるの知らないんだw
バカだねぇ〜。

だって、マイナンバー登録してなきゃ、脱税できると思ってるバカが多いからね。
全然関係ないのに。
マイナンバーのデータ項目がスペースのやつを集めて、リスト作られてチェックされる。
一般口座と源泉なし口座は覚悟した方がいいよw

63 :名無しさん :2019/09/24(火) 20:54:31.35 ID:TRx9cDIq0.net
外貨預金なら住信SBIネット銀行の方が手数料安くていいですよね。円高きたら迷う。

64 :名無しさん :2019/09/24(火) 22:51:16.15 ID:VKGStXDv0.net
外貨預金自体が…

65 :名無しさん :2019/09/24(火) 22:54:27.20 ID:TRx9cDIq0.net
前の円高の時、五万円くらい利益出ましたよ。でもやっぱり危ないですよね。

66 :名無しさん :2019/09/24(火) 23:26:48.59 ID:jIvazD7n0.net
本気で為替で勝てると思うなら、FXで勝負すべき

67 :名無しさん :2019/09/25(水) 00:03:01.62 ID:JLLVxrXz0.net
レバレッジ、金利、為替手数料、預金保証

外貨預金がFXに勝る部分など無い

68 :名無しさん :2019/09/25(水) 04:45:39.84 ID:Q4r66PXc0.net
FXは勝てない仕組みになっている感じがする。資金溶かす抱けなような。

69 :名無しさん :2019/09/25(水) 14:22:54.78 ID:ywB+6o9i0.net
さらなる改悪の予告だな

資金お引越し定期預金リニューアルについて
2019年10月1日より、資金お引越し定期預金の預入可能金額に上限金額を設定いたします。
詳細は2019年10月1日以降に商品ページをご確認ください。

70 :名無しさん :2019/09/25(水) 15:22:36.23 ID:sx+BDA5AC.net
1週間0.5%みたいにすりゃあいいのに。

71 :名無しさん :2019/09/25(水) 17:13:17.46 ID:F3xT5Zht0.net
あおぞら一強だな

72 :名無しさん :2019/09/25(水) 18:06:01.87 ID:QEvHRSeU0.net
マイナンバーカードはいつ有料化されるかもしれないから無料のうちに作ったな。
10年ごとの更新だからあと多くて5回くらいかな。

73 :名無しさん :2019/09/25(水) 19:18:46.12 ID:OW7RzgQz0.net
コンビニで住民票受け取るならマイナンバーカードの更新は5年なんだよね
なんでかなぁ

74 :名無しさん :2019/09/25(水) 19:31:40.47 ID:+xtknRZKM.net
なんかメッセージがありますメールきた
なんだこれ?

75 :名無しさん :2019/09/25(水) 19:43:57.19 ID:wNENG7jra.net
>>74
69見て

76 :名無しさん :2019/09/25(水) 20:44:01.26 ID:iUJKwOY/a.net
俺には来てない
すでに全額逃げ出したからか

77 :名無しさん :2019/09/25(水) 22:06:59.05 ID:JCTbNPck0.net
楽天銀行デビュー
通帳が無いってスッキリしてていいねえ

78 :名無しさん :2019/09/25(水) 23:21:53.02 ID:yGL9O8CEr.net
ここの口座作ろうか悩んでるんだけど凍結騒ぎってもうなくなったの?

79 :名無しさん :2019/09/25(水) 23:34:56.83 ID:lV6Qs1KFr.net
徹底排除したけど、同様のことを繰り返す馬鹿が後から出てきたら容赦なくBANして金融庁・警察庁に反社会的勢力の報告するだけだろ

80 :名無しさん :2019/09/25(水) 23:46:26.32 ID:KVLO7jtA0.net
お引越し定期改悪メールだったわ
上限作るとか1000あずけてる客は逃げちまうぞ

81 :名無しさん :2019/09/26(木) 00:07:14.59 ID:VVVybA1y0.net
お引っ越しは現状年0.15だろ?通常が0.1だから0.2→0.15になった時点でやめたわ

82 :名無しさん :2019/09/26(木) 00:26:14.89 ID:oDuKdxEKr.net
オリックス銀行と迷ってるんだよね
預けっぱなし放置で

83 :名無しさん :2019/09/26(木) 00:40:31.48 ID:PEvSRCxC0.net
今月は引っ越し定期組んでないからかメールもメッセージも来ない

84 :名無しさん :2019/09/26(木) 01:50:09.90 ID:Mtt8m+sz0.net
>>82
sbjのなのかちゃん、あおぞらはどう?

85 :名無しさん :2019/09/26(木) 06:57:56.40 ID:3RRbrRLFM.net
>>82
使うつもりない金あるならオリの5年0.35%に突っ込んどいていいと思う

86 :名無しさん :2019/09/26(木) 07:22:06.91 ID:MsVvJR8s0.net
引越し定期1週間でいいよ。1週間で0.5%。

システムのトラフィック増やしたくないなら、下限を上げればいいんだよ。

87 :名無しさん :2019/09/26(木) 07:28:05.88 ID:pc+pYU6RM.net
>>69
全口座一律なのか、利用状況によって変えるのか
後者なのかなぁ。

88 :名無しさん :2019/09/26(木) 07:30:35.82 ID:MsVvJR8s0.net
マネーブリッジだけは維持して欲しいなぁ〜

89 :名無しさん :2019/09/26(木) 12:21:46.29 ID:zyqi6z9bd.net
引っ越しまた改悪か
楽天銀行から手数料無料出金→ゆうちょ入金→ゆうちょから無料入金をひたすら繰り返して常時金利0.15にしてたけど、
上限かけられたらできなくなるわ

90 :名無しさん :2019/09/26(木) 13:46:05.54 ID:8zwuLoyI0.net
>>89
お前のせいか!

91 :名無しさん :2019/09/26(木) 13:54:35.60 ID:jBIcrwDrM.net
どんな改悪されるの?

92 :名無しさん :2019/09/26(木) 15:00:49.44 ID:6taR2fpx0.net
いつの間にか即時入金の良キャンペーン来てるやないか
これは参加しよう

93 :名無しさん :2019/09/26(木) 15:02:25.25 ID:XdQoYNtF0.net
申し込みして2週間は過ぎたが、サンキューメール音沙汰無し・・
こんなにかかるものかね・・電話してみたけど、
審査は通ってるって言うし・・待つしかないのか。

94 :名無しさん :2019/09/26(木) 15:03:07.05 ID:3RRbrRLFM.net
>>91
まだ分からない
>>89
上限1億円!とかかもしれないじゃん
知らんけど

95 :名無しさん :2019/09/26(木) 15:09:55.70 ID:Q+urPAn60.net
口数の上限は無くして欲しいな

96 :名無しさん :2019/09/26(木) 21:24:47.78 ID:uaxhrPHca.net
上限設けるなら0.2に戻してほしいよ

97 :信用金庫は客から巨額の金利をドロボウしてぼろ儲けして居ます :2019/09/27(金) 00:14:18.19 ID:iMpCSCyA0.net
銀行は規制を受けて四苦八苦して居ます

98 :名無しさん :2019/09/27(金) 00:36:04.99 ID:xysNnvMUr.net
よそと同じなら100万かな?

99 :名無しさん :2019/09/27(金) 01:05:40.52 ID:18zftlsB0.net
即時入金CPやったかい?

初回100P最大200P

100 :名無しさん :2019/09/27(金) 01:53:49.27 ID:R1iRIF+90.net
>>99
2019年4月19日〜2019年9月19日に云々というのが不安で確認したけど
JFXやヒロセのキャンペーンは3月だったからセーフだった

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200