2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 147

1 :名無しさん :2019/09/15(日) 13:34:07.75 ID:R/2cVGG+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。


楽天銀行
http://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行(旧イーバンク) 146
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1561870062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

228 ::2019/10/12(Sat) 09:17:32 ID:i9c3Zv0w0.net
うむ

229 ::2019/10/12(Sat) 09:22:33 ID:OPGnBQIg0.net
JCBでビットのQUICPay対応はどうなったのよ?

230 :名無しさん :2019/10/12(土) 14:37:30.64 ID:AHRYZFjs0.net
ですので、みずほのSmartDebitに浮気中です。1万キャッシュバックあるのでw

231 :永和信用金庫の仕事は客を破滅させます :2019/10/13(日) 02:43:45.26 ID:Y7FD2KLR0.net
永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

232 ::2019/10/13(Sun) 13:05:21 ID:Xv8CKwpa0.net
貯金目的で開設したいんだが
取引(振り込みや入金)がないとセキュリティカード発行してもらえないかな?

233 ::2019/10/13(Sun) 13:35:46 ID:UcNeQO39M.net
セキュリティカード持ってるけど未だに何に使うのか知らない

234 ::2019/10/13(Sun) 14:44:24 ID:8ulXP5cna.net
知らぬが仏

235 :名無しさん :2019/10/13(日) 16:59:05.66 ID:5zCC0TQ30.net
仏の顔も三度

236 :名無しさん :2019/10/13(日) 17:34:56.23 ID:7NJ4/+EN0.net
焼肉定食

237 :名無しさん (ワッチョイWW 97b8-Iozj):2019/10/14(Mon) 02:15:10 ID:G6P0DFOE0.net
俺の顔も三度まで

238 :名無しさん :2019/10/14(月) 02:48:20.06 ID:zUAauyV20.net
怒ってるってこと?w

239 :名無しさん :2019/10/14(月) 03:25:10.59 ID:f69jX3J3r.net
年利下がってないのに?そんな財産あるのか

240 :名無しさん :2019/10/14(月) 03:27:37.10 ID:7a/ZM04m0.net
落転銀行ゴミ客追い出し改悪

241 :名無しさん :2019/10/14(月) 03:44:53.51 ID:89NAFECu0.net
>>240
えっ、何か改悪予定なんですか?
みずほの間違いでは?

242 :永和信用金庫では簡単に代表理事になれます (ワッチョイW f725-cmrh):2019/10/14(Mon) 06:38:49 ID:eVgCJiFJ0.net
手口は実に簡単でデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰せば良いのです

243 :名無しさん :2019/10/14(月) 08:13:16.59 ID:mfoehFh00.net
>>224
振込入出金が多いだけで口座凍結するような銀行、使い物にならないな。

244 ::2019/10/14(Mon) 08:20:56 ID:A00vg6qRM.net
ハッビープログラムで普通預金が危険に曝される問題はなんか進展あった?

245 :名無しさん :2019/10/14(月) 13:49:17.94 ID:vvFG6sKg0.net
>>244
楽天銀行に口座開設するか迷ってるけど、どういう風に危険か教えてください。

246 :名無しさん :2019/10/14(月) 14:42:52.78 ID:Vc6JvL1H0.net
過去スレ 楽天銀行(旧イーバンク) 146
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1561870062/
で検索すればすぐに分かる

247 :名無しさん :2019/10/14(月) 15:18:58.13 ID:RnrrNiHK0.net
楽天バンク決済できるお店はある?

248 :名無しさん :2019/10/14(月) 16:57:37.87 ID:vvFG6sKg0.net
>>246. 定期じゃないと安心できないとか、面倒くさいから、やめとこうかな。
親切に、ありがとう。

249 :名無しさん :2019/10/14(月) 18:01:03.79 ID:G6P0DFOE0.net
一番色んな意味で安全な銀行はないんだな

250 :名無しさん :2019/10/14(月) 20:32:06.92 ID:7a/ZM04m0.net
ATM手数料無料回数も特典内容改悪についてのお知らせ
2019年10月1日

251 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:17:19.36 ID:D4HTlQ7g0.net
楽天の代替となると
振込、ATM手数料優遇なら、SBJ, SBI銀行あたりか
金利なら、あおぞら, SBJ, オリックスあたりが候補になるのかぁ。

252 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:22:15.25 ID:7a/ZM04m0.net
クマぽんが大嫌いなGMOあくとくBBユーザーだったが、えんため520経由であおぞら開設。さよなら糞改悪銀行

253 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:27:54.09 ID:r57C2vD50.net
各種手数料と金利を両立するとsbj銀行になるのか。
あおぞらは元は朝鮮銀行で、sbjは日本の銀行だが親は韓国企業。 

どちらもペイオフの保証対象だし、LINEも韓国企業でLINEペイはSBJと提携。
毛嫌いしなければsbjもいいかもしれない。

254 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:40:08.67 ID:ULCL6x030.net
>>250
なんだ、既存客はハッピープログラムの回数利用出来るから問題ないな

255 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:52:35.47 ID:ba9ZgXAhM.net
>>253
あおぞらが朝鮮銀行だったって、60年以上前の話じゃん

256 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:53:01.05 ID:f69jX3J3r.net
>>252
おう!順調にGMOに囲い込まれてるじゃねーか

257 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:53:43.46 ID:f69jX3J3r.net
>>255
朝鮮の中央銀行みたいに永久に言われ続けますよ

258 :名無しさん :2019/10/14(月) 21:57:42.39 ID:8mK2+cQe0.net
楽天銀行と住信SBIネット銀行がいいですよね。

259 :名無しさん :2019/10/14(月) 22:02:51.20 ID:ba9ZgXAhM.net
>>258
住信SBIネット銀行は金利低くね?
住信SBIネット銀行の新規3ヶ月定期0.5%が満期になったら次はじぶん銀行の新規3ヶ月定期0.5%に突っ込む
楽天は脱出用にお引っ越し定期10万円だけ入れてるけど、0.15%しかないんで毎月の手間考えたら正直アホらしい

260 :名無しさん :2019/10/14(月) 22:10:44.68 ID:XqzJNr7RM.net
sbj来週始めまでなら2年で金利0.35-0.40%、5年で0.50%やってる。
お引越定期が500上限の改悪きたから引っ越しするわ。

261 ::2019/10/14(Mon) 22:52:50 ID:89NAFECu0.net
朝鮮銀行って日本統治下でしょ?

262 :名無しさん :2019/10/14(月) 23:38:23.02 ID:dUYdqG9R0.net
その割に韓国のノンバンクを参加において暴利で貸付しまくってる某行はスルーなのな
どういう基準だ

263 ::2019/10/15(Tue) 08:34:08 ID:riUTtG13M.net
じぶんとsbiキャンペ終わったらあおぞらでfa?

264 ::2019/10/15(Tue) 08:54:23 ID:Cks1LCAj0.net
>>263
あおぞらは投資とかなにげに汚い商品多いからな
気おつけてね

265 :名無しさん :2019/10/15(火) 10:31:16.86 ID:fMetTLzO0.net
>>260
銀行だけじゃなく住居も引っ越しな

266 :名無しさん :2019/10/15(火) 12:43:02.58 ID:y6a1jLUs0.net
メガもシャブリ尽くしてるからな

267 :名無しさん :2019/10/15(火) 12:46:06.47 ID:u4OP7t8dr.net
日本不動産銀行

268 :名無しさん :2019/10/15(火) 20:50:50.86 ID:3oropFhta.net
楽天銀行にクリックするだけで1円くれるキャンペーンある
6円ゲットした

269 :名無しさん :2019/10/16(水) 00:44:04.18 ID:aUxYwwZo0.net
微笑ましい

270 :名無しさん :2019/10/16(水) 01:00:58.80 ID:jPO5sSVZ0.net
>>268
ためたな

271 :名無しさん (ワッチョイ 9f9c-la4p):2019/10/16(Wed) 10:36:08 ID:hFG5QKbp0.net
楽天銀行解約するとき、振込手数料を引いて他の口座に入れると出るけど、振込手数料無料が残っている場合は無料で振り込まれるの?

272 ::2019/10/16(Wed) 12:41:46 ID:lrEVg2Gy0.net
振込手数料なんて引かれずに振り込まれるだろ

273 :名無しさん (アウアウウーT Sa5b-0gQL):2019/10/16(Wed) 12:46:09 ID:0t1W3Y6/a.net
手数料無料が残ってるなら、全部振り込んで残高0にすればいいんじゃ。

274 ::2019/10/16(Wed) 13:01:48 ID:MPh3tp970.net
ナビダイヤルって気づいて、休眠口座
勿論残高全部移したw

275 ::2019/10/16(Wed) 17:31:41 ID:sExenjqaa.net
もしかして、
楽天証券口座連携してれば定期預金に入れるより普通預金のままが金利が高い?
上限金額はあるの?

276 ::2019/10/16(Wed) 17:38:34 ID:IOc9Zb+9d.net
>>275

定期のほうがよかったはず

277 :永和信用金庫に就職した職員はドンドン客を殺します :2019/10/16(水) 20:49:33.84 ID:qK0qaiu/0.net
手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして次々に客を殺します

278 :名無しさん :2019/10/16(水) 21:29:29.67 ID:YUybvUoQ0.net
>>275
キャンペーンとかなければ、マネーブリッジの普通預金の方が高いですよ。

279 :名無しさん :2019/10/16(水) 23:10:28.59 ID:ikpVQ3/l0.net
それでもバンカーか
やられたら倍返しだ!

280 :名無しさん :2019/10/16(水) 23:13:40.73 ID:YX/9I1bqa.net
男は黙ってパイルバンカー

281 ::2019/10/17(Thu) 09:19:17 ID:3BsvhJhTa.net
>>278
ありがとう。
解約した。

282 :名無しさん :2019/10/17(木) 11:32:59.44 ID:394YsvJM0.net
楽天市場を利用するとき、楽天銀行デビットカードを持っていた方が有利なことはあるのか?

283 :名無しさん (ワッチョイ b7c8-O9/K):2019/10/17(Thu) 13:07:31 ID:LJ7zU+Im0.net
★現金プレゼント★約2分アンケートに答えるだけで5円プレゼント【楽天銀行】


舐めてんの?
時給150円かよ。
アンケート情報欲しいなら2分で50円くらい出せやアホ。

284 :名無しさん :2019/10/17(木) 13:51:42.06 ID:T4mBtzkR0.net
アンケート回答は労働じゃねぇしw

285 :名無しさん (ワッチョイ 12b8-arNU):2019/10/17(Thu) 14:15:49 ID:Y0f8UYMZ0.net
>>283
他じゃ0.2円とかあるぞ

286 :名無しさん :2019/10/17(木) 14:35:22.47 ID:jEHEywfi0.net
何十億円と預けてるような大得意様ならともかく、
そこいらの有象無象ひとり頭の意見なんて、その程度の価値しかないわな

287 :名無しさん :2019/10/17(木) 14:49:41.44 ID:DBsLNlnd0.net
>>283
商用アンケートを時給換算で文句とか壮絶なバカだなお前www 中卒か?

288 :名無しさん :2019/10/17(木) 15:09:01.46 ID:Y0f8UYMZ0.net
自動アンケート回答スクリプトで楽々
最近はそれ排除の質問項目とかあるにはあるが

289 :名無しさん :2019/10/17(木) 18:23:58.43 ID:o5/q6xEua.net
アンケートってどこにきてる?

290 :名無しさん :2019/10/17(木) 19:46:03.61 ID:LJ7zU+Im0.net
>>289
メールで来たぞ。

291 :名無しさん :2019/10/17(木) 20:30:11.71 ID:Ob1WPk3M0.net
自動入金サービスはまだかよミッキー!

292 :名無しさん :2019/10/17(木) 21:29:01.77 ID:BEJMNUeGM.net
>>290
ありがとう。きてないってことは対象外か。

293 :名無しさん :2019/10/18(金) 08:12:04.69 ID:gS9L/ZF7r.net
>>282
引き落とし額に応じてポイントが追加されるだけだから楽天だからむんむんはないよ

294 :名無しさん :2019/10/18(金) 08:46:23.08 ID:P0lUSK4cM.net
なんかメールが来てて、バナークリックしたら現金プレゼント、みたいなこと書いてあったから、
いくらもらえるんだ?と思って、ひさびさログインしてみたら”バナークリックしたら1円もらえる”だった
たった1円かよ。なにこれ?w
まあ一応クリックして、全部で5円もらえるけど

295 :名無しさん :2019/10/18(金) 13:11:24.69 ID:alX9AC790.net
5円もらうのにいくら要ると思ってんだ

296 :名無しさん :2019/10/18(金) 15:05:03.61 ID:7RWvyTLt0.net
>>294
一般の銀行の利回り考えるとありがたい

297 :永和信用金庫に就職した職員はアコギな連中ばかりです :2019/10/19(土) 00:22:36.67 ID:p4Ts7eo80.net
永和信用金庫の職員はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺します

298 :名無しさん :2019/10/19(土) 02:45:45.84 ID:87jAsjtKK.net
楽天Suicaカードが誕生するかも知れないみたいだ ポイントはどの位付くのだろうか Tポイントと互換性出来ないものだろうか

299 :名無しさん :2019/10/19(土) 02:59:17.09 ID:negl2qC80.net
Edyすら実装出来ずに、楽天カードのキャンペーンメールだけ送ってきて、Edy変換を詐取する超クソ落転銀行カード、使い道0デビットカードも詐欺

300 :永和信用金庫は客から金利ドロボウしか雇いません :2019/10/19(土) 08:31:13.62 ID:p4Ts7eo80.net
永和信用金庫では客の口座から巨額の金利をドロボウするアコギな人しか雇いません

301 ::2019/10/19(Sat) 08:42:15 ID:DT3kGHD60.net
>>299
クレカ持てない奴は、デビット使えると思うぞ、還元1%やし

302 :名無しさん :2019/10/19(土) 11:42:07.48 ID:2Np3lCPfr.net
カード?みずほみたいなアプリだろ?

303 :ちゃんばば :2019/10/19(土) 17:21:53.14 ID:5neKKRTq0.net
>>287
>商用アンケートを時給換算で文句とか壮絶なバカだなお前www 中卒か?

理屈が良く解らんな。
機会費用の計算の定番が時給換算だと思うが。

304 :名無しさん :2019/10/19(土) 19:10:11.48 ID:bHqR7/m50.net
みんな中卒です

305 :名無しさん :2019/10/19(土) 19:26:09.98 ID:2Np3lCPfr.net
中国人民大学卒

306 :名無しさん :2019/10/19(土) 20:22:39.35 ID:Zo9oLfuy0.net
デビットカードのご利用回数に応じて、最大50円がもらえる!
さらに、期間中合計10,000円以上利用で10円プレゼント!


対象者限定かもしれんがしょぼすぎて苦笑

307 ::2019/10/20(Sun) 00:31:58 ID:DuZK1kcf0.net
楽天銀行のお引越し定期の改悪で金利のいいところに逃していかないと...
そういえばSBJのキャンペーンもうすぐ終わるね

308 :名無しさん :2019/10/20(日) 00:46:42.49 ID:THRG6xBrM.net
>>268
>>295
>>296
これって、月に一回?
だったら月に一回ログインでいいんだが。不定期だとめんどうで困るw

309 :名無しさん :2019/10/20(日) 02:06:03.34 ID:Z75iRFdir.net
この銀行に1000万も預けてるの?

310 :永和信用金庫に真面目な人は応募しないで下さい (ワッチョイW e325-ICJW):2019/10/20(Sun) 03:10:46 ID:9txORdyj0.net
永和信用金庫は普通の馬鹿な人は採用致しません、永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする人だけ採用します、勘違いしないで下さい

311 :名無しさん :2019/10/20(日) 22:56:21.75 ID:4GzSlefw0.net
この銀行は名ばかりで、糞粕玉の癖に天狗になりすぎた

312 :名無しさん :2019/10/21(月) 22:37:19.24 ID:mPPKcrAVM.net
>>309
改悪前は預けてたよ

313 :永和信用金庫に巨額の金利をドロボウしたいアコギな奴が多数応募した :2019/10/22(火) 02:04:35.07 ID:tKTQZ+2O0.net
誠にありがとうございます、これからも客から巨額の金利ドロボウに励みます

314 :名無しさん:2019/10/22(火) 16:16:18.06 ID:baEjICHeD
今日、楽天銀行のウェブサイトで奇妙な事があったよ。

1)1000円もれなくもらえるとのキャンペーンボタンがあった。
2)押すと、エントリーして新規会員に登録するだけで1000円もれなくだった。
3)まず、エントリーボタンを押した。 これは問題なかった。
4)次に、会員登録ボタンを押した。 この後がおかしい。

遷移した先は、楽天証券の...何たらかんたら.登録画面だった。
おかしいと思って戻ろうとしたら、不正な操作が行われましたとか表示
されて、ログアウト状態になった。

再度ログインすると、そのキャンペーンボタンは、もはやどこ探しても
無かった。 これって、楽天の仕掛けた「釣り」ですか?

同じ画面見た人いますか?

315 :名無しさん :2019/10/22(火) 16:04:01.26 ID:fzlco7rQ0.net
お引越し定期改悪分の補填として
\48667 単位で定期を作ろうかと考えたけど、めんどくさい。
自動入力スクリプトみたいなのない?

316 :名無しさん :2019/10/22(火) 16:08:56.44 ID:ZpQgFORu0.net
10月は31日までありますよ

317 :名無しさん :2019/10/22(火) 16:42:06.24 ID:fzlco7rQ0.net
ありがとう。すでに作り始めてしまっている。
残念今回は 8円 損した。 本日中なら解約して再作成できる?

318 :名無しさん :2019/10/22(火) 18:54:01.79 ID:ZpQgFORu0.net
出来ますよ。8円のためにそこまでする必要ないと思うけど・・

319 :名無しさん :2019/10/22(火) 19:18:04.62 ID:HczYIWFt0.net
>残念今回は 8円 損した。 本日中なら解約して再作成できる?

47,097円, 6円, 0.1499%
48,667円, 6円, 0.1452%

何を持って 8円なのか分からんが、解約しない方がいい
理由は過去スレ遡れ

320 :名無しさん :2019/10/22(火) 19:42:27.47 ID:acmE6yAg0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

321 :名無しさん :2019/10/22(火) 19:58:19.90 ID:fzlco7rQ0.net
>>318
情報ありがとうございます。
作り直しできるのですね。

>>319
口数が多いため、差額分(48,667-47,097)の累積で、
1口分+端数が作れるそうでしたので、その分の利子計算が8円でした。
一応利息は6円/口以下ですのでめんどくさそうですので放置します。

>理由は過去スレ遡れ
楽天銀行(旧イーバンク) 147 より古い過去スレかな?
入出金が多いとAIで口座凍結の可能性がある件?
それなら他口座移動はしていないからマネロンAIての誤検出はないかと...

322 :名無しさん :2019/10/22(火) 20:28:41.45 ID:ByEgjtY70.net
>>321
たぶん定期預金の預入番号が9999でカンストするからってことだと思う。
例えば1000万を最適預入額で回してると約4年でカンストして
それ以降新規に定期預金作れなくなる。

323 :名無しさん :2019/10/22(火) 21:59:12.19 ID:fzlco7rQ0.net
>>322
情報ありがとう。そういう仕様があったんですね。

新規定期作れなくなったら、サポセン問い合わせでカウンタリセットしてくれないのかな。
もしかしてのDBのシステム上、口座作り直しが解決策だったら嫌だな。

324 :名無しさん :2019/10/22(火) 22:13:26.53 ID:gq6E7QXc0.net
>>323
後者の方ですよ

325 :名無しさん :2019/10/23(水) 00:21:23.36 ID:BVlowFVz0.net
>>224
ちょっと商売してる程度の人ですら使えんな…
忙しくて銀行の開いてる時間に行けないから楽天で口座作りたかったのに

326 :名無しさん :2019/10/23(水) 03:52:02.50 ID:2dVX52Hrr.net
法人口座や事業性個人口座が別途開設申込できるのに、規約違反して個人口座でやろうとするからだろ

327 :名無しさん :2019/10/23(水) 09:17:30.87 ID:y6u7+oKPC.net
>>325
そんなデマ流さないほうがいいよ。

定期預金の節税対策やってるやつなんて、1回で何万口も登録するから、ひっかかるんだよ。
おそらく年単位で何千万件ものDB履歴が残って取引停止ってことよ。
通常の業務手続きでは考えられないってこと。

328 :名無しさん :2019/10/23(水) 22:16:02.68 ID:SpNsbB2p0.net
>>323
ヘルプ
https://help.rakuten-bank.net/faq/show/10373
Q 円定期預金の預入れ上限回数はありますか。
A 回答
円定期預金(通常定期預金、定期預金積立購入、満期特約定期預金、為替特約定期預金)につきましては、最大で9,999回までお預入れをしていただくことができます。

一部ユーザーの為だけにリスクしかないのにDBを書き換えるわけがないだろうな
また一般にネット銀行の場合、口座解約&作り直しは難しいって聞くね

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200