2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行(旧イーバンク) 147

845 :ちゃんばば :2019/12/21(土) 16:21:24.41 ID:1bvpB2IM0.net
>>841
>「ビットコイン利用者の4分の1以上とビットコイン取引の約半数が違法行為と関連
>性がある」

某理事がそう思ってるとか言ったって捉えてるの?

>マネーロンダリング防止(AML)、テロ対策資金調達(CTF)、および顧客を知る(KYC)要件は重要な懸念事項です。
>ある業界レポートでは、最も一般的な120の暗号通貨取引所の約3分の2が、AML、CTF、およびKYCの慣行が弱いことがわかりました。
>10最も人気のある取引所の3分の1だけが、入金または引き出しを行うためにIDの確認と住所の証明を必要とします。
>多くの研究が、暗号通貨がかなりの量の違法行為をサポートしていると結論付けているため、これは厄介です。
>たとえば、ある研究では、ビットコインユーザーの4分の1以上とビットコイントランザクションの約半分が違法行為に関連していると推定されています。11

これがChromeのその部分の翻訳だが、某理事の言葉は「これは厄介です」じゃね?
あと「違法行為をサポート」云々は多くの研究の話で、前振りが本人確認の話だから、取引所の2/3は本人確認もされていないからって言う理由なんじゃ?
しかも、これにはリブラは関係無いんじゃ?
マネロン、テロ対策で本人確認の必要性の話を言ってるだけだろ?

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200