2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 20

1 :名無しさん:2019/09/21(土) 23:19:00.52 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542967850/

2 :名無しさん:2019/09/22(日) 00:49:36.54 d.net
>>1
死ねキチガイ

3 :名無しさん:2019/09/22(日) 01:13:27.45 0.net
お前がな

4 :名無しさん:2019/09/23(月) 03:41:26.27 0.net
統合したシステムは問題なく稼働するようになったの?
株価あがっています。

5 :名無しさん:2019/09/23(月) 13:04:28.10 p.net
今のところ

6 :名無しさん:2019/09/24(火) 00:45:54.47 0.net
回答ありがとう。それは良かった。

7 :名無しさん:2019/09/26(木) 12:42:04.89 M.net
全資産注ぎ込んで、韓国救済だ。
破綻してもどうせ日本の税金で救済だしな。

8 :永和信用金庫の職員が来たら遠慮無く殺せ:2019/09/28(土) 09:47:57.60 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した兇悪な犯罪者や

9 :名無しさん:2019/09/28(土) 11:04:21.81 0.net
早く捕まらないかな

10 :名無しさん:2019/09/28(土) 17:09:49.64 0.net
みずほ Wallet android

androidはかざすだけでOKそうだとして、

メインカードには設定してるけど、
画面は出さなくていいの…?

11 :名無しさん:2019/09/28(土) 18:59:45.64 0.net
電源切っててもいい

12 :永和信用金庫の職員は転職すれば命は取らん:2019/09/29(日) 00:31:24.73 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した残虐な犯罪者や

13 :名無しさん:2019/09/29(日) 14:24:21.63 0NIKU.net
また、攻撃の
合間に質問があるけど、

みずほWallet androidで

JCBデビットを登録して、
メインカード扱いにしたんだけど

サポートの人ときたら、Googleペイの
画面と分離して機能すると…、
みずほWallet上の独立した者としては使えないの
2分した意見を言うサポートに分かれたんだ、

自分はGoogleペイと分離して使えるの方だと思うんだけど…!

14 :名無しさん:2019/09/29(日) 14:35:05.52 0NIKU.net
スマートの方は、Googleペイと連動すると思う…!

15 :名無しさん:2019/09/29(日) 23:23:22.61 aNIKU.net
淀屋橋


裁判所に行くのが、先生から

16 :名無しさん:2019/09/29(日) 23:38:18.36 0NIKU.net
保険かけてるの、お前だろ!

17 :名無しさん:2019/09/29(日) 23:54:58.84 aNIKU.net
北おおさか信用金庫は素晴らしい

18 :名無しさん:2019/09/30(月) 00:09:18.81 a.net
北おおさか信用金庫てさ

転職サイトの評判や口コミとかさ

名誉棄損で請求立てないのか?

事実として認めてるんですか?

19 :永和信用金庫の小林泰を殺した:2019/09/30(月) 09:06:46.73 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した犯罪集団です

20 :名無しさん:2019/09/30(月) 12:30:24.18 a.net
>>18
北おおさか信用金庫のじゃなくて

別の信用金庫のことと勘違いしてた

「北」のつく名の全く別のとこと

入力で予測変換をまちがって押しちゃった

21 :名無しさん:2019/09/30(月) 20:16:04.93 0.net
>>10,13,14

結果的にGoogleペイ、
みずほWallet両方に
登録した状態に出来て
みずほWallet上でメインカードにしなければの
条件で…!

22 :名無しさん:2019/09/30(月) 22:41:07.65 a.net
>>18
文章が意味わからないね、ことばが抜けてました

北おおさか信用金庫てさ(信金まえのネットカフェで)

転職サイトの評判や口コミとかさ(みたんだけど)

(このスレッドの銀行さん)名誉棄損で請求立てないのか?

23 :名無しさん:2019/10/01(火) 11:47:12.04 0.net
スマートデビッドで、みずほSUICAに5000円チャージして、20%のショッピング還元受けられるのは、5万円分でしょうか?それとも4.5万円でしょうか?

24 :名無しさん:2019/10/01(火) 14:20:31.15 0.net
みずほ銀行が破綻するという都市伝説は本当ですか?

みずほ証券も破綻するのですか?

25 :名無しさん:2019/10/01(火) 19:04:57.14 0.net
破産しような損正義と破綻しそうな韓国に兆単位で貸し込んでる?

26 :永和信用金庫の職員を殺して日本を変える:2019/10/02(水) 03:39:07.63 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰した残虐過ぎる奴らや

27 :名無しさん:2019/10/02(水) 05:07:05.35 0.net
人望のない吉野君のいた銀行ね

28 :名無しさん:2019/10/02(水) 07:32:19.29 0.net
◆東大 京大 早稲田 慶応などの就職活動生が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅


 

29 :名無しさん:2019/10/02(水) 10:23:10.88 d.net
>>24
風説の流布

30 :名無しさん:2019/10/02(水) 13:26:43.72 r.net
両替手数料がとんでもなく改悪されてこまってるんだが
なんなのここ?

31 :名無しさん:2019/10/02(水) 14:21:27.09 0.net
どこも

32 :名無しさん:2019/10/02(水) 14:33:34.47 a.net
>>25
韓国向けは7,196億円らしい

ttps://www.financepensionrealestate.work/entry/2019/08/01/210027

33 :名無しさん:2019/10/03(木) 13:10:25.24 0.net
ここも楽天並みのスパムになったなw

34 :予言:2019/10/03(木) 21:25:15.40 0.net
ソフトバンクとみずほ銀行は倒産する。
https://www.youtube.com/watch?v=IO1fSddir9g

35 :永和信用金庫の職員を斬殺して日本を救う:2019/10/04(金) 02:56:32.42 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺した残虐な犯人や

36 :名無しさん:2019/10/06(日) 14:36:26.74 0.net
優遇で月4回まで他行振込み無料なのが、まもなく月1回に変わるのが決定された。

37 :名無しさん:2019/10/06(日) 16:12:55.31 0.net
マジかよ

38 :名無しさん:2019/10/06(日) 16:31:49.15 0.net
月1回だと、メイン口座として使えないなぁ

39 :名無しさん:2019/10/06(日) 16:51:14.27 0.net
まじかよじゃあ10ドル解約するか

40 :名無しさん:2019/10/06(日) 16:58:26.65 0.net
インターネット支店不便だよな
何で他の支店とみずほダイレクトを同じに出来ないのか
何で他の支店の自分の口座から振替出来ないのか

41 :名無しさん:2019/10/06(日) 18:38:40.06 M.net
>>36
ソースは?

42 :名無しさん:2019/10/06(日) 19:10:04.49 d.net
>>40
エムタウン支店のポータルサイトの関係で、別扱い。
みずほ銀行が設立するネット証券会社も合流予定だった

43 :名無しさん:2019/10/06(日) 19:56:33.26 0.net
>>34
もって後1年だろうし潰れるまでのチキンレースだよ

44 :永和信用金庫の金利ドロボウ職員をブッ殺せ:2019/10/07(月) 00:59:49.10 0.net
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして抗議されたら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴りました

45 :名無しさん:2019/10/07(月) 05:51:12.91 0.net
>>36
内部からの情報だから間違いない。

46 :名無しさん:2019/10/07(月) 05:53:50.49 0.net
>>41
アンカー間違えた。

行員から聞いた。
既に決定されていて、行員を減らすための異動も順次行われている。
タイミングを待って発表されるよ。

47 :名無しさん:2019/10/07(月) 06:36:38.90 0.net
新車情報をディーラーの知人から聞いた
ベストカーガイドにも載ってた。レベルか

48 :名無しさん:2019/10/07(月) 08:02:22.76 0.net
>>46
あらぁー・・・。毎月3回は必ず振り込みしてるから1回じゃ困るわ。
ほかの銀行に移るしかないかな。

49 :名無しさん:2019/10/07(月) 08:32:26.00 0.net
プレミアムクラブ会員でも月1回になるのかな?

50 :名無しさん:2019/10/07(月) 08:55:58.80 r.net
支店少ないしミニストップもどんどん減ってるから、優遇が減るのは痛いね

51 :名無しさん:2019/10/07(月) 17:56:46.38 0.net
>>36
明日には情報オープンだそうだが、改訂内容が聞いたのとは微妙に違ってる。
厳しくなるのには確かに。

52 :名無しさん:2019/10/07(月) 18:28:59.03 0.net
 今ネット見ると金融破綻による預金封鎖の可能性でメガなら三菱が外資系で比較的マシとネットで見たけどここはソフバン関係で
避けるべきとあったけどどうなんですか  他に地銀、郵貯、JAなども挙げられていましたが
今後心配です

53 :名無しさん:2019/10/07(月) 19:07:41.75 0.net
心配ならタンス預金でおk
株価は一応上がってるみたいだけど
ペイオフ保証あるから大丈夫でそ?

54 :名無しさん:2019/10/07(月) 19:56:47.09 0.net
 やっぱここは引き揚げでしょうね 何かシステムも変だし輸出大企業や銀行にばっか振りかけてる今の国も庶民など見ていない感じで何かあっても信頼が‥
  現金、現物手元に置く以外安心できない状況、

55 :名無しさん:2019/10/07(月) 20:00:52.73 0.net
 あと株とかですが今の株などQEでどう操作されてるかw 実体とどんだけ離れてるか
危ない危ないw

56 :永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする人を募集中:2019/10/07(月) 21:20:51.55 0.net
永和信用金庫では客の口座から巨額の金利をドロボウする悪どい人を求人して居ます

57 :名無しさん:2019/10/08(火) 07:59:12.53 0.net
 倒産危機が噂されるドイツ銀行だがCEOは『再建計画では投資部門を大幅に縮小し
顧客に焦点を当て直すことで原点に立ち返る』と言っている
 ? どこかで聞いたような文句だが『お客様本位の銀行に立ち返りたい』とかどっかの
メガも言ってた気が?! まあ口先だけって改めて判明ですねw  サブプライムの法人版みたい
なCDSだのCLOだの商品たっぷり抱え込んでるなら似たもん同士ってことで(笑)

58 :永和信用金庫は真面目な人は困ります、応募しないで下さい:2019/10/08(火) 09:29:03.63 0.net
永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を脅迫するアコギな仕事だからです

59 :名無しさん:2019/10/08(火) 13:30:28.71 a.net
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/tokuten/kaitei2019/index.html?rt_bn=bk_top_info

60 :名無しさん:2019/10/08(火) 13:49:18.89 0.net
わざとそうしてるのかも知れないが、分かりにくい「出来の悪い」説明文だな

61 :名無しさん:2019/10/08(火) 18:04:35.43 M.net
>>59
すげー!
ここまでゴミくずに変更するとは思ってなかった!
みずほゴミくずクラブ!

62 :名無しさん:2019/10/08(火) 18:44:35.22 0.net
残念だけど3回で良かった

63 :名無しさん:2019/10/08(火) 18:51:49.08 M.net
ゴミくずを排除したいがための改悪だろう。
俺はイオンに移るよ。

64 :名無しさん:2019/10/08(火) 19:03:31.91 a.net
PDF直リン。
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20191008_2release_jp.pdf

65 :名無しさん:2019/10/08(火) 19:28:26.96 0.net
またアホみたいに手数料引き上げ。

これで、国民全員がネットバンク楽天とかに切り替えてメガバンクとか偉そうにしていると足元すくわれることをわからせてやらにゃ。

66 :名無しさん:2019/10/08(火) 19:38:32.08 0.net
投資信託を買うとかしないと、残高500万円超えてても他行振込み無料はゼロってこと?

67 :名無しさん:2019/10/08(火) 19:51:27.06 0.net
ゴミクズ排除っていうかSランクもしょぼすぎて使う気になんないだろ
ついでにデビキャンペーンにはゴミクズが集まるw

68 :名無しさん:2019/10/08(火) 19:53:37.19 0.net
投信とか株式を100万円以上買えば3回まで他行宛振込みできる。
預金残高がどれだけあっても他行宛振込みは無料にならない。
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20191008release_jp.pdf

69 :名無しさん:2019/10/08(火) 20:18:38.03 0.net
外貨預金1ドルがついにだめになったか、今までが緩すぎたんだけど振り幅が大きいな

コンビニATMがイーネットだけって、イーネットなんてもう残ってないだろと
思ったらファミマにはあるんだね

70 :永和信用金庫は金利ドロボウする人をドンドン雇います:2019/10/08(火) 20:29:29.77 0.net
永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする信用金庫だからです

71 :名無しさん:2019/10/08(火) 20:40:58.05 0.net
普通預金だけでは、振込無料0回とかありえないわ
4回→1回でなく0回とか、これは撤退だわ。。。

72 :名無しさん:2019/10/08(火) 21:28:15.22 0.net
みずほは切り時かー

73 :名無しさん:2019/10/08(火) 22:05:00.95 0.net
入眠剤(*_*)
お身体大事にしてください

74 :名無しさん:2019/10/08(火) 22:48:32.33 0.net
運用資産ありから100万相当とはいきなり過ぎる

株も対象みたいだから他の証券会社から移管しようかな
しかし移管は手間や手数料が負担だ

75 :名無しさん:2019/10/08(火) 22:57:43.35 0.net
みずほ証券は手数料も高いしな

76 :名無しさん:2019/10/08(火) 23:11:00.43 0.net
国債を100万円分以上保有すればSをクリアできるのか?
国債ならリスクはほぼゼロってことだろ?

77 :名無しさん:2019/10/08(火) 23:13:09.20 0.net
>>68
みずほプレミアムクラブの条件は変更しないみたいだけどハードルは低く無い感じ

78 :名無しさん:2019/10/08(火) 23:16:02.23 0.net
>>64
文体が偉そうだよな

79 :名無しさん:2019/10/08(火) 23:21:18.18 0.net
振込手数料の改定内容 (税込み) [単位:円] とは書いてあるが
3 万未満
3 万以上 ここは円入れなきゃダメじゃね
馬鹿っぽいんだよね

80 :名無しさん:2019/10/08(火) 23:22:34.87 0.net
セブンローソン完全有料ってw
田舎地銀じゃあるまいしw

81 :名無しさん:2019/10/08(火) 23:31:46.03 0.net
一気に改悪しすぎ、預金残高判定→すべて廃止とか唐突すぎる。1ドル外貨は規制するのわかるけどよ。1回2000万まで振込できる貴重なメガバンだったのに

82 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:21:20.61 0.net
おまえらが1ドル外貨やり過ぎやんだろw

83 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:23:00.35 0.net
振り込み手数料値上げと
「うれしい特典」←どこが?が交錯しているが
問題は後者だ

84 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:26:10.76 0.net
みずほプレミアムクラブに入ってるとわかるんだけど
説明冊子のどれもこれもに「うれしい特典」って書いてあるんだわ

85 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:35:34.71 0.net
うれい特典orかなしい特典に変えるべき

86 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:37:22.47 M.net
みずほ銀行が同一店内のATM振込も無料から110円に 2020年3月に振込手数料を値上げ〜「みずほマイレージクラブ」も変更。無料対象コンビニATMがイーネットのみに
https://netatopi.jp/article/1211670.html

87 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:42:49.82 0.net
バブル時代って振り込み手数料このくらいしてたよね

88 :名無しさん:2019/10/09(水) 00:54:11.09 0.net
豪ドル90円の時10万円換えちまった
放置だけど

89 :名無しさん:2019/10/09(水) 01:01:56.92 0.net
マイレージクラブANA使ってますが、ソニーに移行ですかね

90 :名無しさん:2019/10/09(水) 02:06:16.08 0.net
>>76
国債は銀行本体の窓口で扱う商品なので「資産運用商品」の対象外。

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/mmc/tokuten/sannyu/index.html

*資産運用商品とは、みずほ信託銀行で取り扱う投資信託・金銭信託等、みずほ証券で取り扱う有価証券等です。

91 :名無しさん:2019/10/09(水) 02:13:56.98 0.net
>>84
プレミアムクラブの特典は変更無しなのかな?

92 :名無しさん:2019/10/09(水) 02:39:08.50 0.net
>>84
冊子のバージョンが違うのかな?
みずほ銀行との基本的なお取引へのサービス  特典1  特典2・・・
で コンビニATM無料、他行宛振込みって無料って書いてある。

93 :名無しさん:2019/10/09(水) 02:50:18.43 0.net
>>91
みずほプレミアムクラブ金融サービスデスク
0120-324-895
受付時間:月曜日〜土曜日 9:00〜17:00

94 :名無しさん:2019/10/09(水) 03:57:13.74 0.net
預金残高で優遇なくなったのか
これなら三菱にした方がいいかな

95 :名無しさん:2019/10/09(水) 05:12:54.43 0.net
イーネットはゆうちょに置き換えられるしゆうちょを使えってことだな

96 :名無しさん:2019/10/09(水) 05:16:53.62 0.net
イオンと連携は

97 :名無しさん:2019/10/09(水) 10:03:57.66 0.net
それにしても発表された説明文が分かりにくい
いきなり詳細から入ってる、最初に変更のポイントを箇条書きで示すもんだろ普通は

98 :永和信用金庫の職員は全員客から金利をドロボウします:2019/10/09(水) 10:26:03.56 0.net
正直な人は応募しないで下さい、永和信用金庫はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウする仕事です

99 :名無しさん:2019/10/09(水) 10:44:17.13 M.net
>>90
公社債って書いてあるけど国債では条件クリアできないの?

100 :名無しさん:2019/10/09(水) 12:08:46.73 M.net
>>91
一番大きいのは円預金が条件から対象外になることかな。

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200