2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 20

1 :名無しさん:2019/09/21(土) 23:19:00.52 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542967850/

139 :名無しさん:2019/10/10(木) 03:19:17.33 0.net
イオン銀行の改悪と何となく似てるな

140 :名無しさん:2019/10/10(木) 07:16:31.29 0.net
これ、個人の預金者は他に行ってくれ宣言だよね

141 :名無しさん:2019/10/10(木) 08:28:30.58 M.net
もう外貨預金全部下ろすわw
住信SBIか給与口座楽天にしてそちらに移ろうか

142 :名無しさん:2019/10/10(木) 11:05:35.06 01010.net
30万以上おいて、たまに使ってたくらいだけど、コンビニATMが使えなくなるのめんどくさいな

143 :名無しさん:2019/10/10(木) 15:59:51.93 01010.net
他行振込無料の条件きついな。
これだとATMで現金下ろして資金移動するしかない。
ATM利用者減らしたいとか言いながらやってる事は真逆という。

144 :名無しさん:2019/10/10(木) 17:23:42.11 01010.net
証券会社の即時入金しか使い道がなくなるかな

145 :名無しさん:2019/10/10(木) 21:05:25.25 01010.net
しかし今更みずほ証券をわざわざ作るのもなぁ。
プレミアムクラブの条件も変わっていきそうだし

146 :名無しさん:2019/10/10(木) 21:22:20.38 01010.net
プレミアムクラブの改悪も必然でしょ
他行にそろって

147 :名無しさん:2019/10/10(木) 21:37:16.74 01010.net
みずほ証券は国債転がしてるかIPOしかメリットない

148 :名無しさん:2019/10/10(木) 23:29:17.52 0.net
振込回数とかコンビニ無料回数で三菱を意識して改悪してるけど
何でイーネット限定、預金残高対象外みたいに三菱すらやってないことを導入したんだろ

149 :名無しさん:2019/10/10(木) 23:35:01.34 0.net
メガだと三菱が一番マシになることに

150 :名無しさん:2019/10/10(木) 23:39:43.05 0.net
三菱って関東以外は少ないのかな
三井住友か三菱か、みずほからもう移ろうかと考えてるんだけど

151 :永和信用金庫の職員は全員金利ドロボウの専門家です:2019/10/11(金) 01:01:35.95 0.net
永和信用金庫の職員はアコギな人ばかりです、まともな人は居ません、他の金融機関を探して下さい

152 :名無しさん:2019/10/11(金) 02:00:03.70 0.net
なんで

153 :名無しさん:2019/10/11(金) 06:44:12.69 0.net
>>149
三井住友だろ

ミドすけがかわいいしな

154 :名無しさん:2019/10/11(金) 07:09:14.25 0.net
SMBCは他行振込手数料無料にならない

155 :名無しさん:2019/10/11(金) 12:20:08.22 0.net
メインバンクをゆうちょにしようと思ったけど
通帳記帳を30件放置しただけで合算記帳になるわ窓口に行かないと通帳の繰り越しできないわで使いにくそうだな
やっぱ三菱にしとうかな

156 :名無しさん:2019/10/11(金) 14:07:33.13 M.net
>>155
30件で合算は厳しいよね。俺も以前は郵貯メインにしてたが、
合算されていやになったのでみずほに移った。
なのにこの改悪よ。

157 :名無しさん:2019/10/11(金) 14:51:11.10 p.net
改悪改悪と煩いな

イオンとか近くに無いんか?

158 :名無しさん:2019/10/11(金) 15:02:21.10 0.net
ない

159 :名無しさん:2019/10/11(金) 16:41:26.56 M.net
>>157
そんなド田舎スーパー近くにないわ

160 :名無しさん:2019/10/11(金) 17:10:57.28 p.net
単に罵倒して騒ぎたいだけやん

161 :名無しさん:2019/10/11(金) 17:44:42.82 d.net
そうなんだー
いつまで(呆

162 :名無しさん:2019/10/11(金) 17:46:32.96 d.net
>>157
俺ン所はイオンタウンにビッグがあるだけだな。
後はミニストップ

163 :名無しさん:2019/10/11(金) 17:49:51.04 d.net
もとサークルK?

164 :名無しさん:2019/10/11(金) 17:52:38.65 r.net
ミニストップはどんどん減ってるから

165 :名無しさん:2019/10/11(金) 20:18:51.12 0.net
マイレージクラブの大幅改悪と聞いて
もう外貨預金持ってる意味ないやん

166 :名無しさん:2019/10/11(金) 20:28:33.03 0.net
解約したら銀行の思うつぼだね
一番困るのはそのまま1ドル預金を続けられること

167 :名無しさん:2019/10/11(金) 20:36:00.29 0.net
どっかのスレで都心にイオンはないと書いたら田舎者から総攻撃喰らった
揚げ句の果てにネット見て木場と品川にあるだろとかいいだした
まいばすけっとならたくさんある

168 :名無しさん:2019/10/11(金) 20:36:35.71 0.net
一応自分は今の職場内のビルにみずほのATM有るし、家近くの駅にもみずほのATMあってマイレージクラブで休みでも手数料気にせず引き出せたのは良かった。
モバイルの振込無料が無くなるのは残念だけど、ほとんど使った事ないしな。
サブをセブン銀行にしているけど。
これ以上の改悪こないように祈るわ。

169 :名無しさん:2019/10/12(土) 00:04:57.31 0.net
900ドルは入れてる

170 :名無しさん:2019/10/12(土) 04:33:40.25 0.net
プレミアムの基準変更(円預金対象外)のお知らせは手紙で年末頃予定。
投資信託、外貨預金、株式など300万円以上でキープ。
円預金残高の多寡ではなく、当行収益の多寡を基準とした顧客選別。

171 :名無しさん:2019/10/12(土) 06:18:00.52 0.net
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

172 :名無しさん:2019/10/12(Sat) 09:10:23 ID:0.net
>>170
内部情報?
ますますひどくなるな

173 ::2019/10/12(Sat) 10:01:04 ID:0.net
今朝からみずほwalletアプリに障害発生中で、アプリを起動しても通信エラー。
メインカードに設定してQUICPayで買い物したかったのに使えない。

174 :名無しさん:2019/10/12(土) 10:30:58.58 d.net
>>172
当行収益と書いてる時点で行員確定だろ。
機密情報漏洩で銀行に連絡しといてあげたからな>>170

175 :名無しさん:2019/10/12(土) 11:49:07.29 0.net
>>170
もうみずほ解約して三菱に移動するわ

176 :名無しさん:2019/10/12(土) 12:42:21.16 0.net
金のない個人はいらんのかな

177 :名無しさん:2019/10/12(土) 12:43:09.06 0.net
>>170
ありがとうございます

178 :名無しさん:2019/10/12(土) 13:14:46.99 0.net
>>170
新規の条件も変わるんでしょうか?
年末までに1000万突っ込もうと思ってたんだけど

179 :名無しさん:2019/10/12(土) 13:21:41.42 0.net
>>176
金の多い少ないではなく、運用する気のない椰子はお断り

180 ::2019/10/12(Sat) 13:55:32 ID:0.net
今更ボッタの実店舗維持費だけ無駄にかかってる大手で資産運用()とか無いだろw
こんだけネット証券有るんだから
なお、積立NISAは国の詐欺と露呈したみたい(;´Д`)

181 :名無しさん:2019/10/12(土) 14:15:30.45 0.net
年末に1000万入れてたけど電話は来たけどインビは来なかった

182 :名無しさん:2019/10/12(土) 15:37:46.93 0.net
銀行はボランティアじゃないから、利益が上がらない領域は切り捨てる。
円預金じゃ利益が上がらないから、手数料ビジネスに切り替えるというのはだいぶ前から
言われていること(成功するかは怪しいけど)。
手数料を落としてくれる客を優遇するという流れは、利ザヤで稼げる時が再来(しないかも
しれないけど)するまで変わらないだろう。

183 ::2019/10/12(Sat) 19:29:33 ID:0.net
ネット銀行は大丈夫でしょうか?

184 ::2019/10/12(Sat) 19:33:18 ID:0.net
TOYOTAの社債は利回り0だそうだ

185 :名無しさん:2019/10/12(Sat) 19:38:13 ID:0.net
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・

186 :永和信用金庫に就職したら毎日毎日金利ドロボウざんまい:2019/10/13(日) 02:37:22.36 0.net
永和信用金庫の仕事は客を破滅させる恐ろしい仕事です

187 :名無しさん:2019/10/13(日) 06:42:42.86 0.net
>>170
みずほ信託経由の金銭信託(貯蓄の達人)の扱いが知りたいな

188 :名無しさん:2019/10/13(日) 12:30:28.52 d.net
信用金庫や農協で、資産運用用の金銭信託扱ってくれたら助かるんだけどな。
遺言信託とか家族信託なんてどうでもいいのしか扱わねえんかよ。

189 :名無しさん:2019/10/13(Sun) 13:01:39 ID:0.net
>>182
そんなの銀行といえんだろ

190 :名無しさん:2019/10/13(日) 14:26:27.83 0.net
>>188
金銭信託に何のメリットがあるんだ?利息なんて殆どゼロだろ

191 :名無しさん:2019/10/13(Sun) 14:35:49 ID:d.net
>>190
1年物なら定期預金よりは配当率がいい。
BK経由でTBの貯蓄の達人1年物申し込んだけど、10万に対して配当金累計39円(税引き後、2020年1月償還)だった

192 :名無しさん:2019/10/13(日) 15:48:42.69 0.net
ミジンコでしょうが

193 :名無しさん:2019/10/13(日) 16:23:39.87 a.net
>>178
同じく
年末までに新規で1,000万円入金して定期預金を作ろうと思っていたけど、もし円預金が既に条件から外れるのなら止めておくわ

194 ::2019/10/13(Sun) 20:46:49 ID:0.net
>>193
一千万くらいなら楽天とイオンに分けて普通預金0.1%にしたら?

195 :永和信用金庫に就職したら客から巨額の金利をドロボウ出来ます:2019/10/13(日) 22:32:08.57 0.net
永和信用金庫に文句を言う客には全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴れます、巨額の金利をドロボウされた被害者を告訴出来ます、凄い待遇です

196 :名無しさん:2019/10/14(Mon) 05:27:30 ID:0.net
line銀行ができたら連携で最強銀行になるよ

197 :永和信用金庫では簡単に代表理事になれます:2019/10/14(Mon) 06:37:37 ID:0.net
手口は実に簡単でデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰せば良いのです

198 :名無しさん:2019/10/14(月) 19:32:44.35 0.net
頑なに「三菱」だけを使って「UFJ」を使いたくないスレの人々

199 :名無しさん:2019/10/14(月) 20:14:56.37 0.net
>>198
関東人はufjが嫌い

200 :名無しさん:2019/10/15(火) 00:14:46.89 0.net
200

201 :名無しさん:2019/10/15(火) 00:17:50.03 0.net
>>199
そんなことはない。

202 :名無しさん:2019/10/15(Tue) 00:45:39 ID:0.net
すいません
海外の方から、ALLY BANK 経由でみずほ銀行へ送金いただいたのですが、
そのやり方が全く分かりません。

わかる方、ぜひ教えてください。

203 :名無しさん:2019/10/15(Tue) 01:10:19 ID:0.net
UFJ付けないことが東海人の自尊心をそこまで傷付けてたとは

204 :名無しさん:2019/10/15(火) 12:44:10.80 0.net
うんこつけてたら恥ずかしいだろ

205 :名無しさん:2019/10/15(火) 12:48:10.27 r.net
三和銀行が響きがよい

206 :名無しさん:2019/10/15(火) 16:10:04.77 d.net
https://careergarden.jp/ginkouin/tekisei/

207 :名無しさん:2019/10/16(水) 08:56:27.88 0.net
みずほ銀行で国債100万買えばSステージ維持できるらしいぞ
みずほに問い合わせた人間が言うには

208 ::2019/10/16(Wed) 12:45:12 ID:r.net
どのみちイーネットだけじゃあねぇ

209 ::2019/10/16(Wed) 12:59:44 ID:M.net
セブン銀行ATMの手数料優遇がなくなるからネット銀行に金を移すかな

210 ::2019/10/16(Wed) 13:06:53 ID:0.net
楽天だけはやめた方が良い
ケイタイからはナビダイヤル
有料

211 :名無しさん:2019/10/16(水) 14:03:43.01 0.net
楽天銀行はサポートが評判悪いからな あと三菱もダメだね

212 :名無しさん:2019/10/16(水) 14:55:32.53 0.net
イオンゴールド維持と楽天300万以上があるから別に良いや、あと国債の100万はすぐに改悪しそう

213 :名無しさん:2019/10/16(水) 15:05:51.90 M.net
sbj

214 :名無しさん:2019/10/16(水) 15:14:12.41 0.net
手数料とったり取らなかったり報道迷走してるな〜w

215 :名無しさん:2019/10/16(水) 16:02:21.91 0.net
>>211
三菱にしようかと思ったけどサポート評判悪いの?

216 :名無しさん:2019/10/16(Wed) 17:55:57 ID:d.net
>>215
行員の態度が悪い。
底辺層だと分かると皮肉る

217 :永和信用金庫に就職したらドンドン客を殺します:2019/10/16(水) 20:41:28.87 0.net
手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして客を次々に殺します

218 :名無しさん:2019/10/16(水) 21:31:41.70 0.net
ネット銀行にするなら楽天銀行か住信SBIネット銀行がいいと思います。
メガバンなら三菱か三井がいいのでは?

219 :名無しさん:2019/10/17(木) 08:35:23.28 0.net
とりあえず他行への無料送金は
みずほ→Pring→住信SBIと経由させる。
Pringもいつ手数料有料になるか分からないが。

220 :名無しさん:2019/10/17(木) 12:38:00.10 0.net
UFJは創価
三井は振込手数料無料優遇処置なし+ネットバンキングするとき?変な数字キーの端末
が必要みたいで面倒…
楽天はナビダイヤルなのでないわー

221 :名無しさん:2019/10/17(木) 14:53:12.94 M.net
国債100万円買えばSランクいけるみたいだけど
マイナンバー提出が必須らしいのでやめたわ

222 :名無しさん:2019/10/17(木) 15:07:18.91 0.net
得点の為に金使うとか本末転倒なきがするけどなw

223 ::2019/10/17(Thu) 15:58:40 ID:a.net
>>216
底辺層ならどこの銀行でも対応同じやろ
慈善事業じゃないんだから

224 ::2019/10/17(Thu) 21:21:56 ID:M.net
>>222
つ余剰資金

225 :名無しさん:2019/10/17(木) 22:48:14.71 a.net
支店が減って不便になっても我慢してきたけど、もう我慢の限界だ

面倒くさいけど、公共料金引落しとか給料振込とか、手数料がみずほに入りそうなのは、全部他行へ移す

226 ::2019/10/18(Fri) 06:16:13 ID:M.net
>>207
銀行で買うとキャッシュバックなくないか?

227 ::2019/10/18(Fri) 20:19:08 ID:0.net
オレも外貨預金解約してやる!
1セントしかないけどw

228 :名無しさん:2019/10/18(金) 20:29:20.54 0.net
月末カードローン1円借入して月初に返すしかないか

229 :名無しさん:2019/10/18(金) 21:54:25.46 0.net
マイレージクラブ改悪の内容を
わざわざ、郵送で送ってきたわ。。
もういう経費は勿体ないと思うけどなぁ

230 :名無しさん:2019/10/18(金) 23:37:16.89 0.net
国債は定期と同じく安全
千万円越えても保証される
今はこれしかないな

231 :名無しさん:2019/10/18(金) 23:47:53.92 a.net
銀行とかオワコン

メガバンクでリストラの嵐!?三菱UFJ銀行や三井住友銀行,みずほ銀行,地銀でも人員削減か!?
http://career-information.com/4034

232 :永和信用金庫に就職した職員はアコギな連中ばかり:2019/10/19(Sat) 00:16:07 ID:0.net
永和信用金庫の職員になればデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に殺します

233 :名無しさん:2019/10/19(土) 06:07:55.01 p.net
>>229
情報ありがと
開封前に受取拒否するわw

234 :永和信用金庫は客から金利ドロボウしか雇いません:2019/10/19(土) 08:28:37.50 0.net
永和信用金庫の職員は全員デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするアコギな人ばかりです

235 :名無しさん:2019/10/19(Sat) 10:16:32 ID:0.net
>>233
拒否したところでなにも変わらないじゃん

236 :名無しさん:2019/10/19(土) 11:26:39.20 0.net
証券口座開いて国債買ってCBもらうまでってネットで完結できる?

237 :名無しさん:2019/10/19(土) 11:33:19.87 0.net
うん
銀行側で国債買うなら窓口に行かないといけないけど

238 :名無しさん:2019/10/19(土) 13:11:19.20 0.net
雑魚に成り下がったなあ
解約せずに放置プレイ決定

239 :名無しさん:2019/10/19(土) 13:40:12.98 0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000011-ryu-oki

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200