2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 20

1 :名無しさん:2019/09/21(土) 23:19:00.52 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542967850/

613 :名無しさん:2019/11/06(水) 22:42:33.90 0.net
>>610
ネットバンクに入れてしまえ

614 :名無しさん:2019/11/06(水) 23:56:47.55 a.net
>>612
当座預金は利息つかないよ

615 :名無しさん:2019/11/07(木) 00:04:32.18 0.net
だから「無利息の決済口座」と

616 :名無しさん:2019/11/07(木) 01:49:30.10 a.net
決済口座w

617 :名無しさん (ブーイモ):2019/11/07(Thu) 02:32:21 ID:M.net
test

618 :永和信用金庫で客から巨額の金利をドロボウしたら:2019/11/07(木) 05:00:37.68 0.net
永和信用金庫の代表理事に成れます、デタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウするだけです、詐欺師が最高の待遇を受けられます、金利をドロボウされた零細企業は倒産すれば愉快です

619 :名無しさん:2019/11/07(木) 06:44:12.19 0.net
>>602
そもそも手数料払ってまで現金降ろすほど現金降ろさないからな
ほとんどキャッシュレス生活してるし
みずほのATMが生活圏内にいくつかあるのであまり影響はない

620 :名無しさん:2019/11/07(木) 06:45:58.47 0.net
ただ、振込だけは防ぎようがないな
今のところプレミアムは改悪発表はされてないが、どうなることやら

621 :名無しさん:2019/11/07(木) 07:12:03.06 r.net
他行に移りたいけど複数クレカなど引き落とし口座がみずほにまとまってるから面倒。
引き落としの明細やクレカの明細を見て、毎月何にどれだけ引き落とされてるか整理中。
みずほならメガバンクだけに大抵の引き落としに対応してるけど、ネット銀行などは例えばクレカなんかは対応してない場合もありそう。
住信SBIなんかは対応クレカを公表してるし。

622 :名無しさん:2019/11/07(木) 10:07:41.02 r.net
住信SBIネット銀行のハイブリッド口座はクレカなどの引き落とし口座にできないのか。

623 :名無しさん:2019/11/07(木) 12:25:56.68 r.net
住信SBIネットほど多くのATMと他行振り込み回数は不要だとすると楽天銀行がよ
いのかな。

624 :名無しさん:2019/11/07(木) 13:13:56.16 0.net
楽天銀行は携帯からだとナビダイヤル
論外です

625 :名無しさん:2019/11/07(木) 15:25:21.83 r.net
ナビダイヤルって何をする場合にナビダイヤルになるのですか?
生きてるうちに銀行に電話することはほとんどないと思うのですが。

626 :名無しさん:2019/11/07(木) 15:54:13.77 p.net
そこでナビダイヤルにも安くかけられる050plus

627 :名無しさん:2019/11/07(木) 18:27:58.25 0.net
今日案内が来たがセブンATMとローソンATMが無料対象から外れたのが痛すぎる、というか致命的
住信SBIにメイン変えるかな

628 :名無しさん:2019/11/07(木) 19:35:17.07 d.net
>>627
そんなにATMで金降ろすことあるの?
近くにみずほのATMないなら仕方ないか

629 :名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:03:58 ID:0.net
>>628
普段キャッシュレスだからほとんど無いけどたまにあるんだよ(ほんとにたまにだけど)
みずほATMは遠い コンビニでおろせた方が便利
ちなファミマも遠いのでイーネットオンリーというのはちょっとねえ…

630 :名無しさん:2019/11/07(木) 22:34:22.48 0.net
みずほ銀行の株価順調にあがってますね。

631 :名無しさん:2019/11/07(木) 22:43:04.75 M.net
銀行側も思惑どおりゴミ客が他へ流れるのを実感して、ほくそ笑んでいるだろうな

632 :名無しさん:2019/11/07(木) 23:42:50.50 0.net
そしてみずほ銀行から客はいなくなった。

633 :名無しさん:2019/11/08(金) 01:22:29.29 0.net
そしてみずほ銀行からゴミ客はいなくなった。めでたしめでたし。

634 :名無しさん:2019/11/08(金) 07:45:52.52 r.net
あなたが離脱するのですねw

635 :名無しさん:2019/11/08(金) 08:15:41.59 r.net
移動先候補として住信SBIネット銀行の口座開設を申し込んだけど、既に口座を持ってる楽天銀行でもいいかなと思い始めてる。
定期もどきで普通預金を寝かしててスーパーVIPだし。

636 :名無しさん:2019/11/08(金) 09:06:00.29 M.net
そしてSoftbankだけが残った

637 :名無しさん:2019/11/08(金) 09:07:35.55 0.net
お金をATMから少しずつ下ろす人が貧乏な理由

638 :名無しさん:2019/11/08(金) 09:23:48.62 0.net
思いっきり改悪らしい
事前にTELで知らされた

639 :名無しさん:2019/11/08(金) 09:24:21.85 0.net
↑プレミアムの方

640 :名無しさん:2019/11/08(金) 09:53:09.24 0.net
みずほ証券の個人向け国債を続けとけばSステージ維持できるかな
とりあえず8月に入れたやつがあるから様子見

641 :名無しさん:2019/11/08(金) 10:38:26.19 0.net
個人国債?
なにそれ
美味しいの?
国と道連れ?

642 :名無しさん:2019/11/08(金) 11:34:41.71 0.net
滝川クリステルが1億5千万預けてるやつでしょ

643 :名無しさん:2019/11/08(金) 11:44:06.77 0.net
海外移住のほうが良くね?
フィエイピンあたりw

644 :名無しさん:2019/11/08(金) 12:32:34 ID:0.net
>>638
くわしく

645 :名無しさん:2019/11/08(金) 12:50:03 ID:0.net
みずほなんてロト当たった時以来行ってないなw

646 :名無しさん:2019/11/08(金) 16:06:26.11 0.net
13時頃支店に行ってマイレージクラブ来年改悪されますよね?って受付の男性スタッフに
聞いたら100以上の預金で3回無料って言われたでそ?
ペラいA4の紙ももらったンゴよwww

647 :名無しさん:2019/11/08(金) 16:51:28.28 0.net
100万以上って円預金じゃなくて投資信託とか外貨預金なんかの
資産運用商品だよね。リスクないのは個人向け国債くらい

648 :名無しさん:2019/11/08(金) 17:17:11.51 M.net
月に3-4回、夜にセブンイレブンATMで引き出すのに重宝してたのに、対象がEnet限定になるから、これからは220円/回(18時以降)かかるんかい

めちゃくちゃ改悪だわ

649 :名無しさん:2019/11/08(金) 18:21:48 ID:0.net
>>621
クレジットカード20枚以上あるクレ板住人だが、新生銀行に全部移行できたよ。
あ、みずほマイレージカードはみずほ指定だったので、解約しました。
外貨預金1ドルと残高5円にして放置中

650 :名無しさん:2019/11/08(金) 18:24:10 ID:0.net
>>648
楽天か新生がおすすめ。

651 :名無しさん:2019/11/08(金) 18:37:05.07 0.net
みずほ銀行の残高がいきなり0になった
もしかして税金で全部持ってかれた?
生活できん

652 :名無しさん:2019/11/08(金) 18:51:19.82 r.net
新生って何がいいんだ?
大昔に振り込み無料回数目当てにヤフオク振り込み用に口座を作って使ってたけど、もうずいぶん放置してたので半年前にほぼ全額を他行の定期に移した。

653 :名無しさん:2019/11/08(金) 19:35:32.63 0.net
>>651
不正ログイン不正引き出し?
まずいのでは?

654 :名無しさん:2019/11/08(金) 19:45:43.66 0.net
>>652
100万円を二週間定期に置いとけば、ほぼ全てのコンビニATMで24時間出し入れ無料な事。二週間定期にしても低金利ではあるがみずほに比べれば高金利。まあ絶賛はしないがみずほよりはだいぶマシ

655 :永和信用金庫では窓口に淫乱を抜擢します:2019/11/09(土) 02:32:06.49 0.net
永和信用金庫の職員です、客の口座から巨額の金利ドロボウ犯罪に淫乱は如何ですか

656 :名無しさん:2019/11/09(土) 07:58:58.10 a.net
住信SBIネット銀行でスマートプログラムランク3にすると振込手数料とATM手数料が7回無料だと思います。
定額で毎月振込できるので、家賃や水道料金の決済口座に入金も楽そうです。
みずほ銀行からのりかえる人がスマートプログラムランク3になるためにはどの条件が簡単ですか?投信百万より簡単なのを希望です。

657 :名無しさん:2019/11/09(土) 08:09:25.34 p.net
>>656
純金積立毎月千円
公営競技に月二万円以上入金
月末に千円以上SBIハイブリッド預金に入れて翌月始めまで寝かす

658 :名無しさん:2019/11/09(土) 08:13:34.59 0.net
SBIハイブリッド預金1円、外貨預金、VISAデビ決済ここにまとめて余裕のランク3。

659 :名無しさん:2019/11/09(土) 09:13:08.19 0.net
>>656
仕組預金いっとけ

660 :名無しさん:2019/11/09(土) 09:27:14.85 a.net
ありがとうございます。
総合すると、
仕組預金、外貨預金、ハイブリッド預金がベストでしょうか?少額でも11万円位必要ですね。

661 :永和信用金庫の窓口は淫乱だらけです:2019/11/09(土) 09:29:54.90 0.net
顔を見に支店に来て下さい

662 :名無しさん:2019/11/09(土) 10:07:14.38 0.net
>>653
いつもの妄想君だろ

663 :名無しさん:2019/11/09(土) 11:12:58.23 a.net
他行への振込手数料無料がなくなるのは痛い

664 :名無しさん:2019/11/09(土) 11:20:39.04 0.net
電話で確認したら債権、為替100万残高が無いと他行宛振込みかかるって
パンフ紛らわしい
行員間違ったこと教えてた
糞すぎ
住信SBIにすっか

665 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:06:40.58 0.net
みずほはマイナス金利で苦しいから
下級国民はくるなっていう意思表示なんだよ。
みずほの思惑通り預金が減っている

666 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:09:01.86 0.net
まぁ、約一千万しか預けてないんですけどねw

667 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:29:56.07 p.net
>>666
なにそのツッコミ待ち

668 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:33:28.05 0.net
>>666
下級国民の預金額だろ。

669 :名無しさん:2019/11/09(土) 13:01:57.72 d.net
みずほって経営やばくなったらどこかの銀行と統合したりするの?

670 :名無しさん:2019/11/09(土) 13:04:15.48 0.net
>>669
企業用の保険入ってるから大丈夫でそ?
入ってなかったらオワタけどねw
CDS?

671 :名無しさん:2019/11/09(土) 14:31:43.63 0.net
>>669
りそな

672 :名無しさん:2019/11/09(土) 14:56:46.59 0.net
>>620
プレミアムも残高1000万の基準から円預金が外れるみたいですよ。

673 :名無しさん:2019/11/09(土) 15:04:11.85 a.net
>>672
それ発表されてる?

674 :名無しさん:2019/11/09(土) 15:17:28.34 0.net
住信携帯からの問い合わせナビダイヤルじゃん
しかもデビッド強制だし
オワタo(`ω´ )o

675 :名無しさん:2019/11/09(土) 15:59:26.18 M.net
年寄りの金持ちなんて1,000万円でも預金しかしてない人多いだろうに、そういう層の反感買いそう

676 :名無しさん:2019/11/09(土) 17:18:54 ID:M.net
>>674
03の番号もある

677 :名無しさん:2019/11/09(土) 17:28:41 ID:0.net
旅行から帰宅したら、プレミアムクラブ改悪の案内が書面で届いてた
ホントに円預金以外の預り資産1,000万円以上が条件になるんだな
コンビニATM無料もイーネットのみ月4回とな

678 :名無しさん:2019/11/09(土) 17:59:42 ID:M.net
いやーマジでしたね プレミアムクラブの改悪、、、いまブリリアントなんだけど、これはまさかの3000万預金以外??
無理だ

679 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:01:04 ID:a.net
>>610
> 1000万預けても利息が年86円だからね
えっ79円では?定期なら796円だけど。

680 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:07:49 ID:0.net
証券に個人向け国債3,000万でブリリアント維持出来るのかな?

681 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:38:43 ID:0.net
そろそろ国債買っておくかな。
証券口座とかいらないよね?

682 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:47:07 ID:0.net
ブリリアントの改定条件の記載がないんだよねぇ。ブリリアント自体無くなるのかな? 
JTBサービスも大幅改変なのかな、しかも悪い方に??

683 :名無しさん:2019/11/09(土) 19:26:32 ID:0.net
しかも後から案内がきたプレミアムクラブの方が改悪後条件での判定日が早い今年12月末とか
時間的猶予も少ないし、大量の資格剥奪者が発生するな

684 :名無しさん:2019/11/09(土) 19:59:14.39 0.net
そもそもみずほのプレミアムってブリリアント含めてそんなにいいものか?
拘束される資金に対して特典がしょぼい印象しか無いんだが

685 :名無しさん:2019/11/09(土) 20:10:35.68 p.net
今年の4月にブリリアントが失効した
みずほには 3700万預けているがプレミアムクラブの会員カードは届かない

686 :名無しさん:2019/11/09(土) 20:50:01.11 0.net
2007年にプレミアム会員になって
ブリリアント開始時にブリリアントカードが届いた
みずほ証券に国債を預けてる
JTBサービスを海外旅行に利用していた

特典が無いのなら何処に資金を移動すれば良いのか…?

687 :名無しさん:2019/11/09(土) 20:53:33.32 d.net
月末時点での当座貸越って、Sの条件満たすのかな?

688 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:22:07.33 0.net
>>686
まあどうせ無リスク資産を寝かしておくというならありかもしれないけど
そんなに使用頻度の高いサービスあるかい?
海外旅行なんてクレジットカードの割引でいいんじゃないの?

689 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:27:46.76 a.net
昨日いきなり残高0になった者です
みずほ銀行に問い合わせたら色々分かりますか?

690 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:41:27.22 0.net
プレミアムも条件改悪かよ
1000万突っ込んだから来年からプレミアムになる思ってたのに

691 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:44:39.53 0.net
1000万入れるなら他にもっといい条件のがあるでしょ

692 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:52:01.28 a.net
プレミアム改定の詳細プリーズ

693 :名無しさん:2019/11/09(土) 22:00:28.57 0.net
>>688
確かにそうだよね
でもJTB5%引きはクレカ割引でなかなか無いんだよね

694 :名無しさん:2019/11/09(土) 22:11:47 ID:0.net
>>692
>>677のとおり
でも君には無縁だろ

695 :名無しさん:2019/11/09(土) 22:33:48.84 0.net
住信SBIネット銀行の口座開設の通知が届いた。
1週間かからなかったな。
キャッシュカード申し込んだ。

696 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:25:14.83 0.net
>>689
問い合わせないよりはマシかもしれないけど
引き出し元名以外の情報はみずほもわからないかも

697 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:42:02.76 0.net
NHKの滞納か養育費の不払いやってたんじゃないの?
この2点は下手すりゃ税金より強硬的に押さえに来る
名寄せのせいなのか別の使ってる銀行でもやられたり

698 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:48:09.94 0.net
プレミアムだけど、改悪のお知らせこないよ

699 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:54:10.75 a.net
>>696
ありがとうございます
問い合わせしてみます

700 :永和信用金庫の窓口は淫乱じゃ:2019/11/10(日) 01:41:41.83 0.net
こいつらが客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウする極悪犯罪の元凶です、支店の窓口で顔を睨んで下さい

701 :名無しさん:2019/11/10(日) 07:45:02 ID:0.net
店舗atmでも他行なら無料じゃないんだっけ?
本当に手数料取りにきてるよな、最近は。

702 :名無しさん:2019/11/10(日) 07:57:56.92 0.net
>>689
おそらく差し押さえだろう。
税金か保険料、滞納してないか?

703 :名無しさん:2019/11/10(日) 09:16:10.00 0.net
乗り換えた
メインバンク 楽天
サブ あおぞらbank支店

704 :名無しさん:2019/11/10(日) 09:35:19.88 0.net
うんこ

705 :名無しさん:2019/11/10(日) 11:09:26.64 d.net
うちは円預金のみだったからプレミアムじゃなくなる。
このスレ見てると国債100万買えば他行振込手数料無料を月数回もらえるようだから検討中

706 :名無しさん:2019/11/10(日) 12:56:19 ID:0.net
>>703
あおぞらのメリット教えて下さい!!

707 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:04:55 ID:0.net
>>706
https://i.imgur.com/GQqdRuU.jpg

708 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:05:54 ID:0.net
>>707
ありがとうございます!!

709 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:12:35 ID:M.net
ここで国債買う人って証券口座で買ってるの??

710 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:19:30 ID:r.net
>>707
0.2くらいしかメリットない。

711 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:31:00.68 0.net
普通預金用口座

712 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:45:39.14 0.net
>>709
俺は面倒くさい書類を色々と出してみずほ証券と連携させてるから
国債はそっちで買ってる。1万位ならみずほ銀行でも良かった気もするけど
金額が大きくなるとみずほ証券のCBがあるから(少しだけ)美味い

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200