2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 20

1 :名無しさん:2019/09/21(土) 23:19:00.52 M.net
みずほ銀行
http://www.mizuhobank.co.jp

※前スレ
みずほ銀行 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1542967850/

660 :名無しさん:2019/11/09(土) 09:27:14.85 a.net
ありがとうございます。
総合すると、
仕組預金、外貨預金、ハイブリッド預金がベストでしょうか?少額でも11万円位必要ですね。

661 :永和信用金庫の窓口は淫乱だらけです:2019/11/09(土) 09:29:54.90 0.net
顔を見に支店に来て下さい

662 :名無しさん:2019/11/09(土) 10:07:14.38 0.net
>>653
いつもの妄想君だろ

663 :名無しさん:2019/11/09(土) 11:12:58.23 a.net
他行への振込手数料無料がなくなるのは痛い

664 :名無しさん:2019/11/09(土) 11:20:39.04 0.net
電話で確認したら債権、為替100万残高が無いと他行宛振込みかかるって
パンフ紛らわしい
行員間違ったこと教えてた
糞すぎ
住信SBIにすっか

665 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:06:40.58 0.net
みずほはマイナス金利で苦しいから
下級国民はくるなっていう意思表示なんだよ。
みずほの思惑通り預金が減っている

666 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:09:01.86 0.net
まぁ、約一千万しか預けてないんですけどねw

667 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:29:56.07 p.net
>>666
なにそのツッコミ待ち

668 :名無しさん:2019/11/09(土) 12:33:28.05 0.net
>>666
下級国民の預金額だろ。

669 :名無しさん:2019/11/09(土) 13:01:57.72 d.net
みずほって経営やばくなったらどこかの銀行と統合したりするの?

670 :名無しさん:2019/11/09(土) 13:04:15.48 0.net
>>669
企業用の保険入ってるから大丈夫でそ?
入ってなかったらオワタけどねw
CDS?

671 :名無しさん:2019/11/09(土) 14:31:43.63 0.net
>>669
りそな

672 :名無しさん:2019/11/09(土) 14:56:46.59 0.net
>>620
プレミアムも残高1000万の基準から円預金が外れるみたいですよ。

673 :名無しさん:2019/11/09(土) 15:04:11.85 a.net
>>672
それ発表されてる?

674 :名無しさん:2019/11/09(土) 15:17:28.34 0.net
住信携帯からの問い合わせナビダイヤルじゃん
しかもデビッド強制だし
オワタo(`ω´ )o

675 :名無しさん:2019/11/09(土) 15:59:26.18 M.net
年寄りの金持ちなんて1,000万円でも預金しかしてない人多いだろうに、そういう層の反感買いそう

676 :名無しさん:2019/11/09(土) 17:18:54 ID:M.net
>>674
03の番号もある

677 :名無しさん:2019/11/09(土) 17:28:41 ID:0.net
旅行から帰宅したら、プレミアムクラブ改悪の案内が書面で届いてた
ホントに円預金以外の預り資産1,000万円以上が条件になるんだな
コンビニATM無料もイーネットのみ月4回とな

678 :名無しさん:2019/11/09(土) 17:59:42 ID:M.net
いやーマジでしたね プレミアムクラブの改悪、、、いまブリリアントなんだけど、これはまさかの3000万預金以外??
無理だ

679 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:01:04 ID:a.net
>>610
> 1000万預けても利息が年86円だからね
えっ79円では?定期なら796円だけど。

680 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:07:49 ID:0.net
証券に個人向け国債3,000万でブリリアント維持出来るのかな?

681 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:38:43 ID:0.net
そろそろ国債買っておくかな。
証券口座とかいらないよね?

682 :名無しさん:2019/11/09(土) 18:47:07 ID:0.net
ブリリアントの改定条件の記載がないんだよねぇ。ブリリアント自体無くなるのかな? 
JTBサービスも大幅改変なのかな、しかも悪い方に??

683 :名無しさん:2019/11/09(土) 19:26:32 ID:0.net
しかも後から案内がきたプレミアムクラブの方が改悪後条件での判定日が早い今年12月末とか
時間的猶予も少ないし、大量の資格剥奪者が発生するな

684 :名無しさん:2019/11/09(土) 19:59:14.39 0.net
そもそもみずほのプレミアムってブリリアント含めてそんなにいいものか?
拘束される資金に対して特典がしょぼい印象しか無いんだが

685 :名無しさん:2019/11/09(土) 20:10:35.68 p.net
今年の4月にブリリアントが失効した
みずほには 3700万預けているがプレミアムクラブの会員カードは届かない

686 :名無しさん:2019/11/09(土) 20:50:01.11 0.net
2007年にプレミアム会員になって
ブリリアント開始時にブリリアントカードが届いた
みずほ証券に国債を預けてる
JTBサービスを海外旅行に利用していた

特典が無いのなら何処に資金を移動すれば良いのか…?

687 :名無しさん:2019/11/09(土) 20:53:33.32 d.net
月末時点での当座貸越って、Sの条件満たすのかな?

688 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:22:07.33 0.net
>>686
まあどうせ無リスク資産を寝かしておくというならありかもしれないけど
そんなに使用頻度の高いサービスあるかい?
海外旅行なんてクレジットカードの割引でいいんじゃないの?

689 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:27:46.76 a.net
昨日いきなり残高0になった者です
みずほ銀行に問い合わせたら色々分かりますか?

690 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:41:27.22 0.net
プレミアムも条件改悪かよ
1000万突っ込んだから来年からプレミアムになる思ってたのに

691 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:44:39.53 0.net
1000万入れるなら他にもっといい条件のがあるでしょ

692 :名無しさん:2019/11/09(土) 21:52:01.28 a.net
プレミアム改定の詳細プリーズ

693 :名無しさん:2019/11/09(土) 22:00:28.57 0.net
>>688
確かにそうだよね
でもJTB5%引きはクレカ割引でなかなか無いんだよね

694 :名無しさん:2019/11/09(土) 22:11:47 ID:0.net
>>692
>>677のとおり
でも君には無縁だろ

695 :名無しさん:2019/11/09(土) 22:33:48.84 0.net
住信SBIネット銀行の口座開設の通知が届いた。
1週間かからなかったな。
キャッシュカード申し込んだ。

696 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:25:14.83 0.net
>>689
問い合わせないよりはマシかもしれないけど
引き出し元名以外の情報はみずほもわからないかも

697 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:42:02.76 0.net
NHKの滞納か養育費の不払いやってたんじゃないの?
この2点は下手すりゃ税金より強硬的に押さえに来る
名寄せのせいなのか別の使ってる銀行でもやられたり

698 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:48:09.94 0.net
プレミアムだけど、改悪のお知らせこないよ

699 :名無しさん:2019/11/09(土) 23:54:10.75 a.net
>>696
ありがとうございます
問い合わせしてみます

700 :永和信用金庫の窓口は淫乱じゃ:2019/11/10(日) 01:41:41.83 0.net
こいつらが客の口座から巨額の金利をジャンジャンドロボウする極悪犯罪の元凶です、支店の窓口で顔を睨んで下さい

701 :名無しさん:2019/11/10(日) 07:45:02 ID:0.net
店舗atmでも他行なら無料じゃないんだっけ?
本当に手数料取りにきてるよな、最近は。

702 :名無しさん:2019/11/10(日) 07:57:56.92 0.net
>>689
おそらく差し押さえだろう。
税金か保険料、滞納してないか?

703 :名無しさん:2019/11/10(日) 09:16:10.00 0.net
乗り換えた
メインバンク 楽天
サブ あおぞらbank支店

704 :名無しさん:2019/11/10(日) 09:35:19.88 0.net
うんこ

705 :名無しさん:2019/11/10(日) 11:09:26.64 d.net
うちは円預金のみだったからプレミアムじゃなくなる。
このスレ見てると国債100万買えば他行振込手数料無料を月数回もらえるようだから検討中

706 :名無しさん:2019/11/10(日) 12:56:19 ID:0.net
>>703
あおぞらのメリット教えて下さい!!

707 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:04:55 ID:0.net
>>706
https://i.imgur.com/GQqdRuU.jpg

708 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:05:54 ID:0.net
>>707
ありがとうございます!!

709 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:12:35 ID:M.net
ここで国債買う人って証券口座で買ってるの??

710 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:19:30 ID:r.net
>>707
0.2くらいしかメリットない。

711 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:31:00.68 0.net
普通預金用口座

712 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:45:39.14 0.net
>>709
俺は面倒くさい書類を色々と出してみずほ証券と連携させてるから
国債はそっちで買ってる。1万位ならみずほ銀行でも良かった気もするけど
金額が大きくなるとみずほ証券のCBがあるから(少しだけ)美味い

713 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:51:41 ID:0.net
>>703
楽天銀行は楽天の気分で口座凍結されるぞ

数年前に凍結祭りがあったが、今も変な取引してないのに凍結されてる人がたくさんいる

他の銀行とは明らかに違うので気をつけた方がいい

714 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:51:46 ID:M.net
ワイ、みずほ、三井、郵貯に各1000万預けてるけど住信行こうかと迷い中
もち、みずほから

715 :名無しさん:2019/11/10(日) 13:55:53 ID:p.net
>>713
エラコ2でしょ、なったらそん時に考える
普通の金利も良いし、マネーブリッジも使ってるし
日常はカード払いだから移動して引き落とし口座変えるわ

716 :名無しさん:2019/11/10(日) 14:54:29.75 0.net
>>715
エラコ2?
カードの方の話じゃない

717 :名無しさん:2019/11/10(日) 15:38:10.03 p.net
>>716
あ、ごめんなさい
勘違いした
作るときにあちこち読み漁ったけどそんな話があったかも
なったら困るね、ま、気をつけようも無いからなったら考えるよ
気をつけるなら作らないことぐらいしか無いもんね

718 :名無しさん:2019/11/10(日) 16:07:23.88 r.net
>>712
CBって100万円で1000円のやつ?

719 :名無しさん:2019/11/10(日) 16:28:49.01 r.net
住信SBIネットは預金残高300万円でランク3で、ATMが7回、他行振り込みが7回が無料。ハイブリッド預金残高ありで普通預金の利率が0.01%。
ランク2なら預金残高30万円で、ATMが5回、他行振り込みが3回が無料。

楽天は預金残高300万円でスーパーVIPで、ATMが7回、他行振り込みが3回が無料。マネーブリッジ契約で普通預金の利率が0.1%。
VIPなら預金残高100万円で、ATMが5回、他行振り込みが3回が無料

両行とも使えるコンビニATMは同等だし、他行振込は滅多にしないことを考えると、普通預金の利率が0.1%の楽天かな。

720 :名無しさん:2019/11/10(日) 16:32:20.41 p.net
マネーブリッジは本当に便利で、おトク。

721 :名無しさん:2019/11/10(日) 16:37:24.81 0.net
ここはみずほのスレなんだから皆でみずほの良さも語ってくれちょ
「なし」っつうのはなしで

722 :名無しさん:2019/11/10(日) 16:47:20.26 H.net
>>719
ちょー役に立った
ありがとー
でも両方携帯からはナビダイヤル
FOMAガラケーSSプランには厳しい
楽天は凍結騒動あったし、音声ガイダンス
ダイコクドラッグとポイント的劇してるから損得考えると楽天ガジェットいいんだけど、携帯事業こけてるし赤字なのもね

723 :名無しさん:2019/11/10(日) 17:40:56.97 0.net
公社債に含まれるのかわからないけど、個人向け国債も条件に含まれることをマイレージクラブに問い合せて確約取れた人はいるの?

724 :名無しさん:2019/11/10(日) 17:53:06.03 0.net
>>723
ペライパンフにちっちゃい字で書いてあった
国債も対象

725 :名無しさん:2019/11/10(日) 18:02:26 ID:0.net
使えるコンビニATMがイーネットだけ、しかもイーネットは1回の出金限度額がたった20万円だから、例えば50万円出金するのに無料回数3回を使い切ってしまう。
セブンなら1回で50万円が限度額だったのに。

726 :名無しさん:2019/11/10(日) 18:03:48 ID:0.net
国債は対象なのか
ある意味分かってような
財務省から販売会社に奨励金出てるしね
だからいろいろキャンペーンも張れるんだけど

727 :名無しさん:2019/11/10(日) 18:12:38 ID:0.net
>>724
パンフってみずほから送られてきたA3サイズの”「お取引条件」と「うれしい特典」が変わります”ってやつ?
どこにも”国債”の文字が見つからないけど。

728 :名無しさん:2019/11/10(日) 18:16:16 ID:M.net
みずほ49%出資のLINE銀行のシステムは富士通が単独で引受だって

729 :名無しさん:2019/11/10(日) 18:47:23.58 0.net
>>727
違うよー
店頭に行って行員に聞いたら渡されたA4サイズの2ページパンフ

730 :名無しさん:2019/11/10(日) 19:17:55.50 a.net
>>721
メガバンクだけあって、水道料金の引き落としに対応してるね。

731 :名無しさん:2019/11/10(日) 19:55:48.83 0.net
全都道府県に支店がある
沖縄本島赴任ではよく使った
とりあえず沖縄の地銀は糞すぎた
対応時間も手数料も
沖縄そのものが糞すぎた訳だが

732 :名無しさん:2019/11/10(日) 20:00:18.71 M.net
>>731
沖縄の糞エピソードplz

733 :名無しさん:2019/11/10(日) 21:11:04.65 0.net
>719に比べてみずほは、
個人向け国債100万円で、みずほとイオン銀行のATMが無制限、イーネットATMが3回、他行振込(みずほダイレクトのみ)が3回が無料。

734 :名無しさん:2019/11/10(日) 22:27:13 ID:0.net
>>718
100万だと2000円ですね(変動10年)
実際のところは1000万で4万円もらうのが普通かなと思ってる

735 :名無しさん:2019/11/10(日) 22:46:07.03 0.net
みずほ証券を口座を開設してみようかと試しに口座開設アプリに入力してみてるけど、入力項目が多すぎてすごく面倒。
株とか資産運用の経験がないから、どれか選べと言われても説明読んでもわからんし。

736 :名無しさん:2019/11/10(日) 23:25:24 ID:0.net
面倒臭い国債購入までしてみずほの特典にこだわるのやめよう。
クレカその他の引き落とし口座を変更するのは大変なのでみずほのまま。
そして例えば口座には100万円キープするようにして、月々の引き落としで減った分だけ補充。
これでみずほATMとイオンATMの入出金は無料キープ。
残りの金は楽天かな。
他行振込は滅多にしないので楽天の3回で足りると思うが、保険として住信SBIネットのハイブリット預金に小額入れてあればランク2で他行振込3回無料になるし。
年内には方針を決めないとなぁ。

737 :永和信用金庫のいかがわしい淫乱窓口は困る:2019/11/10(日) 23:30:52 ID:0.net
ちゃんと仕事をして下さい、これ以上客から巨額の金利をドロボウしないで下さい

738 :名無しさん:2019/11/10(日) 23:54:18.33 0.net
みずほATMすくねーし

739 :名無しさん:2019/11/11(月) 00:58:28 ID:r.net
滝川クリトリス

740 :名無しさん:2019/11/11(月) 01:15:35.43 0.net
滝川クソシテル

741 :名無しさん:2019/11/11(月) 01:41:59.33 M.net
滝川クリスタル

742 :名無しさん:2019/11/11(月) 01:42:26.58 a.net
滝川クリスタル

743 :名無しさん:2019/11/11(月) 02:02:21.43 0.net
滝川クリコスル

744 :名無しさん:2019/11/11(月) 04:25:14.39 0.net
滝川光

745 :名無しさん:2019/11/11(月) 06:58:17.57 r.net
楽天は2015年辺りの大量の口座凍結騒ぎがあったからメインにするには不安を感じる。
楽天以外はそういう話を聞いたことないし。

746 :名無しさん:2019/11/11(月) 07:44:17 ID:M.net
おまいら、国債買ったか?

747 :名無しさん:2019/11/11(月) 08:41:10.95 0.net
海外の銀行はFATFのガイドラインに沿ってない仮想通貨取引所との提携を解除する銀行も目立ってきた
日本の取引所の命運はいかに

銀行がどんなに頑張って
アンチマネロン/テロ資金供与防止を実施しても
提携してる仮想通貨取引所がザルだといみがいないからな

748 :名無しさん:2019/11/11(月) 12:42:38.44 d1111.net
とりあえずプレミアムの条件は元々貯蓄の達人でクリアしてるから大丈夫だけど、
これまでコンビニは場所考えずにATM使えてたのが少し面倒になったな

749 :名無しさん:2019/11/11(月) 14:58:00 ID:01111.net
>>728
システム停止の予感

750 :名無しさん:2019/11/11(月) 17:16:07.16 01111.net
プレミアム変更のお知らせ来たわ。
さて、どーするかなぁ、SBIは既に持っているので全額移そうか…

751 :名無しさん:2019/11/11(月) 19:11:12.01 M1111.net
今日発売の東洋経済で店舗と人員の削減することの記事があったが
それでスリム化してもMUFGやSMBCに追いつくのは容易ではないと厳しいこと書かれていた

752 :名無しさん:2019/11/11(月) 19:14:37.75 01111.net
みずほアメプラでブリリアントっていう条件はそのままなのか?
俺が円預金2500万(3000万から減らした)+アメプラでブリリだからどうなるのか不安

753 :名無しさん:2019/11/11(月) 19:54:09.15 r1111.net
>>751
理由は?

754 :名無しさん:2019/11/11(月) 20:22:58.00 M1111.net
>>753
有料記事なんで途中までだが
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22063

755 :名無しさん:2019/11/11(月) 21:28:52 ID:01111.net
早速、SBIの口座へ資金移動した。

756 :名無しさん:2019/11/11(月) 22:29:27.03 a.net
プレミアム改悪のお知らせがまだ来ていないんだけど、預金が条件から外れる以外に変更点とかあるの?

757 :名無しさん:2019/11/11(月) 22:38:18.82 0.net
プレミアム対象外になるわー
結構長く対象だったのに。恩恵無かったが。

758 :名無しさん:2019/11/11(月) 22:47:31.60 d.net
去年から散々システム移行のなんとかでATM休止しまくったくせに、結局こんな仕打ちかよ
みずほATMは手数料無料っぽいけど
みずほダイレクトの初回登録って、スマホから振込とか操作してれば登録はしてあるってこと?

759 :名無しさん:2019/11/11(月) 22:49:18.76 0.net
プレミアムの恩恵というと、美術展とかのイベント割と当たったくらいだったしな
ただ乗り換え先が思いつかん

760 :名無しさん:2019/11/11(月) 23:23:42.28 r.net
カード会社3社に収納代行会社。
・・・・・・これは、まとまらんのだろうな。

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200