2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.87%

1 :名無しさん (JPWW):2019/11/07(Thu) 02:36:52 ID:H.net
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.86%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1568374406/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:: EXT was configured

350 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 19:19:03 ID:0.net
野村信託とかSMBC信託(元シティ)とかならソニーやイオンのほうがいいな

351 :名無しさん :2019/12/03(火) 19:59:28.43 0.net
定期も良く無いし、年末ジャンボ100枚買うわ

352 :名無しさん :2019/12/03(火) 20:28:12.41 0.net
静銀のジャンボ宝くじ定期あるで

353 :名無しさん :2019/12/03(火) 21:20:23.95 0.net
今日、静銀に別件で電話した際にウルトラについて聞いてみたが、
まだ何も決まってなくて、夏同様実施しない可能性もあるとのこと。
少なくとも今週出てくるとかいう状況ではないな。

354 :名無しさん :2019/12/03(火) 21:21:14.79 0.net
>>322,323
CBは「雑所得」との結論出てる
ただし、給与・年金所得者などで申告不要制度が利用できる人は年間20万円までなら申告しなくともよい

なお、この制度は住民税にはないがこれを言い出すと荒れるから、以下略

355 :名無しさん :2019/12/03(火) 21:23:41.40 0.net
>>353
この時期に何も決まってないってやばくね?

356 :名無しさん :2019/12/03(火) 21:57:53.95 0.net
>>353
本当?

357 :名無しさん :2019/12/03(火) 22:06:15.78 0.net
0.3%の利子を狙って銀行口座を開設するのもアホらしいな。

358 :名無しさん (ワッチョイWW):2019/12/03(火) 22:19:19 ID:0.net
おりっあ5年0.35一択だな

359 :名無しさん (ワッチョイWW):2019/12/03(火) 22:23:29 ID:0.net
じ銀 ステージ4
SBI ランク3
楽天 SVIP
スルガ 4star
新生 ゴールド
みずほ
野村信託

このスレならこんな奴多いよな
1000超えたら国債だから小銭回すなら気がついたときだけキャンペーン定期に入れられれば十分

360 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 22:24:33 ID:0.net
無職だと雑所得と他収入合計38万までは申告扶養だろ

361 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/03(火) 22:26:58 ID:0.net
じぶん銀行なんかsim契約してないと
開設できんだろ?

362 :名無しさん (ササクッテロラ):2019/12/03(火) 22:34:32 ID:p.net
MNPでau行った時に作ったよ、今は禿だけど

363 :名無しさん (ブーイモ):2019/12/03(火) 23:03:14 ID:M.net
>>361
固定電話だめなんけ?

364 :名無しさん :2019/12/03(火) 23:16:09.42 0.net
通帳がないと後々面倒だからな
無い銀行は使わんほうが良い

365 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 00:12:55 ID:0.net
ウルトラウルトラうるせーやついるけど
ウルトラなんてもう何年も前に終わった銀行だろ

366 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 00:42:44 ID:0.net
>>354
どこにその結論出てるの?
国税庁のHPは間違い?
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/bunshokaito/shotoku/27/02.htm

367 :名無しさん :2019/12/04(水) 00:59:23.92 0.net
>>366
そっちは企業が照会した内容

国税庁が回答した内容はこっちで雑所得と回答されている
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/bunshokaito/shotoku/27/01.htm

(抜粋)
したがって、ご照会のキャンペーン景品は、利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、
給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得及び一時所得のいずれにも該当しない所得であることから、
雑所得として取り扱われます(所法351)

368 :名無しさん :2019/12/04(水) 01:04:44.99 0.net
どっちでも良いてことか?

369 :名無しさん :2019/12/04(水) 01:49:45.58 d.net
>>349
GoogleはGooglePay内で銀行業務開始予定、Amazonも銀行サービスだか金融サービス開始予定、ゴールドマン・サックスは日本法人としてゴールドマン・サックス銀行設立予定(法人業務のみ)

370 :名無しさん :2019/12/04(水) 04:49:40.52 0.net
ローソン 0.25

371 :名無しさん :2019/12/04(水) 10:57:10.53 0.net
sony の 0・7%10年定期 2022年満期 
今思えば1000万入れて置けば。。。。

372 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:09:42.78 0.net
今時点なら個人向け国債10年が最強だよな

373 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:10:28.24 0.net
どうせ国債買うときにマイナンバー提出求められるから
筒抜けやで

374 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:15:51.17 0.net
ええ?
証券会社軽油でも?

375 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:20:51.23 0.net
>>371
それ仕組み預金なら数年前に更新打ち切りでしょう。住信SBIの10年物0.3%でさえ半年くらい前に延長打ち切りになったから…。

376 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:26:03.65 0.net
2021年からマイナンバー義務化

377 :名無しさん :2019/12/04(水) 11:34:08.69 0.net
実店舗がない銀行に軸足は置けない。

378 :名無しさん (ブーイモ):2019/12/04(水) 13:47:32 ID:M.net
>>374
安心しろ
373の書いてることは嘘

口座開設済みなら今は不要

379 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/04(水) 13:57:16 ID:0.net
みずほ証券、大和証券新規口座開設時はマイナンバー必須

預金ばかりやってたやつが大和証券やみずほ証券の口座
持ってるのかな

380 :名無しさん :2019/12/04(水) 14:54:08.43 0.net
>>379
美味しい定期で口座くらい作ったことがあっても不思議じゃない

381 :名無しさん :2019/12/04(水) 15:03:22.03 0.net
美味しい景気なら予約した

382 :名無しさん :2019/12/04(水) 16:06:47.13 r.net
今1800万三菱に普通預金してるだけ
なんか良い定期ないかな
この間まで楽天のお引っ越しやつてたけど上限500万で0.15になって微妙…

383 :名無しさん :2019/12/04(水) 16:35:56.86 M.net
近かったから三井住友0.7行ってきた

384 :名無しさん (オイコラミネオ):2019/12/04(水) 17:38:02 ID:M.net
浜田山でもやってんね

385 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:23:09.67 0.net
拘りがなければ横浜幸銀のつばさ1年0.5%
日本全国どこでもOK

386 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:43:13.57 0.net
俺は一月生まれなので


https://www.shinseibank.com/service/birthday_ytd/?intcid=mega_prg_000_01

387 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:45:30.03 0.net
386です。

スマソ 来店しないと行けなかった。ダメだわ

388 :名無しさん :2019/12/04(水) 18:48:42.03 0.net
やっぱセルフうどん0.27にしました。

389 :名無しさん :2019/12/04(水) 19:14:02.94 0.net
>>385
0.5で預けられるのは、組合員になれる19県に住居や勤務地がある人だけだよ
それ以外は0.4

390 :名無しさん :2019/12/04(水) 19:15:48.35 0.net
>>386
1月生まれの人は、他行のボーナスキャンペーンとかと時期がかぶるのでちょっとかわいそう。

391 :名無しさん :2019/12/04(水) 19:35:04.73 0.net
3ヶ月0.3のバースデーなんかに預けるやついるのかよ
わざわざ店舗まで行って保険の勧誘に耐えてまでやるものではない

392 :名無しさん (ブーイモ):2019/12/04(水) 20:08:38 ID:M.net
SBIの定期はあと何回寝たら来るのか?

393 :名無しさん :2019/12/04(水) 20:22:02.42 0.net
307名無しさん (ブーイモ)2019/12/03(火) 01:30:18.19 M
SBI定期まだ?

308名無しさん (アウアウウー)2019/12/03(火) 01:43:12.98 a
>>307
6日に発表

309名無しさん (ブーイモ)2019/12/03(火) 02:00:38.54 M
>>308
OK

328名無しさん (ブーイモ)2019/12/03(火) 14:48:06.38 M
SBIまだか?もう待ちくたびれたぞ

392名無しさん (ブーイモ)2019/12/04(水) 20:08:38.32 M
SBIの定期はあと何回寝たら来るのか?

394 :名無しさん :2019/12/04(水) 20:41:34.20 0.net
PC、スマホを使った自動入金システム参加者を限定募集、月収100万以上可。
興味ある方 ⇒ fujiwara86taku@gmail.com

395 :名無しさん (オッペケ):2019/12/04(水) 21:47:07 ID:r.net
https://youtu.be/Cv9TMS-KjiY

396 :名無しさん :2019/12/04(水) 22:14:11.85 0.net
>>386
2日に0.5満期になった1月生まれなんでバースデーも無理急ぎの用件じゃないがキャンペーンのお知らせ電話がうざいもみじと言って運相談したら商品券1000円プレゼントと予想

397 :名無しさん :2019/12/04(水) 23:58:46.42 M.net
ネット銀行に初めて口座開設して1000万円まで入金したいとき、振り込み手数料をケチる方法はありますか?提携コンビニatmでチマチマ1000万になるまで入金するしかないのかな。

398 :名無しさん :2019/12/05(木) 00:06:45.84 0.net
>>397
多少手間でをかけても良いのなら証券会社経由があります。
一千万円はどこかの銀行にあると思いますが、そこを入金対象に
している証券会社に口座を開き、預り金として入れます。
証券会社の出金口座に目的のネット銀行を指定すれば出せます。

入金時の振込手数料は証券会社持ちが一般的ですし、
出金手数料は取らないのが普通です。

399 :名無しさん :2019/12/05(木) 00:07:54.04 0.net
>>382
あおぞら BANK支店の0.2で様子見は。

400 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 00:20:36 ID:0.net
三菱なら1000万超えも安心だけど、あおぞらだと・・・ちと心配

401 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 00:25:04 ID:0.net
>400
確かに、一千万円までですかね。

402 :名無しさん :2019/12/05(木) 02:01:25.28 0.net
>>397
入金は証券会社の場合無料が多いですし、例えば野村信託とか手数料無料のところから送金すればいいかと
リアル店舗でも解説時に口座番号聞いたら携帯ですぐに送金できて便利ですよ

403 :永和信用金庫の窓口係は色仕掛けで定期預金を集めます :2019/12/05(木) 03:34:49.59 0.net
永和信用金庫の窓口係は客を騙して不倫してガッポリ稼いで居ます

404 :名無しさん (オイコラミネオ):2019/12/05(Thu) 05:38:28 ID:M.net
>>398
>>402

ありがとうございます。眠っていた証券口座が使えそうなのでやってみます。

405 :名無しさん :2019/12/05(木) 06:25:57.76 0.net
ちまちま下ろしてちまちま振り込んだ事がある

406 :名無しさん :2019/12/05(木) 07:34:34.81 0.net
今でも全証券会社とも新規口座開設はマイナンバー書かないと開設でけへん

2021年4月からは本当に既存口座もマイナンバー登録必須になるのか?

407 :名無しさん :2019/12/05(木) 09:12:59.69 0.net
カブドットコムは入金して株買わずにそのまま出金したら
電話かかってくる。
お前の金やないでほっとけや

408 :名無しさん :2019/12/05(木) 09:13:58.22 0.net
>>406
やっとわかったか盆暗

409 :名無しさん :2019/12/05(木) 09:50:30.11 0.net
1回延期してるからやるんじゃないの

410 :名無しさん :2019/12/05(木) 11:36:23.53 0.net
>>405
200万円くらいならATM to ATMはあります。
同じATMでできればベストですし、駄目ならできるだけ
2つのATMが近い所を探します。

411 :名無しさん :2019/12/05(木) 11:37:39.15 0.net
解散が有ったら
また新しいのが入ってくるから
そいつらが資産隠しの準備が出来てなかったら
また延期だろ
こういう風に、延々と延期に成っていくわ

412 :名無しさん :2019/12/05(木) 11:37:47.02 0.net
あおぞらのBANK支店の振込無料を確保するために、
百円均一で一つ物を買いました。毎月買わないとな。

413 :名無しさん :2019/12/05(木) 12:05:54.28 M.net
毎月アマギフ15円

414 :名無しさん :2019/12/05(木) 12:11:04.86 0.net
前回マイナンバー延期の理由は何なの?

415 :名無しさん :2019/12/05(木) 12:27:46.67 0.net
平成31年度税制改正の大綱でマイナンバーの提出期限を3年延長へ

って結局34年から義務化か?

416 :名無しさん :2019/12/05(木) 12:56:18.53 0.net
そんな事よりさ
さっさと0.5%以上のところを教えてよ
3箇所は教えて頂きたい

417 :名無しさん :2019/12/05(木) 13:26:46.27 M.net
SBJ LINE Pay

418 :名無しさん :2019/12/05(木) 13:40:50.48 M.net
偉そうだなw

419 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 17:02:44 ID:0.net
>>393
SBI金利
どの位かな?

420 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 17:04:06 ID:0.net
ウルトラやるのか?

421 :名無しさん (ブーイモ):2019/12/05(Thu) 17:06:44 ID:M.net
0.3%とかだろ

422 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 17:09:01 ID:0.net
たくさんあり過ぎて困っちゃうよな
大同 大阪協栄 朝銀西 イオ ウリ ハナ ミレ 広島商 横浜幸 三井住友信託 三菱UFJ信託 じぶん 横浜

423 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 17:41:09 ID:0.net
>>442
各1000万でもまだ足りないんだけど、他にある?

424 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 17:41:46 ID:0.net
失礼
>>422

425 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 18:02:28 ID:0.net
オリックス0.35預けてしまった・・・5年長げー

426 :名無しさん :2019/12/05(木) 18:59:39.90 0.net
はまぎん??

427 :名無しさん :2019/12/05(木) 19:35:12.21 M.net
オリックス、いいなぁ
口座作ろうか悩む

428 :名無しさん (ワッチョイ):2019/12/05(Thu) 19:42:18 ID:0.net
1000万を5年で税引後利息約14万か
悪くはないな

429 :名無しさん :2019/12/05(木) 20:12:33.35 0.net
1000万なんてはした金だしな

430 :名無しさん :2019/12/05(木) 20:31:53.10 0.net
5年とか無いわ・・

431 :名無しさん :2019/12/05(木) 20:45:02.57 M.net
どうせ使わないんでしょ
ひと月10パーにすりゃ景気良くなると勝手に妄想

432 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:18:45.81 0.net
キター

433 :名無しさん :2019/12/05(木) 21:26:49.84 0.net
なにがきたんだ?

434 :名無しさん :2019/12/05(木) 22:05:41.13 a.net
0.3か

435 :名無しさん :2019/12/05(木) 22:24:28.08 0.net
0.3以上きたら教えてね

436 :名無しさん :2019/12/05(木) 22:43:58.34 0.net
>>422
これ全部0.5%なのか?

437 :名無しさん :2019/12/06(金) 00:06:29.46 0.net
>>436
横浜に口座作れる人が羨ましいです。

438 :名無しさん :2019/12/06(金) 00:08:01.44 0.net
>>413
アマギフもあるよね。
私はカード使えるダイソーが近いので、買い物がある時はこちらです。

439 :名無しさん :2019/12/06(金) 00:08:42.63 0.net
>>413
アマギフの定期購入サービス作ってくれたら、ありがたかったりして。

440 :名無しさん :2019/12/06(金) 00:25:37.43 M.net
>>439
つ 猫システム

441 :名無しさん :2019/12/06(金) 01:44:11.45 0.net
>>439
ネタだとは思うが公式で既にあるぞ

猫とかいう乞食に餌やる必要ないから

442 :名無しさん :2019/12/06(金) 02:36:11.21 0.net
>>139
今日聞きに言ってきた
いつまでやっているかわからないが、今の所
小規模企業共済でも退職扱いにしてくれると言ってた
良い定期の紹介ありがとう

443 :名無しさん :2019/12/06(金) 12:25:12.06 a.net
>>435
SBIきたよ

444 :名無しさん :2019/12/06(金) 12:32:19.48 a.net
>>443
ありがとー
早速預け変えるわ、と思ったら月曜日からか

445 :名無しさん :2019/12/06(金) 12:44:08.90 d.net
内容はよ

446 :名無しさん :2019/12/06(金) 13:40:28.86 d.net
何年?sbi。2年ならうれしいな

447 :名無しさん :2019/12/06(金) 14:19:09.74 0.net
自演ちゃうんか

448 :名無しさん :2019/12/06(金) 14:21:48.45 M.net
SBIのURLください

449 :名無しさん (スプッッ):2019/12/06(金) 14:26:16 ID:d.net
>>446
3月 0.3

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200