2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★日本公庫〜国民生活事業〜☆★☆

1 :面目なしさん:2019/11/16(土) 14:01:06 ID:0.net
蓋、開けました。

695 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:13:47.30 r.net
さすがに無利子はあかんよ
民間潰す気か

696 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:15:36.69 a.net
>>692
年休とノーザンの未消化は、未消化で構わないとの指示来てるよ

697 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:16:33.78 0.net
遅延損害金で儲けようとの魂胆か。

698 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:20:04.30 a.net
>>694
さすが馬鹿しかいない高利貸し屋だな笑笑

699 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:20:44.53 a.net
>>695
こんなチンケなローン会社の影響力で民間金融機関が潰れるわけねーだろバカか笑笑

700 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:33:00 ID:0.net
これ取引先数ノルマ達成しやすいのはありがたいけど、回収の段階で件数増えまくりじゃね?
5年後くらいに残業まみれになりそう
人員足りるか?ただでさえ商工中金いないのに
まあ残業代出る会社だし、残業さえあれば青メガ並みに貰えるからいいけどさ
普段残業少なくて生活残業できない分取り返せる

701 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:53:47.30 0.net
>>700
残業増やさないと処理できないだろうね。
震災時に被災地の自治体の平均年収が激増したらしいけど、災害対応の残業が増えた結果だしね。さすがにうちはサービス残業はさせないだろうし。

702 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:57:02.46 r.net
当時より労基やコンプラ、勤怠厳しくなってるしね
震災の時ほど柔軟にいないよ

703 :名無しさん:2020/03/08(日) 15:58:23.43 a.net
>>700
ノルマも当然増えるぞ
クリア出来なければ即D評価

704 :名無しさん:2020/03/08(日) 16:01:32.25 0.net
どうやって引っ張るかだよ。(S)

705 :名無しさん:2020/03/08(日) 16:13:45 ID:0.net
危機対応時なんだから残業上限外すか親近マン中途で雇えよ

706 :名無しさん:2020/03/08(日) 16:32:59 ID:a.net
非管理職は残業代稼ぎまくり
管理職の年収超えるよ

707 :名無しさん:2020/03/08(日) 16:45:17.38 a.net
ローン会社なんだから、金貸せよ笑笑

金貸すのがお前らハム庫マソの賤業だろ笑笑

708 :名無しさん:2020/03/08(日) 16:50:25.09 0.net
お前らは、貸す義務があるんだぞ。

709 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:13:41 ID:0.net
人事部さん来年度の目標管理シートは省略で。

710 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:19:18 ID:0.net
ここは時効何年でやってんだ?

711 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:19:24 ID:0.net
賤業金貸しハム庫マソ

712 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:32:08.93 0.net
●月×日 某支店の一課で審査処理やってる後輩P君から愚痴を聞かされる。
「・・・もう、コロナのせいで審査は何でもあり確変モード突入っすよ、Z先輩。
上州末入金口だろうが編入歴あろうが他校リスケ中だろうが、危機対応なんだから
減額でもとにかく貸せ、と統轄が吠えてるんですよ。もう、否決で出したのを
これまで5、6件は統轄から否決されてます。先輩、こいつらが編入したら
強制回収よろしくっす」
「それにしても、便乗申込がやたらめったら多いんですよ。P/L、B/S、CF
計算書見たら資金繰りおかしくなってるのはコロナにカンケーなくとうの昔からなのに、コロナを錦の御旗みたいに振りかざして貸すのは当然だろう、と言ってく
る奴らばっかりですよ。仲間うちでは、こういう手合いはニセコロナとか
エセコロナとか呼んでますけどねw」

確変モード大放出w ニセコロナw エセコロナw 
またいつものパターンだw

713 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:44:22.33 0.net
年休消化ノルマ、ノーザン消化ノルマ、営業関係各取り組みノルマも
当面先送りされ、鯖の稼働時間も急遽フル増強。
本店様らしからぬ、いつもにはないきびきびしたまともな動きである。
           ↓
やはり各省庁や内閣官房やどこぞやの国会議員あたりからハム庫本店に外圧が
かかったからにちがいない。下々からいくら必死な声を上げても上から目線で
スルーされるがデフォなのに、本店様はこうしたところからの圧力には異様に
弱いのはいつものお約束であるw
しかし、こんな徳政令みたいな貸し方して、後刻不良債権が爆発したら
ヤパーリ支店のせいにされそう。「上から目線」「外圧に弱い」以外に、
「梯子外し」「逃げ足が速い」のが本店様のお家芸だからだw

714 :名無しさん:2020/03/08(日) 17:44:29.76 0.net
別に自分の金じゃないんだし
気持ちよく貸してやれよw

責任取らされる奴なんか居ないだろ?

715 :名無しさん:2020/03/08(日) 18:07:00 ID:0.net
悩むが損。

716 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:57:42 ID:0.net
本店の余剰人員を夏異動で支店に放出しろ。各部に1人はいるだろ。いてもいなくてもいい職員は。

717 :名無しさん:2020/03/08(日) 19:59:49 ID:0.net
貸さないと小池さんに言いつけるぞ。

718 :名無しさん:2020/03/08(日) 20:06:32.07 0.net
金貸しなんてそもそもが賤業なんだからよ

汚い金貸し

719 :名無しさん:2020/03/08(日) 20:07:03.47 0.net
所詮あなた達は、汚い金貸し。

720 :名無しさん:2020/03/08(日) 20:24:38 ID:0.net
借りたくないなら借りなければいいぞ
強制してないんだからな

721 :名無しさん:2020/03/08(日) 20:42:27 ID:0.net
金貸しなんだから貸すのが仕事だろ

そして返せなかった客にはお得意の借金取りすればいいじゃん

722 :名無しさん:2020/03/08(日) 20:54:23.39 0.net
否決理由 特になし。

723 :名無しさん:2020/03/08(日) 20:58:28.93 a.net
生活残業し放題。

724 :名無しさん:2020/03/08(日) 21:06:49.65 d.net
役員室でふんぞり返る役員がコロナりますように

725 :名無しさん:2020/03/08(日) 21:11:48 ID:0.net
小池 晃(こいけ あきら、1960年6月9日 - )は、日本の政治家、医師。
参議院議員(4期)。日本共産党中央委員会政策委員長(政策責任者)、
党副委員長、日本共産党参議院議員団長、参議院幹事長、常任幹部会委員を歴任し、2016年4月より日本共産党中央委員会書記局長。
【来歴】
'60年東京都世田谷区で生まれる。
武蔵野市立大野田小学校、第四中学校を卒業。
東京教育大学附属駒場(現・筑波大学附属駒場)高等学校、
東北大学医学部医学科卒。
**********************************
さすがの債(ryも逆らえない天敵だw 先輩には逆らえないだろうwww

しかし、どういうわけか共産党議員にやられ続けるハム庫w

726 :名無しさん:2020/03/08(日) 21:23:10 ID:0.net
もはやノーチェックの貸し出し
増える不良債権
この機に乗じる大がかりな詐欺グループ
気をつけなされ
コロナ疑獄

727 :名無しさん:2020/03/08(日) 22:00:14 ID:a.net
最近2.16%で決定した未済客からも無利子にしろと連絡きそうだな。再りん議とかなると面倒だわ

728 :名無しさん:2020/03/08(日) 22:08:49.09 0.net
貸し渋り案件で国会に呼ばれるな。

729 :名無しさん:2020/03/08(日) 23:29:30 ID:0.net
首相の人気回復のための思いつき指示の尻拭いでこれから現場は苦しむことになる。

730 :名無しさん:2020/03/09(月) 01:28:46.04 r.net
安倍は狼狽しすぎ
もちつけとゆいたい

731 :名無しさん:2020/03/09(月) 07:02:42 ID:0.net
お金貰えるみたいだよ。

732 :名無しさん:2020/03/09(月) 09:40:25.35 0.net
公庫アンチが共産党ごときの発言を挙げて暴れてるの笑っちゃう
公安監視対象の危険思想泡沫政党の発言なんてマジで一ミリの意味もないぞ
そもそも事実誤認の発言だし
Twitterでは小池が擁護したつもりだった中小事業者からさえもフルボッコに叩かれてる始末
所詮危険な共産主義者らしいアジテーションに過ぎない

733 :名無しさん:2020/03/09(月) 13:48:13 ID:0.net
安居祥策(2008年10月-2013年10月)
細川興一(2013年10月-2017年12月)
田中一穂(2017年12月-)

734 :名無しさん:2020/03/09(月) 16:25:59 ID:0.net
簡素にな。

735 :名無しさん:2020/03/09(月) 18:25:08 ID:0.net
「共産党みたいに職員をタダ働きさせれたら金利はもっと下がるかもね?」

って秀逸だなあ。

736 :名無しさん:2020/03/09(月) 19:33:43 ID:0.net
ニセ・コロナの相手の残業で収入が増えて嬉しいとか、ほんとクズだな。
そもそも単に仕事が遅いだけだろ?残業するとか。

737 :名無しさん:2020/03/09(月) 20:07:33 ID:d.net
しかし向こう5年人員足りるか?
ここに南海トラフなんぞ来たら完全にパンクするぞ
異動完全に止めてその上で、今のうちに信金地銀メカ中小リテールのやつを中途で臨時採用しとけよ
新人採用も多めにしとけ

738 :名無しさん:2020/03/09(月) 20:29:25 ID:K.net
サリーちゃんの腕の見せどころやで

739 :名無しさん:2020/03/09(月) 21:12:46 ID:0.net
地方は地域総合職で信金新組の営業を中途採用すればいいのに。win-winだろ

740 :名無しさん:2020/03/09(月) 21:27:21 ID:0.net
わざわざ採用しなくても、首都圏勤務の職員を地方に転勤させれば済む話だろ

741 :名無しさん:2020/03/09(月) 23:31:23 ID:0.net
この大混乱の中で「3月末の着地」とか「目標」とか言ったうちの馬鹿管理職の事は一生忘れない

742 :名無しさん:2020/03/09(月) 23:52:40 ID:0.net
朝から相談の電話が殺到して日中はほとんど仕事ができなかった。こんな時くらいは役席も電話取ってくれよ。

743 :名無しさん:2020/03/10(火) 00:33:50 ID:0.net
職員も取らなければいいじゃん

そしたら薬石も取るだろ

744 :名無しさん:2020/03/10(火) 00:35:06 ID:0.net
あと地方の人員不足が深刻だから、東京近郊の職員をバンバン地方に転勤させろ

全国転勤の会社なんだから当然だろ。

745 :名無しさん:2020/03/10(火) 02:50:00 ID:0.net
昨日は皆さん大変だったかな?

融資部門のコロナ相談審査の応援については、
是非全国の債権業務課の人員を活用するべきではないかと思う。
役にたつ、たたないは置いておいて、各県の債権業務課ある母店から小支店に1〜2名の派遣できるはず。

とにかく融資課は猫の手も借りたいくらいなををだから。審査できる人は審査応援。審査できなくても、企業支援ならできるだろ。

746 :名無しさん:2020/03/10(火) 05:10:38 ID:0.net
ニセコロナたちが窓口に殺到する昨今。しかしこの言い方はお客にバレてはまずい。実際にそうであるからこそ、
そうだと言ってはいけないのだ。
で、新しい隠語を開発した。
・・・「山線」。
長万部から札幌に向かう鉄道路線は二通りある。東室蘭や苫小牧をまわる
室蘭本線・千歳線ルートと、
「ニセコ」
や倶知安・小樽を経由する函館本線ルートである。
海沿いを走り勾配が少なく利用者も多い前者が現在のメインルートだが、
山あいを走る後者は通称「山線」と呼ばれてきた。
そして、経由地に「ニセコ」というニセコロナ短縮形みたいな駅名を含むのがキモである。
ついでに言えば、昭和61年ダイヤ改正までこのルートを急行「ニセコ」が
通っていた。昼行なのに客車使用で
あったのが秀逸である。羊蹄山をバックにC62が旧客を牽引したり、やがては
DD51+14系に置換されたりしたが、絵になる光景であった。

「あ、窓口に山線が」
「今日の山線申込は30件で大爆発だw」
これならバレないし、お客に聞かれても苦情にならない。
但し、某北関東支店のように、事業統轄が鉄道狂いだったりすると危険である。

747 :名無しさん:2020/03/10(火) 05:18:54 ID:K.net
サリーちゃん相変わらず鉄道ネタは好きやな

748 :名無しさん:2020/03/10(火) 06:25:15.20 0.net
営業ストップかけているんだから営業課長も早く帰っていないでプレーヤーになれよ。契約課や企業支援課も含めて総動員体制でやれよ。お客さんが殺到しているのに、まだまだ上の認識は全然甘い。

749 :名無しさん:2020/03/10(火) 07:11:14.59 0.net
お上の事には間違はございますまいから

750 :名無しさん:2020/03/10(火) 07:43:28.08 0.net
昨日出た「コロナ災害審査票」は、
通達文面見ると、災害審査適用時には使用することとあるが、使用しなくてもいいのか?
いちいち住所や名前や決算データを記載する無駄が生じる上に、企業概要書のように電子データが保存されないから、一度しか使用できない。
どちらにしてもCRD入力するわけだから、
企業概要書と調査検討票2(継2)を使用する方が全然楽だよ。
とにかくニセコロナでもなんでも内容厳しい(本来慎重審査対象の)継続先や完未先を、継2で審査できるだけでもだいぶ楽になる。

751 :名無しさん:2020/03/10(火) 07:53:40.30 0.net
先週から、日中は相談の電話やアポなし来店相談で、処理なんてする時間がない。処理してても、途中で中断ばかりで、効率が悪すぎる。
すくなくとも、大〜中支店なら融資相談係がいて、防波堤になってくれるが、小支店は融資相談係なんていないから、営業審査担当が窓口相談を全て裁かなくてはならない。

本店でも債権業務課でも誰でもいいから、小支店に一人、相談係の応援を配置してほしい。

集中して審査処理できる環境なら、1日3件は審査処理できるが、
今の状況では日中は、全く処理なんて無理。
3時間残業毎日やっても処理が追い付かんぞ。
とにかく、小支店にヘルプがほしい!

752 :名無しさん:2020/03/10(火) 08:07:54.09 M.net
債権業務課なんて電話すら取らないような爺さんばかりで
足手纏いになるばかりだろ。
債権業務課の数少ない若手を応援に出すのは勿論であるが、
本店からもっと人を派遣すべき。

753 :名無しさん:2020/03/10(火) 08:35:34.48 M.net
債権業務課の職員の能力は言わずもがなで、直に融資課に来られても困る。
債権業務課の奴を総括課・企業支援課に置いて、総括課で審査できる奴を融資課にする玉突き方式にして。

754 :名無しさん:2020/03/10(火) 12:08:53 ID:0.net
丸投げされても困るわな。

755 :名無しさん:2020/03/10(火) 16:32:12.31 0.net
苦情多いですか?

756 :名無しさん:2020/03/10(火) 18:46:29.83 0.net
6時までに伸びてて大勝利

757 :名無しさん:2020/03/10(火) 21:24:21 ID:0.net
本店は、債権業務課の応援体制について指針をだし、地区内での公平な割り振りを促進すべき。
債権業務課のある母店だけ内々で応援がでりりという不公平はなくすべきである。
早く指示出しやがりれ!!!

758 :名無しさん:2020/03/10(火) 21:24:21 ID:0.net
本店は、債権業務課の応援体制について指針をだし、地区内での公平な割り振りを促進すべき。
債権業務課のある母店だけ内々で応援がでりりという不公平はなくすべきである。
早く指示出しやがりれ!!!

759 :名無しさん:2020/03/10(火) 21:26:34 ID:0.net
応援もらった支店は
こっそり歓迎会してあげてください

760 :名無しさん:2020/03/10(火) 21:38:26 ID:d.net
営業禁止、融資課全員審査に注力、再生支援担当も審査に注力
それでも回ってない
ここ数日みんなげっそりしてるよ

761 :名無しさん:2020/03/10(火) 22:02:07.00 0.net
応援の割り振りについて、指針を出しやがれ!
コーポレートガバナンスが問われてるんだ。CG室長さんよ

762 :名無しさん:2020/03/10(火) 22:13:09.48 0.net
広域営業なんたらとか地区統括室にも人員沢山いるだろ。
ヤツら暇そうだし。

763 :名無しさん:2020/03/10(火) 22:17:10.81 M.net
一課インバウンド審査専任の漏れ。明日から年休固め撃ち+永年勤続休暇取り損ねた代償休暇
+中小企業診断士実務なんたら休暇を強制ドッキングさせたスーパー連休を取るw
次回の出社は年度明けになる。なに、時季変更権? そんなの知らないよ♪
あ、コロナ騒動で審査がパンク? そんなん、うちの支店はこんど
本店様からヘルプ来るらしいからOK牧場w

年間ノルマは12月までにとうに達成している。他人事みたいなコロナ騒動下で
数週間休み取るくらいいいだろう。もう勤評期間も終了してるわけだしw
全国の融資課のみなさ〜ん、せいぜいがんばって(笑)

764 :名無しさん:2020/03/10(火) 22:49:32 ID:0.net
小支店は優秀な奴しか行かないのはマジなんだな
ハズレ職員が行くと店が潰れる

765 :名無しさん:2020/03/10(火) 23:06:08 ID:0.net
地区支援グループから応援まだ?
いつもどうり高みの見物?

766 :名無しさん:2020/03/10(火) 23:11:12 ID:0.net
戦力の逐次投入という愚策

767 :名無しさん:2020/03/11(水) 03:56:38.46 0.net
1日2件審査しろと本部長指示出ているけど、毎日50件以上の申込続いているので1日2件やっても全然追いつかない。もう契約や企業支援の人にも審査やってもらうしかない。無理だろうけど。

768 :名無しさん:2020/03/11(水) 05:57:12.22 K.net
>>763
もうちょいリアリティのあるやつで

769 :名無しさん:2020/03/11(水) 07:04:23.93 0.net
3年程度、利払いにして貸せば良くね?
その位だと、コロナも収束するか、
借り手が、倒産してるか判るだろ。

770 :名無しさん:2020/03/11(水) 07:25:22.29 0.net
また今日も朝から電話相談、アポなし来店相談の嵐だろうか。今朝の新聞1面に、「中小に無利子融資」。
本当に会社に行くのが嫌だ、憂鬱。

政府は、予算だけつけて公庫に丸投げするのではなく、パート人員補充等も含めて対策してほしい。

771 :名無しさん:2020/03/11(水) 07:27:25.81 0.net
コロナマル経については、まだほとんど周知されてないのか?

772 :名無しさん:2020/03/11(水) 07:42:04.25 0.net
返さなくてもいいみたいだね。

773 :名無しさん:2020/03/11(水) 08:30:25 ID:d.net
むしろやる気出てる
久しぶりに強いやりがい感じる

774 :名無しさん:2020/03/11(水) 12:13:49 ID:0.net
珍しく仕事まったくしないジジイが電話とった。
「ハイ、公庫です。・・・」
怖いよ。

775 :名無しさん:2020/03/11(水) 18:22:57 ID:a.net
皆さんの支店では、マスクの入手ができない職員に対して、
支店でマスク入手の取組をしてくれるような神対応は到底期待できないのでしょうか?

776 :名無しさん:2020/03/11(水) 19:11:26 ID:0.net
>>775

災害用の備蓄品のマスクが各課に配られたけど?

777 :名無しさん:2020/03/11(水) 19:44:28 ID:d.net
感染拡大している首都圏でに職員集中してて、さらに全員が毎日満員電車なのに一人も感染してないってすごい

778 :名無しさん:2020/03/11(水) 19:59:14.87 ID:0kH1t8Okd
忙しくなるねー

779 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:05:24.37 ID:0kH1t8Okd
スキルと経験が無いのにプライド高い人ばかりだから、かなりやばい会社。
逆にポンコツでも、何もしないで自分の評価だけ気にすれば、簡単に出世できる。
超絶ブラック

780 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:01:44 ID:0.net
北海道でも、札幌が増えてきているよね。
やっぱり、大都市は危険だよ。
東京、大阪、名古屋はもっと増えていくし、
次は、福岡も札幌並みの感染者になるだろうね。

781 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:09:29.57 ID:0kH1t8Okd
痴漢や盗撮で逮捕された社員が何人かいるけど、クビにならない。
超絶ブラック

782 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:34:13 ID:d.net
このままだと職員が過労死するぞ
毎日尋常じゃない電話、来店だよ
審査する時間なんかないよ

783 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:38:54 ID:0.net
やはり“人工的”ウイルスか
…米専門家「分子にある4つの違いは自然に起きるものではない」

エイズ類似タンパクが付与されて
免疫系から侵入

徐々に免疫機能を破壊して
抗体が異常な働きをするようになり 自己の健康な細胞を攻撃する

免疫と抗体が未完成な子供は 潜伏が長い

784 :名無しさん:2020/03/11(水) 20:41:01 ID:0.net
>>782
土日祝日は、休めるんだろ?
大したことないね。

785 :名無しさん:2020/03/11(水) 21:04:26 ID:0.net
マル狂とバッティング中。

786 :名無しさん:2020/03/11(水) 21:22:49 ID:d.net
マル教客はウザすぎ
来店すんな

787 :名無しさん:2020/03/11(水) 22:05:41 ID:0.net
>>782
毎日22時までやってるの?

788 :名無しさん:2020/03/11(水) 22:12:37 ID:a.net
今回の騒ぎで消し飛んで、これまでやってきた営業が暇つぶしだということが分かっただろ?
営業ができるからって、偉そうにしてたヤツは、反省しろ。うちの会社にはそもそもいらん仕事だ。危機対応のときにおめーらほど使えねー奴はいねーんだよ
営推も弁えろ。おまえ等のやってきたことは、仕事をしたフリだ。暇つぶしのために何をするか検討する事にそもそも意味はない。
うちの会社は審査と債権管理だけやってりゃ、それでいーんだよ

789 :名無しさん:2020/03/11(水) 22:22:29 ID:0.net
管理職が審査やってる支店はあるの?

790 :名無しさん:2020/03/11(水) 22:31:45 ID:0.net
営業やめて毎日定時退社実現しろ。

791 :名無しさん:2020/03/11(水) 22:34:33 ID:d.net
>>788
と営業無能なコミュ障が言っております
みんな邪魔だと思ってるよ

792 :名無しさん:2020/03/11(水) 22:52:50 ID:K.net
>>782
日曜の朝5:00頃ブッコロ対策のメール自治体に流してる国の役所の連中と比べたら労働時間半分もないやろ

793 :名無しさん:2020/03/11(水) 23:01:53 ID:0.net
自分で儲けるために商売していて負債を抱えると日本国のせいとかガイジ極まりない

794 :名無しさん:2020/03/11(水) 23:04:38 ID:0.net
他人を尊重できない人間や、他人に敬意を持って接することができない人間は、この会社から出て行け 目障りだ

総レス数 1005
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200